いばしん個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (181件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
いばしん個別指導学院の評判・口コミ
「いばしん個別指導学院」「茨城県」「小学生」で絞り込みました
いばしん個別指導学院みらい平駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格設定なのではないでしょうか。個人的にはもう少しリーズナブルだと助かります。
講師 いつも親身に対応してくれてます。またテストでできないところを重点的に対応とかもしてる。
カリキュラム 教材は本人にあった教材の選択をしてくれており適切なテキストでやれた。
塾の周りの環境 駅からもアクセサリーしやすく便利でした。移転先でも広いモールの中だったので送迎もしやすく、便利でした。
塾内の環境 移転した後の教室は特に、一人一人のスペースも充分にあり過ごしやすかった。
入塾理由 進学率をみてなかなか高いと思いました。自宅から徒歩で通える点も良かった。
定期テスト とくになかったと思います。ただ受験対策で通っているので問題なしです。
宿題 少し多めにお願いしていたのですが、適切な内容と量だった思います。
家庭でのサポート テストでできてないところがあれば、もう一度やらせて、わからないところは一緒に解きました。
良いところや要望 特にないのですが,しいて言えば、スケジュールがもう少し早めに出ると良いです。
総合評価 とにかくきめ細かな対応でした。いつも親切に親身に適切な対応です。
いばしん個別指導学院守谷駅前校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べるところがなかったので、高いのか、安いのか、わかりません。
ただ、本人の成績に良い影響を与えてくれたので、ある程度の値段は仕方がないかなと思っています。
講師 先生が多く、少し心配でしたが、年が近いのもあり、質問しやすかったり、ご自身の経験を持ってわかりやすく、コツを教えてくださったりしたそうです。
カリキュラム こちらが苦手とする分野を中心に、わかるまで丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅前にもかかわらず、車でも通いやすく、無料の駐車場で送迎できて、安心でした。
もちろん、電車で通うのも徒歩5分ほどですので、通いやすいです。
塾内の環境 個別ですのでたくさんの席がありましたが、仕切りがあり、特に周りは気にならないそうです。
入塾理由 マンツーマンで苦手教科をしっかり教えていただきたかった為、決めました。
本人は、苦手教科の苦手な分野を分析していただき、わからなかったことがわかる喜びを体験し、勉強を続けることができたようです。
定期テスト よく問題にされやすいところを示してくださり、覚えるべきところを指摘してくださったり、わかりやすかったようです。
宿題 こなせる量でしたので、他の塾の宿題があっても一緒にこなせていました。
家庭でのサポート 車での送迎や、進捗状況や内容のチェックをし、ちゃんとこなせているか、苦手分野を聞けているか見ていました。
良いところや要望 通いたいと思ったときに、すぐに入塾できました。時間帯も選べたので、通いやすかったです。
授業がおわる時間が伸びることがなかったので、お迎えにいくと待たされることなく、帰ることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の顔が見えないのは少し不安でした。
毎回、同じだったり違ったりしたようでした。迎えにいったときに、挨拶できるでもなかったので、本人の感想を聞くしかできなかったです。
総合評価 結果的に、目的としていた、苦手分野の克服ができたので、感謝しています。個別ですので、うやむやにできないところが、子どもには合っていました。
いばしん個別指導学院水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段も高すぎず、見に入る教え方だった。入って良かったと思う。
講師 特に問題はなく、逆に良い先生ばかりだったと思うのが感想です。
カリキュラム 先生の指導が、子供にも合っていて身についた内容だったのでよかった
塾の周りの環境 駅から、ちかいのもあり便には困らなく安心して通えさせられた。おそくても、人通りもあったので問題はなかった
塾内の環境 特に気にするところもなかった。コロナ対策もしっかりしていたので安心だつた
入塾理由 知人の紹介で、入塾した。見学で、教え方が上手いので決めてとなった
定期テスト 定期テストで、間違ったところの指導もあったので身についてよかった
宿題 特に宿題はなく、自分からの予習で終わっていた。分からないところがあれば復習みたいな感じでした。
