- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 生徒の情報が先生の中でうまく連携がとれていなくて、子どもが嫌な思いをした。
カリキュラム 初回の映像授業の教材が届いておらず、映像授業が受けられず、1時間自習するしかなかった。
塾内の環境 オープンな部屋過ぎて、勉強しずらかった。
自習の時は仕切りがあるとやりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 想像と違いすぎて残念だった。春期講習も予定の枠が取れずに予定回数取れなかった。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくひくくもなくだそうです
教材がたかいらしいっす
教材のにもつとてもおもたいです
講師 楽しい先生もいて、気軽に声をかけれます。
ですが、怒らせると授業中にも関わらず結構大きな声を出す先生もいます。私は怒られたことがありませんが、他の生徒が怒られてるのを目の当たりにしました。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りの所なので、女の子でも安心していけます。ですが、建物の中で3階にありますが上と下に国際なんちゃらっていう外国人の方のための教室があってエレベーターが少し怖かったです。
塾内の環境 生徒と生徒が結構密集してます。自習コーナーもありますが道がとても狭くて混んでます
良いところや要望 きがるにはなせる 知り合いが沢山いる
そこがよいところだとおもいます
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今日がはじめての春期講習に参加なのでまだわかりませんが楽しみです。
カリキュラム 今日がはじめての春期講習に参加なので、まだわからないですが楽しみです。
塾内の環境 まだ見学を一度しかしてないのでわかりませんが、今日の春期講習一回目が楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 今日がはじめのの受講なので色々わからないことだらけですが、楽しみです。
創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ無料体験を受けただけですが、わからないところの考え方をすぐ教えてくれるのはいいと思います。
講師一人に対して4人の生徒だと1時間の中で一人が教えて貰える時間が少なくなるのは、少し気になった点です。
カリキュラム 教科書に基づいて、苦手なところを重点的に勉強していけるのはいいと思います。
塾内の環境 必要最低限の物しか置かれていないので、勉強をする上ではいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だけど、金額的なことを考えれば、こんな感じかなと。あとは今後の成績がどこまであがるかによると思います。
創英ゼミナール上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点
説明が分かりやすく、質問もしやすくて丁寧に応えて頂けた。
カリキュラム 良かった点
ワークを使っての先取り学習、一人一人に合わせた指導法
塾内の環境 教室が手狭で、隣の席との間隔が近いので
少し騒がしく感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾も体験後に娘の意見を尊重して入塾しました。
初回受講後、帰宅すると声が弾んでいて表情も柔らかかったので、こちらの塾を選んで良かったと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわからない。
担当講師ともお会いした事がないのでわからない
カリキュラム 子供の苦手部分を重点的に教えてもらえてるようで、どれだけ伸びるかが楽しみです。
塾内の環境 席がブースで区切られていないので集中力のない子は周りの席を気にしそう
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ何とも言えないが子供は難しい問題をわかりやすく教えてもらった、楽しかったと言っているので期待しています。
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 これから通うのでまだよくわかりませんが、体験授業では優しく丁寧に指導していただいたようです。
カリキュラム 振替制度があるのが良かったです。時間、曜日も選べるので良かったです。
塾内の環境 年齢問わず色んな学年がいます。自習室もあるようなので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 金額面がよかったのと、検定に力を入れて下さるようなのでいいと思います。
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の皆さん感じがよく、塾長さんが丁寧に受験の話などを教えてくれたので安心して入塾を決めました
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分かりませんが、テスト対策で追加授業が少ないコマ数から申し込めて助かる
塾内の環境 個別でついたてのある教室を希望していましたが、こちらはついたてはなく、他の生徒さんの会話なども聞こえるのを気にしていた。しかし個別ですが先生が横ではなく前にいてくれて聞きやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 1科目で通っていますが定期テスト対策は無料で全教科、学校別で行ってくれるのでありがたい。
創英ゼミナール六角橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 宿題の量も生徒に合わせて、調整をしてくれる。
若い講師が多いと感じる。
カリキュラム 個別なので、急遽の時間割変更など電話をすればすぐに対応をしてくれる。
塾内の環境 2階なので、道路から見えないのが良い。
駐車場や駐輪場がないので、お迎えが路上駐車になってしまうのは、残念なところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 指導もわかりやすく、講師の先生も優しそうな方ばかりだと感じる。娘は嫌がらずに行っているので、おおむね満足している。
創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすいそうです。
講師によって質問しやすい方とそうでない方のムラがあるようです。
カリキュラム 個別なので特に苦手なところを見てもらえる。
細かい単元も指定できるところがいいそうです。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔感があります。
大通り沿いでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えません。
これから成績が上がること祈ります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても、話しをしやすい塾長さんで好感がもてました。昔の塾のことや、高校のことを色々話していただき今の塾のことも話してもらい気持ちが安心しました。
カリキュラム まだまだこれからなので、ワークを使っての指導や定期テスト対策も学校によってしていただけるようなので、期待をしています。
