お住まいの地域にある教室を探す
馬渕個別の評判・口コミ
「馬渕個別」「大阪府大東市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は日曜日の文理コースと英検特化のコースを受講する予定で入塾したのですが、休んだ場合もオンデマンドで見ることが出来たり、取りこぼしがないようにあとで、オンデマンドで見られるところがいいので、料金としては妥当だと思います。
講師 体験の時に一番前の席に座らせてくれたので、集中して受けることができたようです。
カリキュラム 途中からの入塾になってしまったのですが、入塾することによって、前の授業もオンデマンドで見返すことが出来るので、今の進度に追いつくことができる。
塾の周りの環境 近くにも馬渕住道があるのですが、そちらではないコースを受講したため、少し遠方の四條畷校までいかなければないので、それが不便なところです。
塾内の環境 体験してみて、本人曰く、すごく授業も聞きやすく、ざわざわ感がないので、今後も続けていけそうということで入塾した。
入塾理由 体験してみて、授業内容が本人に合っていた事と、本人も続けてみたいと言ったから
良いところや要望 近くの住道校でも、日曜文理コースを作ってほしいし、入塾すれば、どこでも自習室を使えるようにして欲しい。
総合評価 日曜文理コースの途中からの入塾にも関わらず、とても親切に対応してくださった上に、オンデマンドでの受講についても相談したら快く承諾してくださった。
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、兄弟が個別指導に通塾していたが同じ教科数にするとすごい金額になりました。それから考えたら、集団指導ではありますがしっかり見ていただけていたと思います。
講師 公開テストもありますし、学校のテストにも対応して下さいます。面談で塾での様子や進路の相談も対応して下さるので安心です
カリキュラム 基本進度は速いと思いますが、チェックテストもして下さいますし、自習室等でわからない所は教えて下さいます。
塾の周りの環境 送迎バスが無料で運行しているので、小学生でも安心です。バスの運行がない日もありますが、駅から近い立地なので、子供だけでも通いやすいです。
塾内の環境 環境整備がよい。自習室も完備ですし、自習室が埋まっている時は 空き教室を開放してくれたりします。
入塾理由 兄弟や友達が通っていたこともあり抵抗無く通塾できた。集団指導なので、授業速度が心配でしたがしっかり対応して下さいました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。過去問や解き直し、提出課題の勉強会があったと思います、
宿題 宿題はしっかり出ます。わからない所は、ウェブ解説動画等様々なコンテンツを上げてくれている。それでもわからない所は、自習室等で先生に聞いてました
家庭でのサポート バス乗り場までの送迎。テスト日は、塾までの送迎他。
宿題の声掛けは、毎回していました。
良いところや要望 欠席しても、授業内容をウェブで見られるので、次の回までに動画を見て学習して行けるので、おいていかれることはない
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストの成績でクラス分けされるので、本人も自覚して勉強に取り組むし モチベーションにつながる。
総合評価 しっかりお勉強させてくれる塾だと思います。ただ、良くも悪くも本人次第なところがあります。わからない所も本人しかわからないかは、受け身ではなく、自分で聞きにいかないといけません。
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのか正直判断が難しい。ただ、近隣の塾と比較して安いことと評判がよいので選んだ。
講師 子供たち個々をよく見ている印象がある。必要以上の干渉がなく、適当な距離感が子供には心地よいようでさる。
カリキュラム どのようなカリキュラム、教材がよいのかよくないのかの判断は正直難しい。
塾の周りの環境 電車の駅のすぐそばで徒歩2~3分の位置にあり便利。ただ、当方は自宅から徒歩でも通える距離にあり自転車で通塾していた。近くにコンビニもある。
塾内の環境 教室は生徒数に対して十分な広さ、スペースがある。自習室はあるが生徒数とのバランスで利用できない場合もある。
入塾理由 友人からの紹介で見学および相談実施。その後体験入校させてもらってからの入校。同級生も在籍しており、自宅からも近いことで入校した。
定期テスト 個人の相談により対応してくれるようである。当方は特に対策を希望しなかった。
宿題 本来の学校の宿題を考え、塾の宿題は量は特に多くなく、また質もそう負担になるものではなかった模様。
家庭でのサポート 入校後は特に特段のサポートをした覚えはない。子供も楽しそうに通っていた。
良いところや要望 各子供に合わせた指導をしてくれるようなので選んだ。その評判も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 知人からの紹介、自宅から近いと理由で選んだ点が大きいので塾の質そのものについてはあまり意見がないが、評判はいいようである。
