- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,180件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市旭区」で絞り込みました
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までやっていたタブレット学習よりは高いと思います
講師 今のところ対応してくださっている講師の方に好印象を抱いてる様です。
カリキュラム 授業で行ったことを理解して意欲につながっています
塾の周りの環境 自宅からは徒歩、自転車で行ける距離であり、交通量は多いですが、立地は良いと思います。交通の便は特に良くも悪くもない
塾内の環境 シンプルな環境設定で、勉強に集中できる環境ではないかと思いました。
入塾理由 家からの近さと、設定授業の柔軟性、子どもが体験後に入会したいと話していたため
良いところや要望 子どもの成績アップの為に、学力向上とやる気を出させる方法で対応していただきたく思います
総合評価 今後、子どもの様子を見て行きたいとおもいますので、平均値での評価となっています
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較や、夏期講習の申し込みによる入塾料金の割引があった事です。
講師 まだ入塾したばかりで分かりかねますが、先生1人に生徒3人だったりするので、教えてもらえる時間は少なくなると思います。
カリキュラム 生徒それぞれの状況でイレギュラーな学習でも柔軟に対応してくれて、助かりました。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、駅周辺に比べると少し暗いです。交通量が多少、多めです。ただ、通塾している生徒さんが複数出入りしていたり、お迎えに来ている保護者さんもいらっしゃるので、問題ないと思います。
塾内の環境 パーティションで細かく分かれておらず、開放的な雰囲気です。先生と生徒の様子が一目瞭然です。
入塾理由 体験授業や教室長とお話させて頂いた中で、子どもに適した塾だと思ったからです。
良いところや要望 生徒の状況に合わせて、柔軟に対応してくれます。先生1人に2人までだと、理想的だと思います。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等、通常以外のものが、やはり多少かかったのかと思います。夏期講習等提示されたままだとかなりの金額になるので、コマを減らして上限を決めて申し込んでいました。
講師 どこでもそうですが、やはり相性があるので、合う先生合わない先生はいたのかと思います。なかなかうるさい子に対して注意をしてくれない事に不満があったように思います。
カリキュラム 塾のテキストのみで、受験を乗り越えたので、結果的によい教材だったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの場所で、自宅からも10分以内で行けたので通いやすかったと思います。駅の商店街を通れるので、明るく通いやすかったです。
塾内の環境 自習スペースはありましたが、ざっくりで個別のスペースはなかったので、その辺は残念ですが、金額的にしょうがないのかなと思っていました。静かな場所でしか勉強できないのも、よくないので、たくましくなったのではないしょうか。
定期テスト 習ってない教科も、わからない所は教えてくれたので、助かりました。
宿題 量が多くてきつい感じではなかったです。少なくもなく多くもなく、ちょうどよかったのだと思います。宿題に振り回されることはなかったです。
家庭でのサポート 友達やネットなどで情報収集を行う程度でした。この学校に行きたいと1択だったので、公立私立1校ずつしか説明会はいきませんでした。塾も駅から近かったので明るい道をか帰ってこれたので、送り迎えなく助かりました。
良いところや要望 電話で振替をすぐに受け入れてくれ、助かりました。変更の更に変更も柔軟に対応していただき、助かりました。定期的に面談をしていただいたので、不安も解消されました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなかったのですが、やる気がなく何しに行ってるかわからないような子に、もう少し注意をきちんとしてほしかったと思います。それだけは残念でした。
総合評価 詰め込み式の塾でないことが、うちの子にはピッタリでした。ある程度誘導してもらい、自分のペースでもやりたい子だったので、自己管理ができる子には合っていると思います。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は安いと思いますが、夏季冬季の講習はやはり掛かるのですね
講師 勉強の出来ない子に懇切丁寧に教えて頂けたと思っていますが、それ以上にうちの子の出来が良くなかったです
カリキュラム 教材は子供にあわせたものであったと思います。ただ、ウチの子の出来が。
塾の周りの環境 駅からは遠いので車で送ることになるが、目の前の道は混雑しているしであまり良くはなかったし、駐車場もなかった
塾内の環境 教室は狭い感じがした。ただ個別指導なので、それでも良かったのかもしれない
入塾理由 集団授業についている子供ではなかったので、個別指導を考え、家からも近く学費も手ごろな所にしました
定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、それもこれも役には立ってない様です。。。
宿題 宿題は出されていたようですが、そもそも子供にやる気がなかったので、、、、
