- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (557件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。塾主催の学校見学会も有料です。ほかと比べてもやや高めです。
講師 現在通塾中です。馬渕教室のカリキュラム、テキスト、それぞれをの科目を教える先生方はパーフェクトです。しかし、最近の実績に伴い、各教室に生徒を詰め込みすぎています。上位層は全く問題ありませんが、中堅層以下の子どもたちは先生方が足りないので質問対応が追いついていません。おまけに志望校の相談などにも対応が悪く、一人ひとりの子どもへの声かけや叱咤激励なども皆無です。別に志望校相談や教育相談などは別の専門の方がついてくださるとか、質問対応のアルバイトの学生でもいいからいてくださるとか・・・。ちょっと失望しています。
カリキュラム 夏期講習も通常授業です。できれば5年生までは、一旦カリキュラムの復習といったことがあってもいいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いですし繁華街にありますが、帰宅時は駅まで送ってくださるので時間がおそくても安心です。
塾内の環境 とにかく生徒が多すぎます。おまけにクーラーが壊れているとか暖房が壊れているとかこどもから良く聞きます。
良いところや要望 テキスト、カリキュラム・・・・研究し尽くされています。データも豊富ですし安心です。入塾するときに、今入らなければ定員がもうすぐ締め切りになりますと申し込みました。それからもどんどん生徒を入塾させて、クラス数を増やしますのでと言っていたのに、本部からだめだと言われたとクラス数が増えることも、先生が増えることもありませんでした。その結果対応が行き届かず、先生方もいっぱいいっぱいで子どもが質問もできず、宿題を確認することもままならずです。
その他気づいたこと、感じたこと テキスト、データ、教え方もそれぞれ特徴はあるでしょうがそれほど変わらないと思います。後はどこまでフォローをしていただけるかだと思います。受験学年になり特に思います。大人数でたくさんある私立の学校の中、どこかには入学できますというような受験は臨んでいません。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いが中学受験をするなら仕方ないのかと思う。 色んな講座を受けると高くなる
講師 子供は楽しく通っている。なので、今は満足しています。家から遠いのが少し負担かと思う
カリキュラム 子供は繰り返し真面目に取り組むため力はついてきていると思う。宿題の量はとても多い
塾の周りの環境 京橋なので治安は心配したが駅から近いし人通りも多いのでとくに問題なく通うことができている
塾内の環境 6年生なってみんな真剣なので静かに自習などもしているらしい。
良いところや要望 生徒人数が多いので、質問が大変そう。 先生は熱心だと思う。子供が楽しく行ってるのでそれで満足
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりやすいと思うが、子どもの習い事にしてはお金がかかる
講師 先生方が熱心に教えてくれ、時間外も自習室があり、手が空いていれば教えてくれている
カリキュラム 独自の教材で、ドリル形式の教材があり、復習ができるので、勉強しやすい
塾の周りの環境 駅から近く、通い易い。塾終了後は最寄り駅の改札口まで、先生が送ってくれている
塾内の環境 中学受験に向けて、みんなががんばっており、活気溢れていると思う
良いところや要望 子どもの成績が伸びないのは本人のせいかもしれないが、親としては何とかして欲しい
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場からしてこんなもんかとは思うが、講師をどうにかしてほしい。
講師 良い先生がひとりふたりしかいない。子どものやる気も成績も下がる一方。
カリキュラム 授業内容は妥当。テキスト藻良いと思うが、それを使う先生に難あり。
塾の周りの環境 治安が悪い。交通の便は良い。一人で行かせるのは心配。コンビニなどは近くに無し。
塾内の環境 子どもすし詰め状態。トイレに行くのも注意されているのをみた。
良いところや要望 校長先生と他の先生の温度感がちがうので統一してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 何を聞いても手応えがなく、結局先生の手をわずらわせる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外