- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,214件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小人数で教えているので他社よりかは安く感じますが、下の子が通っている塾と比べると冬期講習の金額が高く感じました。
講師 面接していただいた塾長は、とても親切丁寧に説明をしていただけました。
冬期講習の時間割等を、子供に話す前に保護者に相談していただけるとよかったと思います。
カリキュラム 午前中から、自分の予定に合わせて時間を選べるのがすごくいいです。
季節講習なので2教科(数学、英語)と選んでいますが、他の教科を選べるとよかったです。
塾の周りの環境 商店街が近く明るいくていいですが、車通りが多いので気を付けないといけないと思いました。
塾内の環境 私は1度しか塾には行っていないのですが、集中できるとは思います。
面接の時は、部屋が分かれていなかったため生徒の声などで少し落ち着きませんでしたが、どのように教えているのか環境が見れたことはよかったかなと思います。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので、何とも言えませんが色々と相談にのって進めていただけそうです。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がはっきりとはわからないが、月額はコマ数によって変わってきてしまうがある程度希望科目と時間数受けられても高過ぎる印象はなかったので良いのではと感じる。
講師 教室長はじめ、体験でみてもらった講師の方も話しやすくて良かったです。先々相談などをすることも多いと思うので見学の時点での印象や相性は大切だと思いました。
カリキュラム まだ入塾したばかりで内容が詳しくはわからないが受講科目以外の教科の教材もいただけるようで助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内なのと塾の前にお店があったりバスも通る大通り沿いなので利便性も良いです。
塾内の環境 個別指導の印象とは違うものでしたが我が子には合っているように感じた。
良いところや要望 見学に行った際に色々な相談にものっていただきイメージもつきやすくてよかったです。なにより講師の方々の印象も良く安心してお願いできると感じました。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高くはない。あたった先生の質によっては???と思う時もある。
講師 子供の質問に対して具体的に答えてもらえなかったのが残念です。
カリキュラム コピーを多用する塾が多い中、テキスト本を使って授業をしてくれるので紙の管理の作業がなくなって良かった。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので明るい。自転車置き場がもう少し広いと良いかと思います。
塾内の環境 見てないのではっきりわかりませんが授業に支障があるような問題はなさそうです。
良いところや要望 塾長先生がとても熱意があり、子供についてお伺いすると一生懸命答えてくれようとするので好ましい。
創英ゼミナール瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だともっと高い印象があったが、ここは料金は手頃だと思う。
講師 入塾の際、説明がわかりやすかった。
子供も先生が優しかったと言っていた。
カリキュラム 英語の教材が少し高いと思った。
冬季講習はまだこれからだが、90分しっかりやってもらえるので良い。
塾の周りの環境 駅近でわかりやすい場所にあった。
夜でも明るい。
建物も新しくてきれい。
塾内の環境 授業が始まる前は賑やかな感じだったが、授業中は静かだった。
塾内は整理整頓されていた。
良いところや要望 塾内は明るく広々とした雰囲気で良い印象だった。
入塾の説明はわかりやすかった。
授業もわかりやすい授業を希望します。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高い印象ですが、月会費は抑えられているので何教科も受講するには良いと思います。
講師 入塾や指導に対して、丁寧な説明を受けました。塾長の感じもよかったです。
カリキュラム 保護者は教材を見ていないので良いか悪いかはわかりません。どこの塾も似たり寄ったりかなと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにあるため人通りも多く、明るく治安面は安心しています。
塾内の環境 人数がさほど多くないのがいいと思います。
質問も気軽にできそうな雰囲気でした。
良いところや要望 勉強する習慣がつけばいいと思います。今後の学力向上にも期待しつつ楽しんで勉強してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するのに、それなりにお値段がはるとおもいます。
入塾金や前期のお金がもう少し安ければよかった
講師 子供が楽しく通って行っている。授業のオンオフができていると思う
カリキュラム 分かりやすい説明で子供が興味をもち、進んで学習していると思う
塾の周りの環境 駅近なので、暗い場所とかないので安心しているが、駐輪場がないので少しめんどくさい
塾内の環境 少し室内か暑いらしいです。
室内はとても綺麗にされているので、どこに物があるかも分かりやすい
良いところや要望 これからの成績や、理解度などが上がっていけばいいとおもう。学習の仕方も身につけてほしい
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前は集団塾だったので個別教室に変更し料金は上がりました。
夏期講習、冬期講習等で別途費用が発生するのがわかりづらいです。
講師 子供は勉強の教え方がよかったといっています。
わからない問題を丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム カリキュラムや登塾日を月代わりで自由に変更が可能なことがよい点です。
