- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「大阪府大阪市」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 指導する人や単元によって指導力にばらつきがある。常に忙しそうで質問するタイミングがない。
カリキュラム 授業で使用するテキストや確認テスト、単元テストなどは良く出来ている。
塾内の環境 授業の質問や自習室の利用、その他困ったことに関して対応する人が少ない。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフは授業を教える方で忙しく、困っている子供たちに声をかけたり心配したりする余裕はない、人手が足りていないと思う。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、受験直前の集中講座などは特別料金となり、値段の割には効果のほどが疑わしかった
講師 受講生の数が多いせいか、一人ひとりの生徒に目配りができていない印象を持った
カリキュラム 算数の問題集は、市販されるほど人気があり、実際成績が上がった
塾の周りの環境 駅から離れたところにあり、送り迎えが必須となり、親の手間が増えた
塾内の環境 子供の話によれば、受講生が多いせいか集中できない子も何人かおり、そのせいで授業がしばしば中断した
良いところや要望 建物自体が古いせいか、環境的には疑問なところがあり、また受講生の人数のわりには狭かった
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業・宿題用のノートは塾で購入して利用するので5、6年になるとノート代も増え、テキスト代も高い?? 春・夏・冬の講習代や志望別講習など金銭的な負担は大きいです。
講師 担当の先生にもよりますが、生徒数が多いのに子供の特徴や性格をよく分かっていると思いました。個人懇談では丁寧に説明、対応して下さいました。
カリキュラム 細かくスケジュールが組まれています。範囲が決まっているので予習がし易いです。テキストが多く、問題は標準・発展・難関問題と色々な問題が載っています。
塾の周りの環境 地下鉄谷町線・千日前線、近鉄と3線が利用でき塾は駅近です。地下鉄は地下道を歩いて行けば、雨の日は濡れずに行けます。
塾内の環境 自習室は時間で区切られているので集中できると思います。階段を上下することがなくなったから楽だと娘が言ってました。
良いところや要望 授業は、楽しいようで娘から先生の話しもよく聞きます。 それから、私立中学の先生をお呼びして講演会やイベントもあるので色々な学校を知る機会が出来て良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んでも振り替えることが出来ません。大手塾のデメリットですね。
馬渕教室(中学受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的には良いが、特別講習や長期休暇中の講習等でいろいろと費用が嵩む。
講師 子供が自分から進んで塾に行きたがるくらい、勉強に取り組む姿勢を身につけさせてくれた。
カリキュラム 繰り返し同じような問題を反復して解くことでしっかりと身につけられるようになっている。
塾の周りの環境 天王寺駅の駅前なので、非常に交通の便は良い。 周囲に駐車場もあるので、車での送り迎えも出来る。
塾内の環境 自習室も完備されており、空き時間も勉強出来るようになっている。 繁華街と言うこともあり防音されているが多少の音漏れはある。
良いところや要望 入退塾をメールで知らせてくれるシステムがあるが有料なので、無料化されると利用したいと思う。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高め。夏期講習などは追加料金が高い。高いけど手厚い授業をしてくれる
講師 先生が熱心な方が多かった。親身になって指導してくれた。立地が良かった。
カリキュラム 宿題が多め。テストも多め。順位が出るのでやる気にも繋がる。分かりやすい
塾の周りの環境 駅から近い。電車で一本。治安はあまり良くない。先生が立ってくれてる。
塾内の環境 自習室がある。個別に質問を受けてくれる。遅くまで付き合ってくれる。
良いところや要望 お弁当持ちが大変。時間が遅い。先生が熱心。難関校に受かってる子がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 仲間が出来て、競いあって勉強出来る環境が良かった。楽しそうに通ってました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高額ですが、結果が ついてきたので、そう考えると良かったです。
講師 悪いところや苦手をうまく、克服できる講師が、いらっしゃいまして、たすかりました。
カリキュラム 教材は、難度が、高いなとおもいましたが、丁寧な指導で、やる気を導いてくださいました。
