- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.45 点 (998件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導WAMの評判・口コミ
「個別指導WAM」「大阪府岸和田市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導WAM山直校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の大人数制塾と比べるとどうしても高くなる。
が、質を求めると料金と比例するのではないかと思った。
講師 個別指導ということもあり、ひとりひとりに時間をかけてくれるところ。子どもに合った温度感で対応してくれているところ。
カリキュラム 大枠の範囲で授業をするのではなく、個人の範囲で進めてくれるところ。
それでも、停滞することなく進んでいるので、その点がよかったと感じでいます。
塾の周りの環境 送迎があるのがベストだが、校区内であり知っている場所なので、心配はあまりない。
冬場や、授業が遅くなり暗くなってしまうと、迎えにいく必要性は出てくると思う。
塾内の環境 もう少し整理整頓は必要かなと思うが、授業をしているスペースにはそういう所はないので、あまり気にはならない。
入塾理由 個別指導ということと、資料請求後の初期対応に好感を持てたこと。
良いところや要望 子どものためを思ってくれているのがありがたい。
熱いものを感じるし、これからも引っ張っていただきたいと思っている。
総合評価 複数の入塾説明会へ行ったが、いちばんに連絡をいただいたのはワムでした。
その後も丁寧に説明や、子どもに対しても、丁寧に接していただき、やる気にさせてもらえたのが嬉しいです。
個別指導WAM山直校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段だと思います。
教科書代も含めてもまあ平均よりくらい?
講師 先生の教えが上手!と娘の言葉がありました。
三者面談のときなど、塾長がとても喋りやすい人でした
カリキュラム 「講師が毎日変わってる気がする」「プリントコピーでいちいち長い」「一部の講師は1対2なのに1人ばかり付きっきり」などの声があがっていました。
塾の周りの環境 勝手に休憩してーという講師や、まだやるでー!など、
やりすぎも良くないし休憩しよかという講師もいるそうです。周りの環境はまあまあにぎやか
塾内の環境 整理整頓は完璧です。
たまにとてもわいわいしてる時もあれば教える声だけが響き渡ってる時もあります
入塾理由 娘の能力が足りないと娘が言いだしたので
3日悩んで入れることにした。
今ではよかった
と思えます
定期テスト 娘はテスト三週間前にはちゃんとテスト範囲を教えてくれています。ちゃんと学校のことも把握してくれているのでわざわざこの日がテスト日とか言わなくても大丈夫
宿題 量も難易度もそこまでです。
プリント1ページや余ったとこやってきてなどといったところでした
良いところや要望 ひとりひとりちゃんと考えて教えてくれている塾だと思います。教え方も丁寧なのでわかりやすいかと
総合評価 悪いところがありません。
皆さんの教えもとてもよいです。塾長もとても分かりやすかったといっておりました
個別指導WAM山直校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が達成できなかったことと子どもが行くことを嫌がり気持ち的にしんどかったです。
講師 とにかく先生と言うより友達みたいな感じの塾でした。子どもには合わなかったみたいです。
カリキュラム 問題集も子どもに合ったものと提案され買いましたが最後までやり切る事なく終わってしまいました。
塾の周りの環境 我が家にはすぐ近くだったのて良かったですが車でくる方は駐車場が狭くて待つのに困ったのでさないかなと思います。
塾内の環境 普通の環境だと思うので良くも悪くも何もない印象でした。トイレが少し嫌だった気がします。
入塾理由 家から近かったのですぐに行くことが出来た事と姉が通っていたので一緒に行かせました。
定期テスト 校区内の塾だったので予習などは情報があったので良かったように思います。
宿題 子どもに合わせた内容の宿題でしたがなかなか学校の授業には追いついていなかったように思います。子供の理解度の問題もありましたが。
良いところや要望 急用で連絡したい時も通っている塾では時間によっては繋がらない時があって困りました。
総合評価 この塾のやり方に合う子どもは伸びるかもしれませんが我が子には合いませんでした。相性が大切だと感じた塾でした。
個別指導WAM山直校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の45分講座を受けていましたが、個別指導なのに関わらず、とても安かったです。中学生になると他の塾と変わりない料金でしたので、決して安いとは思いませんが、子供のやる気も出て、成績も上がった事を考えると値段は気になりませんでした。
講師 小学生の頃、Wamに通い始めてから、「学校の授業内容が良く分かるようになった!」と子供が言ってくるようになりました。
講師と塾長の関係が良さそうに見えました。適度に宿題があって、マンツーマン形式で教えてくれるので、うちの子には公文式より個別指導の方が合っていたと思います。
カリキュラム 通常の授業分の英語や数学だけでなく、テスト前は、土日を使ってテスト対策をしていました。
中3になってからは、毎日自習で教室へ行ってました。
自習であっても、塾長や講師の方が親切に指導してくれました。
塾の周りの環境 場所が分かりづらいです。倉庫のような2階が教室になっていました。
塾内の環境 明るくアットホームで、塾長も講師も優しそうな雰囲気でした。建物は少し古そうで、多少整理整頓が出来ていない印象です。
良いところや要望 塾長が親身になって子供と接してくれて、受験当日まで付き合ってくれたのでとても感謝しています。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