集団塾よりも宿題が少ない感じがします。
塾の周りの環境 駅から近いし前の道路の歩道も広いため安心して通わせることかできます、
塾内の環境 教室はきれいで勉強しやすい環境だと思います。
生徒が多いときは少し騒がしいかもしれません。
良いところや要望 本人の勉強に対するモチベーションを挙げていただき成績向上するように
指導をお願いしたいです。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というか、少人数指導といった感じだが時間も1時間と長過ぎないし料金はとても良心的で苦手克服のために通う程度であれば相応な金額だと思う
講師 対応はとても丁寧で不明な点にも的確に答えてくださってるそうです。うちの子供は他の子がいると分からないところがある時に自分からなかなか言い出せなかったりするところがあるのですが、講師の方が聞きやすい雰囲気を作ってくださっているのか自分から聞くことができると言っていました。
カリキュラム まだ入塾して数回しか通ってなく今は秋の講習なので教材もいただいていないため良い点などはわからないですが、講師の方の説明もわかりやすく楽しく学習できているようです
塾の周りの環境 そもそもそれほど治安の良い地域ではないが人通りがある駅前商店街の中にあるので不満はない
塾内の環境 机などが少し乱雑な感じで並んでいる印象だが、子ども自身は集中できる環境だそうなので不満はない
良いところや要望 生徒に対して堅苦しい話し方ではなく、フランクに話してくれる雰囲気はとても好きです。子供もそういう雰囲気の方が分からないときも声がかけやすくていいと思います。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10月の入会で入塾金は正直痛かったですが、子供が選んだので良いと思いました。他の塾より1コマが短いですが授業料は高くないと思います。
講師 担当教科の先生はわかりませんが、教室長は頼りになると感じました。
カリキュラム こちらの要望に応えてやって下さっていると思います。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり夜遅くても明るくて良いです。
子供は家から近く行きやすいと言っています。
塾内の環境 全体に静かに感じました。仕切りがない方が子供はやりやすいようです。
良いところや要望 受験に向けて色々なカリキュラムが受けれるのが良いと思いました。
創英ゼミナール瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、価格はそれなりにします。他の個別塾よりは、少し安いかもしれません。
講師 女性の塾長なので、接しやすいと思います。塾に来る子供たちは明るく塾の雰囲気は明るいです。
今回体験し入塾しましたが、子供は、講師の先生の説明が分かりやすかったと言ってました。まだ、これから通うので結果は分かりません。
カリキュラム 扱いやすい教材を使用しています。子供のレベルによってテキストのレベルを上げていくことがあるそうです。
塾の周りの環境 駅前で明るく安全です。バス停が近くにあるので便利。イオンがあるので、人通りも多く安心です。
塾内の環境 少し生徒の距離が近いです。
先生の会話がどれくらい影響するかはまだ分かりません。
良いところや要望 塾講師が若いので、話がしやすいそうです。説明が分かりやすい。自転車が置ける場所があるといいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール青葉台北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中では月額料金が比較的良心的な金額だと思います。
講師 先生は固定ではありませんが、どの先生もよくわかると言っています。
わかるので通うのが楽しみのようです。
カリキュラム まだ利用していませんが、時間のある時期に季節講習があるのが良い。お金はかかりますが、中学生は忙しいので。
塾の周りの環境 人通りが多く、周りに塾もたくさんあるので、遅い時間でも子供たちがたくさん歩いている。近くのスーパーも遅くまでやっているので安心。
塾内の環境 自習室がもう少し区切りがあるといいなと思うが、雑音等特に気にならない。
良いところや要望 子供の性格に合わせて声かけや、指導をしてくださるので、ありがたいです。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導での金額を考えると低価格で大変助かっていまっす。
講師 娘から聞いた話では、とっても丁寧に説明をしてもらえると言う事です。
カリキュラム カリキュラムは自由に科目を決められるのが良いと言っています。
塾の周りの環境 家から歩いても通え、雨の日はバスもあるため交通の便が良いと思います
塾内の環境 娘から、教室は少人数で受講なのでとても集中できると聞いています。
良いところや要望 勉強が嫌いな娘でも楽しく勉強が好きになってくれればうれしいです。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業とは別に春・夏・冬の講習の選び方て料金が異なります。
講師 子供の勉強の仕方など親が不安な事を面談以外の時でも相談できる。
カリキュラム 学校の試験前は塾の授業と試験範囲の勉強をさせてもらってます。
塾の周りの環境 自宅からは近いのですが駐輪場がない為、不便です。地下鉄では出口の横ねかビルなので便利です。
塾内の環境 授業とは別に自習ができる場所があるので試験前は授業終了後に使用できるので良いです。
良いところや要望 何かあれば塾から連絡があり、親からも不安な事があれば対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方など、その子にあった教え方をしてくれて分かるまで指導してくれます。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、一般的かなと思いましたが、夏期講習の料金が2日で高いと思いました。
