- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (479件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【ティエラコム】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「岐阜県」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い、国立大学の一年分くらいの料金設定にして欲しい
講師 親身になってくださり良く理解してもらえた
カリキュラム 一年で追い込んだ形だったが、本人が取り組めるように組んでもらえた
塾の周りの環境 家から近いし、自転車で通塾できたので、安心して行かせることができた
塾内の環境 もともと、集団が苦手なので、個別だった点がよかったが、それでも他の人が気になり家でのオンラインが多かった
良いところや要望 高校生なので、基本的には本人に任せるが、もう少しこまめに連絡がほしかった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が向上すたわけでもなく、正直、少し高く、経済的に負担になります。
講師 講師については、可もなく、不可もなく、普通といった印象しかありません。
カリキュラム 塾に入って成績が上がったわけでもないので、教材もそれほど良くなかったのかな、と思います。
塾の周りの環境 学校と、自宅のほぼ中間に位置し、学校帰りに立ち寄るには、都合がよかったです。
塾内の環境 隣の居酒屋の店内の音楽が聞こえて、少しうるさかったと聞いております。
良いところや要望 立地はいいのですが、近隣の環境はあまり良くなく、学費も割高だと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身に話を聞いてくれて安心しています。これからが楽しみです
カリキュラム 無理なく楽しく通ってくれそうです
塾内の環境 いつでも自習室が使え、日曜も空いているのでたすかります。毎日通えることもありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 大手なのでこれからの受験の制度がかわることなどいろんな情報がもらえると思っているので頑張って通ってもらいたいです
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 毎週グループミーティングの後に連絡があるので
話をしますが、担任の先生が若いので少し頼りない感じがする。
カリキュラム 映像授業なので解るまで何度も繰り返しが出来る点は良い。自宅でも映像授業が受けれるがダラけてしまったり途中で観るのを何度も中断してしまい、集中して出来ない点は悪いと思います。
塾内の環境 息子はパソコン操作で手間取る事や、質問など、先生が近くにいないので直ぐに聞けず、時間だけが過ぎてしまう事が何度もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 校長、副校長は経験豊富な話をわかりやすくしてくださるので、とても参考になると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムをあれこれ選択してしまうとかなり高くつくようになっているのでしっかりと吟味して取捨選択する必要があると思います。
講師 映像を使った講義なので全校的に選りすぐれた講師の方がわかりやすく抗議されえています。
カリキュラム 自分の都合の良い時間に合わせてカリキュラムを選択できるので部活との両立ができる。
塾の周りの環境 駅が近いので公共交通機関の利用には便利ですが車での送迎は待機場所がなくて不便でした。
塾内の環境 室内は大通り沿いの割には静かで特に騒音が気になることはなかったようです。
良いところや要望 個人にあったカリキュラムを数多く勧めるのではなく的確に絞って提案していただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性が重んじられているところがかえって継続するのには強い意志が必要に思えます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も同じだと思いますが、中でも東進予備校衛星は少し高めだと感じました。
講師 通っている本人は、満足していましたが、親としてはもう少し厳しく指導してほしい時がありました。
カリキュラム 教材は素晴らしいと思います。ただ本人がやる気のない時期にはただ時間が過ぎ去るだけで、誰からも声をかけてもらえず、映像授業は本人次第だと思いました。
塾の周りの環境 人通りも多く、夜遅くても明るくて安心できる環境でした。バス停も近くて通いやすかったです。
塾内の環境 塾に行けば、周りに勉強している仲間が居るのでやる気が出たそうで、とてもいい環境だと思いました。
良いところや要望 講師の皆さんがとても親切で暖かく接してくださり、3年間通って志望校に合格できて感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校一年目で組んだカリキュラムが多すぎて、学校の課題などが出来ずキャパオーバーして失敗しました。アドバイス通り購入した教材の半分もこなせなかったので、最初から全教科を勧められたのには疑問が残っています。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座内容に比較して価格が高い。ビデオは古いままなので新たにコストがかからないはずなのに高い。
講師 ビデオ講座が更新されず古いまま。選択講座を生徒に多く薦めすぎる。
カリキュラム 練習問題講座は解答のみで合否を判断して、詳しい解説がない。
塾の周りの環境 大垣駅から歩いて数分の距離にあるので、学校帰りに通うのに便利。
塾内の環境 環境は村内悪くはない。 ヘッドフォンが不良で聞こえない場合がある。 祭りの日など騒音がうるさい。
