- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (479件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【ティエラコム】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「兵庫県」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進王子公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、本人のやる気を引き出せるアプローチ等、金額に見合った結果を期待します。
また季節講習や特訓など最初の契約以上に追加料金があることへの覚悟が必要です。
講師 衛生予備校なので講師陣は全国レベルで素晴らしいと思われます。
ただ、生徒に合わせ塾の担当担任、塾長などのアドバイスで選択肢は絞られます。
講習の進め方についても、空き時間を利用して自分のペースで進めることができる事、また、早送りで再生したり、巻き戻して確認したり、という自由度の高さは衛星授業の最たる利点と感じます。
カリキュラム 全てを受講したわけではないため回答は難しいですが、入塾して約3ヶ月で若干とは言え成果は見られているように感じます。
模試での結果を元に三者懇談があり、カリキュラム等への疑問点は質疑応答してもらえます。
塾の周りの環境 駅から近く、また通学している高校とも近いことから大変便利です。
大きな道沿いにあり、車での送迎の場合も分かりやすく、明るい道で安全です。
またコロナ以降、室内に飲食スペースはありませんが、近くにイートインスペースのあるコンビニがあり、空腹時には利用できるので助かっています。
塾内の環境 スマホを受付で預けてから入室するため、勉強に集中できるようです。
集中力が切れそうなときにはいったん休憩でコンビニまで歩いたり、と切り替えの工夫もしやすい環境だと思われます。
良いところや要望 本人の勉強をしたい!という気持ちへの応援、具体案の提案、模試内容の精査、希望大学へのアドバイス等、当然といえば当然ですが、大学受験に関して不安の払拭をお手伝い頂いておりありがたいです。
身内の意見が耳に届きにくい年頃ですので、学校の先生・友達以外に勉強のことを素直に相談できる環境があることは本人にとって大いにプラスです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは一人っ子なので通わせてますが、2人以上が同時に通うとなれば庶民にはきつい。
講師 子供自身は、講師のことを先生先生と言ってなついているようで微笑ましくもある
カリキュラム 自己管理できる能力のある生徒であれば、市販の参考書と問題集に取り組み、時折、学校の教諭に質問すれば足りると思われる。
塾の周りの環境 JR加古川駅からも通学する高校からも近く、人通りのおおい立地なので、女子生徒が通うには安心。
塾内の環境 面談で入った際の印象では、それなりに整然としたかんじでした。
良いところや要望 本当は、学校の先生を頼れば塾以上の対応をしてくれると思うが、塾は子供の趣味や習い事みたいなもの。冷静に考えれば無駄な部分も多いが、子供のモチベーションを保つための道具みたいな位置づけ。
その他気づいたこと、感じたこと 本当にできる子は学校と家庭の学習だけで東大にでも進学できる。塾に頼る時点で、その子の通っている学校や志望校は分不相応なのかもしれない。でも、親と子が納得して、親は金を払い、子は塾に楽しく通ってるのなら、それはそれでよいのではないか。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進神戸学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般サラリーマンにとって金額設定が高く、長く通わせるのは結構厳しい。
講師 生徒に寄り添った指導、カリキュラムで、いろんなレベルに対応。こまったとき、わからない時に質問できる。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせてカリキュラムがくまれ、学習の進捗に合わせて緩急をつけて指導がなされる。
塾の周りの環境 駅前で交通の便ががよい。駐車場、駐輪場も併設されている。送り迎えも容易なロケーションにある。
塾内の環境 比較的狭いエリアに大勢の生徒を詰め込んでいる感じがあり、もう少し広くして集中しやすい感じにした方が良い。
良いところや要望 リモート授業であり、コストはかなり抑えられているはずなので料金設定を下げた方が良い。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急六甲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づくと、受講しないのにその分のふたんもあるのが難点。
講師 オンライン授業でわからないところを現場できく授業が多い。
カリキュラム 志望大学の資料があまりなく長い間他の生徒が借りていたことがあります。
塾の周りの環境 駅近である!ただ、夜遅くなるので帰りは迎えに行くことも多かった。また、終業前には迎えの駐車で付近が渋滞することも多く、専用駐車場や、送迎バスがあれば良かった。
良いところや要望 登下校はカードで管理されているが、講座終了後、質問などで残っていると、いつまでもいつもの時間に戻らないので心配する。(スマホは預けている)。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたしか高校2年の10月にセンター試験までの期間までまとめて支払うので、大学の授業料とあまり変わらない。