塾の周りの環境 駅から近く自転車でも通えました。JRや京阪市営地下鉄も近いです。
塾内の環境 個別に、相談できる部屋もあり教室は、綺麗で落ちつき学ぶ事ができました。
良いところや要望 予約変更な時に、対応連絡があやふやな時が、あり嫌な思いをしました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に、力を入れてくれていたので、とても良かったです。面接にも力を入れています。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えたら妥当かなとは思いますがやはり学年が上がるにつれて家計の負担は大きいです
講師 授業がわかりやすく楽しいと思えるようにうまくやってくれる講師の方が多いです。算数でわからないところがあればつきっきりでおしえてもらえてよかった。
カリキュラム わかりやすくてよかったのと、あれこれ頭をつかわなければいけないから自然とみにつくように作られていた
塾の周りの環境 繁華街などがなく落ち着いていて安全な雰囲気です。駅からも近くて便利
塾内の環境 どのクラスにも数名はうるさい子がいてて、先生も頑張って注意してくださるのですがなかなか改善されず小学生なので仕方ないかなといったところです。
良いところや要望 先生を増やして欲しいです。質問などしたくても先生の手があいてないことが多く先生をつかまえるのがたいへん。生徒の人数の割に先生はかつかつでまわしてる感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブ授業を充実させてほしいです。休んだ日に塾に行ってpcをみるのでなく家で見れるようにしてほしいのと、普段の授業もウェブでもみれるようになれば自宅で宿題しててわからなくなったり聞き逃してたり理解しきれてなかった箇所の振り返りができて理解が深まると思います
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくテキストだテストだと金がかかることだらけで負担がはんぱない感じがする。
講師 あくまでも難関校中心に考えているようであまり熱意が伝わって来ない気がする。
カリキュラム 全国展開しているからデータはたくさんあるけど真ん中から下にいる子供は辛いと思う
塾の周りの環境 飲み屋中心の繁華街なのでがらは凄く悪い気がするし、教師も大変と思う。
塾内の環境 はっきり言ってとても狭い事務所に無理矢理詰め込んでいる感がする。
良いところや要望 親を説得してなんとかどこかの私立中学校に入れようとしている感がある。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み、夏休み、受験直前の講習料金のふたんが大きかったし、効果は実感できなかった
講師 人数が多すぎて目が行き届かないので、進学相談等も通り一遍の館があった
カリキュラム 算数の教材は市販しているほど充実しており、何回も繰り返しさせるたら、確かに効果が出た
塾の周りの環境 駅からやや離れたところにあるので、不便であり子供を待つスペースもなかった
塾内の環境 雑居ビルの一室を教室に改造した感じで、もう少しお金を掛けてほしかった
良いところや要望 算数の教材は良かったので、繰り返しやることにより少しは自信がついたと思うが、他に良いと思うところはない
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高いように感じたので、もう少しリーズナブルでも良かった。
講師 生徒たちからの評判も良く、非常にわかりやすい授業と聞いたため。
カリキュラム 夏期講習のさまざまなカリキュラムを実施してもらい、評判も良かったきら。
塾の周りの環境 駅からも近く、地域的に治安も良く、安心して塾に通わせていたから。
塾内の環境 こどもたちからは、特に教室や塾内などで清潔ではないと聞いたことがないから。
良いところや要望 夜にお迎えに来る父兄の車で周辺の道路が混雑するために、規制はかけてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両機は高いですが他の学習塾も似たり寄ったり、むしりもっと高いところもあるので突出しているわけだはないです。ただ、こんなにたくさんの出費はいかがなものかと思います。
講師 講師の方が悪いわけではありませんが、学校で習うものに比べかなり難易度の高い学習内容なので理解するのに必ずしもスムーズにはいかない場合が多く、そんなときに、わかるまで根気よく指導していただく、というには生徒さんの数が多すぎる様に思えます。
カリキュラム 教材は学校で習っているものに比べ相当、難しく、はたしてこれが受験に必要なのかと思います
塾の周りの環境 利便は駅に近く、とても良いですが、繁華街の真ん中なので夜遅くなると心配です。
塾内の環境 何といっても都会の中心部の真ん中なので自然な環境の中、というわけにはいきません