家庭でのサポート 特にこちらがすることはなかった。説明会は、一緒に行ったことくらい
良いところや要望 特にもんだいしすることはなかった。環境は、整っていたのでなにもない
その他気づいたこと、感じたこと 休むことはなかったので、変更しなくては行けないことはなにもなかった
総合評価 勉強しやすい環境だった。ただ、もう少しみにつくないようだったらよかったのかなと
いばしん個別指導学院つくば竹園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2名に対し講師1名体制の個別指導なので、料金については適切かと思います。
講師 講師がほぼ固定でついてくれ、分からないところなど相談しやすい反面、雑談も多くなる傾向があったようです。あまり叱ったりもないようで真面目に取り組めたかどうかは疑問。
カリキュラム 基本的に授業の復習でした。理解度は深まったと思うが、難易度の高い問題にチャレンジするでもなく自主学習でテキストを解くのとそう大差ない様に感じました。
塾の周りの環境 駅からは少し離れますが、送迎バスも出ていてアクセスはいいように思います。
駐車場もそれなりの台数分確保してあり、授業終了時間が学年で被らないので満車で停められないというようなこともありませんでした。
駐車場に警備員さんがいらっしゃるので、安心でした。
塾内の環境 個別指導は生徒数も多かったですが、特に私語もなく静かにやっていました。
入塾理由 自宅から一番近い学習塾であり、茨城県内の進学実績がいいため。
定期テスト 小学校低学年ということもあり、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 宿題量はそんなに多くなく、難易度も高くないので週末に少しやれば大丈夫でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや個人指導カリキュラム(希望)の提出、宿題の進捗管理をしていました。
良いところや要望 親に対して先生方がとても親身に相談に乗ってくれます。また、生徒数が多く経験豊富なので、低学年でも扱いが上手だと思いました。
総合評価 先生方が生徒一人ひとりをきちんと見て把握している印象を受けました。
いばしん個別指導学院水戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金が分からないので、適正な料金なのかは分かりませんが、長期休暇時の特別講習などの料金も結構負担です。
講師 学力が伸びているので、指導に関しては良いのではないでしょうか。子供との相性もあるので、一概に良しとは言えませんが。
カリキュラム 中学受験に向けての教材やカリキュラムは納得感がありました。ただ、1つの教科に苦手意識が出来てしまったのは残念です。
塾の周りの環境 駅に近いので送迎が難しい時は助かります。送迎時(時に迎えの時)駐車場がないため路駐となり、結構危険です。
塾内の環境 教室は人数に合った広さかと思います。自習室も整っており良いのではないでしょうか。
入塾理由 中学受験をするにあたり、必要な指導項目があったため、入塾しました。
宿題 量は適量かと思います。難易度は中々かと。学校の宿題と合わせて丁度良いと思います。
良いところや要望 講師の熱意が感じられます。ただ、子供と相性の悪い講師がいたらしく、その教科が苦手となり、第1志望校は残念な結果となりました。子供も相談してくれて、その時に対応していれば、また違った結果になっていたかもしれません。その辺のケアも今後に期待したいです。
総合評価 総合的にみたら、自分の子供には適している塾だと思います。同じ中学のお友達もいるみたいなので、嫌がらず楽しく通ってます。
いばしん個別指導学院みらい平駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習などの値段が高いなとは思いますが、許容範囲ではあります。
年度の初めに割引券を頂けますが、管理が面倒なのでネットで手続きできれば良いなと思います
講師 家で勉強していたときよりも、学校の勉強会でつまづくことがなくなった。塾の方が高度なことをしているので、相対的に学校の勉強が楽になったようです。先生の教え方が良いんだろうと思います。
カリキュラム 難易度的には問題なさそうですが、模試のための教材を渡すタイミングが直前すぎて、こなす時間が少ない。もう少し早く渡して欲しい。
塾の周りの環境 自宅から信号を渡らず行ける立地なので、行き帰りが比較的危なくない。大きな通りに面しているので、車でのお迎えも楽。
塾内の環境 いつ行っても比較的綺麗に整頓されていて、教室の広さにも問題がない。
ただ、先生との面談が個別指導をしている教室の片隅で行われるので、会話が聞こえていないかなど気になります。
良いところや要望 アイパークの受講料確認、子供ごとにアカウントが違うのが面倒です。子供複数人分、纏めて確認できるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試は自宅試験をなくして、塾でやってもらえるとありがたいです。
