お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的だと思うけど、しいていえば入塾金はちょっと高いかなと。
講師 講師は毎回固定ではないが、どの先生もわかりやすく教えてくれる。
クラス単位ではなく、ひとりの講師に生徒4人ついて、学年も違うときがあるので周りを気にせず自分の勉強に集中できる。
カリキュラム 塾の宿題も少なすぎず多すぎずなので、学校の宿題と両立できる。
入塾時に主要5教科の問題集を購入するのですが、うちの子供は塾では英語と数学しか受講していないので、残りの教科はテスト前の勉強や復習などに利用できる。
塾の周りの環境 最寄り駅やバス停からもそんなに離れていないので通いやすい。同じビルの下に100円ショップがあるので便利。
塾内の環境 教室の照明が明るい。入口や教室に『合格』とかポスターが張っていないので圧迫感がなくて良い。
良いところや要望 うちの子供は体験学習の前からこちらの塾を希望していて、体験して数日後に申し込みをしました。
塾側もガツガツしている感じではなく、「ご検討ください」と。友達勧誘も「もしまだ塾を選んでいる子がいたら声かけてみてね」といった感じなのでしつこくないところが良いです。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり、若干高めである。夏休みなどは負担が大きい。
講師 講師の方が親身に学習指導、生活指導までしてくれていて良かった。
カリキュラム 学校の授業に沿った学習で、しっかり弱点を個別に指導をしてくれた。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が基本であったが、雨の日は電車で通っており、駅近で良かった。
塾内の環境 個別に指導で雰囲気は良く、すぐに講師に相談できる環境であった。
良いところや要望 子供のヤル気を引き出してくれるような指導と競争心を芽生えさせる指導をお願いしたい。
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは人それぞれであると思う。合否の結果でその意味合いは変わるのではないかと思う。
講師 受験近くで精神的に体調を崩した時に、その体調不良には触れずに見守りながらも親身になって指導をしてくれている
カリキュラム 季節の講習の際には、子供の実力を伸ばせるように、真剣な討論の末にカリキュラムを決めて頂けた。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので交通の便と夜道でも人通りが多いので、その分安心はある。
塾内の環境 授業と自習室の境がないので、いかがなものかと思っています。出来れば仕切りくらいあればと思う。
良いところや要望 全体がフレンドリーで学校に関係なくみんなが切磋琢磨出来ているところがいいのではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと たまに授業変更などの連絡をいれても、忘れられる時があったのが、マイナスである。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒みも良く、講師は熱心でしたが、成績がなかなか上がらず続けていいものかとても不安でしたが、最後の最後でなんとか成績が上がったのでやはり続けて良かったのかなと。
講師 講師が出席確認などで自宅へ連絡をくれるのは良かった。他の塾もそうだが、費用負担が大変だった。
カリキュラム なかなか成績が上がらず、何度も辞めさせようとしたが、本人はどうしても通いたいと言い、子供とってはとても重要な塾だったようです。
塾の周りの環境 地下鉄駅の真上にあり、自宅からも近く、夜遅くまでありましたが迎えも楽で立地は最高でした。
塾内の環境 講師がとても熱心で一人一人面倒を見てくれるので、そこは助かりました。
良いところや要望 やはり塾なので、強制的に勉強をする環境に置くことは良かったとは思います。完全に個別授業にしたかったのですが、費用負担が出来ずもっとリーズナブルな価格にはならないでしょうかね‥
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 フレンドリーな感じで解りやすく説明してくださりました。通塾してまだ2回目なので悪かった点はありません。
塾内の環境 教室の広さに対して人数が多いのでわちゃわちゃした感じがしました。教室前の道路が大きいので、車での送り迎えができました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の教室も体験させて頂きましたが、こちらの教室が一番勉強嫌いにならない様なフレンドリー感がありとても良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘は気に入って通っています
カリキュラム 良かった点??1コマ60分と他の塾よりは短めなので、集中出来ると思う。
悪かった点??英語と数学は週2コマ以上取らなければならないため、両方学習したい場合負担が大きい
塾内の環境 良かった点??同じ位の年齢の子が多いためよきライバルになる
悪かった点??同じ位の年齢の子が多いため、授業がうるさい時がある
