- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール千丸台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても優しい印象でしっかり指導してくれそうな先生
で、最初にお会いする印象としてはとてもよかったと思います。
カリキュラム 個別とはいっても数人を教える為完全個別ではないんだなと思いました。本人がそれで集中できれば良いと思います。
塾内の環境 自習室もあり、みんな静かに勉強していました。授業以外に先生に教えてもらうこともでき、それはいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと とても家から近いし、自習室も出入り自由なので、家でやるよりもとてもはかどるようで塾にしてよかったなと思います。
これからの本人のやる気や成績を期待したいと思います。
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月決まった金額なのはありがたいですが、○期講習で別料金になるのに、さらに毎月の月謝を払うのが損してる気分です…
講師 親よりも子どもに近い年なので親しみを持てて、楽しい様子です。
カリキュラム 勉強だけでなく、体験できるものが色々あるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので明るくていい反面、1番早い時間でも5時からになってしまうので、車の往来が多くて心配です。
塾内の環境 子どもの話だけで、実際に塾の中を見たわけではないので分かりません。
良いところや要望 体調不良になってしまっても、振替利用に対応してくださるのがありがたいです。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の、中では割とリーズナブルな料金設定だと思いますが、季節講習のコマ数が分かれ過ぎていた、高額になりがち。
講師 講師の方々の教え方と困った時のフォローが良かったです。入校した時に英検対策をもう少しやって欲しいたらお願いしました。他のおやごさんからも言われている。言っていた割には何の対策もなく、明らかに本人の実力以上の級を勧められて、その子にあった方法がもっとあったのではないか。と思いました。途中から変わった塾長さんはとても親身になって頂き感謝しています。
カリキュラム 季節のカリキュラムが細かく分かれ過ぎていて、その分単価を数多くとらなくてはならなくなりがち。その分お金も沢山かかる。
塾の周りの環境 バス停から近く、バスで通う時は良かった。自転車置き場所がない。
塾内の環境 勉強中に騒いでいる子達が、いても注意せずほっといている時もあった。と聞いています。教室内に仕切りスペースを設けてクラス別にしてもいいのでは?と思いました。
良いところや要望 お休みした時の振り替え授業は柔軟に対応してもらえるところは、良いと思います。テスト対策などもう少し内容を深くしてもらえるといいのかな。と今思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からメール配信制度を途中から始めた様でしたが、一度もメールを頂いた事はなかったので、入退室システムや月の連絡、休校の、振り替えなどネット予約出来るといいな。思います
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半分個別指導の塾としては安いほうだと思います。冬期講習なども一コマ当たりの値段は安いと思いますが、まとまるとなかなかの値段になりました。
講師 少人数なので相性があう先生ならとても良いと思う。もし合わなくてもすぐに変えてもらうことができるので、それはよかった。
カリキュラム 受験前の特別指導はとてもよかったです。(値段は別として。)冬期講習なども自分の予定と照らし合わせながらパズルのように時間割をくむことができました。
塾の周りの環境 繁華街とかではないので、誘惑されるような施設が少なかったです。近くにコンビニもあるので、ご飯の買い出しにもとくには困らなかったです。
塾内の環境 自習するスペースが少なく感じました。面談とかを親がやっていると話が筒抜けなので、そういう点は改善が欲しいです。
良いところや要望 子どもの予定の変更が出たときにすぐに振り替えということができたので、それは半分個別の強みでした。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金だと思うが、他の塾はもっと高額ときいているので、安くすんでいるのか?と思いました。長期休みは別料金になるので、負担に思う。
講師 お友達が通っていた塾のため、紹介してもらいました。勉強嫌いなうちの子どもはさぼることもあり、それでも根気よく接していただき、助かります。塾長と入塾時からに関わってくださった講師以外はわからないのが現状です。
カリキュラム 実際おまかせしている教材ですが、量が多いかな。通常授業と受験準備用の教材が別なので、リュックに教材の入れ替えを忘れがち。学習票のような用紙があるが、子どもが講師に提出していないようで、もちろん記入してもらえず、どこまですすんでいるのかわからない。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車。塾には自転車をとめられず、塾から徒歩5分以内だが、イオンの駐輪場にとめて歩いて塾へ行く。イオンの駐輪場は3時間までは料金がかからないが、それ以降は駐輪場代が発生する。
塾内の環境 自習室が少ないのか自習室が埋まり、入れないときがあったようだ。
良いところや要望 家では勉強できないようなので、自習スペースが埋まることがあるようで、増やしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私ら夫婦は神奈川県で受験していないので、保護者向けの受験セミナーがあるのは助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の結果が出てないので、結果的に高いのではないかと考えます。
講師 受験の結果が出ていないので必ずしも良いとは言えないと考えます。
カリキュラム 全ては受験の結果と考えているので、結果が出ていないということは良くなかったということだと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思いますが、受験の結果が出なかったということは良かったと言えないことだと考えます。
