- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (67件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
多摩英数進学教室の評判・口コミ
「多摩英数進学教室」「神奈川県」で絞り込みました
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても差はないので、普通かと思う。
夏期講習等含め予想した通りの金額ではあるので、高い安いはあまりなかった。
講師 大学生アルバイトではないので安心。
ただ、途中で変更になるという口コミも見たのでそこは若干心配。
カリキュラム 学校の授業の予習ができているので、学校での授業は簡単に見えてくる様子。
内申点は良くなるのかなと期待したい。
塾の周りの環境 車で送り迎えがしやすい。
塾終わりになると車で待っている親が多いので、停められないこともある。
バス停も近いので一人でも行けるし帰れる環境なのはありがたい。
入塾理由 諸々の日程の都合が良かった。
本人が続けられそうと言っていた。
定期テスト 学校の授業での先取りができる。
宿題 宿題は毎回ある。しかし解けない問題ではない様子。
今のところその日のうちに終わらせているので、量は多くない。
家庭でのサポート 習い事が他にもあるので、日程上両立できる塾を探してたどり着いた。
良いところや要望 子供が続けられることが一番。
まだ結果は出てないが、成績が上がることを期待する。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾ですが、楽しそうに通っている。
学校の友達が通っていない塾にしたため、集中できている模様。
総合評価 他と比較があまりできないため。
ただ、実際に見学等させていただいたが悪くはなかったと思う。
多摩英数進学教室柿生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良いところ→自習室で塾長が熱心に指導してくれる。
悪いところ→理数系の講師の態度が悪い。
塾の周りの環境 スーパーの建物の中にあるため、車が停められて良い。
駅近でアクセスが良いので通いやすい。
柿生は治安も良いと思う。
塾内の環境 建物や設備が古いので新調して欲しい。
教室も狭いのでもう少し広いと良い。
入塾理由 コスパが良いと感じた。
アクセスが良い。駐車場がある。
塾長のお人柄に惹かれた。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれる。
過去問の解説や添削など手厚い。
良いところや要望 机や椅子などの設備を新しくして欲しい。
理数系の講師の態度が悪いのをなんとかして欲しい。
総合評価 コスパとアクセスがとても良い。
塾長のお人柄が良く初めて会った気がしない。
多摩英数進学教室宿河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団でもあったので妥当ではないかと感じます、講習は高めでしたが
講師 ベテランの先生が多かったようですが、雑談が多い先生もいたようです
カリキュラム 学校により進度が異なっていたようですが、丁寧に対応してくださったようです
塾の周りの環境 電車通塾でした、電車の遅れに不安を感じながら通塾していました、電車が遅れてしまった時は連絡すれば柔軟に対応してくれました
塾内の環境 教室が小さく感じましたが、掲示物等は豊富で生徒に飽きさせない工夫を感じました
入塾理由 同じ学校の生徒と同じ塾に行きたくないという本人の希望からです
定期テスト 丁寧にテスト対策を行ってくれました、集団でしたが個別対応してくれました
家庭でのサポート メールでも内容を教えてくれるので、本人にかくにんするようにしました
良いところや要望 電車通塾ではなく、個別塾であったら続けていたかもしれないです
総合評価 昔ならではの塾の印象ですが、メール対応が可能で、あったことはよかったです
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習の費用など他も同じような料金だと思う。安い、高いといった感じはなかった。
講師 全員社員でアルバイトの学生が指導することはなく指導の仕方も良かったと思う。
カリキュラム 子供のレベルにあったクラス分けがされていて、それに合わせた授業内容、テキストがよういされていて本人も良かったと言っている
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。夜は心配だが駅から近く変な場所を通る事もなく、治安も安定していて、安心して通うことができた。
塾内の環境 古さは感じたが地元に根付いている塾で安心感を感じる雰囲気だった。駅から近いが静かで勉強しやすい環境だったと思われる。
入塾理由 他のところもいくつか体験をして、子供本人がここに通いたいと決めたから。
定期テスト テキスト期間が近くなるとそれぞれの学校に合わせて対策や授業指導をしてくれた。
良いところや要望 子供から先生が良く、もっと早くからこの塾に通っておけば良かったと聞き、今度下の子を入れる予定でいます。
テスト対策、受験対策、信頼して任せられる塾だと思います。
総合評価 先生達も熱心で保護者面談もしっかりしていてとても良かったと思う。
多摩英数進学教室栗平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても妥当な金額だと思います。長期講習などは、日にち、時間も長く、教材も必要だったので、金額はかなり高かった。教材に関しては使わない教材もあった。
