馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「京都府」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の品質は最高水準のものでした。
講師 厳しい先生ばかりでした。授業以外の人生の話など、こどもにとってよい影響がありました。
カリキュラム 夏季講習、冬期講習など、とても内容の濃い、充実したものでした。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、安心して通塾させることができました。。
塾内の環境 教室内はとても静かでした。自習室などが完備されており、子供は集中していました。
良いところや要望 熱心な先生が多く、学習面以外でも生徒の生活指導など行き届いてました。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、内容からは相応かと思います。明朗会計です。
講師 先生の指導は良いのですが、先生によって分かりにくい方もおられるようです
カリキュラム 教材は適度です。カリキュラムも満足しています。
塾の周りの環境 交通の便も駅から近く問題ありません。治安も良いほうかと思います。
塾内の環境 教室内も整理されており、衛生面も問題ありません。設備も充実です。
良いところや要望 定期的な保護者面談もあり、志望校についても親身に説明を頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては個性的な人もいるようです。タバコににおいには子供は嫌がっています。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだったと思います。他の大手進学塾の金額を聞いていても同じようなものだったと思います。
講師 同じ小学校から通っている生徒さんも多かった事もあるのか毎日とても楽しそうに通っていました。 授業以外に質問などいつでも対応して頂き、親身にアドバイス頂けて良かったです。
カリキュラム 受験半年前からは志望校別特訓も加わり各志望校それぞれに合わせた内容なのでとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅降りてすぐなので交通の便はとても良かったですが、帰りは迎えの人が殆どでその車の混雑が大変でした。
塾内の環境 駅近で交通量がとても多い場所のわりには教室内(建物内)は静かで良かったと思います。
良いところや要望 今までの実績や受験校の情報など個人では知り得ない事がいろいろわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して一生懸命に対応してもらえたと思います。親への説明会も良く開催された。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや、過去の合格実績から考えると妥当だと思います。毎月の授業料以外に特別授業の費用がかかります。
講師 全体的に講師の数が足りていないように感じます。常に先生は授業中で、子供たちの対応をしてもらえません。保護者会についても、社会の先生が国語を説明したりするのは疑問に思います。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思います。
授業→宿題→復習テスト としっかり出来るお子さんはとても優秀です。
塾の周りの環境 帰りの時間になると、駅前に車がズラリとならぶ。バス停にまで車がとまり、バスに鳴らされてもどかない。
こういう保護者のお子さんがかよっているのか、、、と悩むときがある。
塾内の環境 自習室があり、授業の時間でなくても、塾で勉強できる環境はある。冷暖房のききすぎで、羽織るものを一枚持たさないといけない。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく数々の塾の平均程度とは思うが、やはり高く感じられるところ。
講師 勉強の進捗状況など、生徒に親身になって対応してくれるところ。
カリキュラム 勉強の進捗状況など、生徒の状況に応じて適切にアドバイスしてくれるところ。
塾の周りの環境 交通量が多く狭い道路を歩かなければならないため、危険である。
塾内の環境 非常に静かな教室であり、清潔な環境であることから勉強を行うには最適の環境と思われる。
良いところや要望 生徒に親身になって対応してくれるところは良いと思います。要望はもっと生徒を叱咤激励して頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生がおっしゃる所は概ね該当していると思われ、塾のカリキュラムに沿って勉強ができれば志望校に合格することも可能であると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが、授業時間から考えれば妥当なのかなと思います。授業料以外にレベル別特訓や志望校別特訓など別途料金がかかります。
講師 入塾前に他に色々な塾に体験に行きましたが、馬渕の先生の授業が1番楽しかったと言っていました。入塾後も度々先生との面談があり親も相談しやすい環境でした。低学年には優しく、学年が上がる毎に先生たちがかなり厳しくなりますがこどもたちもしっかり覚悟して取り組んでいるようです。
カリキュラム 春季、夏期、冬季講習期間は通常授業はなく毎日みっちり7時間ほど授業を受け、帰宅後も数時間課題にとりかかり、遊びたいという気持ちすら起こらないくらい勉強漬けになります。
塾の周りの環境 駅も近く、先生が必ず毎日改札まで送ってくださるので安心です。
塾内の環境 設備は新しく綺麗です。駅近ですがうるさいと感じたことはありませんでささた。
