桐杏学園幼児教室
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.48 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
桐杏学園幼児教室の評判・口コミ
「桐杏学園幼児教室」「茨城県取手市」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
桐杏学園幼児教室取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習がとにかく高かったです。月謝は許容範囲だと思います。
講師 入学試験に精通しているので、実際の過去問を参考にしながら出やすい問題の対策を講じてくれたと思います。
カリキュラム 志望校の入学試験対策に特化した教材づくりをされていたと思います。
塾の周りの環境 車での通塾は大変でした。ただ、駅前が非常にゴミゴミした状況のため、子ども1人での通塾はかなり困難です。
塾内の環境 やや狭かったと思いますが、受講するのに特に支障はなかったと思います。
入塾理由 志望している小学校への入学実績があり、自宅から通塾可能な場所にあったことが理由です。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。幼稚園時代に通塾していたためです。
宿題 特に宿題は出されませんでした。ただ、復習をさせることを子どもにし向けるのが大変でした。
家庭でのサポート 同じ問題を復習させるのに、しっかりファイルに綴りながら、家でもやらせていました。
良いところや要望 もう少し値段を安くしてくれるといいのかなぁと思います。やはり少し高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても親身に対応していただいたと思いますので、その点の心配はないと思います。
総合評価 試験における実績があるのは素晴らしいと思います。幼稚園児を集中させるテクニックを感じられました。
桐杏学園幼児教室取手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は幼児教室なので決して安価ではありませんが、特別高額な額でもないと思います。
講師 幼児教室なので、子どもが嫌がらずに塾へ行くかどうか、とても重要です。先生方は子供を指導するプロなので厳しい指導の中にも優しさが有り、子どもも通塾を嫌がらずに通っていました。指導内容について、都内大手の幼児教室に比べると若干優しい問題が多いのかな?とも思いますが、考え方から丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 授業の内容を最後に説明して下さり、帰宅後の自宅学習でも説明していただいたように取り組めるので良いです。カリキュラムもしっかりしています。
塾の周りの環境 車で通塾している方が多いですが、駅から徒歩2分程度でとても近いので大変便利な場所にあります。
塾内の環境 教室は決して大きくはありませんが、子どもたちがお勉強するには十分な設備だと思います。
良いところや要望 とくに改善すべきところ等なく、子どもを安心して預けられるところです。先生たちが熱心でとても良いです。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。