講師 基本的に映像での授業なので講師の質はいいと思う。事務系の社員はあまり良くない。
カリキュラム 季節講習には全く行ってないが、進度も自分のペースでできるので合っていた。
塾の周りの環境 駅前の立地で国道2号線に面しているので、交通量も多く夜遅くても安心。
塾内の環境 夏休みや試験中などいつでも勉強できる環境があり、すごく評価できる。
良いところや要望 いつでも勉強できる自習室があるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。自分のペースでできるので、ある程度、自主性があれば合っていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、年間指導料や模試料金も一括で高いです。ただ家から近く自習室を使うという目的では満足です。
講師 有名講師陣でわかりやすいらしいです。自習室を利用するために使ってます。
カリキュラム カリキュラムの選択に、個人にあったものを、チューターの方と相談しながら選ぶようです。
塾の周りの環境 駅のすぐとなりで、便利です。夜遅くても心配ないくらい、駅のそばです。
塾内の環境 設備は新しく、自習室と食事室もわかれていて、安心です。自習室も人数が多くても十分確保されています。
良いところや要望 サブで使っているので十分です。勉強の環境もよいので受験が終わるまで通う予定です。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に合わせたプログラムをAIがテストの到達度をもとにだしてくれるようで感心しました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては適当な価格なのでしょうが、単純に家計への負担は大きかったです。
講師 理系の大学に進学だったのですが、理系の先生が少なく、質問をしたくても出来る状況ではなかったようです。また、ギリギリまでレベルよりもずいぶん上を目指すように指導されたのですが、もっと本人の状況と擦り合わせて進路先の相談にのっていただきたかったです。カリキュラムや雰囲気は良く、講師の先生も非常に良い方たちでした。
カリキュラム aiを導入し、細かな対策をしていただけるとのことで期待をしていたのですが、わからないところをわかるまで絶命してくれる人がおらず、わからないままで終わってしまったようです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れることや、遅くなったときにでも周囲が明るく、人通りも多い、まて、車で迎えに行きやすい場所にありました。
塾内の環境 コロナ禍で封鎖されてしまいましたが、食事をするスペースがあったり、学習に取り組める個人スペースがあったりして使いやすかったようです。
良いところや要望 先生たちが気さくに相談に乗ってくれ楽しく通えたようです。理系の先生が少なく、質問をしたくても何日も捕まらない状態だったようなので、理系の先生が増えてくれると良いと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いのため初期準備が大変ですが、月割りすればそれ相応の月謝と納得しました。
講師 熱心な指導フォローを頂き子供もやりがいを持ち通っています。希望大学目指して頑張って欲しいと心から願っている所です。
カリキュラム 自己スケジュールを構成するにあたり当初手間取っていましたが慣れれば自分で好きな様に塾通いを計画し時間の無駄を無くす様工夫してました。
塾の周りの環境 駅近、自宅からも近く便利でした。
大きい道に隣接しており送り迎えの一時駐車も迷惑になりませんでした。
塾内の環境 個別部屋と大部屋に階で分かれており、ニーズに合わせての対応が出来ており勉強する環境に力を入れておられました。
良いところや要望 子供に寄り添ったフォロー対応願います。
また勉強部屋として活用し集中出来る環境作りをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 入退場の管理をメールを通じて親へ案内して頂き安心して塾へ通わすことができ、非常に便利な機能と関心しております。塾通いさせる子供の動向が確認でき親としてありがたいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括のため、負担が一度にかかる。自分に必要な講座か判断するのは、保護者には難しいところがあり、勧め通りにしたので、あとは本人の頑張りでコストパフォーマンスがわかる。
講師 良い点は、やる気にさせてくれる、できないとは言わない。
悪い点は、まだ入ったばかりだから、はっきりと言えない。
カリキュラム 良い点、自分の生活リズムに合わせて受講できる。
悪い点は、入ったばかりだから、はっきりとは言えない。
塾の周りの環境 駅から近く、歩いて行ける。路上駐車はできないが
、車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 階数があり、個別の仕切りで集中できる環境のようです。気にならない程度の雑音くらいです。
良いところや要望 こまめに声かけをしていただき、進捗具合の確認や、気持ちを高めて欲しいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんとした金額が明示されないので、幾ら用意すればいいのかが、分かりにくい。
講師 映像授業は嫌だと言ってた本人が満足しているから。質の高い内容みたいです。