総合評価 当方は特に受験対策という観点で塾に行かせたわけではないが、学習指導についても比較的評判はいいようである。
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、まだ払えるが 春期 夏期 冬期講座が大変です。
講師 どの先生も、丁寧で親切に教えて下さいます。講師方が急に欠席になるときは、すぐに電話連絡してくれます。
カリキュラム 教材は普通ですが、テスト前になると学校の教科書やワークを中心に指導してくれます。
塾の周りの環境 駅から近いので、安心です。治安も悪くないですし、遅い時間でも明るく人通りがあります。駅のホームから教室がみえるくらい近いです。
塾内の環境 自習室も完備してますし、自習室でわからないところがあったら手の空いている講師の方が対応してます。
入塾理由 以前、集団塾に通塾していたが系列校で高校生からは個別しかなかったため。
定期テスト 苦手な箇所を特に指導してくださいます。
宿題 課題や宿題の量はそんなにおおくないです。高校の課題が多すぎるので助かります。
家庭でのサポート 課題や宿題の進捗状況を声掛け確認したり、駅までの送迎、懇談会等に参加しました。
良いところや要望 駅から近いですし、講師の方も気さくで質問しやすい雰囲気を作ってくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがいつも汚いそうです。使う生徒のマナーが悪いのかもしれませんが、時々チェックして欲しいです。
総合評価 駅から近いですし、講師の質も悪くないです。個別だからしかたないのですが、講習代 塾代が高額になります。
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均だと思います。大東市も大阪市のように補助金が出ると助かるのに。
講師 楽しい先生のようで、嬉しそうに話していました。
授業のたびにアプリで報告があるので、何をしたか教えてくださいます。
塾の周りの環境 駅近で便利です。地下には無料駐車場と駐輪場があります。治安は、悪くないと思います。
塾内の環境 いいのではないでしょうか。ただ、電車の音が聞こえます。室内は、片付いています。
良いところや要望 まだわかりません。これからの成績が上がってくれるのを期待いたします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は割高ですね。それは仕方ないと思います。必要経費。見合っていると思う。
講師 塾がわるいわけではなく、我が子には合わなかっただけです。難しい年齢ですから。
カリキュラム しっかりしたものがあります。母体もしっかりしているので。
塾の周りの環境 便利な所にある。安心安全。ひと通りの多い駅、場所。
塾内の環境 静かに勉強出来る環境だったと聞いている。
集団出来る環境だった
良いところや要望 個別に教えて貰えるので良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 良い勉強出来る環境だし非常に良い塾だと思う。わるいところなし。この年齢になると子ども自身と合う合わない。個別、集団、家庭教師など合うものを選べば良いと思う
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、かなり高いと思います。でもそれ相当の指導はしてくださいます。満足です。
講師 弱点克服、ピンポイントの指導で、知り合いから先生の情報を得て入りましたので良かったです。
カリキュラム 合格目的の為の短期間なので、こちらの意向を全部組んでいただきました。
塾の周りの環境 駅前数歩なので本当に便利な場所にあります。快速の止まる駅だしお迎えも車が停めやすい。
塾内の環境 個別なのでそれぞれブースでの指導なので静かな環境で勉強出来ます。
良いところや要望 こどもの実力や目標設定に合わせた指導で、それぞれに合わせたカリキュラムでこちらの要望に応えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。非常に満足しています。選んで良かったと思います。。
馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均かと思います安すぎても不安になるし高ければ通わす事もできないので
講師 子供の事をよく見ていてくれて性格に合わせて対応してくれるから
カリキュラム 様々なステージを用意して自分で成長を感じられるようになってる
塾の周りの環境 自宅から徒歩五分以内なので近いのもとうぜんながら大きな幹線道路もないので
塾内の環境 教室周辺は閑静な住宅街で車通りも少なく静かな環境が整備されてる
良いところや要望 決まった時間はあるが途中参加も可能で柔軟に対応してくれるので
その他気づいたこと、感じたこと まったくといってイイほどストレスフリーで今後でてくるかもしれないが今はない
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