家庭でのサポート 送り迎え位でしょうか、サポートとしては。本人のやる気がないことが一番。。。
良いところや要望 特にはないです。個別指導を期待して入れたので、そこは希望通りでした。
総合評価 個別指導であること、その割に料金は手ごろであることが良かったと思います
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に大量の教材を購入させられたが、全てのものを使用しているわけではなさそうなので、料金として無駄に感じる。
授業料は集団よりも少人数なので、割高になるのは仕方ない。
講師 始めてまだ数ヶ月であること、複数の講師わみていないので、比較することができない。
カリキュラム カリキュラムは、学校での進捗な合わせ、本人の足りない部分を復習することを第1に組み立てられているよう。
塾の周りの環境 駅近くにあるため、車などの交通量が多い。
小学校低学年のうちは送迎が必要だが、近隣の駐車場もすでに埋まっていたりする。
路上駐車している車も多く、迷惑。
本人が1人で通えるようななれば、そこまで遠くないため、立地としては良。
塾内の環境 人数に対して、広くもなく狭くもない。
自習室はみていないのでわからない。
自習室とは別に、食事スペースがあるのは良い。
入塾理由 学習意欲向上、動機づけのため、集団よらも少人数での指導が本人にあっていると思い決めた。
定期テスト 小学生のため、定期テスト対策は行っていない。
必要になったときに話をする。
宿題 難易度は、本人のレベルに合わせて設定している様子。
量は、1日では終わらない量が出されたが、普段の学習習慣がない中で、嫌がる本人に毎日のように宿題をやらせるのが大変。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通わせるので、兄弟割があるものだと思い込んでまして、想定してた料金より高かったです。
講師 子供が分かりやすい説明だと言っています。質問もしやすく、宿題も分からない箇所は、その日の講師に聞いてるそうです。
カリキュラム 教材が受講以外の科目(5教科)を渡してくれるそうなので、受講は2教科ですが、高校受験があるので、テキストが沢山あるのは親も助かります。
塾の周りの環境 駅近にあるので、分かりやすい立地です。人通りもあり、暗い夜道じゃないので、子供だけで行かせてます。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。4人生徒が座って講師が付くのですが、それが一部屋に4グループ?あるのですが、1グループごとにパーテーションで分けても良いなーって思いました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで、よくわからないですが、子供が受験の相談を出来るような信頼出来る講師に出会えたら良いなと思います。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより高額だった。
2コマ続けての方が良いのは分かりますが、高額になったのが驚きました。
講師 最初に説明してくれた方は話しやすい感じがした。
しかし、授業は見学出来てないので講師に関してはわかりません。
カリキュラム 教材はまだ手元に無いのでわからない。
最初の説明(入塾前に)で見せて貰えばよかったと後悔している。
塾の周りの環境 塾の上が居酒屋なのが気になる。
塾内の環境 わからない。
説明を受けた部屋以外の見学(教室)をさせて貰いたかった。
コロナ禍たから仕方がないのかもしれませんが…。
良いところや要望 子どもが選んだ塾なのに行きたがらないのが?
お友達と同じ所に通いたいと言う理由なので本人の問題だとは思うのですが、塾に魅力が無い様で、本人が続けられるのか入ったばかりなのに不安です。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは高いですが、さらに普通の授業代もプラスされるのできつかった
講師 良い先生にあたるといいが、合わない先生だとモチベーションがさがってしまう
カリキュラム 教材は良かったのですが、重複しているものもありその都度金額があがるのでこまりました
塾の周りの環境 バス停の真ん前で明るいところで家から近いのでよかったです。
塾内の環境 中はきれいでした。コロナ禍だったのでしきりがない部屋は少々飛沫が心配でした
良いところや要望 特にはないですが、親身になってくれる先生もたくさんいたので褒めて伸ばす塾なんだなと思います
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて特別高くは有りませんが指導内容、カリキュラムの割には高いと思います。急な欠席でも振り替えが出来るのは良いのですが。
講師 お世話になった講師みなさん可もなく不可もなく、淡々とした指導をします。塾の方針なのか、講師の特色は見受けられませんでした。嫌いな講師は居ませんでしたがとりわけ好きな講師もおらず、指導に情熱的な方もお見かけしません。
カリキュラム 個別授業とはいえら4対1で個々に合わせた内容のプリントを解き進めるシステムなので授業内容は薄く感じます。個人の得意不得意、習熟度に合わせて貰えるところは良いと感じます。
塾の周りの環境 団地の中の商店街に有るので車道は無く交通面てまは安全ですが殆どの店舗が8時には閉店するので帰りは人通りが少なく暗いです。
塾内の環境 整理整頓された教室で落ち着いた雰囲気ですが一部屋しか無いので面談面接はパーテーションで区切られたスペースで行うので授業中も人の出入りがあり気になる子は気が散ってしまうと思います。