良いところや要望 大垣は大手予備校備考が進出していないので他に選択がなかったが、河合塾が大垣に進出してきたので、それに対抗してよくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講座は古いものを使いまわしでなく、毎年新しく作成してほしい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名進学塾でしたので、やはりそれなりにお値段が高かったですね。負担にならないといえばうそになります。
講師 相談すれば親身になってくれたので データはたくさんお持ちでした
カリキュラム 曜日が決まっておらず、自分で決めていくスタイルでした。気分が乗らずやめてしまうことがあり、そこはもう少し積極的に働きかけてくれいくように促して欲しかったなぁと思います
塾の周りの環境 駅の近くでしたので、明るいのでその点は安心でした。電車通いの子も便利だと思います。
塾内の環境 余分なものはなく、勉強に集中できる環境でした。映像授業でしたので、一人一人ブースに分かれていたと思います。
良いところや要望 保有するデータは十分お持ちでした。その点は安心して相談できました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、それなりの値段がするので、たくさんの教科を選択するとかなりの確率で、負担になる。
講師 回りの子どもと競い合う環境で、講師の先生も熱心でした。勉強するのにいい環境でした。
カリキュラム 教材は、レベル似合ったものを選択してもらえた。講師の先生も熱心でした。
塾の周りの環境 駅から歩いて通うことができた。治安がいいから、安心につながると思います。
塾内の環境 設備も充実してると思った。また建物も新しくきれいだと思います。
良いところや要望 セキュリティが良い。また、設備も充実してるいる。良かったと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるに連れ高くなり、夏期講習や冬期講習などはとても高いと思う。
講師 親身になってくれる先生もいまず、ほとんどはあんまりで、出来る子には構うが、できない子は相手にされない感じです、?
カリキュラム 先を見据えての教材なのはわかりますが、先すぎて、今学校でやっている授業とはほど遠く学校の授業の内容とは違うのであんまり意味がないようにおもえました。
塾の周りの環境 駐車場がなく、路上駐車しかできなくて警察は来るし不便でした。
塾内の環境 塾内はしっかり整備されており勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 ついていけなくなった子のフォローはあまりなく、出来る子には良いができない子にはただ苦痛でしかなくなってしまう。辞めるにもなかなか辞めさせてもらえないのもちょっとと思う。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが高い塾だということはわかるが、塾の予習の量はすごく多くなかなかついていけないのが現状。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり名があるだけあり、立派な料金であると思われる。
講師 さわがしい子がいて集中できなかったりした。また、知り合いが多いのもよくないかも
カリキュラム 学校の復習ではなく、あくまで受験対策のカリキュラムで進められるとこ
塾の周りの環境 家からは近所なのでとても便利であるが、近隣にたくさん塾があり、車での送迎は気をつけないと
塾内の環境 教室、設備はそれなりである。学ぶには十分な環境である。可もなく不可もなく。
良いところや要望 受験対策として、やはり学校では習えない部分、テクニックを教えてくれるのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はどの方も真剣、真摯に生徒と接してくれて、感心させられる。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年分を一括払い。 料金は思っていたより高額だったので、もう少し安いと良かった
講師 自分の都合に合わせて通えた。個別カリキュラムなので、志望大学に合わせた講座を取れたので良かった。
カリキュラム 志望大学に合わせた講座を取れたので良かったが、後で取らなくても良かった物もあったと言っていた。
塾の周りの環境 下校の途中で寄れる所なので良かったが、車で迎えに行くと、並んで困った
塾内の環境 携帯は預けないといけないので、集中して受講出来た。 自習室はよく利用していました
良いところや要望 保護者説明会で、今の大学受験についての話があり、個別面談で詳しく説明があり良かった
その他気づいたこと、感じたこと 週一回のホームルームがあり、普段は映像授業でバラバラなので、他の子と会う機会で刺激を貰っていたと思う
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は決して安くはないと思います。 ですので、勧められたものを全てとると大変なことになるなぁと思いました。
講師 映像授業なので最初はどうかと思いましたが、時間ごとにフィードバックテストがあるので大丈夫のようでした。
カリキュラム 受験のデータはたくさんお持ちでしたので安心して相談できた。面談時には親身に相談に乗っていただけました。
塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利かと思います。 車の送迎が主でしたが、駐車場がないのでちょっと不便かなと思いました。
塾内の環境 教室内は、あまりよくわかりませんが、教室の数はたくさんあったようです。