塾内の環境 集中できていなかったので受験の結果が良くなかったのだと思います。
良いところや要望 先生は良かったように聞いていますので、その点は良かったのではないでしょうか
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思います。もう少し安くなるか、カードの引き落としとか有ると良いと思います。
講師 特別目立つ講師は居なかったようです。普通の個別指導の塾で、個人的にはよくフォローして頂きました。
カリキュラム 教材自体には目を通しては居ませんが、持っている教材の量は十分かと思います。時間割が頻繁に変わるので、間違えて欠席する事がたまにありました。
塾の周りの環境 周囲は人通りが多いので、治安は良い方だと思います。バスも夜の本数がそこそこあるので、便利かと思います。
塾内の環境 授業中はとても静かだと思います。自習室は利用しているところを見たことはありませんでした。
良いところや要望 何かあれば必ず連絡をくれます。先生も真摯に対応して頂いたので良かったと思います。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高いと思います。夏期講習や冬季講習の料金が高すぎる
講師 優しい人ばかりでとてもよくわかりながらとても楽しかったです。
カリキュラム とてもいいんですが、料金が高すぎる冬季講習や夏期講習の料金が高い
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、通いやすいです、治安もよく通いやすいです
塾内の環境 大通りに面しているので、騒音が酷いです。バイクの??が一番気になります
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の値段を下げてほしい
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いとは、思いますが、納得して入塾したので、どうということはありません。
講師 期待以上に、厳しく、丁寧に指導してくれた。満足しております。生活指導も、してくれた。
カリキュラム 教材もきちんとしていて、丁寧に指導してくれた。そのプロセスに、満足しております。
塾の周りの環境 家から一駅ありましたが、安全な地域で、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 静かな場所であったため、騒音で、勉強が出来ないといった環境では、ありませんでした。
良いところや要望 塾長先生が、熱心で、生活指導もしてくれた点には、感謝しております。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうがないのかとも思うけれど、やはり負担です。冷暖房他加算されるものもあるので、安めの設定なのだろうけど、結局は相場と同じなのかとも思います。でも不満はないです。
講師 色々な先生に教わっているようですが、どの先生も特にわかりづらい事はなく、わかりやすいし、質問にも丁寧に教えてもらえるそうなので満足しています。
カリキュラム 受講している教科だけではなく、主要5科目全ての教材を頂けるのが、とても助かっています。何を購入していいかわからないので、今は塾から頂いている教材で結果も出ているし、とても見やすく使いやすい。教科書に対応しているのも、ありがたいです。
塾の周りの環境 商店街を抜けていけるので周りが明るいので、女の子でも通いやすい。
塾内の環境 広い教室に仕切りで区切られているだけだが、圧迫感がなく、うちの子は気に入っています。
良いところや要望 急な振替もきちんと対応してくれるので、とても助かっていますし、面談も年に数回あり、情報を聞けるし、親身になって頂けるので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に思う事はないです、学校より信頼できると思っているので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマが安く授業がふやしやすかった。土日にも授業が入れやすかった
講師 塾長は年も若くて話しやすかった。講師の先生がどんな感じかわからなかった。
カリキュラム 教材はわかりやすく成績も上がっていきよかったです。決まったカリキュラムが繰り返しが多すぎて飽きてしまった
塾の周りの環境 隣の駅のため自転車か電車でした。自転車の場合帰り暗い公園を通るので通うのが苦痛になったみたい
良いところや要望 先生がよく話しを聞いてくれました。休むと必ず連絡がありました。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。子供がコマ数を増やしたがるので、安くてもかなりな負担にはなる。
講師 子供に合う合わない先生があり、合わない先生に当たると子供のやる気がなくなってしまった。目立つ生徒ばかり相手にする為大人しいタイプの子供はあまり相手にされない場合がある。塾長に相談すると子供に合う先生に当ててくれたり配慮してもらえ、子供のやる気も維持できた。
カリキュラム 少人数制なので、一回も質問出来ない事もあるらしく、その点が不満。
塾の周りの環境 明るく人通りが多い場所なので安心。家から歩いて行ける場所なので良い。
塾内の環境 よく自習室を利用しているが、騒いでいて集中できないらしい。先生も軽く注意する程度らしく不満。
良いところや要望 勉強に対する意識を高めてくれるので感謝している。高校受験が終わっても自習室に行き勉強している。テストの結果など良く褒めてもらっており、高校1年から大学受験に向けて勉強中。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになり、子供が塾の先生に興味を持ち、教職の道を考えだした。塾に大好きな先生がいる為、勉強に対しての意識も高い。塾に通って本当に良かったと思う。
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人にしては安いと思うが数学、英語は2コマ取らなきゃいけないと決まっているのが微妙
講師 一人一人にあった勉強法をしてくれるのは良いが集団と違って競争心が芽生えない。 来ている子供に危機感がなく遊びに来ている感じで賑やか