いばしん個別指導学院みらい平駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の場合、季節ごとの講習は、先生の言う通りに組むと料金はそこそこ良いお値段します。
成績を上げて、集団にうつれると若干お安くなります。
講師 出来の悪い子供に合わせて、工夫して対応してくれました。おかげで成績下位から、普通ぐらいに上がれました。
カリキュラム 出来のあまり良くなかった子供に合わせて、2学年下の教材から復習してくれました。おかげさまで取りこぼしはなかったです。
塾の周りの環境 家から信号を使わず登塾できるので、危なくなくて助かります。車でのお迎えも、大きな通りに面しているのでやりやすいです。
塾内の環境 教室は目が行き届く大きさで良い感じです。
先生との面談が、個別指導の教室の片隅で行われるので、知り合いの子なんかがいると少々気まずいです。
良いところや要望 塾の模試は、自宅でなく塾でうけるようにして欲しいです。自宅受験の場合には、かからなかった人件費の分値下げするなどして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がお知らせや申込書などを紛失しても、個別に対応いただけてとても助かっています。
いばしん個別指導学院つくば竹園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料は相場が良くわかっていないが生活レベルからするととても高く感じた。
講師 自由な塾で先生もおもしろいようで、こどももきがるに相談することができたようだ。
カリキュラム こどもとの距離感が良かったと思います。また
大学生くらいの年もなつきやすかったのだろう。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので行き帰りは、送迎が必要におもいます。
塾内の環境 塾のなかには、入ったことがないため、室内のじょうきょについては把握していない。
良いところや要望 こどもが楽しそうに、塾に通っていたのでふんが良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地が今ひとつ、授業料は高いが先生や塾の雰囲気は良いようである、
いばしん個別指導学院研究学園駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導は高めであり、結果を考えると集団授業に移行すればよかった。
講師 個別指導より集団の方がレベルが高く、切り替えの提案が欲しかった。
カリキュラム コロナ初期で通塾停止となった時の対応は早かった。通塾再会後、学力が上がっていった際に集団授業への切り替えの提案が欲しかった。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駐車場も広く送迎がし易かった。また希望すればバスもある。
塾内の環境 大きな教室なので自習室があり、広く個人的スペースがあり、自由に使えた。
良いところや要望 学校の横にあり、立地はよく、学力があるなら、同じ塾の集団教室も選べるところ
いばしん個別指導学院赤塚駅前南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は日数多い分金額が高くなり大変だった
ビデオ講座は別料金なのでさらに負担になった
講師 雑談の中で聞いたものが勉強のヒントになるようなことがあったりよかったです
カリキュラム 大学受験の時目指していた学校には物足りない内容のものがあった
塾の周りの環境 教室は駅から近く目の前はスーパーのため車の通りが激しいところで子供だけでは心配になる
警備の方がいらっしゃるがそこが心配
塾内の環境 一人一人の席の間隔もちょうどよく講師の先生と話しやすそうだった
良いところや要望 電話で相談したいときも午後14時頃をすぎないと連絡がつかない(本部につながる)ので時間はもう少し考えてほしかった
いばしん個別指導学院みらい平駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社との価格比較をしていないのでなんとも言えないが、他の習い事に比べると高額。
講師 講師と生徒の距離が近く、講師とのウマが合うと塾に通うのが楽しくなるようです。
カリキュラム まだ小学校低学年のため、目標に向けたカリキュラムではなく、一般的な学習のため、十分に評価を検討することができません。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、車の通りも少ないため静かです。裏に駐車場がある
塾内の環境 外からの覗き込みを防止するなど、生徒が集中して学ぶ環境が整っています。
