お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
創英ゼミナール根岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないけど高くてもっと通わせてあげたいけどなかなか厳しい
講師 子供からの情報でしかわからないですがみんな分かりやすく満足しているよう
カリキュラム 子供の成長に合わせて戻ったりと進めてくれる!つまずきを見つけてくれる
塾の周りの環境 自転車でいっていて駐輪場が混むことがあるらしい雨の日はバス!バスの本数が少ない
塾内の環境 こじんまりとした空間でした床に荷物を置かないと子供が言ってました
良いところや要望 塾長がとても気さくで話しやすい!子供も嫌がらずいってる!
よく褒めてくれるので喜んでいる
その他気づいたこと、感じたこと 人数の関係もあるが冬季講習とかの時期の予定をもっと自由にいれたい
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は並だと思われるが、コマ数が多からかもしれないが、季節の講習料は少し高いと思った。
講師 学習自体は確認していないのでどちらとも言えないを選択。塾長の人柄が良く、雰囲気や外から見た感じは好印象である。
カリキュラム 夏期講習から始めて、冬季講習を受けたが確実に実力はついたと思う。自宅で勉強をあまりやらないが、宿題などで自宅でもやるようになり助かっている。
塾の周りの環境 駅から少し歩けばある。目の前ににも有料駐車場があり、また送り迎えの車も停めやすい。
塾内の環境 面談で数回中に入った程度だが、中は綺麗でコロナ対策もされている。
良いところや要望 全体的にみて私は良いと感じ満足している。強いて言えば、ウチは子供に任せている面が強いので面談はそこまで必要と感じていない。
夏期講習や冬季講習が少し安くなると助かるなと感じました。
学力は確実に上がったので、また勉強への取り組みが変わったので助かりました。
特殊な授業もあり、いくつか利用したが本人は満足していた様でした。
その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ塾都合だったと思いますが、振替の対応や連絡はしっかりしてもらえて対応良かったです。
創英ゼミナール金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分が授業を受けていないので分からないが子供の感想は良かった。
カリキュラム 教材が多すぎて持っていくのが大変そうだった。入試が終わる頃には中学の復習をしてくれてありがたかった。
塾の周りの環境 とにかく家から近かったので送迎しなくて良くて助かりました。教室も大通り前なので治安の面も安心でした。
塾内の環境 教室に親が入らないので細かい点は分からないけどチラ見した時に机がキッチリ並んでいた。
良いところや要望 急に休む時の振り替え講習など迅速に対応してくれるので不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 不満はありません。親との面談も子の成績の相談も親身になっていただき感謝です。ただ成績は上がりませんでした(笑)
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い。
講師 間違った回答を教えてくる講師がいる。
正解が違って子供が混乱している。
カリキュラム それなりのカリキュラムで対策はしているけれど、成績はまずまずです。
塾の周りの環境 駅から近いのはいい点ですが、夜になると周りも暗いかと思います。
塾内の環境 オープンなので仕切りがなく、
個人的に教えるのではなくグループ
なのでは?と思う。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはなかなか取りにくいと思います。こちらから電話しないとダメです。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も通ったけれど、転塾したいと思っている。
辞めるにも1ヶ月前に言わないといけないのが煩わしい。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比べれば安いが、内容的には金額なりの塾であると感じた。
講師 親身でなく、約束したカリキュラムについても、こちらが催促しないと行われず、しかも、かなり適当だった。
カリキュラム 自主的に行わなければならず、塾側で行うと約束した内容が、催促しないと実施されない状況だった。
塾の周りの環境 駅からも程良い距離で、家からも近かった。
ただ、車での迎えには向かない。
塾内の環境 狭い上、中学生と一緒で、騒がしかった。
集中して勉強する環境ではなかった。
良いところや要望 金額に見合った生徒が来る為、安い分、やる気のない生徒が多い。また、塾長が変わって、大変残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生次第なところがあり、特に小さい塾では、あたりハズレが大きい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は知りませんが、やはり大学受験のための塾ともなると料金は高く、それに見合った授業を受けられてるのか疑問でした。
カリキュラム 入塾したばかりで、本人の思うように進められていたようですが、塾の予定を把握しきれていませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近かった分、通うには良かったです。多少暗い道がありました。
塾内の環境 教室は思っていたよりも狭く、ごちゃごちゃしていました。あまり集中できる環境では無かったと思います。
良いところや要望 うちの子にはあいませんでした。
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは無いと思いますが、たくさんの科目を取るとそれなりのお値段にはなってしまうので、苦手科目がはっきりしている子に向いていると思います。
講師 講師には概ね満足していたようです。個別指導なので、本人はもっと個人々々に合わせた指導を期待していたようなのですが、その点では期待外れだったようです。しかし成績も向上し、親としては通わせたかいがあったと思っています。