講師 講師の変更がよくあったので、子供は嫌だったようです。講師によって合う、合わないがあった。
カリキュラム 中間、期末テスト前には中学こどにテスト範囲にそった授業だったのは良かったです。受験前のカリキュラムも子供には合っていました。
塾の周りの環境 塾の下が本屋さんなので、夜でも明るく安全性がありました。コンビニも近くにあるので、必要な時には時間かけずに行けるのも良かったです。
塾内の環境 教室は親は見たことがないので何も分かりません。受付から見た塾内は整頓されていて雰囲気は良いと感じました。ただ、全体的に狭いと思います。
入塾理由 高校受験にあたり、通いやすい所を探していました。5教科あり、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は中学ごとに範囲が違いましたが、中学に分けて対策してくれていました。
宿題 宿題の量は多かったように思います。学校の宿題もある日は大変な様子でした。
家庭でのサポート ご飯の時間が一緒には食べれないので、遅い時間でも温かいご飯を用意していました。塾に関しては、子供に任せていたので特にサポートはしてないように思います。
良いところや要望 通いやすい場所だったのが一番良かったです。下が本屋で夜でも明るいので安全面に関しても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更はせめて1年間は変更しないで欲しいです。人数に対する教室が狭いと子供が言っていたので、もう少し広くなるといいと思います。
総合評価 塾の内容は子供には合っていたと思います。子供自身が通いやすい場所だったので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
多摩英数進学教室栗平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的な価格なのだと思うのですが家計にとっては負担になると思う。
講師 初日から子供はわかりやすかったと言っていたから良い印象だったのだと思う。
カリキュラム ランク別になっていないので課題対応時の待ち時間もある様子。
次々と課題を与えられていた前塾に比べるとプッシュが優しいようで少々物足りない様子。
塾の周りの環境 自宅に近く、書店の2階で人の目もある。自転車置場もしっかりしているし、夜も明るく、人通りもありそうなので安心。
塾内の環境 面談に行った際は静かに感じているし、
子供も特にうるさいという事は言っていない。
塾内はきれいだが手前のスペースは散らかっていて少々見苦しい。
入塾理由 自宅から近く、通塾の負担がないため。知人が通塾していたため。
定期テスト 定期テスト対策は未経験のためまだわからないが、入塾時の話だと教科ごとに傾向対策もいただけるようなので期待している。
宿題 量はわからないが、特に大変ではなさそう。しっかり課題管理をお願いしたい。
良いところや要望 親の言葉だけではなかなか伝わらない時期なので子供に寄り添っていただきたい。前塾は雨よりムチが多く、本人には合わなかったので性格を見ながら上手に接していただけると大変助かります。
総合評価 まだ数ヶ月だが丁寧さを感じている。今後のテスト対策や個別のアドバイスを期待を含めた評価です。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 通い始めたばかり。3クラス編成なので、下のクラスに入れてついていける様子である。
塾の周りの環境 安全な地域で良い。家から徒歩でも通える場所なのでよい。塾の多い地域でもあるので中学生も多いため、安心はできる。
塾内の環境 普通だとおもう。子供の話によると、下のクラスなのでにぎやかとは聞いている。
多摩英数進学教室栗平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思ってしまった。
探せばいくらでも安いところは見つけられるも思う。
講師 五教科満遍なく教えてもらえる。
受験に対しての対策もしっかりしてもらえた。
カリキュラム 集団だからこそ周りの友人と教え合いながら成長し合えるところがよかった。
塾の周りの環境 駅近なところがよかった。
来ている人たちも自転車できていたり、徒歩で来れる距離の人たちばかり。
塾の下が本屋さんなので治安もいいように思う。
塾内の環境 そこまで音が響くような感じではないと思う。
しかし自習室がパーテーションで仕切られてるだけなのでそこは音が漏れる
入塾理由 近かったから。
個別より集団の方が良かった。
本屋の上なので治安も良さそうだったから。
良いところや要望 先生も優しく、わかりやすい人たちだったり、ただただ真面目に勉強だけだと飽きてしまうけど先生たちが面白いっていうのもあり子どもたちは通いやすかったと思います。
総合評価 信頼できる先生たちの丁寧な指導や、一緒に学んでいる子たちの刺激を受けられる環境がとても良いかと思います。
多摩英数進学教室生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業は費用がかからないので大変助かりました。
月謝は他の塾と同じくらいです。
講師 入塾したばかりですが、テスト対策もしっかりやって頂けました。色々な学校から来る生徒さんの集まりですが、個々にテスト対策をしてくれるので大変わかりやすかったと子供から聞きました。
カリキュラム カリキュラムは主に数、英、理、社がメイン
たまに国語がある。まだ1年生なので週2回の通塾。
終了時間もほぼ予定時刻通り。
塾の周りの環境 立地は駅前で人通りが多く安全だろうと思いこちらの教室を選びました。