良いところや要望 個別対応のため、カリキュラムやスケジュールの変更にフレキシブルに対応してくれます。
いばしん個別指導学院赤塚駅前南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だったので若干割高だった
夏期講習等、カリキュラムを増やすとあっという間に金額が上がって大変だった
講師 大学受験の時には年齢が近かったため色々相談に乗ってもらっていた。
ただ年齢が近いのでなあなあになった部分もあった
カリキュラム 受験だけでなく英検対策もしてもらい合格出来た
のが良かった
苦手な箇所を集中的に対策出来るよう手作りの問題集を作ってもらった
塾の周りの環境 家から近いのは便利だったが、前の道路が車の往来が多く、横断歩道で待っていてもなかなか渡れなかったりと心配だった
塾内の環境 先生1人に生徒2人という事で質問もしやすかった
席と席の間隔も広くとってあり集中できた
良いところや要望 個別で1人1人の事をよくみてくれていたのは良かった
ただ、本人が希望する大学に対応する教材、講師は少し物足りなかった。本人の努力不足が大きいのはしかたなかったが、少々不満に感じた
その他気づいたこと、感じたこと コロナの中でオンライン授業が多くなったが一生懸命やってくれたと思う。
教材を急遽用意していただき感謝しています
いばしん個別指導学院つくば竹園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだが兄弟割引なのどの優遇はある。テキスト代はそんなに高くない
講師 児童数が少ないので細かいところまで行き届いた指導をしてもらえる
カリキュラム 教材のレイアウトはわかりやすいものなので使いやすいと思います
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが車で送り迎えするには十分な距離なので安心できる
塾内の環境 教室はきれいで集中しやすい環境である。自習室も備えているので使いやすい
良いところや要望 先生が気さくで優しい方なので信頼できる。清潔感があるので子供も安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合のフォローアップもしっかりしているので安心できる。
いばしん個別指導学院赤塚駅前南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なカリキュラム以外に受験用にオンラインが別料金だったりと、結果的に結構かかりました。
講師 大学受験の際、目指している大学より講師の先生が偏差値が低く苦手な科目があまり伸びませんでした。
ただ年齢が近く色々相談に乗ってもらっていたのでその点は良かったようです。
カリキュラム 塾自体が大学受験を主にしておらず、カリキュラムはオンラインしかなく、あまり魅力はありませんでした。
塾の周りの環境 家からとても近かったのでその点はよかっのですが、駐車場が狭く駅前の交通量が多いところだったので
車での送迎が大変でした。
塾内の環境 個別に通っていたので基本的に人数が少ない為静かでよかったです。
良いところや要望 責任者の方も生徒一人一人をよくみていていただき、本人が得意と思っている科目でもその中で弱いところを指摘して頂いたり、アドバイスを良く頂いていました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり中学、高校受験がメインの塾だと思います。
大学受験は専門の予備校に通うべきでした。
いばしん個別指導学院竜ヶ崎長山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり高くないと思っています。結果が伴うのでいくらでもいい。
講師 若い先生が多く、また優秀な大学をでている先生がたくさんいたので安心して沸かせられた
カリキュラム 教材は目指している中学に合わせて用意してくれたので安心して任せることが出ました
塾の周りの環境 車で10分くらいのところにあり広い駐車スペースもあったので何も困ったことはありません
塾内の環境 教室は人数の割にひろく、コロナ対策も万全であったので安心して通わせることができたとおもっている
良いところや要望 次の授業の連絡をすばやくしてくれているので、予習の時間がたくさんたくれる
その他気づいたこと、感じたこと イベントや行事で休んだ場合、先生がプリントを家まで届けてくれていた
いばしん個別指導学院つくば竹園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。集団クラスに入りたかったが、点数の関係で個別授業となった。
夏期講習や冬季講習になるとさらに料金がかかった。
急な欠席の時は振り替えができて良かった。
講師 子供からの評判はよかった。講師は日によって変わったりして、流動的だった。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラム、教材だったのか今となってはわからない。