良いところや要望 先生も熱心で子供の様子や性格などもよく見てくれています。授業時間外も質問タイムを設けてくれていますが、子供が控えめでわからないところがあっても先生に質問に行くことができず勿体ないですが、積極的なお子さんはどんどん伸びていくのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の授業や模試の解説が動画で見られます。が、子供から進んでみる子はいないと思うので保護者が一緒に管理してあげなければいけないと思います。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。より上を目指すことにあると必要な授業も増えその分料金は割増しとなる。ただ私立の学校に通っている月謝と思えばそれ相応。
講師 いつも相談にのってくれ助かる。授業の後も自習に付き合ってくれるため、理解するまで徹底的に教えてもらえるのがよい。
カリキュラム 進学希望に合わせてカリキュラムが異なる。最難関高用には専用のカリキュラムやクラスが用意されている。子供の苦手分野に合わせて特別な宿題を考えてもらえることもあった。
塾の周りの環境 阪急桂駅直結なので遠くからの通塾も問題なし。夜遅くなることが多いが、先生が改札まで送ってくれるため安心。
塾内の環境 教室はごく普通の学校の教室と大差なし。自習室は仕切りが用意されており、授業の後も集中して勉強できる環境となっている。
良いところや要望 定期的にクラス決めの試験があり、自分がいまどれくらいの位置にいるかを随時確認できるところがよい。節目には進路説明会や中学の説明回答があるため情報収集もしやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒には結構親身になってとことん付き合ってもらえるのがありがたい。宿題もかなり多くやる気のない生徒はついていくのが難しいと思う。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は、そんなに高いとは思いません。子供が、必死になって勉強しているので。
講師 男性の先生が多く、子供を向き合って、逃げずに対応していただけます。
カリキュラム 飛躍して大きくなっている塾なので、何事にも柔軟に対応していただけます。
塾の周りの環境 ターミナルのすぐ上にあるので、アクセスは抜群で、通塾が助かります。
塾内の環境 防音設備が良く、大通りに面していますが、ほとんど気になりません。
良いところや要望 情報量が多く、統計もよくとられているので、この塾でよかったと思えます。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人をよく見ている。挨拶を丁寧にされて気持ち良い。何でも相談しやすい。
カリキュラム 5年からのスタートなので、とてもハードで大変そうだが、やりがいがあると思う。
塾内の環境 不必要な掲示物などがなく、すっきりしている。
床の掃除はあまりされていないかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする良い環境だと思う。
ただ授業中は、生徒の話し声でうるさく、集中できないと感じることがある。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 追加料金が多い。不必要な授業も必要といって取らせる。そのような授業を受けずに自宅で勉強していた子の方が成績が良かった。
講師 授業中に携帯をいじっている。教える気力がない先生がいる。
質問し難い先生がいる。進路指導も適当。
カリキュラム とにかく詰め込む。通常授業でも宿題が多く、追加の授業もあるので、大変。
塾の周りの環境 普通。駅から近いので、電車は便利。ただ、迎えの時間には車が並び大混雑。
塾内の環境 校舎内が汚い。うるさい。集中できない。教室が狭い。自習室が別途用意されているところは良い。
良いところや要望 なし。事実に即してない合格者を実績として掲載している可能性がある。ともかく利益重視で僕らのことは考えていない感じがする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切に担任の先生から連絡があり、子供の受け入れが出来ているか、性格、つまずいてないかなど連絡をもらえる。悪い点は、実際に授業を聞いているわけではないので、参観のような体験ができると嬉しい。
カリキュラム 他の塾を知らないので、比べようがないが、公文に比べるととても高度な内容になってると思う。少し難しい内容もあり、家庭で教えていかないといけない。
塾内の環境 宿題をする事ができるブースがありとても良い環境。もう少しブースを増やしてもらえたり、塾が終わって、宿題をさせてもらえるともっと有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生からまめに連絡頂いたり、宿題の内容を補足してもらったり、精神的にもフォローしてくれて満足している。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもの状況について、連絡をもらえる点は良かったが、質問に行かない限りはフォローがない点はやや不満である。
カリキュラム 計画的にカリキュラムが組まれている点は良かったが、講習期間中も通常授業と同様に進んでしまうので、一度遅れると取り戻す時間はなくなってしまう点が問題である。
塾内の環境 自習室以外でも、ロビーで勉強できる環境にあるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のルールで帰るときはかならず引率が義務付けられているため、帰宅の時間帯が決まっており、空き時間に気軽に立ち寄って自習や質問が出来ない点が難点である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外