塾内の環境 駅前なので少し雑音がありますが、気にならない程度。塾内も清潔感あり。
良いところや要望 学区外の塾で同じ学校の生徒さんが在籍していないので受け入れてくれるか心配でしたが、すぐに入塾できて安心しました。
塾の雰囲気もいいよ、と子供が言っていてこちらの塾にして良かった!と思います。
多摩英数進学教室中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の際に追加料金にかかる金額が少し高いことがあったが、他の塾に比べると高いかもしれない。
講師 塾で分からないところや休んだ範囲は先生が補習をして丁寧に教えてくれていた。
カリキュラム 集団塾なのでクラスが上がったときについていけてないことがあった。
塾の周りの環境 駅に近いためバスや自転車でも通いやすいところや、電車通学で遠くから来ている人もいるので、とても通いやすいと思います。
塾内の環境 駅が近いため休日は演奏の音楽や雑音がたまに聞こえて授業に支障をきたすことがあった。
入塾理由 兄弟が通っていたのと、知り合いの子供がそこに通っていた。また通学しやすい範囲だったから。
良いところや要望 先生方が休んだ範囲も一人一人に丁寧に補習を取り組んでくれるところ。
総合評価 最終的には学力も向上して志望校に受かることができたので生徒一人一人に向き合ってくれるところだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
多摩英数進学教室読売ランド前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜特訓が以前は1期(12月から始まる)だけだったが、2期になり、9月から始まるようになった。正月特訓とか最後は色々出費が多い。
講師 集団塾で授業があるので、急な体調不良では振替ができない、でもインフルエンザやコロナに罹患した時は、オンライン授業の対応をして頂けた。
カリキュラム 公立高校の受験対策をしっかりやっている塾だと思う。そのためのテスト対策、内申対策をしっかりしている。
塾の周りの環境 駅前で、車の騒音はあると思うが便利。塾の駐輪場がない。駅前に駐輪場はあるが、坂の上にあったりで、わざわざ利用するほどでもないので、歩いて通っていた。
塾内の環境 建物は古いが、自習室で勉強しやすい環境だった。
ただ中で食事ができないため、毎回外食になり出費が多い。
入塾理由 以前は同じ中学の子がいない個別塾に行っていたが、内申の点数が低いので、地元の中学のテスト対策に精通していて、内申対策に強い多摩英数を選びました。
良いところや要望 同じ中学の子が多いので、一緒に自習室に行って勉強できたり切磋琢磨できる。
総合評価 地元に根付いている集団塾というイメージ。
挑戦させるよりも、実力に見合った学校を選ばせて確実に公立高校を合格させる考えがあるように思った。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りと比べても普通。自分が通塾していた頃よりも値上がりしたがそれも時代があり致し方ない。
講師 多摩高校以外にも私立校クラスがあり、切磋琢磨できた。講師の性質、指導方法もバラエティ豊かでモチベーションが上がる面も。
カリキュラム 復習と補修がしっかりしている。特に休んでしまった際の土日授業前の補習はありがたい面がある。
塾の周りの環境 文教地区もあり、環境が良く最終バスが遅くまであり交通の便がしっかりしている。インフラがしっかりしていると不測の事態があった際にも対応できる。
塾内の環境 とくになし。環境設備はいたって普通。
強いていうなら塾が移転する前は広かったが、だいぶ狭い。
入塾理由 近所だったから。難易度的にちょうどよかったから。
父である私が学生の頃お世話になっていたから。
良いところや要望 もう少しクラスのバリエーションがあるといい。多摩高校を目指すという明確なテーマを持っているのはわかりやすいと思う。
総合評価 総合的には良い意味でも悪い意味でも20数年前と変わらずといったところ。そこが安心感でもあり、安定している。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりでまだよく分かりませんが、料金については妥当だと思います。
講師 楽しい先生がいらっしゃって、子供がすぐに打ち解けることができました。
塾の周りの環境 駅に近く、周りに人もたくさんいるので、治安の面でも心配はありません。
塾内の環境 シンプルな作りで、雑音はなく、勉強に集中できる環境だと感じました。
良いところや要望 少人数で子供がすぐに先生に打ち解けることができました。行く前は不安だったようですが、行ってからは楽しく頑張ることができるようです。
多摩英数進学教室生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと、思います。夏季と冬季講習の料金も適切でした。
講師 具体的なエピソードは、特にありません。子どもが
良い講師だと言ってました。
カリキュラム 教材に関してもエピソードは特にない。子どもが良かったと言ってる。
塾の周りの環境 生田駅から、非常に近く交通の便が良かった。安全性が良かった。周りの灯りも明るく子どもが不安にならなかった。
塾内の環境 教室の空調設備など、非常に良く特に問題無かった。環境についても問題無かった。
入塾理由 周囲からの評判がよく、また体験入学のあとの料金サービスが良かった。
定期テスト 定期テスト対策も子どもが良かったと言ってる。特に問題は無し。
宿題 量は適切だと、子どもが言ってました。ちゃんとやらないと終わらないので頑張ってました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回実施していた。食事のサポートもかなり気をつかい実施した。
