馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「京都府」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に割高とは感じませんのので4としました。お金のことはあまり心配はしていません
塾の周りの環境 京都市地下鉄を利用すると、通学も便利であり、学校帰りにも適しているので
塾内の環境 自習室の環境が良いと聞いています。
良いところや要望 中学受験を目的としているので、周りの環境はよいと思います。子供にとって仲間がいることも心強い
その他気づいたこと、感じたこと このままでよいと思います。特にカリュキュラムなどには改善点は不要と考えます。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後は講習などの料金がとても高くなり、月々の料金がとても上がっていった。
講師 信頼できる教師がいたので、大学の進路についても相談ができた。
カリキュラム 図が分かりにくく、とても使いにくい教科書で、説明なども分かりずらかった。
塾の周りの環境 家から近く、送迎も時間がかからなかった。駅からも便利な場所だった。
塾内の環境 人数が多く、詰め込まれているような環境だったので、自習室も常に一杯だった。
良いところや要望 エアコンがかび臭い匂いがすると、子供達が言っていたので、綺麗に掃除をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾であるような生徒一人一人の学力を上げるための努力をもっとしてほしいと思った。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的には少し高いような気がする。他との比較はしたことが無いので良く分からない。
カリキュラム 教材のボリュームは多いように思う。まだ始めて浅いので良く分からない。
塾の周りの環境 駅前でにぎやかなところなので治安は悪くない。便利なところにある。
塾内の環境 教室は見たことが無いので良く分からない。ものはあまり無いと聞いている。
良いところや要望 塾からの連絡は頻繁にあるので、家庭との連携を重視していると思う。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。他の塾と比べたことが無いのでなんともいえない。
塾の周りの環境 特に治安が悪いというところではない。駅前なので人の往来は多い。
良いところや要望 家から近くなので通うのには便利。他の人に当てはまることではない。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに対しての料金設定としては適切なのかもしれないが、教科が複数になるとそれだけ総額の授業料が高額になってしまう。とは言え、お金の問題でなくカリキュラムや指導の質、最後に結果が出せると思うから払っていられる。
講師 全体的にベテランで指導経験がしっかりある講師が多く、安心して指導を任せることができる。教室によるムラもなく、どの先生も責任を持って指導をしてくださるが、時々個々の生徒の性格をあまり意識せず、細かいチェックを怠る先生もおられる。
カリキュラム 親に向けた説明会を定期的に開催していただき、教材の中身や学習の狙い、志望校別の学習の進め方などを丁寧に開示頂ける。塾に任せてそれに伴う家庭学習をしっかり継続していけば志望校に向けての対策がきちんとこなせると思わせる内容であった。
塾の周りの環境 複数の公共交通機関の利便性の良い立地を選んで教室を開講してくださっているようで、比較的通いやすいと思われる。
塾内の環境 教室のキャパが小さく、教室数も少ないので自習室がコンスタントに確保できない。また先生の目の行き届かない時間帯は教室で騒いでいて自習どころではないときもあるらしい。
良いところや要望 先生の中で、全体を細かく見てくださる事務員以外の方がいらっしゃるとよりこまめな相談や情報共有が出来ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って、楽しく学びながら成績を上げていけることが一番良いと思うが、先生もそれを意識してメリハリをつけて対応をしてくださっていると思われる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだか、内容とあわせると妥当な金額なのかもしれない。
講師 子供がわかりやすいように、丁寧な授業をしてくれる。 わかりにくい箇所は、授業後で質問に行きやすい雰囲気がある。
カリキュラム 教材は受験対策用に考えられたテキストで、解説もついていてわかりやすい。
塾の周りの環境 交通の便はとてもいい。駅の近くなので、電車の音が少しうるさい。
塾内の環境 自習室は時間によっていっぱいで使えない時がある。教室は集中できやすい
良いところや要望 塾の先生はとてもきさくで、問題があって電話しても丁寧に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席すると、その日のうちに宿題箇所の連絡をくれる。次回の時に塾で授業をビデオでみれる
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めになっていると思います。教材量が多いことと立地のためか。
講師 授業はよくわからないが、保護者説明は丁寧でわかりやすい。子供も不満はないようだ。
カリキュラム 十分な質と量がある。内容も充実している。やる価値はあると思う。
塾の周りの環境 交通の大変便利なところに立地しているので通いやすいはず。うちからはちかい
塾内の環境 教室は大きなビルの中なので、たいへん静かな教室になっている。
良いところや要望 通いやすい立地が最大の売り。アフターケアなども丁寧なので安心感あり。
その他気づいたこと、感じたこと 難点は料金になるかと思う。完全に受験を意識した人のみに向いている。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高くは思いませんでした。先生方も、無理に、色んな講座を強要されなかったので。
講師 オン・オフの区別をしっかりとしていただき、子供の気持ちが萎えないように、配慮していただきました。
カリキュラム 本人のやる気がないと、先生たちは、盛り上がってくれなくて、夏期講習は、あまり伸びませんでした。
