ドラキッズ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.45 点 (414件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
ドラキッズの評判・口コミ
「ドラキッズ」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
ドラキッズイオンモール大高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかもしれないが、授業の質が高いため、満足している。
講師 生徒みんなに目が届くように複数人の教員を配置しているため、満足している。
カリキュラム キャラクターの絵が描いてあるため、子供が興味を持ちやすいため、満足している。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるため、子供を預けている間に買い物ができるため、非常に便利であり、自宅からの距離も近い。
塾内の環境 人数に対して広さは妥当であり、設備も充実しているため、満足している。
入塾理由 遊びを通じて社会生活に必要なことを学べると思い、通うことにしました。
良いところや要望 教室が終わると、毎回、その日の子供の様子を教えてくれるところが良い。
総合評価 教室に通う子供の人数が適当で、授業の内容も充実しているため、満足している。
ドラキッズ名古屋mozoオーパ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レッスン料金は、安いとは言えませんが、高すぎるとは思いません。個別で追加の負担がありました。
講師 若く優しい女性の講師が親身にレクチャーしてくれるので、娘は楽しく学べます。
カリキュラム 好きな科目を中心に、カリキュラムの内容を決めて、段階的に進んでいくステータスがよくわかりました。
塾の周りの環境 自宅近辺近隣に、ある商業施設内にある教室なので、交通便利な立地環境のため、教室まで、非常に便利です。
塾内の環境 教室は、あまり広くなく、狭くもなく、圧迫感など感じないインテリア、環境、だいだい基本的な学習環境は整っていると思います。
入塾理由 基礎学力を身につけるため、基礎学習を中心に、学ぶ目的で決めました。
定期テスト 簡単な復習おさらいテストがありました。そのテスト結果に基づいて、カリキュラムの内容をステップします。
家庭でのサポート 科目別の、自宅での学力を身につけるための、インターネット情報などの定期的な提供がありました。
良いところや要望 コミュニケーションはだいたいできていると思います。特に問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと ときどきケアレスミスがありましたが、特に大それた事案ではありませんでした。
総合評価 基礎知識を身につけるための、基礎学習をするには適した環境は整っていますので、費用対効果はあると思います。
ドラキッズヨシヅヤ太平通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回、国語と算数について指導を行って頂いたものの、勉強の内容に対して月謝は高めだったように感じています。
講師 赤ちゃんの時から、ずっと同じ先生に見て頂き、最終学年まで優しくご指導頂けました。
カリキュラム 学校の授業を、さきどる形で進めてもらえたので、学校のテストも高い点数を取ることができました。
塾の周りの環境 スーパーの中にあったため、治安は良かった。駐車場にも不便することがなかったため、送迎の負担はなかった。
塾内の環境 ある程度の広さがあり、部屋も明るかったので、良かったと思いました。
入塾理由 家に近いところで幼児教室を探していた。
先生の人柄もよかったこと。
定期テスト 夏期講習で行われる模試については、対策授業がありました。試験に出るところ、本人が間違えたところを重点的にご指導頂けました。
宿題 宿題はそこまで多いとは感じませんでしたが、本人のやる気がのらないタイミングがあり、実施には苦労しました。
良いところや要望 先生の指導が優しく、学校の授業の内容に沿った形になっていたのが良かったです。
総合評価 幼児から小学校低学年まで、大変お世話になりました。通塾していたからこそ学校の授業の理解もできていたと思います。
ドラキッズヨシヅヤ太平通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 8人で1時間半集中して勉強するので集中力がついた。先生が優しくていい
カリキュラム 学校より割と教科書先取りしているので、学校では勉強に困らない。
塾の周りの環境 ヨシヅヤで買い物できたり隣にドラッグストアなどもあるので時間潰せる
塾内の環境 きれいにされていると思います。
良いところや要望 特になし。このままラストの3年生まで続けようと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がないのが休んだら場合にもったいない。それ以外はとくになし
ドラキッズヨシヅヤ太平通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材が高すぎる。授業料としては妥当です。
講師 教材が高い。国語算数のみで英語を教えてくれない。追加料金払ってもいいので教えてほしい
カリキュラム 子供が好きなドラえもんなので仕方ないですが、値段が高すぎる。質はいいです。
塾の周りの環境 一階にスーパーがあるので、子供が勉強中に買い物できるのがいい。
塾内の環境 集中できています。1時間半も勉強する機会がなかなかないのでありがたいです
良いところや要望 子供が楽しんで通っているのでいいと思います。学校より先取りなのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので、休む事も多くなっているのて、休んだ日の振り替えをもっと多くしてほしい。
