- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 お姉さんが教えてくれたので楽しく親しみやすかったみたいです。
まだ一回教えて頂いたのですがこの先も楽しみにしています。
カリキュラム 特になしです。オンライン授業が始まりましたが
教室で授業を受けれる日を待ち望みます。
塾内の環境 アットホームな感じがしました。
声がわりと響くかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾金は高いかなと思ったのですが、毎月の月謝が
高くはないので良かったかなと思います。
先生も丁寧で教材も良かったと思います。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないとは思いますが、やや高い印象を受けました。
講師 担任制ではないようなので、通う曜日によっては、子どもに合う合わないがあると思います。
カリキュラム テキストなどは、たくさんあるので、自分からできる子にはいいと思います。
塾の周りの環境 大きな道路に面していますが、教室内は静かです。駅からは少し離れています。
塾内の環境 他業種の店舗を改装した教室なので、少し違和感はあります。塾内は清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 自分から勉強するように、やる気を高めてもらえる指導を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更には、柔軟に対応してくださるので、部活等との両立はしやすいです。
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとおもいました。
講師 自習室があるところと通学路にあったので。
カリキュラム 教材は塾でおすすめのものを使っていました。学校以外の勉強が出来たと思います。
塾の周りの環境 自宅からの通学途中にありました。駅からは遠く、送り迎えするときの駐車場がないのがネックです。
塾内の環境 自習室がきちんとあり、たいていの時間は落ち着いて使用できました。
良いところや要望 大きな道路から近いのでもう少しガラスを厚くし集中できる環境を望みます。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近場の塾では一番安いと思います。それで通い始めたこともありました。
講師 フランクな先生が多かったが、その分先生に自己アピールできない子はおいていかれる
カリキュラム 苦手分野を重点的にカリキュラムに加えてチェックをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、明るいので、心配はありませんでした。
塾内の環境 騒がしく、自由すぎるところがあり内気な子にはむかないように思います
良いところや要望 あまり覚えていませんが、 電話対応はよかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 騒がしい雰囲気が合わなかったらしく、輪に入れないことが嫌だったみたいです。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒みも良く、講師は熱心でしたが、成績がなかなか上がらず続けていいものかとても不安でしたが、最後の最後でなんとか成績が上がったのでやはり続けて良かったのかなと。
講師 講師が出席確認などで自宅へ連絡をくれるのは良かった。他の塾もそうだが、費用負担が大変だった。
カリキュラム なかなか成績が上がらず、何度も辞めさせようとしたが、本人はどうしても通いたいと言い、子供とってはとても重要な塾だったようです。
塾の周りの環境 地下鉄駅の真上にあり、自宅からも近く、夜遅くまでありましたが迎えも楽で立地は最高でした。
塾内の環境 講師がとても熱心で一人一人面倒を見てくれるので、そこは助かりました。
良いところや要望 やはり塾なので、強制的に勉強をする環境に置くことは良かったとは思います。完全に個別授業にしたかったのですが、費用負担が出来ずもっとリーズナブルな価格にはならないでしょうかね‥
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月の授業が3回でも5回でも同じ料金は高い。 季節講習とは別に1回でも通常授業が(8月)あれば通常の授業料金も請求される
講師 授業毎に講師が代わり固定ではない為、教え方や宿題の量に差がある。
カリキュラム 教科書準拠の為、基本を理解するには良いが、応用問題がない。季節講習も復習が多くて先に進まない
塾の周りの環境 幹線道路沿いで人通りも多く、自宅から徒歩で行ける距離にあり安心
塾内の環境 仕切りもなく、雑音は耳に入る。教室自体も狭く感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 1人の講師が4人の対応をしている。個別指導とは言い難いと思う。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講費は他の塾とあまり変わりません。夏期講習などは個別もあるため単位数によって料金が変わります。面談で子供に合わせた単位数の勧めがありますが、その通りにするとかなり高額です。
講師 室長の方がとても熱心で話をよく聞いてくれます。面談も定期的にあるため、不安に感じている事を伝えられます。