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりだが、塾長は熱心である。
成績が向上する事を願うばかりです
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくひくくもなくだそうです
教材がたかいらしいっす
教材のにもつとてもおもたいです
講師 楽しい先生もいて、気軽に声をかけれます。
ですが、怒らせると授業中にも関わらず結構大きな声を出す先生もいます。私は怒られたことがありませんが、他の生徒が怒られてるのを目の当たりにしました。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りの所なので、女の子でも安心していけます。ですが、建物の中で3階にありますが上と下に国際なんちゃらっていう外国人の方のための教室があってエレベーターが少し怖かったです。
塾内の環境 生徒と生徒が結構密集してます。自習コーナーもありますが道がとても狭くて混んでます
良いところや要望 きがるにはなせる 知り合いが沢山いる
そこがよいところだとおもいます
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬期講習はたくさん勧められます。ですが自分にあった時間を決めて提出した方がいいと思います。
講師 まず先生同士が仲良くて塾の雰囲気がいい。
教え方も抜群だし素晴らしい学力の持ち主が多い。
話しかけやすくて本当に質問もしやすい。
カリキュラム 集団塾と比べると、、となりますが個人塾はどこも同じ感じです。
受験生は別の塾に通う方がおすすめです。
でも自分次第だと思います。
やる気があれば先生たちも全力で対応してくれます!
塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニにもすぐ近くに何軒かあるし、下には百均があるし、商店街があるので帰り道も明るくてとてもいいと本当に思います!
塾内の環境 うるさい時もありますが、塾長がびしっと言ってくれるので大丈夫です。楽しいです。
良いところや要望 質問しやすい!自由!
すぐ簡単に振替授業が入れられる!
毎回、先生と一緒に受ける生徒が変わるので塾に行くのが嫌ではなく楽しみになる!
その他気づいたこと、感じたこと 受験時は毎週土曜日に授業があったり色んなことをしてくれます。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干割高でしたが母子家庭割引でほんの少し割引してもらいました。時折チラシなどでキャンペーンやってるみたいなので、そのタイミングにあわせるとお得かもしれません。でもテキストは高いかな…相場は知らないのでわかりませんが
講師 高橋先生が担当でした。うちの娘は数学が苦手でしたが、根気よく教えて頂きました。実は最初娘は男の先生に対抗あったらしく一度先生を変えてもらっていたのですが、それで正解だったと思ってます
カリキュラム 自習や宿題を色々出されてたようですがうちの娘は部活で忙しかったのでほぼ手付かずだったのは本当に申し訳ない。けど、できない箇所のプリントを作ってくれたりしたのはありがたかったです。
塾の周りの環境 自宅から近くで選びましたが、市営地下鉄の駅やバス停からも近いし便は良かったと思います。ファーストフード店とか寄り道できる場所もないのでまっすぐ帰ってきてくれましたし。
塾内の環境 良くも悪くも精悍とした教室というか。勉強以外に集中してしまう事はないだろうなというか味もそっけもないというか。いや勉強する場所なのだからそれでいいのでしょうけれども。
良いところや要望 良くも悪くも学習塾、なので可もなく不可もなしといった感じです。他の塾を知らないので比較しようがないのですが、こんなものなのではないでしょうか、といった感じですかね。ちょっと事務的な感じの印象は目立ちましたけど。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なところは小学生の授業にまで遡って段階を踏んでくれました。おかげで時間はかかりましたが基礎は身についたと思います。近所なので時折見知った先生を見かけますが、今でも気に掛けてくれてるようで嬉しいです。
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数指導の割には、時間単価が安い。季節講習が必須ではなく、無理のない時間割を組むことを考えると、集団塾よりも安くなる場合もある。設備費が良心的。
講師 学生が多いので教え方に不安はあったが、子供はわかりやすいと言っている。
カリキュラム 集団指導塾のように決まったコースや時間割りではなく、個別に時間割が組めること。季節講習も必須ではなく、個別に時間割が組めること。
塾の周りの環境 家から遠く、駅はあるが、家から利用しにくい駅なので、通学に時間がかかる。
塾内の環境 教室がきれいで整理整頓されている。自習スペースもオープンで講師の方の目が届く。
良いところや要望 講師の方はよく保護者の要望を聞いてくれます。子供も無理せず通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