良いところや要望 時間割を自由に組める点、通常授業だけで無く夏季、冬季講習、受験対策プログラムも振り替えが出来る点は習い事等他の活動で忙しい子供にとってとても良いと思います。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がはっきりとはわからないが、月額はコマ数によって変わってきてしまうがある程度希望科目と時間数受けられても高過ぎる印象はなかったので良いのではと感じる。
講師 教室長はじめ、体験でみてもらった講師の方も話しやすくて良かったです。先々相談などをすることも多いと思うので見学の時点での印象や相性は大切だと思いました。
カリキュラム まだ入塾したばかりで内容が詳しくはわからないが受講科目以外の教科の教材もいただけるようで助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内なのと塾の前にお店があったりバスも通る大通り沿いなので利便性も良いです。
塾内の環境 個別指導の印象とは違うものでしたが我が子には合っているように感じた。
良いところや要望 見学に行った際に色々な相談にものっていただきイメージもつきやすくてよかったです。なにより講師の方々の印象も良く安心してお願いできると感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導での金額を考えると低価格で大変助かっていまっす。
講師 娘から聞いた話では、とっても丁寧に説明をしてもらえると言う事です。
カリキュラム カリキュラムは自由に科目を決められるのが良いと言っています。
塾の周りの環境 家から歩いても通え、雨の日はバスもあるため交通の便が良いと思います
塾内の環境 娘から、教室は少人数で受講なのでとても集中できると聞いています。
良いところや要望 勉強が嫌いな娘でも楽しく勉強が好きになってくれればうれしいです。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男が通っていたところよりかなり料金が高いと聞いたので。教育費の負担が増えた。
講師 私は特に関わっていないが、講師が熱心なのはいいが、電話が掛かってくることが多かった。
カリキュラム 成績が上がり、志望校に合格できたのは、よいカリキュラムと教材があったからだと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で交通費が掛からないので良かった。
塾内の環境 教室に入ったことがないのでよくわからないが、子供から不満は聞いていないので良かったのだと思う
良いところや要望 合否判定ギリギリだった志望校に合格できたのでそのままでいいと思います。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習時期の通常金額と講習代が分かりずらい。
塾代全般としては支払っている塾代が他の塾と比べても大体これぐらいの金額なのかなと思っています。
講師 良かった点は子供が言うにはどの先生も親しみやすい
悪い点は先生1人に対して生徒が4人なので教えるのが追いついてないそうです。
カリキュラム 前の塾と同じ教材を再度買うことになり使い回しできると良いとおもいました。
塾の周りの環境 夜になると人通りは少なくなりますが、かといって真っ暗というわけではなく、道路挟んだ前にドラッグストアがあります。
交通量は多いので自転車で通うには気を付けた方が良いかと思います。
塾内の環境 生徒さんが多い時間など他の生徒さんがときどき私語でうるさい時があるそうです。
整理整頓はされているかと思います。
良いところや要望 子供が言うには講師の先生方が親しみやすいというところがこの塾の一番良いところのようです。
どちらの先生も勉強は教えるのが分かりやすいそうです。
要望は先生の目がもっと教えている生徒に行き届くようにしてほしいそうです。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの位が標準なのか分からですが、出来るだけ安くなると良いので、この点数にしました。
講師 公立高校を目指したが、受からなかった。塾で頑張ったが、当日実力を発揮できなかった。それは塾の結果というよりは、自分の慣れが足りなかったのだと思うので、これから5になれば良いと思う
カリキュラム 個別の指導や高校に合わせた教材であったので、やりがいや納得はありました。ただ、本番で実力が発揮できなかったので、悔しい思いがしました。それをこれから頑張りたいともいます。
塾の周りの環境 夜遅くなることが多く、駅前に近い塾だったので家族に送り迎えをしてもらいました。これは仕方ないともいます。
塾内の環境 室内は整理整頓されていいましたが、少し狭い感じがありました。でも、窮屈な事はなかったです。
良いところや要望 今のところは特にありませんので、記入するものはないですが、少しでも安くなると良いです。
創英ゼミナール二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学は2コマ受講なので、結構な料金になる。しかし、5教科のテキストと問題集がついている。
授業料は安いが、教材費や学習サポート費が高い。
講師 良かった点は、話しやすいところ。
悪かった点、1:4だからか、きめ細かな指導とはいかないようだ。
カリキュラム 良かった点は、新規開塾校なので生徒数が少ないところ。
悪かった点、成果が見えにくい。
塾の周りの環境 相鉄線の二俣川駅から5分以内にあり、夜でも明るく人が多く治安はよい。
塾内の環境 通りには面しているが、ビルの二階にあり雑音は気にならない。教室内は白が基調で余計なものはなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 21年12月に新規開塾したばかりで、今なら生徒数も少なく講師からのサポートが受けやすい。