ドラキッズイオンモール大高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しリーズナブルになればと期待します。でも、良い立地と学べる環境を考えると、まずまず納得の料金です
講師 子供と等身大で接していただけるので、安心して通わせている。良いと思う
カリキュラム 教材は難しすぎないので、子供が嫌がらず通えていて良いです。もっと日本語を使わない一貫した方法であればより良いと思います
塾の周りの環境 駅から近い立地にあり、また、子供が学んでいる間に買い物を済ますことができるので、立地はとても良いです
塾内の環境 教室は少し狭いように感じますが、逆に集中して学習に取り組める環境とも言えて良いと思います
良いところや要望 冬の時期は暖房が利きすぎていて、少し暑く思います。別のクラスとの入れ替えのタイミングで待機しやすい場所が欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供が集中力が切れそうになると、引き付けるために先生が工夫してくれるのがとてもよいです。
ドラキッズイオンモール大高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に対しても適切な料金設定で、特に不満はありませんでした。他にもっと選べるオプションがあってもよいくらいだと思います。
講師 わかりやすく、やさしく接してくださったので、子どもがプレッシャーを感じることなく楽しく通うことができたとそろ、
カリキュラム スムーズに進めるように工夫された教材で、無理なくついて行けていると思えたところ。
塾の周りの環境 家から近くて、新しい街なので特に気になることはなかった。ショッピングモールの中なので、行き帰りに何か買ってほしいとねだられる点は少々困りました。
塾内の環境 たいへん清潔感があったので、少し潔癖症の傾向のある子どもには大変よかったです。
良いところや要望 先生を囲んで進めるスタイルが子どもにあっていたと思います。人数配分もバランスがとれていて、置いてけぼりになったりする心配もなかったです。
ドラキッズアピタ鳴海店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 もともととても緊張しやすい子で、心配だったのですが、先生の配慮のおかげで、リラックスして、楽しく通うことができた。
カリキュラム 本人の学力を十分考慮し、やる気を上手に引き出してくれて、学校の勉強にそって丁寧な指導をしていただけた。
塾の周りの環境 普段買い物をしていたところでの教室なので、買い物ついでに送り迎えができ、時間的にも節約できた。家にも近く、良かった。
塾内の環境 自習するまではいかなかったのですが、いい環境で学習できたと思います。窓から教室の中を伺うことができ、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと ドラえもんがとにかく好きな子で、ドラえもんの教材がもっとあればモチベーションが上がったのかな、とかんじました。
ドラキッズヨシヅヤ名西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなくやすくもなく。これくらいが妥当かなと思います。不満はありません。
講師 親身になって話をしっかり聞いてくれる。いつも笑顔で接してくれる。
カリキュラム 子どもにあっている教材を毎回用意してくださっていると感じます。
塾の周りの環境 駐車場が広く、満車になっていることはないので、助かっています。
塾内の環境 静かに集中して勉強に取り組むことができる環境が整っています。
良いところや要望 いつも丁寧に指導してくださるので、とても気に入っています。これからも通い続けたいです。
その他気づいたこと、感じたこと いつも丁寧に指導してくださっています。周りのママさんたちにもおすすめしています。
ドラキッズヨシヅヤ名西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあそんなくらいの価格かなと思うので、仕方ないがでももう少しお値打ちだといいと思う。
講師 友達のように親しく接してくれていて。やる気を引き出しているかなと思う
カリキュラム 多分どこも一緒だと思うが、取り組みやすい。楽しくできていると思う
塾の周りの環境 交通の便も良くて通いやすい。ショッピングセンター内だから安全な気がする。
塾内の環境 少しうるさいかなと思うが、そんなにお店が流行っていないので、こんなものかと思う。
良いところや要望 子供のやる気をひきだして、継続させてもらえるといいかなと思う。
ドラキッズアピタ名古屋北店教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に教室、教材費がまとめてかかり、あとは月謝。4月から入会していればいいが、途中入会でも教材費は変わらないので損をした気分。
講師 2歳児クラスだとなかなか言うとおりにことが進まないが、全員が少しでもできるように根気強く教えてくれている。
カリキュラム たくさんのことを少しずつやっている。日々の生活のことから、勉強、簡単な運動など。生活習慣のことは親がいうだけよりも効果があり助かっている。
塾の周りの環境 車で行けるし、立体駐車場で雨の日でも安心。アピタの中なので安心。
塾内の環境 外から見学ができるように大きな窓があるが、授業中は特に気にならない。
良いところや要望 もう少し、欲張らずに内容を絞ってやってもいいのかな。次から次へとやることが目白押し。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日が指定なので、選べるといいな。土日もあると保育園に行くことになっても通えるのに。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。