塾の周りの環境 ターミナルそばなので、夜遅くなっても、心配しなくてよかったです。
塾内の環境 自習室は、狭かったので、あまり利用することができませんでした。
良いところや要望 地域柄、態度の悪いお子さんも多かったので、それが、残念でした。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場より高めであるが、授業内容やテキスト内容を加味すると妥当。
講師 生徒の目線で教えてくれるため、生徒自身の理解度が高いと思う。
カリキュラム 基本から応用までを解ける能力を養うためのつくりになっている。
塾の周りの環境 駅構内のビルに入っており、利便性や安全性の面で高く、また先生が引率してくれる。
塾内の環境 常に清掃が行き届いており、教室内は清潔が保たれており、トイレ等も同様。
良いところや要望 中学受験に向けて早期対策を図るのに適しており、能力向上が期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業スケジュールもさることながら宿題のボリュームもかなり多く、子供への負担感が若干心配。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と幻滅に比較したわけではなにのですが、ほかの習い事と比較して特別高いようにはおもわない
講師 熱意もあり丁寧に対応していただきました。授業もあきないように趣向をこらしているようです
カリキュラム 内容は学校より少し先の内容をていねいにあつかっていてよいとおもいました
塾の周りの環境 えきからとてもちかいので交通の便はとてもよいとおもいました。
塾内の環境 塾内では、ひとりひとりのスペースになっているのでとても集中できる環境だとおもう
良いところや要望 テストが多いので、よく勉強できたとおもいます。子供も楽しくかよえています
その他気づいたこと、感じたこと もう少し親が先生方と気軽にはなしができるかんきょうがあったらいいなとおもいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心で安心できる講師が多く、確かな指導力があると感じています。
カリキュラム 独自のカリキュラムがある。中学受験に精通してると思われます。
塾内の環境 駅から近くて安心して通えます。駅の出口からすぐの場所にあります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めたところですが、いまの段階では満足しています。中学受験に精通していると思います。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 大変熱心な先生方で安心しています。特に、社会、理科などはプロジェクターを使用し、とても楽しい授業をしてくださっているとのことでありがたいです。
カリキュラム 中学受験メインの塾なので、算数、国語ともに大変難しい内容ですが、算数は週に2回あり、定着させるのにはありがたいカリキュラムになっています。
塾内の環境 先生方が子どもたちをよく見てくださっていて安心できます。
が、塾の立地が少し危ないところにあるので、引き続き、授業以外の時もよく見ていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したてですが、大変喜んで通っている姿にほっとしています。
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと噂を聞いていましたが、実際通ってみて本当に高いなという感じでした。
講師 はじめはなかなか効果が出ずどうしようかと思いましたが、都度、先生からアドバイスを頂き何とか志望校に合格できました。はじめは不安でしたが一人一人の生徒をきちんと見ていただけていると感じます。
カリキュラム とても量が多いと感じましたが、これくらいやらなければ合格はできないんだとおもいました。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので、通塾しやすく送迎もしやすかったです。また治安的にも安心だと思いました。
塾内の環境 駅ビルにあるので、塾までに色んな店があって誘惑にならないかという不安が少しあり。塾事態は静かな感じですが、教室は少し狭い印象と、窓が歩いている人が見えないように目隠ししてあるのがかえって気になる気がしました。
良いところや要望 かなりの勉強量なので、これだけやればうちのようなあまり勉強が好きでない子でも出来るようになるなと思いました。志望校の傾向を考えて下さったり、親では出来ない叱咤激励をしてくださったりと大変に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕は塾について行くのが大変。料金も高いと聞いていたので、子供が通いたいと言ったときは心配でした。子供もついて行くのに大変だったし、成果も出ず、本人のやる気もなかなか出なかったので、本当にしんどい時期がありましたが、ある先生方がつらい状況を察してくださり、掛けて下さった言葉が有りがたかったです。無事、志望校に合格することができ、感謝しています。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾のことはあまりわからないが、やはりいろいろと掛かるのは痛かった。とはいえ、指導時間なども考えれば、こんなものかもしれない。
講師 しっかり見てくれていたと思う。特に家で何かする必要も無く。お任せで、問題無かった。
カリキュラム カリキュラムや教材がしっかりと志望校に合わせてあり、他の某塾の様にスパルタでなくとも、それに乗って勉強していれば、自然と受験対策が出来ていたと思う。
塾の周りの環境 北大路駅に近く、帰りは講師の先生が駅改札やバス停まで連れて行ってくれるので、安心でした。
塾内の環境 特に何も問題ないと思う。上の子が馬渕教室の別の歴史ある校舎に通っていたが、そこよりも机などがきれいだったと思う。
良いところや要望 子供が楽しんで通えていたのが良かった。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 保護者にも授業体験して頂けて良かったです。
体験してみて授業の流れが早いように感じたためついていけるか不安になりました。
カリキュラム 学年、レベルに合わせて考えておられるので難しいようですが楽しんでいます。