良いところや要望 モチベーションの低い子にもっと積極てきに関わって貰えるとありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では、受験のことについての細かい情報が聞けて大変良かったです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。これだけ払ったのに、学校より説明をしてもらえなかった。
講師 一年に何度か保護者が呼ばれるが、学校の内容と同じの上、塾でその相談要らないって感じ
カリキュラム 普段のカリキュラムで合格できるレベルを組んだはずなのに、長期休暇の度に講習の案内をするのは要らない
塾の周りの環境 バス停の目の前で良かったが、最終のバスに間に合うようにしてほしかった
塾内の環境 街中だから仕方ないけど、街頭演説が多いんだから、防音にしてほしい
良いところや要望 自習室をよくしてほしい。通路側狭く、通る度に人にあたる。うるさい子はきちんと注意してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 一度作ったカリキュラムを変更するのに、料金がかかるのはなんとかした方がいい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 地方にいながら有名で実力のある講師の講義が聞けること、とてもわかりやすいです
カリキュラム パソコンを見続けるのでとにかく眠くなる。料金が高いと思う。
塾内の環境 広くて綺麗だと思う、ご飯を食べる部屋も用意されているのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで通わないとわかりませんが、いくつも塾の体験へ行ってみて、本人がダントツで良いと言ったので決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どんな質問でも、分かるまで丁寧に説明して頂けることが良かったです。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んでもらえることが良かったです。
塾内の環境 私語がなく集中出来る環境が良かったです。また、駅前なので、通塾しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも授業を受けられ、子供に合った生活スタイルで勉強できるのが一番良かったです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 その教科ごとの専門性の高い講師がおり、授業が大変分かりやすい。
カリキュラム 大学入試に特化しており、志望校に向けての講座の提示が明確でよい。
塾内の環境 駅前のよい立地条件にあり、学校帰りに寄れる。自習室があってよい。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生の面倒見がよく、気配りのある指導がしてもらえる。保護者への連絡もしっかりしている。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システムを使いこなして模試やテストで偏差値を上げていけば料金は割安なくらいです
講師 明るく気さくでとても話しかけやすい人が多い
スタッフの間でもしっかりと挨拶をしている
カリキュラム 予習型で自分の苦手なところに力を入れて自分のペースで学習を進められる
塾の周りの環境 駅に近く普段電車やバスで通学している人が来やすく、駐輪場も確保されていて自転車でも通いやすい
塾内の環境 通っている生徒のレベルが高くそのような生徒に刺激を受けて前向きに学習できる
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが妥当だと思う。個人のレベルにあわせてコースが設定できるため、不当に高い料金をとられることもない。
講師 特に数学の先生が分かりやすかった。難しい問題も多かったがその分力がついた
カリキュラム 少し自由過ぎるかもしれない。予定を変えようと思えばすぐに変えられてしまうため人によってはズルズルと予定を先送りにできてしまう
塾の周りの環境 駅に近いため、通塾しやすい。また、コンビニも近いので必要なものをすぐに買いに行けて便利。
塾内の環境 ブースによっては暑い寒いが激しい。リフレッシュルームがうるさいことが多々ある
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランが明確に示されているので計画が立てやすいとは思います。少々高くは感じましたがその分いい講座を受けることができたので妥当だとは思います。もう少し正月特訓などの今後追加されるような講座についての説明は欲しかったです。
講師 いつ質問を聞きに行っても快く対応してくださったり、よく受験期の悩み事を相談してもらったりしてくださいました。また質問への回答も分かりやすかったです。
カリキュラム 学校とは違い10月あたりで塾内での学年が変わるのですが、そのおかげで先取り学習を進めることができたと感じています。その代わりに自分のペースで進めたい科目でも、早く終わらせるように催促をされることが多かった。
塾の周りの環境 コンビニやショッピングモールが近くにあり、かなり駅に近いので立地はとても良いです。ただ休みの日に時々目の前で祭りが行われるためかなりうるさいと思っていました。
塾内の環境 塾内に飲み物の自販機がありわざわざ外出しなくて済むのは良かったです。また赤本や問題集、解説書などが多く置いてあり、すぐに見ることができるためよく利用していました。
ただ朝の方は静かですがお昼や夕方ごろは休憩の生徒の私語が目立っていました。そのため時々スタッフが注意しにはきていました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第な部分もあるが、そのための環境づくりはできているように感じました。子どもの勉強習慣改善にもとても役立つと思うのでその点で利用して良かったと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