講師 先生1人につき生徒が4人のため、行き届いていない印象をうけました。
カリキュラム 夏期講習で3回しか結果的に伺いませんでしたが、用意されていたのが問題用紙で、これだけ?と思いました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、場所的にはとても便利なところにあります。
塾内の環境 ワンフロアに授業を受けている生徒、自習している生徒がいて、特に仕切られている訳でもなく、ざわざわと騒がしい印象でした。
良いところや要望 無料体験1回と、夏期講習2日間しか行っていないので、特に良いところは見当たりませんでした。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男が通っていたところよりかなり料金が高いと聞いたので。教育費の負担が増えた。
講師 私は特に関わっていないが、講師が熱心なのはいいが、電話が掛かってくることが多かった。
カリキュラム 成績が上がり、志望校に合格できたのは、よいカリキュラムと教材があったからだと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で交通費が掛からないので良かった。
塾内の環境 教室に入ったことがないのでよくわからないが、子供から不満は聞いていないので良かったのだと思う
良いところや要望 合否判定ギリギリだった志望校に合格できたのでそのままでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他の塾に比べてあまり差はないように感じました。
講師 実際には見ていないので分からないがカリキュラム通り進めていると思う
カリキュラム カリキュラムや教材は特に良くもなく悪くもないといった感じです
塾の周りの環境 交通の便は特に問題はないと思っています。治安も今は問題ないです
塾内の環境 塾内の環境は設備や空調等それなりにしっかりしてるように感じました
良いところや要望 要望などは特にないが本人のやる気が出て結果が出ればよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは本人のやる気が最初に比べて下がって来ているように見えました
創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額については、学力の対価でお支払しているので、それほど気になりません。
講師 わからない所を徹底的に丁寧に解るまで教えて頂けているので、とても安心感がありました。
カリキュラム 受験が迫ってくると、実践的なカリキュラムになり、本人にも自覚が生まれ助かります。
塾の周りの環境 行きは歩いて行ける距離、遅くなると歩いて迎えに行けるので、気が楽でした。
塾内の環境 生徒が集中できる、教室環境を作っているようで、自宅よりも集中できるともうしておりました。
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校よりは安いので、環境等は多少目をつぶる感じ。子供の学力向上が一番の目標なので、無駄を削ぎ落としているのは納得できる。
講師 総合的には満足出来ない部分もあるが、個別指導塾としては学力向上に対するコストパフォーマンスがバランス良い
カリキュラム 無理にカリキュラムを進めようとせず、理解度に合わせて柔軟に対応してくれる
塾内の環境 塾の規模的には仕方ないが、自習室が授業する場所の直ぐ近くで、集中できなさそう。小さくまとまっている感じ
良いところや要望 授業のボリューム的に帰宅が夜遅くなるのは不安なので、土日日中の授業を設定してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的にはバランス良いので、細かい事を気にしなければ、お勧めの塾だと思う。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習時期の通常金額と講習代が分かりずらい。
塾代全般としては支払っている塾代が他の塾と比べても大体これぐらいの金額なのかなと思っています。
講師 良かった点は子供が言うにはどの先生も親しみやすい
悪い点は先生1人に対して生徒が4人なので教えるのが追いついてないそうです。
カリキュラム 前の塾と同じ教材を再度買うことになり使い回しできると良いとおもいました。
塾の周りの環境 夜になると人通りは少なくなりますが、かといって真っ暗というわけではなく、道路挟んだ前にドラッグストアがあります。
交通量は多いので自転車で通うには気を付けた方が良いかと思います。
塾内の環境 生徒さんが多い時間など他の生徒さんがときどき私語でうるさい時があるそうです。
整理整頓はされているかと思います。
良いところや要望 子供が言うには講師の先生方が親しみやすいというところがこの塾の一番良いところのようです。
どちらの先生も勉強は教えるのが分かりやすいそうです。
要望は先生の目がもっと教えている生徒に行き届くようにしてほしいそうです。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は想定内ですが、入塾時に入塾金や教材費等結構かかりました。
講師 保護者の入塾関係の質問にも、子供の勉強の質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 夏期講習の教材については、まあ良いかなと思います。通常カリキュラムはまだ始まってないのでコメントなしです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり人通りもあり安全です。悪い点を強いていえば、自転車で通う生徒は有料駐輪場を利用しなければならないことかな。
塾内の環境 他の生徒と講師の話声が聞こえることはあるが、集中できる環境かと思います。
良いところや要望 同時に勉強している人数もそんなに多くなく、静かで落ち着いて取り組める環境かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