- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.45 点 (998件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導WAMの評判・口コミ
「個別指導WAM」「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校よりも少し高かった
他者の料金を聞いて高いと感じた
テキストも結構高いと思った
講師 先生が熱心そうだったので決めた。
英検の対策もしてくれると話してくれた
カリキュラム 英検も対策してくれると言ってくれたので安心してまかせられた。
専用のテキストも用意してくれた
塾の周りの環境 夜遅いが大きな道路沿いで良かった
路地などを通らない。目の前もコンビニで明るい。
女の子なので重視した
塾内の環境 塾に着いたら写真付き子供の画像が添付されたメールが来るのが安心出来た
入塾理由 自習学習ルームもあるから良かった。
夜遅いから暗い道も
通らないので良かった
良いところや要望 先生が熱心だと思う。他校で見学した中で先生のやる気が感じた
これからも任せたい
総合評価 今のところ満足してる
先生もアルバイト生じゃなくて講師が教えてくれてるようです。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの値段は相当だと思いますが設備維持費等が高い印象があります。
講師 若い先生も多く年が近いこともあり、質問しやすい等良い環境だと思います。
カリキュラム 学校の勉強とは違った受験対策の勉強用にテキストを準備していただいたり助かりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以上かかるので電車での通学には不便。前の通りは人通りはあるが夜になるとそれほど多くない。
塾内の環境 教室内はそれほど広くないですが、落ち着いて勉強が出来る環境だと思います。
それほど悪いところは見当たりません。
入塾理由 塾を選ぶにあたり色々探した結果自宅から近く1人でも通いやすかったから。
定期テスト 現在定期テスト前にお世話になっており、テスト勉強するきっかけになっている。
宿題 部活動との両立の為、宿題はありません。個別の対応をしていただき助かっています。
家庭でのサポート 塾のスケジュール管理をしています。また雨の日は送迎などもしています。
良いところや要望 なにかあればすぐに塾長より連絡をいただけているので助かっています。
総合評価 自宅から近く通いやすいのが1番です。料金がもう少しお手頃だとなお助かります。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料が高いので、各季節ごとの講習まで参加させることができなかった。
講師 年齢の近い講師が教えてくれるので、子供も馴染みやすく楽しく通えたから。
カリキュラム 学校の授業内容や教科書に応じた教材を準備してくれ、わかりやすく教えてくれたと思う。
塾の周りの環境 駅は近くないが自宅から1番近く、車や人通りもそれなりにある道沿いにあるので、夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており清潔感があった。いつ行っても静かで勉強に集中できそう。
入塾理由 自宅から近く子どもが1人で通えて、雨の日や夜遅くなる時でも送迎の必要がなかったから。
定期テスト 子供の苦手科目を集中して教えてくれたので、成績アップにつながった。
宿題 部活で忙しい為、宿題はなく子供に合わせた対応をしてくださり助かっている。
良いところや要望 授業料がもう少し安ければもっと通いやすい。設備維持費が少し高すぎる。
総合評価 子供の苦手科目を集中的に教えてくれるので苦手克服に繋がり成績もアップした。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3生なのである程度高くなるのは仕方ないとは思う。授業料に見合うよう学んでくれることに期待。
講師 保護者だけではなく、子どもの話を聞こうとしてくれるところ。
こちらの要望に沿おうとしてくれるところ。
カリキュラム 自習でもサポートしてくれるところ。
場所の提供だけではなく、何をしたらいいのか、しっかりと取り組めているのかの確認もしてくださるそうなので、そこに期待している。
塾の周りの環境 家から近いので、塾へ行くハードルが少し下がる。
最終コマで受講しても、すぐに帰って来られるので、心配も減る。
塾内の環境 教室内は明るく、すっきりと整理されていて、勉強しやすい環境が整っている。
良いところや要望 「早く塾に行きなさい」というやりとりをしたくないので、行きたくなるように本人のモチベーションを維持向上してほしい。
勉強に対して前向きになることや、2学期の成績向上にも期待したい。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこのコマ数で料金があがるが、夏季講習などの料金が少し高め
講師 とりあえず高校受験をクリアできたことに対する評価
と家から1番近くだったこと
カリキュラム とりあえず高校受験をクリアした事に対する評価と、家から近くだった事に対する評価。
塾の周りの環境 家から近くだった事と、前にコンビニがあり、試験などの時に重宝したこと
塾内の環境 とりあえず、1席1席が近いし、マンション下でもあり、塾自体が小さい
良いところや要望 上の子供が通っていて受験も無事終えたので下の子供も通わせた。クリア出来ればどこでもよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金が異なっていた、子供のレベルに合わせたコマ数で良かったので
講師 特になし、子供に任せてある、
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、授業を、すすめてくれてたみたいだった
塾の周りの環境 自宅から、近い場所にあり、自転車で、通う事が出来たので子供の負担も減った様
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になった事は無かった
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2か月間指導料が半額になるようなキャンペーンがあったので、良かった。
講師 本人が個別塾を希望し、数件体験したが、今回のWAMが教え方がわかりやすいと言ったので決めました。
カリキュラム 本人と相談の上決めて下さったので、本人も納得していて良いと思う。
塾の周りの環境 家のすぐそばなので安心して通わせる事ができます。塾のまわりは静かな環境だと思います。
塾内の環境 少し狭く感じますが、整理整頓がされているので、問題ないようです
良いところや要望 先生もよく声掛けをしてくれており、安心して通わせています。教えて下さっている先生も、話しかけやす雰囲気を作って下さり質問もしやすいようです。
個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、平均的な金額だったとは思いますが、夏期講習と冬季講習代は高かったと思う
講師 親身に色々と相談に乗っていただき授業内容も理解できたみたいです
カリキュラム 数学が全くダメだったので、細かいところから理解できるように、教えていただいたみたいです。
塾の周りの環境 交通手段は、家から近くだったので、自転車で友達と通ってました。
塾内の環境 夏期講習と冬季講習のときに、お昼ご飯を買いに行くのに前がローソンがあって便利だったみたいです
良いところや要望 先生の対応はかなり良かった。子供達も信頼して授業を楽しくうけてました
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の転勤が子供にとってショックだったみたいで、講師で働いていた人が塾長になったのですが、やり方が変わると不安になるので、転勤などの時は連絡が欲しかった
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