塾の模試で入塾したばかりなので仕方ないとは思いますが習ってない問題を解くのは子供にとって不安だったようです。
塾内の環境 街中のビルなのに静かで良いですが、自習スペースが充実しているといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 褒めて教えるという指導や模試の結果でクラス分けされているのは子供のモチベーションが上がり良いと思いますし、何もかもが初めてで不安になりますが定期的な面談もあるので先生方と一緒に子供のサポートができる環境に安心して任せられそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めではと考えいます。教材費用も同様、もう少しリーズナブルならなお良い
講師 先生は特に目立って良いとは思えないが、メリハリはある先生は中にはいた。
カリキュラム カリキュラムは充実しており、満足している。教材も内容がわかり易く良かった
塾の周りの環境 駅から近く便利であった。また、近くにコンビニもあり良かった
塾内の環境 特に雑音もなく、机もきれいで衛生面も問題なかった。環境は普通
良いところや要望 総合的には満足しています。やはり名門塾で指導面も問題はないと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間は相応で、休み時間も特に問題はないと思います。メリハリがあり満足
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の内容と、教材の質で、他校と比較しても、十分に納得できるものでした。
講師 担任は生徒の個性に合わせた指導で、親身になって指導してくれました。最終的に第一志望校に入学できたのはこの担任の先生のおかげだと思っています。
カリキュラム 志望校に合わせた問題集でありながら、基本に立ち返って学べるシステムだったので、確実な学力が保障されます。
塾の周りの環境 四条烏丸という交通の要衝に位置するので公共交通の利用は便利ですが、夜遅くの下校時には治安の不安もあって親が迎えに行くことになるので自家用車の駐車場が無いことが不便でした。
塾内の環境 決して広いとは言えないビルのフロア―を効率よく使える教室レイアウトがなされていたと思います。ただ、自習室の席数に限りがあり、普通教室が自習に使われるとき、監督の教職員の目が無く、集中して学習に取り組める環境であったかが疑問です。
良いところや要望 塾の評価は、講師や教材もさることながら、学習意欲のある学友がいるという環境を作り出していることにもあります。この点で、一部の生徒さんに後ろ向きな言動をする方がおられたようで、学習指導のみならず生活面の指導も徹底して頂けると完璧だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生とウマがあったのか、信頼し、塾に通うのが苦痛ではなく、むしろ楽しんでいたと思います。姉は他の塾でしたが、大丈夫だと言われていた第一志望校に失敗しているだけに、馬淵教室への信頼は非常に高いものとなっています。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めて塾に通わせたのですが、本人が楽しいと毎回言っている。
授業もわかりやすいようです。
カリキュラム まだ行き始めたばかりなので、よくわからないが良いと思う。しっかりとこなしていってほしいです。
塾内の環境 校舎はとてもきれいで明るくて勉強も捗りそうです。駅の近くなので、授業中に外の音が聞こえるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、授業のスピードについて行くのに必死ではあるが、本人も楽しんで行っているので、良いと思う。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、内容としては妥当だと思います。
夏期講習のある8月は通常授業分の請求はなく、有難かったです。
講師 非常に熱心で親身になってくださる先生が多く、些細なことでも相談に乗ってくださいました。
ノートやプリントに丁寧にコメントを書いてくださったことや、懇談での話などからも、一人一人に目を配ってくださっていることが伝わってまいりました。
カリキュラム 6年に上がってからの志望校別特訓(要資格)では、きちんとそれぞれの志望校に対応したカリキュラムで有難かったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニや駅があり便利です。車で送迎する場合は、交差点・バス停に近い場所なので、配慮が必要です。
塾内の環境 適度な厳しさと楽しさがあり、いい環境でした。自習室は静かで集中でき、喜んでおりました。
良いところや要望 非常に熱心で丁寧な先生が多く、感謝しております。子供は質問を自分からするタイプではなかったので、そこにもう一歩踏み込んでいただければとは思いましたが、最後の最後まで応援してくださる様子に涙が出ました。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生になると高いです。ただ夏休み期間は夏期講習代のみで毎月決まった額の授業料がかからないのは他の塾ではあまり聞かないので良心的かなとおもいます。
講師 子供の様子をよくみてくれる。性格も理解して接してくれる。子供自身が授業がおもしろいと言っています。
カリキュラム うちの子は算数が苦手で、テキストとはべつに総合問題集というものがあり、ひたすらそれをやり込めと指導されています。何度も何度もやることで1回目はできなかった問題が次にやる時には解けるようになっていると自信につながります。何をやればいいかわからないということがなく、自分がやらなきゃいけないことがよくわかるようです。
塾の周りの環境 駅からすぐです。電車通学の子は、先生が必ず改札まで送ってくれるそうです。
塾内の環境 新しくきれいです。自習室も静かで、おしゃべりをすると怒られるそうです。
良いところや要望 学校行事で休んだときなども、後日web授業が見られるので安心です。定期的に保護者説明会や面談もあり、塾の様子は家庭学習の指導もしてもらえます。ただ、入塾した時に下のクラスになった場合よほどの努力をさせなければ卒業するまでずっと下のクラスだとおもいます。塾の宿題以上のことを家庭でさせなくてはいけないですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外