塾の周りの環境 あくまでも個人的な理由です。立地は駅前なので悪くはないのですが、学校から家までのルートとは真逆だったので。
塾内の環境 その点について子どもから不満も聞かなかったので、ほど良かったのではないかと思います
良いところや要望 こちらの希望を落ち着いて聞いてくださったところが好感を持てました。
創英ゼミナール六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科2コマとらなくてはいけなかったので結局高くなるので。
講師 子供が楽しそうに通っていたのでよかったらとおもいました。
カリキュラム 2教科だけ受講していたが5教科分の教材をもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 うちから歩いて行ける距離だったので良かったです。
塾内の環境 特に問題ないとおもいました。
創英ゼミナール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったが、施設使用料が高いので結局あまり安くなかったかも。
講師 講師、塾長も20代。子供には良かったが、親としてはいまいちな印象。勉強は出来て優勝なのかと思うが、社会人としてどうなのか?塾内に大人が一人居ると良かったのではないかと思う。
カリキュラム 内容の事はよく分からないが、結果として成果が出たので良かったと思う。
塾の周りの環境 とにかく車の交通量が多く大きな交差点のすぐそば。交番もあるが、一人で通わせるのは心配だった。
塾内の環境 コロナ禍で気を遣って工夫はしていたのかもしれないが、普通の環境。
良いところや要望 本社から人を集めることに相当いろいろと言われているのだとは思うが、強く文句を言わなかったせいか、それが引き金になり信用なくし辞めたことに、気づいてないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は講師のことを把握してないといけないと言う事をまずは知るべき。勉強以前の問題。他人事のように話す事は恥ずべきことです。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と思っていたら、2、3人に1人の指導なので、そう考えると高いと思いました。
本人が気に入っているので当面続けますが、料金については、あまり満足していません。
講師 親身になって教えてもらえるようです。
本人、わかりやすいと伺っています。
カリキュラム 変更など融通を聞かせていただけました。
部活との両立ができるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いです。治安も良く、特に問題ないと思います。
塾内の環境 オープンで複数のグループを教えているので、集中しづらそうな印象でした。
良いところや要望 先生の指導が丁寧で、わかりやすく、質問もしやすいと聞いています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くはないですが、適正価格だと思います。価格設定もわかりやすいです。
講師 子供が塾にスムーズに参加でき、なおかつやる気が上がるような雰囲気作りをしてくれました。
カリキュラム はじめたばかりなので、まだわかりませんが、いまのところ使い易いようです。
塾の周りの環境 人通りが割と多いのでそこは安心ですが、車の通行量が多いので、自転車の走行は注意が必要だと思います。
塾内の環境 しずかで集中しやすいようです。
感染対策もきちんとされています。
良いところや要望 講師の方はみなさん丁寧で優しく、質問もしやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと ピリピリした感じはないので、もしかしたら他の塾より少し緩いかもしれません。
創英ゼミナール能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 12月に入っても教材費が1年分かかるので、入塾する場合は3月か4月の方がお得かなと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供は集団塾より少人数の方が良いと言うのでこちらにしました。
カリキュラム 教材は12月に入っても1年分払うのがもったいないなと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く、周りも明るいので安心ですが、駐輪場はありません。
塾内の環境 少し狭いですが、子供達は頑張って勉強していました。
入口近くの席は、入口が開く度に外の音が聞こえるので集中できにくそうな感じがしました。
良いところや要望 駅から近いのは良いと思いますが、駐輪場が無いのが少し不便だなと思いました。
創英ゼミナール大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小人数で教えているので他社よりかは安く感じますが、下の子が通っている塾と比べると冬期講習の金額が高く感じました。
講師 面接していただいた塾長は、とても親切丁寧に説明をしていただけました。
冬期講習の時間割等を、子供に話す前に保護者に相談していただけるとよかったと思います。
カリキュラム 午前中から、自分の予定に合わせて時間を選べるのがすごくいいです。
季節講習なので2教科(数学、英語)と選んでいますが、他の教科を選べるとよかったです。
塾の周りの環境 商店街が近く明るいくていいですが、車通りが多いので気を付けないといけないと思いました。
塾内の環境 私は1度しか塾には行っていないのですが、集中できるとは思います。
面接の時は、部屋が分かれていなかったため生徒の声などで少し落ち着きませんでしたが、どのように教えているのか環境が見れたことはよかったかなと思います。
良いところや要望 まだ入塾して間もないので、何とも言えませんが色々と相談にのって進めていただけそうです。
創英ゼミナール市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場がはっきりとはわからないが、月額はコマ数によって変わってきてしまうがある程度希望科目と時間数受けられても高過ぎる印象はなかったので良いのではと感じる。