カリキュラム 3年生になってから、志望校に特化した授業が受けれる。映像授業以外でも、分からないところは教えてもらえる。
塾の周りの環境 学校から自転車で行ける距離で、塾からそのまま自宅に帰ってくる事が出来る距離。
塾内の環境 本人と同レベルか、以上の友達も沢山いて、教え合う事ができる。
良いところや要望 良いところ、モチベーションが保てる。要望、金額的に高すぎる。成績優秀者には、割引とかあればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 模試が多すぎる。10月だけでも学校と塾を合わせて、7回もあり、そんなに受ける必要があるか、甚だ疑問です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気講師を集めているので、高いと思います、引き抜きにお金がかかるのでしょうか
講師 優れた講師が多く、受験対策には良いと思います。ただ、ビデオなのが難点。
カリキュラム カリキュラムは大学受験に合わせた方式であり、無駄なく進めることができる
塾の周りの環境 環境は良いと思います。夜でも比較的安心できる場所であります。
塾内の環境 自習室は、そのときの生徒の質ですが、監視しているので比較的よい
良いところや要望 親身になって、進学相談していただける環境ではあります。親としては信頼できます
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがその大学に合わせて組むことができるため、無駄なくプランできる
東進衛星予備校【ティエラコム】東進東加古川平岡町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だが、衛生授業の割には高い。
講師 数値目標と達成のための具体例をデータで子供にわかりやすく提示し、受験ノウハウを本人、保護者、予備校とで共有し、明確に合格に導いてくれた
カリキュラム 教材は結果として不要であったりした。最難関を目指させたかった予備校側の意向が反映されていたが、本人が望んだ大学では無いため、無駄になった教材もあった。季節講習は期待外れで、値段が高いのに指導ではなく自習スタイルで不明点の質問がメインだったので、そこが説明と違うと感じた。
塾の周りの環境 駅前のため、明るく、人通りもあり深夜帯で帰宅する際も安心できた。
塾内の環境 個別指導がメインのため、集中して学習できる環境を用意されていた。学習階と、食事や休憩階が違うのも静かな学習空間を提供してもらえた。
良いところや要望 本人が在学している高校の雰囲気に流されず、受験を見据えた意識の高い生徒と触れ合い、学習意欲を維持できたこと。目標とする大学の現役生がチューターにいたため、目指す先がブレずにやり切れた。
その他気づいたこと、感じたこと 長男はコツコツと決めたことをやる事が苦ではないので、こなせる範囲の課題を数値で見せてくれた事でモチベーションを保つ事ができた。かれにとっては最適な予備校だった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えると、ずいぶん良心的な金額だと思う。無駄がなく、助かる。
講師 いろいろなタイプの授業及び先生がいらっしゃるので、自分に必要な科目、講師を選ぶことができる。
カリキュラム 科目、講師ともに様々な授業がある。自分の好み、必要性に応じて選ぶことができる。
塾の周りの環境 駅からとても近い。繁華な駅だが、その中でも静かなエリアなので心配がない。
塾内の環境 非常に静か。見回りもしているので、寝ていても起こしてくれる。落ち着いて勉強ができる。
良いところや要望 何よりも、部活動と両立でき、時間に縛られないのが利点。やる気さえあればどんどん前に進めることができるので、コロナ禍でオンライン授業が当たり前になっている時世を考えると、時代の先取りをしていた感がある。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進垂水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年間では、私学の高校に通えるぐらいなので高めだと思いました。ただ、選択出来るので上手く組み合わせて必要な授業を受講することができる
講師 オンラインで全国的に同じ映像授業だから安心感がある。進学先によって授業または講師を選択できる点がよい。確認テストもあり、きちんと理解して受講出来ているか、データが保護者宛に送られてくる
カリキュラム 希望する進学先によって授業を選択することが出来るし、講師も何コマか受講してから嫌なら変更することも出来る
塾の周りの環境 通っていた高校から近いという点と、駅前でコンビニもあり、夏季講習など1日中予備校で過ごすときも、お昼ご飯を買いに行くことも出来た
塾内の環境 1人1人仕切りがあり、1人1台のパコソンがあり、イヤホンで映像授業を受講するため、静かに集中して勉強が出来る環境だったようです
良いところや要望 周りの人や友人が勉強している姿を見れるしチューターが分からないところを教えてくれるなど、競争心も育まれるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 食事をする場所があまり良くなかったようだ。お湯などの用意をしてほしかった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 Web授業もあると言うことで、高めの設定で、周りの塾より高いと思います。
講師 進学先の大学別のカリキュラムの提案が良かったように感じる。
カリキュラム 大学別のカリキュラムの提案(大学、学部など)などが良かったと感じている
