- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (17件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大Qゼミ 高等部の評判・口コミ
「国大Qゼミ 高等部」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
国大Qゼミ 高等部市ヶ尾校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 代ゼミの授業72時間を受けられるのは大手予備校と比較しても割安であるため
講師 代ゼミのトップ講師の映像授業をいつでも何回でも受けられるのが良い
カリキュラム 自分で自由に授業の視聴を進められて良い。毎週の面談でモチベーションの維持ができる。
塾の周りの環境 駅から徒歩1,2分で通える。ご婦人方が同じフロアで何かをしているため若干うるさい事がある。駅が近いので防犯面は安心。
塾内の環境 自習室がとても空いている。雑音はご婦人方の雑談がたまに聞こえてくるが頻繁ではないためそれほど気にならない。
入塾理由 代ゼミの授業を家の近くの塾から受けられ、自習室が使いやすく、講師の質が良いため
良いところや要望 もう少し早い時間から自習室を使いたい。ロッカーの鍵を毎回貰わなければいけないのは若干面倒。
総合評価 大手予備校と比べても安く、近くて便利な自習室が使えるのに授業の質は1級なため。
国大Qゼミ 高等部市ヶ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。パック料金のため、講習代は別途かかりました。
地元の集まりのような空間もあり、全体的に高評価とはおもいませんでした。
講師 わからないところを教えていただくためのチューターが在籍していましたが、理系科目を教えなれないと言われたことがほとんどでした。
カリキュラム 映像授業なので、テキスト通りにすすむことはありませんでした。
何度も見直せる点は良かったとおもう
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近く、周辺はお店などがあるので、便利だと思います。駐車スペースはありません。
前に少し停めて乗り降りする程度ならできる
塾内の環境 教室の広さに対して人数が多い。
個別スペースもそんなに広くない
入塾理由 大学受験をするにあたり、建築学科を希望するので、その受験科目の指導をお願いしたく、決めました。
定期テスト 模試はありました。定期テスト対策はありませんでした。自分で対策しろ。といった感じです
宿題 宿題はないです。ただ、予習復習しないとついていけなくなるので、その都度クリアにしていかないとわからなくなる
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん。面談もある。
本人の意思を尊重していたので、言われるがままにしていた。
良いところや要望 念願のスケジュールが組まれるので、目安になり進めやすい。
その都度、カリキュラムの見直ししてくれるので、いつまでにどれをやらなくてはいけないかが把握できる
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人の対応なので、振替とかはない。
休んだら、その分都合のいい時に自分で対応する
総合評価 大学受験にはとてもいいとおもう。他の予備校も見学体験したが、一番しっくりくる塾だった。
国大Qゼミ 高等部市ヶ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2講座パック料金設定があり、サテライトを始めるにあたって選びやすかった。
講師 代ゼミ講師の授業が、サテライトで自宅近くで受けられて、本人も分かりやすく良かったと言っている。
カリキュラム サテライトなので、時間や曜日を自分の都合で選べて部活との両立ができる点が良かった。
塾の周りの環境 駅前で通塾に便利な立地。うちは自転車通塾なので駐輪場があるとなお良いと思う。
塾内の環境 子どもによると、同じビルにカーブスが入っているため、時間帯によっては会員の女性達の甲高い話し声が廊下に響き、集中の妨げとなっている。
良いところや要望 サテライトのため、遠方まで通塾する必要がなく、部活動との両立ができる。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