塾内の環境 立地は安全な場所でとてもいいです。室内は少し暗い感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾と考えると、個人、グループ指導のような感じで授業を受けるのとは違って入りやすいように思います。どんな質問にもきちっと答えていただいたので安心して送り出すことができました。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 以前通っていた塾より、子どもが分かりやすいと良い評価をしている。
一人の先生が、あまり変更することなく通して子どもの弱点などを分かってくださり、弱いところを出来るようにとことんまで面倒みてくださるとありがたいと思います。
カリキュラム まだ入りたてで分かりませんが、学校の教材を使って教えていただけるので
無駄な教材を購入することもなく良いと思います。
塾内の環境 完全に仕切られている個別指導ではなく、雑然とした雰囲気が子どもには
やりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 何よりも子ども自身が気に入ったようですので今後の成績アップを期待したいと思います。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 苦手な所をすぐに理解しそこを重点的にやってくれたらしい
演習問題もすぐに出してくれたらしい
カリキュラム 試験前寸前でも苦手な科目、内容をどうすればいいか考えてくれているようだ
塾内の環境 自習してる生徒が少ないので逆に自習スペースに行きづらい
きれいにしてありゴチャついていなくて良い
その他気づいたこと、感じたこと 幹部の方は親身になってくれますが、同じように先生も取り組んでくれているか不安です。
創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業の時にわからなかった問題をじっくりわかりやすく説明してくれたから満足していました。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、部活との両立ができるように期待しています。
塾内の環境 駅が近くて良いのですが、線路がすぐ横なのでうるさそうです。 教室が狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してもらい成績が上がる事を期待しています。
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬期講習はたくさん勧められます。ですが自分にあった時間を決めて提出した方がいいと思います。
講師 まず先生同士が仲良くて塾の雰囲気がいい。
教え方も抜群だし素晴らしい学力の持ち主が多い。
話しかけやすくて本当に質問もしやすい。
カリキュラム 集団塾と比べると、、となりますが個人塾はどこも同じ感じです。
受験生は別の塾に通う方がおすすめです。
でも自分次第だと思います。
やる気があれば先生たちも全力で対応してくれます!
塾の周りの環境 駅も近いし、コンビニにもすぐ近くに何軒かあるし、下には百均があるし、商店街があるので帰り道も明るくてとてもいいと本当に思います!
塾内の環境 うるさい時もありますが、塾長がびしっと言ってくれるので大丈夫です。楽しいです。
良いところや要望 質問しやすい!自由!
すぐ簡単に振替授業が入れられる!
毎回、先生と一緒に受ける生徒が変わるので塾に行くのが嫌ではなく楽しみになる!
その他気づいたこと、感じたこと 受験時は毎週土曜日に授業があったり色んなことをしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾長の先生は色々と細かく説明してくれましたし、体験の時の授業も分かりやすかったようですぐに入塾を決めました。
カリキュラム 入塾したばかりでまだ良いか悪いか分かりませんが、小テストがあって子供が理解しているのか確認しているところがいいと思います
塾内の環境 商店が建ち並んだ場所なので人通りもあるし 明るいので環境はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりですが子供の成績が上がるよう期待してます。料金も安心な価格なのでテスト前に駒数を増やすことも出来るので長く続けて欲しいです
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 生徒を教える学力があるのか疑問でした。
カリキュラム 学校に沿って進めるだけ。特にカリキュラム表などの提示はありません。個人のオーダーメイド的な話がありましたが、無いようです。
塾の周りの環境 駅から地味に遠く、車で迎えに行くにも止めづらい場所でした。そんなに便利ではありません。他の個別のようにパーテーションもないので回りの目も気になったみたいです。
塾内の環境 狭い場所に多くの生徒がおり、うるさくてかなわないときが多々あったようです。
良いところや要望 勉強する機会提供という意味ではいいかもしれませんが、1対4では自習と変わりませんね。結局教われなかった日もあったみたいですし。引っ込み思案だから個別に入れたのに、4人も同時にいると、うちの子は質問もしづらかったみたいです。
創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しをよく聞いていただけました
子供と先生の相性について考えてくださいました
カリキュラム 個人に合わせて進めていけそうです
まだ入塾したばかりなのでわからないことが多いですが、子供に合わせてカリキュラムを組んでくださりました
塾内の環境 教室全体は見通しの良い環境でした
周りからの見通しの良い分雑音が気になるのではないかと初めて伺ったときに思いました
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので今後の成績の伸びに期待したいしたいと思っていいます
子供のやる気を十分に引き出していただけるとうれしいです
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告で見たときは安く感じたが、授業時間が他より短いのと、プラスでかかってくるものが多かったように思うので、結果高くなっていた気がする
講師 その子のペースに合わせてばかりで、成績は変わらなかったから
カリキュラム 夏期講習などは、これもつけておいたほうがいい、このくらい授業単位をとった方がいいと、高額設定プラス月謝を掲示された
塾の周りの環境 家から自転車で明るい大通りを通っていけたのと、雨の日もバスで行くことができる距離だったのがよかった
塾内の環境 新しくできた施設ですが、正統性通しのしきりもなく、ドアの開けしめや人の動きが全部見える一部屋だったからいまいち
良いところや要望 頑張れば目指せるなどの言葉ではなく、現実にその子の実力で行ける所を提示してもらいたかった
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大体他の塾と同じくらいでは、なかったかと思ってます。とにかく受験生の時は他の塾と同じですね。
講師 当時の塾長が親身になって親と面談して下さって色々アドバイスをしてもらえました。
カリキュラム 子供が言っていた事は当時講師が教え方がよくわからなかったと文句言いだして辞めました。
塾の周りの環境 塾周辺は他の塾もある環境的には問題なかった。駅からも割と近かったです。
塾内の環境 子供の感想ですが、まあまあの塾の雰囲気だったのではと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