塾の周りの環境 駅に近く、治安はよく、コンビニもあり、バスなどの交通の便もよかった。
塾内の環境 人数が少なく、次週しやすく、また大手予備校の系列でしたので、Web授業も充実していると感じました。
良いところや要望 大手の情報も得られ、進路に対しての取り組みやすいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと Webを多用していたせいか、教室に行くのが疎かになり、塾の先生との会話(相談)が少なかったかと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に真剣に話しをして頂き安心できました。子供ともきちんと向き合い、保護者への連絡もきちんとあり相談しやすそうで良かったです。
カリキュラム 自分のペースでカリキュラムを受講しているので、1つ1つを大切に受けて力を身につけていけると思います。
塾内の環境 塾内はよくわかりませんが、この時期なりの対応はされていて安心できると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額だった。もう少し何とかならないものかと思う。
講師 通い初めが遅かったからか、受験には間に合わないだろうと思われていた様な対応だった。途中からは子供の頑張りに応援して下さっているようだった。
カリキュラム 受験までの期間が短い中、行きたい大学に合わせたカリキュラムを適切に提案して下さった。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るい感じだった。近くにコンビニがあり、食事を調達できた。専用駐車場が無かったけれど、すぐ前にタイムズがあった。
塾内の環境 人数の割には少し狭い感じがあったが、周りの塾生がやる気かある感じで活気があった。だらけた感じが無かったので良かった。
良いところや要望 講師と子供はもちろん、保護者への対談、郵送で書面による報告もあり、進捗状況がわかりやすかった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと思います。あとは、合宿などを強く勧められ、それを断るのがしんどかったです。
講師 相談に乗ってもらえるなど、関係性はよかったのですが、実力より上すぎる所ばかりをすさめられ、結果的に目標とする大学があまりにも高すぎることに、ほんにんは、受験するまで気づかなかったことが、残念でして。親の意見は、あまり聞いてくれず、後で本人がきづいていた。褒めてもらえるのはいいけれど、確実性も欲しかったです。
カリキュラム ビデオを見る、かんじだったので、やる気のない時には、あまり役立たなかった、らしいです。
塾の周りの環境 学校から近かったので、帰りに自転車で寄れて安心でした。駅も近く、人通りもあるので、遅くなっても、電車で帰れたりと、選択肢があったので、便利でした。夜食などを買うところも多くあったこともよかったです
塾内の環境 教室は、清潔で綺麗なかんじでした。三年生優先で、一二年のときは、少し場所がないと、言っていたようです。
良いところや要望 毎日行って、勉強する、という習慣がつくのはよかったですが、少し生徒に甘く、ダラダラしていても何も言われない、と言っていたので、本人の意思ではありますが、時にはもう少し厳しく、とも思いました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急六甲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には前払いで高い。
講師 自分の志望校・レベルにあった講師を選択できるので有意義であった。
カリキュラム 学校行事にあわせてカリキュラムヲ組むことができ、現役生でも学校生活を楽しみながら受講できる。
塾の周りの環境 阪急電鉄神戸線の六甲駅から徒歩圏内なので女子生徒でも夜間帰宅に不安が少ない。
塾内の環境 個別の学習スペースが確保され、特に受験直前はこもりっきりで勉強に打ち込むことができる。
良いところや要望 特に女子生徒は担当チューターとの相性が大事なようです。 うちの娘も当初は違う教室でしたが、こちらに移ってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 親、学校の教師みんなが受かるわけがないと思っていた大学に合格できました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いです。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、国公立大学の受験科目は多いので、結果的にたくさんコマが必要となります。
講師 年齢の近い、親しみやすい講師が大勢おられます。学習にかかわるありとあらゆる相談に親身にのっていただいていたようです、
カリキュラム 教材は塾の先生が希望する進路ねらっている合格ラインに応じて、選定してくださりました。
塾の周りの環境 交通手段は、高校の下校時から自転車で直行がほとんどです。駅近くで便利な場所にあります。
塾内の環境 教室は広く、使いやすいです。自習室もあります。時には利用していたようです。
良いところや要望 新しい講座を申し込みする前以外に、普段のちょっとした時に相談できる先生がほかにもっとおられたらいいなと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏や冬など、講習がもっと欲しいと思います。長期休暇の時の勉強の進め方にアドバイスが欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