塾の周りの環境 送迎の時間が被り、時間になると駐車場が非常に混雑した。
雨の日は特にひどかった。
一方、交通整理をしてくれる方は良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強しやすそうだった。
もう少し自習室が開放されていれば良いと感じた。
良いところや要望 全体的に丁寧に対応いただいたが、学力が上がったかは疑問である。
大きな塾なので、きめの細かい対応は難しいのかと思う。
これまでの蓄積された情報などはありそうだった。
いばしん個別指導学院日立駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がするが、楽しく学べていて、1ヶ月半だけで効果が出ているので妥当なのかと思うが家計には厳しいと言わざるを得ない。
講師 入塾の際にテストがあり、その結果を元に集団か個別指導になる。集団の方が個別指導に比べて料金が安い。通い始めて1ヶ月半になるが、毎回楽しみならが授業を受けている。その結果、偏差値45が59になった。
カリキュラム 復習がメインみたいだったが、苦手な分野が克服できたとのこと。分かりやすい授業とギスギスしない雰囲気だったとのこと。
塾の周りの環境 建物が新しく清潔と聞いている。ただ、基礎教科の授業と適正の授業では建物が違うため、徒歩10分の移動を要するのが不便であると共に交通事故のリスクが心配
塾内の環境 室内ではソーシャルディスタンが保たれ、快適との事。自習室があるがまだ使ったことがないので分からない。雑音は無くて快適。
良いところや要望 要望として、同日日の建屋移動は無くして欲しい。徒歩10分の移動は勿体無いし事故の心配がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身が毎回楽しみにしているのには正直驚いている。更に勉強が好きになった様子。子供自身が楽しむのが1番なので応援して行きたい。やる気と楽しさを引き出すのが上手いと思った。
いばしん個別指導学院守谷駅前校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事で多少なりとも高いかと思っていましたが割と良心的な設定だったところ
講師 講師の先生が親切丁寧に子供の問に答えて下さったところや、試験の当日までにやる事などもしっかり教えて下さったところ。
カリキュラム その都度、定期的におこなわれたテスト結果に対し対策をして下さったところ。
塾の周りの環境 車でおおよそ10分くらいのところに教室があたったのでむかえに行くのに遠くなかったところ
塾内の環境 講師の先生と子供が勉強をしている場所が遠すぎる事なく丁度いい間隔であったところ
良いところや要望 希望する学校に入る事が出来たので特に要望はありません、感謝しております。
いばしん個別指導学院土浦木田余校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 仕方ないのでしょうが塾って料金高いですね。普通のコースに季節の講習が加わると凄い金額ですね
講師 先生によって教え方が違うようだしイマイチ理解できていなくても理解しました!と答えてしまってそのまま終わるような事があったよう
カリキュラム 本当に必要なのかな?と思うほどのコマ数を入れられたことがあって数をこなすだけでいっぱいいっぱいになったことがある
塾の周りの環境 治安などは悪くはないと思う。スーパーが近くにあるので塾の遅い時間でも周りが真っ暗になるということはないので、そういった面ではいいと思う
塾内の環境 もともとメガネ屋さんだった建物なので中は明るい。生徒も集中しているので静か
良いところや要望 予定が合わなくても事前に連絡すれば振替してもらえるので助かる。宿題の量なども気にかけてくれてその時に応じて量を変更してくれる
いばしん個別指導学院守谷駅前校教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い!教材費や季節講習も高い
講師 塾長は複数かけ持ちしているため、生徒の状況把握は点数のみ!
カリキュラム 成績が中以上なら大丈夫ですが、低い人は置いていかれるかスパルタでという感じです。
塾の周りの環境 駅に近く便利ですが、送迎時は渋滞します。先生が玄関先で見送りします。
塾内の環境 人数が多いため授業後の質問も渋滞していて時間がくると質問できない事が続きました。
良いところや要望 親身に生徒に寄り添って指導するためには教師の育成、指導も大切に!
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添っているのは成績評価の良い人だけ!要はどこに何人合格させたーって数字が欲しいんです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。