コロナ以降開塾なので、生徒同士の距離も安全に保たれている。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に近いので、通いやすい。
キャンペーンをしていたので入塾しやすかった。
神奈川県下に強いこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季講習は何かと資料が必要なのでやむを得ないが、一教科の値段があまり安くないので、なん教科?週何日も通えない。
講師 塾長も授業に参加する様でしかも個々を見ているので、様子も分かりやすい。勉強へのフォローを一緒に考えてくれる
カリキュラム カリキュラムとかその子にあった対策を考えて授業を考えていました。
塾の周りの環境 すぐ近くでは車が頻繁に走っており、夜も人通りはすくないが、街灯等の明かりがあるので防犯対策的には安心
塾内の環境 教室は個別とはいっても仕切りはないので、自習室なら集中出来るかもしれないがもう少し集中出来る様に工夫が必要。
良いところや要望 学校と同じ様に面談があり授業の様子を教えてくれて、これからの課題なものを一緒に考えてくれる
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別対応して頂ける塾で料金は普通かと思います。夏期講座、冬季講座は任意に参加選べます。
講師 年齢の近い講師陣が友達、先輩感覚で接してくれて通学が苦にならない様子。わりとしっかりしている。
カリキュラム 普段は学校の予習復習に対応してくれてますので、宿題や事前準備なしで利用上のハードルは無いのが良い。夏期講座冬季講座は別途あります。
塾の周りの環境 住宅地にあり閑静な環境です。歩いて通うには良いかと思います。
塾内の環境 閑静な環境なので勉強に集中できるように思います。コンビニや駅との距離は適正
良いところや要望 距離も近く欠席しても振替出来るのでムダがありません。体調や状況に応じて対応出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験競争ではなく、じっくりと学習するには良い環境かと思います。自習スペースの近くに講師陣の机がありすぐに質問することで理解が深まると思います。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 春、夏、冬期講習期間にも通常の塾料金が発生してしまう。講習行かなかったら通常の授業もないのに支払いだけ発生してしまう。
講師 若い先生が多く、何より本人が気に入って通っていた。また家では話さないことも先生には話していたりと心を許していた感じ。
カリキュラム 通塾中に教材をいくつか購入しましたが、使ったのか分からない程に綺麗な教材もあります。意味があったのか疑問。
塾の周りの環境 自宅からまあまあ近いのでこちらに通わせることにしましたが夜になると薄暗い雰囲気です。徒歩だと心配かな。
塾内の環境 教室は明るくきれいですが、壁での仕切りはなくワンフロアー(だだっ広い教室がひとつ)でどうなのかな?と思いました。
良いところや要望 急なお休みにも対応して下さり助かりました。振替もとりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が苦手とする講師を外して下さったり臨機応変に対応して下さいました。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はある程度掛かりますが、個別で成績アップしたならやすいと思います。
講師 まだ、通い始めて然程たっていませんが先生が授業に遅れてくることがありスタートは遅れますが終わるのは通常通りみたいです。
ちょっと損した気分になります。
カリキュラム 教材は分かりやすいです。
季節講習は申し込みした後でも日付け変更出来るので助かります。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量もあり、バス停も近いですが明るくはないです。
自転車を塾の前に止められるので便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗でした。
勉強中もみんな集中していて良いっと言っています。
良いところや要望 先生が留学した際の体験談をおはなしして頂いたみたく興味深い話しで本人は喜んでいました。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較した結果金額が安く、コマを増やすのも気兼ねなくできたのが良かった。
講師 体験も含め二度通いました。完全個別と書いてありますが、4対1で仕切りは特にないのが少し気になりました。
都合に合わせ振替ができるのは良いと思いました。
カリキュラム 教材は塾指定のものを使用していますが、そんなに難しくなく取り組めているようです。カリキュラムも自由に選べて良いと思う。
塾の周りの環境 車で迎えに行く際も待てるスペースがあるのは良いと思う。目の前はドラッグストアで明るく、歩道もあるので安全だと思う。
塾内の環境 個別でも限られたスペースでないのは気になる。
しかし、ざわついた中でも集中出来る様になれば良いなと思う。
良いところや要望 中学受験には対応してないとの事ですが、小論文の授業もあればいいなと思います。ただ問題を解いて直して宿題をする毎日ではなく、自主的な学習や学習の方法も教えていただきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