良いところや要望 子供が文句を言わずに通っているので、それでよしとしています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の後に塾に通うのが当たり前になり、つくづく最近の子供さんは大変だなぁ、と思います。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。でも、それなりに成績もついてくるので、相応な値段かと思います。
講師 わからないところがあったときのアフターフォローが行き届いている
カリキュラム 簡単な問題と難しい問題はあるけれどの真ん中くらいの問題がない
塾の周りの環境 地下鉄で通っています。こどもがひとりで通っています。便利です。
塾内の環境 ハウスダストのアレルギーもちのこどもが無駄に無事通えています。
良いところや要望 子供のことで悩んでいるといろいろな先生が声をかけてくれ、対応策を考えてくれます。
馬渕教室(中学受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 模擬授業などで説明いただきましたが、面倒見が良い(良さそう)と思います。
カリキュラム 5年生からの入塾なので、習っていない箇所が多く、キャッチアップできるとおっしゃってくださったが、少し不安です。
塾内の環境 駅のすぐ近くで便利で、帰りも駅まで送ってもらえるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾にあたっての料金が高いと思いますが、授業の内容、環境は良いと思います。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新小学四年生の春休みの短期講習ですので、非常に安価だったと思います。
講師 春休みの短期講習のみの受講でしたので、子供からも具体的な感想は聞いていません。
カリキュラム 春休みの短期講習のみの参加でして、適切な濃度のカリキュラムだったそうです。
塾の周りの環境 近鉄の大阪上本町駅と地下鉄の谷町九丁目駅の間にあり、幹線道路の千日前通りに面した立地で通学も便利で安心感があります。
塾内の環境 春休みの短期講習のみの受講でしたので、子供からそこまでのことは聞いていません。
良いところや要望 普段は塾に通っておらず、家庭内の学習のみですが、春休みの短期講習では成績上位に入ったようで、入塾する必要はないと判断しました。
馬渕教室(中学受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの塾と比べると、料金は高いです。しかし、授業時間や設備、進学情報の提供等を総合的に考えると妥当な料金設定かなぁと思います。
講師 担任のせきや先生について、子どもは怖いと言っています。他のお母さんたちの話でも、子供達は同じようなことを言っているようです。甘やかす必要はありませんが、疑問を感じる指導方法もあり、初めての進学塾通いは、現況では、やや期待外れです。
カリキュラム 毎回の宿題が結構ハードで、妻と2人で夜遅くまでかけて、仕上げることも度々です。問題自体は、私も解答してみましたが、よく考えさせる良問かなぁと思いました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学させるつもりでしたが、通塾用のスクールバスがあり、しかも無料でしたね。バスのコースにないところの子供達は、お母さんが送迎してますが、うちはバスを利用してます。
塾内の環境 一度だけ塾に行ったことがありますが、教室内はゴミなども落ちてなくて、窓も大きく明るかったです。ただ、大きな交差点に面しているのと、阪神電車の線路脇なので防音面は大丈夫なのかな、と思いました。
良いところや要望 定期的に面談があるので、妻は色々な進路情報を得ているようです。先生の当たり、外れがあるなあ、と思いました
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に、F、T1、T2と3つのクラスに分かれます。しかも、定期的に入れ替えがあり、子どもには、それがひとつの励みになっているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとかなり高いです。公開模試の過去問も有料ですし、塾主催の学校見学会も有料でしかも抽選となかなかレアとなります。
講師 学長先生の勧誘に賛同できたので入会しました。ところがとんでもない数の生徒が在籍して、クラスはいつもギュウギュウつめの状態で先生が把握しきれていないし、質問がぜんぜんできない・自習が限られた日しかできないなど一人で勉強をこなせる上位層には問題ないですが中堅以下の成績のときは不安でした。おまけに先生の質があまりにもはっきり分かれていてよい先生に担当されれば成績もあがりますが差が激しい。でも教材はとても良質で受験に関するデータも充実しています。6年生には親身になって対応していただけれるので人数の多すぎない馬渕教室の校舎を選ばれることをおすすめします。