カリキュラム 教材は比較的学習レベルが高い地域なので、それに合わせたレベルの教材を選んでくれています。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、入口も通りに面しているので夜でも安心です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ですが、完全個別指導になっていますが実際は先生1人に対して生徒2人の事が多いです。
良いところや要望 個別なのに、どこまでできてどの部分が弱い等の具体的な指導が曖昧です。そこは個別のいいところとしてもう少し教えてもらえると親もわかりやすかったです。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはよいと思う、定期試験前は取っていない科目も面倒見てくれる
講師 教えるレベルの格差が大きいらしい残念
カリキュラム むらなく網羅している印象で、特に上位高の志望でもコンテンツに不満なし
塾の周りの環境 駅近くなので防犯上はいいかも、我が子は自転車でしたが、徒歩での通塾は危ないと思う
塾内の環境 パーテーションで区切るだけなので隣の声が聞こえ集中しにくい。
良いところや要望 子供本位の感じがする、無料で面倒見てくれるサービスがあるなど好感
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や都度の集中講義は大変役立ったと子供が話しています。
創英ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によってバラツキがありますが、全体的には丁寧に教えてくれます。
カリキュラム テキストが全員一緒なのでうちの子のように学校の授業についていけない子には少し難しいようです。その子に合わせてのテキストがあればもっといいのにと思いました。
塾内の環境 駅前なので明るいし環境的にはいいと思います。ですが、逆に車の通りが多いので車で迎えに行くときは駐車できるところがないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が子供の様子を教えてくれたりするので塾での取り組み姿勢がよく分かります。その時に先生への要望などを伝えると次回の時にはそれを改善してくれているので子供も安心して通えています。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 キャンペーンなどの説明を貰えなかったのは残念ですが、話しやすい雰囲気だったのでこれからを期待しています。
カリキュラム
状況に応じて選択できる制度なので、変更したいときに柔軟に対応して頂けそうなのが安心です。
塾内の環境 選んだのが個別ということもあり、比較的静かに勉強を進めれそうなので良かったです。
対して、回りをみる余裕や回りから受ける良い影響を作れる雰囲気なのかどうかは、これから見ていきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は初めてなので、暫く続けて様子を見てからの判断にしたいです。
個人の相性や、当人のモチベーション等も含めて見てみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明がとても丁寧で良かった。
少し説明が長かったのでもう少し要点をまとめて短時間で済むと良かった。
カリキュラム 自分のスケジュールに合わせて自由に組めるところが良かった。
期間限定で無料で受けられる授業があるところが良かった。
塾内の環境 あまり仕切りが無い教室なので、集中して自習したい時等は少し不便な感じがした。
加湿器や空気清浄機などが無さそうで、換気が心配。
その他気づいたこと、感じたこと まだ春期講習しか体験していないので評価はできないが、講師がとても丁寧で親切な対応をしてくださったので、子供にも良い対応を期待したい。
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まず室長がしっかり子供を見てくれます。
先生も質問しやすく頼りになるそうです。
カリキュラム
こちらの話を丁寧に聞いてくれるのでカリキュラムにも不安はありません。
塾内の環境 塾内は静かで集中しやすいみたいです。
先生方の出す雰囲気も良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、安心して預けられるなと思いました。あとは、本人のやる気、意欲、成績向上に期待します。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもあまり変わらないと思います。
講師 生徒に平等ではなく接し方を少し変えてる気がします。また授業中にはスマホを生徒にバレないようにいじっていたりしています。勿論一生懸命教えてくれる先生もいるのですが、とりあえず時間が過ぎるのを待っているという先生もいると言ってもおかしくありません。
カリキュラム ワークだけでなくプリントで基礎を固めるなどその人に合ったやり方などを見つけてくれるのでいいと思います。またタブレットを使った勉強もできます。とてもいいと思います。
塾の周りの環境 横断歩道周りでたまってお喋りをしていて渡りづらい人がいたりしています。気をつけた方がいいと思います。また自転車で来る生徒の人はなるべく自転車じゃなくすようにと言われていますが夜などになるとどうしても多くなります。しょうがないと思いますがマナーには気をつけてください。
塾内の環境 ブースごとの区切りはありません。生徒は先生と仲良く授業中にお喋りをしています。注意をする先生は居ません。室長が体調悪くて休んでいる間の臨時で来る先生でさえ注意しません。なので、周りの声が気になってしょうがないです。休み時間になると生徒が先生と話したり先生からも生徒に話したりしています。そして自習室には区切りはなく仲のいい友達と並んでお喋りしているだけですスマホをいじっているだけです。なのに席が足りないから帰らされるということもあります。
