お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市泉区」で絞り込みました
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に何校か調べたけど、たぶん他とくらべて多少は安かったような気がする
講師 いろいろ相談に乗ってくれたり、時間外でも勉強を見てもらったりしていた。
カリキュラム いろいろとたくさんの教科書だったり、過去問題のプリントとかで見てくれた。
塾の周りの環境 駅からちかいがバスの便があまりよくなく、車がわりと通る狭い道路を自転車で通っていた
塾内の環境 自分は実際に見ていないけど、子供の話だと環境と設備は特に問題ないといっていた。
良いところや要望 割りとマメに連絡したりコミュニケーションはとれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に、学習塾と言うのはなんだかんだとお金がかかると思う。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者への対応はよい。学習支援はまだわからないので記入できません。
カリキュラム はじめたばかりで、まだわからないが、宿題の量や、やってほしい課題について細かく対応してもらえる。
塾内の環境 学校からも近く、夜に通うのにも暗い道を通らなくてよいので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに対応してくれたり、英検、数検を塾で受けられるので、助かる。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近場の塾では一番安いと思います。それで通い始めたこともありました。
講師 フランクな先生が多かったが、その分先生に自己アピールできない子はおいていかれる
カリキュラム 苦手分野を重点的にカリキュラムに加えてチェックをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、明るいので、心配はありませんでした。
塾内の環境 騒がしく、自由すぎるところがあり内気な子にはむかないように思います
良いところや要望 あまり覚えていませんが、 電話対応はよかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 騒がしい雰囲気が合わなかったらしく、輪に入れないことが嫌だったみたいです。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 キャンペーンなどの説明を貰えなかったのは残念ですが、話しやすい雰囲気だったのでこれからを期待しています。
カリキュラム
状況に応じて選択できる制度なので、変更したいときに柔軟に対応して頂けそうなのが安心です。
塾内の環境 選んだのが個別ということもあり、比較的静かに勉強を進めれそうなので良かったです。
対して、回りをみる余裕や回りから受ける良い影響を作れる雰囲気なのかどうかは、これから見ていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は初めてなので、暫く続けて様子を見てからの判断にしたいです。
個人の相性や、当人のモチベーション等も含めて見てみたいです。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明がとても丁寧で良かった。
少し説明が長かったのでもう少し要点をまとめて短時間で済むと良かった。
カリキュラム 自分のスケジュールに合わせて自由に組めるところが良かった。
期間限定で無料で受けられる授業があるところが良かった。
塾内の環境 あまり仕切りが無い教室なので、集中して自習したい時等は少し不便な感じがした。
加湿器や空気清浄機などが無さそうで、換気が心配。
その他気づいたこと、感じたこと まだ春期講習しか体験していないので評価はできないが、講師がとても丁寧で親切な対応をしてくださったので、子供にも良い対応を期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもあまり変わらないと思います。
講師 生徒に平等ではなく接し方を少し変えてる気がします。また授業中にはスマホを生徒にバレないようにいじっていたりしています。勿論一生懸命教えてくれる先生もいるのですが、とりあえず時間が過ぎるのを待っているという先生もいると言ってもおかしくありません。
カリキュラム ワークだけでなくプリントで基礎を固めるなどその人に合ったやり方などを見つけてくれるのでいいと思います。またタブレットを使った勉強もできます。とてもいいと思います。
塾の周りの環境 横断歩道周りでたまってお喋りをしていて渡りづらい人がいたりしています。気をつけた方がいいと思います。また自転車で来る生徒の人はなるべく自転車じゃなくすようにと言われていますが夜などになるとどうしても多くなります。しょうがないと思いますがマナーには気をつけてください。
塾内の環境 ブースごとの区切りはありません。生徒は先生と仲良く授業中にお喋りをしています。注意をする先生は居ません。室長が体調悪くて休んでいる間の臨時で来る先生でさえ注意しません。なので、周りの声が気になってしょうがないです。休み時間になると生徒が先生と話したり先生からも生徒に話したりしています。そして自習室には区切りはなく仲のいい友達と並んでお喋りしているだけですスマホをいじっているだけです。なのに席が足りないから帰らされるということもあります。
良いところや要望 良いところは自分に合った勉強の仕方を考えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の関係を見直してくれれば良いと思います。
先生の今後の態度や対応などにもよるとおもいますが。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高いと思います。夏期講習や冬季講習の料金が高すぎる
講師 優しい人ばかりでとてもよくわかりながらとても楽しかったです。
カリキュラム とてもいいんですが、料金が高すぎる冬季講習や夏期講習の料金が高い
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、通いやすいです、治安もよく通いやすいです
塾内の環境 大通りに面しているので、騒音が酷いです。バイクの??が一番気になります
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の値段を下げてほしい
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生コースは妥当な値段。季節講習は高いので個人的には厳しい。
講師 個別なので質問しやすい環境を作っているようだし、優しくて話しやすいようです。
カリキュラム 季節講習が必須なのが、個人的には嫌だ。受験を目指している訳ではないので季節講習の他に通常授業が選択出来れば嬉しい。
塾の周りの環境 駅に近く、周りは街灯が多いのが安心。駐輪スペースが狭いのが難点。
塾内の環境 机に仕切りがないので周りの話し声が気になるのではないかと思う。
良いところや要望 成績の変化が目に見えて分からないので、正直続けるか迷ってる。年に数回あるイベントは楽しみにしております。
その他気づいたこと、感じたこと 先生1人に生徒4人なので、もう少し人数を減らして個別に見てもらいたい。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金であれば、妥当な金額かと思う。ただ、冬季や夏季講習の料金は少し高く感じる
講師 個別なので、分からない場合には質問しやすい環境だと思います。
カリキュラム 教材が一つの教科につき3冊程あるが、全てを把握出来ているのかわからない。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便は良いと思う。まあ、夜でも周りには街灯が多いので安心。
塾内の環境 授業中の様子を見たことはないので、分からない。机に仕切りがないので、周りが気になるかも。
良いところや要望 年に数回行われるイベントは楽しく参加している。読書感想文が年に2回あるのが子供的に厳しいようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、通い始めて成績が上がったという感想はない。このまま続けるか迷っている。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は他の塾に比べで安い気がする。夏季、冬季講習なもう少し安くなると嬉しい。
講師 緊張しやすい性格な子ですが、先生から優しくアプローチして頂きすっかり馴染んだようです。
カリキュラム 夏季、冬季講習は宿題が多く大変苦労しています。テキストの内容も少し難しいような気がします。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいので帰り道は安心です。 ただ目の前が大通りなので少し心配です。
塾内の環境 子どもの人数に対して、教室が少し狭いような気がします。衛生面では大丈夫そうです。
良いところや要望 年に数回イベントがあり子どもがとても楽しみにしている。兄弟や友達も招待できるのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 正直、成績が上がった実感はまだない。このまま続けるか迷ってる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習の代金が集中コースだと高く感じた
講師 選択科目以外の国語の科目も親切に教えてくれたので助かった自習室で自由に勉強ができて、わからないこと質問した教えてくれた
カリキュラム 数学・英語は基礎から丁寧に教えてくれたので、点数が10点以上あがった
塾の周りの環境 家から歩いて10分以内の場所にあるので、気軽に行くことができた
塾内の環境 塾内は、静かで勉強しやすい環境でしたあまり部屋が広くないので、行っても座れないこともあった
良いところや要望 分からないことがあれば質問出来る自習部屋が狭いので広くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 集中ゼミの料金が高いので、割引サービスがあると良いと感じたパソコンでの自習があると良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