講師 教室長はじめ、体験でみてもらった講師の方も話しやすくて良かったです。先々相談などをすることも多いと思うので見学の時点での印象や相性は大切だと思いました。
カリキュラム まだ入塾したばかりで内容が詳しくはわからないが受講科目以外の教科の教材もいただけるようで助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内なのと塾の前にお店があったりバスも通る大通り沿いなので利便性も良いです。
塾内の環境 個別指導の印象とは違うものでしたが我が子には合っているように感じた。
良いところや要望 見学に行った際に色々な相談にものっていただきイメージもつきやすくてよかったです。なにより講師の方々の印象も良く安心してお願いできると感じました。
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高くはない。あたった先生の質によっては???と思う時もある。
講師 子供の質問に対して具体的に答えてもらえなかったのが残念です。
カリキュラム コピーを多用する塾が多い中、テキスト本を使って授業をしてくれるので紙の管理の作業がなくなって良かった。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので明るい。自転車置き場がもう少し広いと良いかと思います。
塾内の環境 見てないのではっきりわかりませんが授業に支障があるような問題はなさそうです。
良いところや要望 塾長先生がとても熱意があり、子供についてお伺いすると一生懸命答えてくれようとするので好ましい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だともっと高い印象があったが、ここは料金は手頃だと思う。
講師 入塾の際、説明がわかりやすかった。
子供も先生が優しかったと言っていた。
カリキュラム 英語の教材が少し高いと思った。
冬季講習はまだこれからだが、90分しっかりやってもらえるので良い。
塾の周りの環境 駅近でわかりやすい場所にあった。
夜でも明るい。
建物も新しくてきれい。
塾内の環境 授業が始まる前は賑やかな感じだったが、授業中は静かだった。
塾内は整理整頓されていた。
良いところや要望 塾内は明るく広々とした雰囲気で良い印象だった。
入塾の説明はわかりやすかった。
授業もわかりやすい授業を希望します。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高い印象ですが、月会費は抑えられているので何教科も受講するには良いと思います。
講師 入塾や指導に対して、丁寧な説明を受けました。塾長の感じもよかったです。
カリキュラム 保護者は教材を見ていないので良いか悪いかはわかりません。どこの塾も似たり寄ったりかなと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにあるため人通りも多く、明るく治安面は安心しています。
塾内の環境 人数がさほど多くないのがいいと思います。
質問も気軽にできそうな雰囲気でした。
良いところや要望 勉強する習慣がつけばいいと思います。今後の学力向上にも期待しつつ楽しんで勉強してほしいです。
創英ゼミナール瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するのに、それなりにお値段がはるとおもいます。
入塾金や前期のお金がもう少し安ければよかった
講師 子供が楽しく通って行っている。授業のオンオフができていると思う
カリキュラム 分かりやすい説明で子供が興味をもち、進んで学習していると思う
塾の周りの環境 駅近なので、暗い場所とかないので安心しているが、駐輪場がないので少しめんどくさい
塾内の環境 少し室内か暑いらしいです。
室内はとても綺麗にされているので、どこに物があるかも分かりやすい
良いところや要望 これからの成績や、理解度などが上がっていけばいいとおもう。学習の仕方も身につけてほしい
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前は集団塾だったので個別教室に変更し料金は上がりました。
夏期講習、冬期講習等で別途費用が発生するのがわかりづらいです。
講師 子供は勉強の教え方がよかったといっています。
わからない問題を丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム カリキュラムや登塾日を月代わりで自由に変更が可能なことがよい点です。
集団塾よりも宿題が少ない感じがします。
塾の周りの環境 駅から近いし前の道路の歩道も広いため安心して通わせることかできます、
塾内の環境 教室はきれいで勉強しやすい環境だと思います。
生徒が多いときは少し騒がしいかもしれません。
良いところや要望 本人の勉強に対するモチベーションを挙げていただき成績向上するように
指導をお願いしたいです。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というか、少人数指導といった感じだが時間も1時間と長過ぎないし料金はとても良心的で苦手克服のために通う程度であれば相応な金額だと思う
講師 対応はとても丁寧で不明な点にも的確に答えてくださってるそうです。うちの子供は他の子がいると分からないところがある時に自分からなかなか言い出せなかったりするところがあるのですが、講師の方が聞きやすい雰囲気を作ってくださっているのか自分から聞くことができると言っていました。
カリキュラム まだ入塾して数回しか通ってなく今は秋の講習なので教材もいただいていないため良い点などはわからないですが、講師の方の説明もわかりやすく楽しく学習できているようです
塾の周りの環境 そもそもそれほど治安の良い地域ではないが人通りがある駅前商店街の中にあるので不満はない
塾内の環境 机などが少し乱雑な感じで並んでいる印象だが、子ども自身は集中できる環境だそうなので不満はない
良いところや要望 生徒に対して堅苦しい話し方ではなく、フランクに話してくれる雰囲気はとても好きです。子供もそういう雰囲気の方が分からないときも声がかけやすくていいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