良いところや要望 良いところは自分に合った勉強の仕方を考えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の関係を見直してくれれば良いと思います。
先生の今後の態度や対応などにもよるとおもいますが。
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 苦手ポイントに関して一歩踏み込んだ分析をしてくださり、安心感がありました。
カリキュラム 春休みが終わるまでに中学1年の範囲を復習してくれる点が良いと思い通塾を決めました。
塾内の環境 あまり広くないため、騒ぐ生徒がいると集中できない可能性が心配です。
程度な生徒数で運営して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験までの対応は普通だと思います。
子どもにあった授業を実施してくれそうだと思い通塾を決めました。
創英ゼミナール千丸台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中ではいいと思う
受験生は夏期講習や冬期講習はたくさんコマ数をとる事になり高かったと思う
講師 とてもいい先生が多く勉強を頑張れました
塾を辞めてからは塾長が変わりお世話になった先生方が辞めてしまいました。
カリキュラム 積極性のある子にはいいと思います
自分に合った進度なのでやりやすかったです
自分の分からないところをちゃんと聞けない人にはあまり意味が無いかと思います
塾の周りの環境 治安が悪い
知らない人に声掛けられたりするから怖かった
近くにお店があるからご飯などは買いに行きやすい
自動販売機もあって便利
塾内の環境 塾に通ってた時はすごくよかった
みんな勉強しやすく小学生も楽しく取り組んでいた
良いところや要望 前に戻ったら行きたい
だいぶ雰囲気が変わってるようなので今が合う人にはいいかもしれませんが前から通ってる人からするとすこしマイナス部分も考えられます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒に合わせて優しく指導していただき、良いところを沢山褒めてくれるので本人のやる気につながってます。
カリキュラム 実力にあった問題を提示してくれて挑戦させているようです。年に数回読者感想文の指導等もあるようで期待してます。
塾内の環境 広々と開放的で仕切りがなく、圧を感じないから子供は馴染みやすいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾としては、内容、料金、環境等全てにおいてバランス良く満足しています。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験で丁寧に教えてくださいました。講師は都度変わるということですが、合わなければ応相談ということなので助かります。
カリキュラム 本人は楽しいと通っています。
塾内の環境 車道側に建物はあるが歩道幅もあるので安心です。
自転車置き場も設置されているので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体に通うのが初めてで、本人緊張していましたが初回うまく誘導してくださり学習意欲も湧いているようです。まだこれから受けていくので今後に期待します。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の女性の指導が分かりやすく子どもが気に入りました。
塾の説明でも、人の目をきちんと見て話してくれ、話し方も感じが良く、この方に我が子を指導して頂きたいと思えました。
カリキュラム 1時間授業なので、無理がないと思いました。ノートの取り方も指導してくださり、感謝しています。
塾内の環境 オープンスペースで、明るく良いと思います。
駐車場がない点が残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい立地にあるので、安心しています。
期待しています、
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しい感じが息子に向いているようです。
息子が塾に行くのを忘れてしまって連絡した時、振り替えをすぐにしてくださり、臨機応変な対応にビックリしました。
塾内の環境 1度行っただけだが、家族的な雰囲気が良いと思いました。
開放的だなとは感じましたが、すべてに目が届く感じで自習している子もサボれなくていいのかな?
その他気づいたこと、感じたこと 苦手意識がある科目を選択しています。優しく声かけしてくださり、自習にも通っています。
兎に角苦手意識を克服するのが第1なので、このまま続けばいいなと思っています。
創英ゼミナールあざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘にあった勉強方法を
色々提案してくれ
あったものをしてくれる所が良かったです。
カリキュラム 分かりやすくていいとおもいました。
塾内の環境 すごく静かで
集中出来る環境だとおもいますが
もう少し
部屋の区切りがあってもいいのではないかとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 娘にあった塾を選べて
ほんとうによかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