カリキュラム 6年生ぎりぎりまでカリキュラムがつまっているので、上位層には問題ない。漢字やことわざなどはもう少し早めにカリキュラムを終わらせて再度繰り返しできる方がいい。長期講習も復習や重要単元をするのではなくて通常の授業で進んでいきます。一旦通常授業をストップして復習や応用に取り組む長期講習の方が中堅以下の成績の子どもは伸びると思いました。
塾の周りの環境 繁華街にあるので治安がいいかと聞かれればよくありません。しかしどの交通機関ともかなり近くて便利です。また帰りは必ず先生が各方面それぞれの改札まで送ってくれます。
塾内の環境 とにかく生徒を入会させるだけさせたためにぎゅうぎゅうつめ。6年生が自習を優先させるために他の学年はきてはいけないなどあり。クーラーがよく壊れると子どもが言っていた。教室は先生がよく掃除をしているのできれいです。
良いところや要望 大手進学塾はカリキュラムはどこも同じです。特に上位層はどの塾に通っても自らの勉強スタイルが確立しているし、授業やテキストの解説を見れば処理できるだけの能力があるからです。偏差値30ぐらいならば中学受験塾の個別や人数が少なくてその子にあわせて質疑応答にすぐ対応してくれたり補習などで理解できていないところを補ってくれる塾で基礎をしっかり。中堅層は質問をぐいぐいできる子どもは大手塾でさぼりがちなこどもは管理する塾にするか個別併用。難関校以下の中学で志望校が決まっているなら5年生までの一通りをきっちり学べる中学受験塾に行き、後はその学校の過去問対策をがっつりしてくれる中学受験の個別や家庭教師がいい。偏差値50以下の学校はとにかく試験との相性です。6年生は馬渕の教材を使って個別で対応して公開模試を馬渕で受けて推移を見て面談を受ける。あるいは馬渕でも質疑応答をたくさんできる人数の多すぎない校舎がいい
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では内容を考えるとむしろ安いくらいではないかと思っています。
講師 厳しいがしっかりした先生が多く、安心できる講師の先生が多い。
カリキュラム カリキュラムについて詳しいことは分からないが、授業の進め方は早い。
塾の周りの環境 周りの環境は良いとは思えないが、これは塾の問題ではないので関係ないと思う。
塾内の環境 塾内の環境までは行ったことがないので分からないが、不満はないと思う。
良いところや要望 しっかりした塾だと感じており、安心して任せることができると思っています。
馬渕教室(中学受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、教科ごとの料金設定で分かりやすくと思います。適正かどうかは個人の主観だと思います。
講師 駅から近く手便利。教師もよい方ばかりと感じます。やる気のある子には最適な塾だと思います。
カリキュラム 季節ごとの講習も的確な仕様になっていてよい感じです。子供にとって教材もわかりやすいようです。
塾の周りの環境 治安はどうかわかりませんが、駅から徒歩1分の場所にあり、とっても便利。
塾内の環境 塾は民間のビル内なので空調が効きすぎのような気がしました。入室も管理されていました。
良いところや要望 塾内の模試はマスが大きいので、結果が信頼できる点が一番の利点だと思います。
馬渕教室(中学受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾して間もない時、わからない事を聞いたりした際、大変親切に教えてもらえたのが、大変良かったです。
カリキュラム 各回のカリキュラムの範囲や教材のページなどを記載したプリントを用意されていて、家庭で復習しやすいと思います。
塾内の環境 駅から大変近く、便利な環境で、教室のビルもセキュリティが行き届いていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通いやすい環境ですし、先生が帰り駅まで送ってくださるので、安心して通わせる事ができます。
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が地被くほど特別授業に対する追加料金が増え、本当に約二立っているのか疑問であった
講師 生徒数が多すぎて、生徒一人ひとりの面倒まで見ることができていなかった。また先生が忙しすぎて質問もできなかった
カリキュラム 算数の教材は市販されるほど内容がよく、自然と学力が高まるようになっていたと思う
塾の周りの環境 繁華街の近くにあったせいか、環境はあまり良くなかった。また子供を待つスペースもないのが不便だった
塾内の環境 雑居ビルを丸ごと賃借しているせいか、教室の作り、トイレなど雑な感じがした
良いところや要望 中学受験では、家庭では対応できない面の指導はしてもらえたと思うが、環境をもう少し整えてほしかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外