カリキュラム 毎回チェックやコメントをしてくれるのは子供がやる気を出すと思う。親にもわかりやすい
塾の周りの環境 賑やかな駅近ではないので静かだし治安は悪くないと思う。 ただ送迎する場所がなく困る。
塾内の環境 全く集中できない。うるさい子供に注意はしてくれるが効き目なし。
良いところや要望 若い先生が多いので子供もなめている所があると思います。本気で勉強をしに来ている子にとっては環境が良くないです。
創英ゼミナール戸塚原宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比較しても高からず安からず料金は適正だと思える設定
講師 個別指導に近いことで個人の特徴に合わせたカリキュラムになっている
カリキュラム 教材は統一だが個別指導に近いため個人に沿ったカリキュラムとなっている
塾の周りの環境 徒歩圏内のため安心で環境も把握できているため安心して通わせられる
塾内の環境 狭い敷地であるが、狭いために集中して勉強できる環境となっている
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお安くて満足です他に何もありません
講師 教科別の先生方が優しくきちんと見てくれる色々と気遣ってくれていると思います。
カリキュラム カリキュラム通りに指導して頂いていて宿題もきちんと出してくれています。
塾の周りの環境 夜が真っ暗で何も無い所が心配です。大通りなだけよかったなとは思いますが
塾内の環境 静かで何人かでやっていても集中出来ているのかな?と思います。
良いところや要望 成績はどうなのか具体的に教えて欲しいテストもいつやっているのか知りたい
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも出来ますし、良いと思いますもう少し時間を長くして欲しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に負担のない程度の金額かと思います。多数の強化を受けても何とかなりそうです。
講師 分からないことがあると丁寧に教えてくれるので安心して通わせられる。
カリキュラム 小学生の塾なので難しすぎることがなく、また学校の勉強ともリンクしているので普段の授業についていくことが出来る。
塾の周りの環境 旧大山街道沿いにあるので車、人通りも多く安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 少人数指導なので、集中して授業に取り組むことが出来ています。
良いところや要望 少人数指導で分からないところもしっかりと学習してくることが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が理解できるようで無理なく通っています。
創英ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準個別としては安いのかなと思いますが、時間が60分なので時間あたりにすると分かりません。
塾の周りの環境 都心の国道の交差点の端にあるので車は一日中沢山通っています。
塾内の環境 塾内に入ったことが無いので分かりません。ただし国道のそばですので車の往来はたくさんあります。
良いところや要望 中学受験には対応していません。基本的に勉強できない子が行くところみたいです。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に比較しましたが、近隣の塾の中でも安い方だとは思います。 各季節の講習もこちらの要望を通してくださるので助かっています。
講師 若い先生が多く、はじめは頼らないのかなと思いましたが、通っているうちにとても親身に指導にあたってくださりました。 サボり気味な息子にも時に厳しく時に優しく指導してくださっています。
カリキュラム 受験に合わせたもの、普段の授業に合わせたものは当然のことながら、定期テスト対策も考えてくださっています。
塾の周りの環境 駅から近く、バスターミナルもあるので交通の便はいいのですが、バス通り沿いなので、自転車で通うには少し危ないかなとも思います。
塾内の環境 グループ毎に机を集めてやっているようです。自習スペースもありますが、壁に向かって座る形になっているので集中できるかと思います。
良いところや要望 電話をするといつも決まった方がとってくださります。そのためすぐに話がわかっていただけるので、話が早いです。 要望としては何かあった場合、早めに連絡をくださればなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後、振替ができるのですが、振替の残りがどれくらいあるのかを教えて欲しいですね
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて格段に安いが、講師の質などを勘案すると妥当だと思える。
講師 塾の講師により差が大きい。上の子の時には塾長が親身になってくれて大変良かった。
カリキュラム 個別なので、自分次第なところが多かった様に思える。教科書中心であった。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、車通りが多い。警察署は近いが、少し寂しい。
塾内の環境 中学生が多く、教室はうるさく、集中するにはあまり向かない教室であった。
良いところや要望 異動などで講師が変わってしまい、質の差が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はし易かったが、その後の補講を調整するのが大変だった。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはいいと思う、受講していない科目も、定期試験前は無料で面倒を見てくれる
講師 友達感覚、教える技術はわからない。本人はやりやすいとは言っていたが。
カリキュラム 子供のきいてないからわかないが、やりやすい印象は親として持っている。
塾の周りの環境 駅近くなので通いやすい。明るいし、人通りも多いので、防犯上も親として安心できた
塾内の環境 個別指導とは歌っているが、子供に聞いた限りだと、パーテーションで区切ってるだけで声は丸聞こえ
良いところや要望 料金が手ごろなのは親としてうれしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