良いところや要望 講師の方が、進路についてとても親身になって相談に乗ってくれた。
多摩英数進学教室宿河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人目が半額なところがうれしいです。
講師 高校受験の情報をたくさん持っていた熱意が有り話もスムーズでよかった。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて締め切りもあった。進み具合が具体的にわかるので親も何を勉強しているかわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近く、便利。駐輪場完備なところがありがたい。コンビニも近くにあるので小腹が空いた時に買いに行ける。
塾内の環境 教室は狭く古い感じがするが子供は気にならない様子でした。もう少し手入れをしても良いように感じます。
良いところや要望 塾独自キャンペーンがあり、入会時あまりお金がかからない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を明確に表示してくれたので、わかりやすかった。引き落とし開始が少し遅いように感じた。
講師 受け身だが親身になってくれると思う。こちらからアクションすれば応えてくれる。
カリキュラム 基礎を大事にした先取り授業だと思う。わからないところがあれば個別でも応じてくれるそうである。
塾の周りの環境 駅近だが静かで落ち着いた印象。バス、電車、車での送迎が可能。悪い点は特に思い当たらない。
塾内の環境 整理整頓されていて静か。勉強に集中できる環境だと思う。悪い点は特に思い当たらない。
良いところや要望 アットホームな雰囲気とのことで、我が子にはあっていたと思う。もう少し先生や塾からのアクションがあると嬉しい。
多摩英数進学教室宿河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるのが助かる。下の子は季節授業も半額になるのはとても大きい。
講師 授業が楽しいと毎回報告してくれる。楽しい中でも、わかりやすいところが良い。
カリキュラム 未だ通って2か月、中間試験でどのような結果になるか楽しみ。現状の最終目的は高校受験なので、長いスパンで見ていきたい。
塾の周りの環境 駅の近く、家の近くなのでとても良い。自転車通学の子も、先生がしっかり駐輪状況などを見ているので、近所にも気を使っていると思う。
塾内の環境 少し狭い感じがするが、自習室などは集中できると子供は申しております。
良いところや要望 試験対策の日数をもう少し増やしてほしい。教室が狭いので、どうしてもクラス分けが必要で、時間分けが必要となる
多摩英数進学教室宿河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が初めてなので、他の塾との比較ができず、よくわからないです。
講師 塾が初めてで緊張していたようですが、先生に相談しやすいようで頑張れているようです。
塾の周りの環境 家から近く自転車置場もあり通う道も明るくて、安心して通塾できています。
駅の近くですが、周りの音などもあまり気にならないようです。
塾内の環境 やや教室がせまいが、本人はさほど気にしていない。
線路の近くだが、あまり気にならないようです。
良いところや要望 同じ学校の友達も通っていて、楽しく通えています。
先生にも相談しやすいようです。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とじっくりと比較検討していないのですが、それほど高くも安くもないと思っています。
講師 経験豊富で誠実に質問に回答していただける。アルバイト講師がいないことも好感度が高い。
カリキュラム まだ始まったばかりなので判断がつきませんが、試験対策もあるので期待します。
塾の周りの環境 駅に近く、また他の塾も密集しているため、同じ塾の友人だけでなく方向が同じみんなで帰ってくることができることはよい。
塾内の環境 少人数制で講師の目が行き届く体制であるため、集中して取り組むことができているよう。
良いところや要望 モチベーションを高く取り組むことができるように指導して欲しい。
多摩英数進学教室栗平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を比較検討して選んだ訳ではないのではっきりとは分からないが、決して高くはないと思う。
講師 内申点は決して高くなかったが、塾での意欲や姿勢を評価し、苦手分野克服に向けたアドバイスや志望校選定の後押しをしてくれた。
カリキュラム 広域からの通塾目線ではなく、近隣の通学区域中学校に重点を置いた定期テストの対策をしてくれる。
塾の周りの環境 繁華街のない駅の近くの本屋の2階なので、寄り道はコンビニくらいしかない。
安心でんしょばとのメールで入退室が確認できることも良い。
塾内の環境 広くはないが自習スペースもあり必要十分と感じる。
本屋の2階がもう少し整理されているとなおよい。
良いところや要望 テストの点数だけでなく、生徒一人一人の授業態度や発言までよく見聞きしてくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同学年の生徒数がそれなりに多く2クラスに分かれていたことは、結果的に生徒みんなの学習意欲につながったはず。
講師だけでなく生徒数と友人にも恵まれた学年だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