- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (635件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
馬渕個別の評判・口コミ
「馬渕個別」「大阪府茨木市」で絞り込みました
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年くらい前にも個別塾を検討した事があって、他の塾もですがとても値上がりしていると思いました。
教室も広く混んでいないので、授業中にうるさいと思う事が無いそうです。
講師 馬渕出身の優秀な講師の方が多いのでとても分かりやすく教えてくださるそうです。授業後すぐに報告書が親にアプリで届き、授業内容や理解度なども分かり安心です。
カリキュラム まだ通い始めて間もないので回答が難しいですが、学校や塾の成績表を見てくださり教材を検討してくださりました。馬渕の集団で分からないところをすぐにフォローしていただけるので安心です。
塾の周りの環境 以前馬渕の個別のビルが飲み屋やまんが喫茶が入っているビルで環境から通わせられませんでしたが、移転して眼科が入っているビルで綺麗な建物なので安心して通わせられます。
塾内の環境 とても広くて移転してからそんなに経っていないので綺麗です。個人塾は狭いと指導の声がうるさくて集中出来ないみたいですが、広いので気にならないみたいです。
入塾理由 馬渕の集団に通っている為、集団塾での事を理解していただけて理解出来ないところをすぐにフォローしていただけると思いました。
宿題 馬渕の集団の宿題が大変な事も理解してくださっているので少ないそうです。
良いところや要望 いつでもアプリで気軽に相談や質問が出来るので安心感があります。
総合評価 まだ通い始めて間もないので厳しめに評価させていただきました。馬渕の個別なので学習のノウハウが違うと思います。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英検のパートナー塾になっているので、特別授業が教材費のみで受講できる。
講師 大学生ではない、プロの先生が指導していること。定期的に子どもが講師を評価するシステムが取られていること。
カリキュラム 我が子には進度スピードが早いと思ったが、受験塾なので意識が高まったと思う。
塾の周りの環境 駅前なので明るい、人目や往来がある。どうしても通塾が夜になってしまうので、良くも悪くも人の往来は気になった。
塾内の環境 入塾前に先生や塾のスタッフの方の情報共有がされてて、問い合わせた時に的確に対応してもらえた。
入塾理由 兄が通塾していた。金額や教材、テストの回数やその他web授業などフォローが手厚い。金額も手頃。
良いところや要望 講師の先生が子どもたちが苦手とされる人がいる。講師の評価も子どもたちにされていると、入塾前に説明されたが改善されているのか疑問。
総合評価 問題や宿題の量、競争意識づけ、フォロー体制などできることはやっていただいてると思う。あとは子ども次第とも感じる。
馬渕個別彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので妥当と思います。
他での塾と比較しても安価と思います。
講師 先生方は熱心に教えていただいています。
優しいと聞いています。
カリキュラム まだ始めたところで
学年も変わる時期でよく分かりません。
今後教材を決めていただくと思います。
塾の周りの環境 商業施設の建物ですので駐車場が広いです。
駅もすぐ近くにあります。
夜は静かですが危ない感じはないです。
塾内の環境 商業施設の建物はどの階も綺麗で
しかし雑音騒音は塾内はありません。
入塾理由 自宅から近く送り迎えの場合も行きやすい。駅が近くで環境がとても良いです。
良いところや要望 先生のご指導が熱心で
優しく分かりやすいと聞いています。満足しています。
総合評価 今のところは本人も授業内容に満足しています。
周りの環境もとてもよいです。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のため、仕方のない面もあるが、結果が全てなので、結果次第
講師 能力にばらつきがあるように思う、仕方がないことではあるが
カリキュラム まだ結果がでていないのでわからないが、他のせいとと比較する機会がなかなかないため
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし、駅も近いので、とても便利だと思います
ただ、雨の日は、雨よけの場所がないので、自転車が濡れやすい
塾内の環境 明るく、雰囲気もとてもよいと思います。自習スペースがあるこもよい
入塾理由 これまで通っていた塾の延長で、最も近いところで選択しました。
定期テスト 定期テストが実施されていないため、テスト対策は実施されていない。
宿題 宿題は特に量も多くないように思います。もう少しだしてもよいかと
家庭でのサポート 説明会や懇談など、参加できるものについては、同席しています。
良いところや要望 色んな情報が得られるので、為になります。もっと有効活用ができたら
その他気づいたこと、感じたこと 先生の面倒見が一番だと思うので、雰囲気がとても大切だと思います
総合評価 これまでからもお世話になっていたため、とても信頼しています。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はそこらの塾と対して変わらなかったので特にコメントすることはありません
講師 テストが終わったあとにやり直しの解説を丁寧にやって貰えて次に繋げることができた
カリキュラム 他の塾と同じ感じの教材なのでこれといった特徴はないと思っている
塾の周りの環境 自転車で5分ほどで行けるところにあるので始めて直ぐに道を覚えることが出来たのでこれといった文句は無い
塾内の環境 たまにやかましい子供もいるが周りの空気が基本的に静かなので集中出来ると思う
入塾理由 子供が通いやすい位置にあり、親としても安心して送ってあげることができるから
良いところや要望 先生が間違えたところを指摘してくださっているおかげで、伸び悩んでいた所が少しずつ良くなったので嬉しい
総合評価 特段いい所も悪い所もなく普通と言った感じなので迷った時はここにしてもいいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習の教材費用が別途かかるので高い気がする。。
講師 子供から聞く限り、質問がしやすく、スピードが合うらしい。進め方が良い
カリキュラム 費用と効果がわかりにくい。通常授業で良いのではないかと想う。
塾の周りの環境 家から近い。雨の日は送り迎えがいるが、止めるところがない。晴れた日は自転車ですぐにつくので問題ない感じ
塾内の環境 自習室か良い感じ。
いつでも行ける感じの雰囲気で管理人がいる
入塾理由 わかりやすい指導
値段と子供の理解しやすさ
通いやすいところ
定期テスト 定期テストは期間を限定してやってくれた。平均点の上を狙う感じ
宿題 量は良い感じ。難易度は子供のレベルに合う感じでした。復習も良かった
良いところや要望 連絡が、まめで、定期的に面談がありコミュニケーションがとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は個別指導があった。テキストもちゃんと連絡してくれる
総合評価 個別のレベルに合わせた指導をしっかりしてくれる感じで良かった
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が楽しく勉強しているから高いと思ったことはないけどふと思うと高いなと思ってしまう。
講師 教え方が上手い人もいるしあまり上手くない人もいる。子供からの反応でそれがわかる。
カリキュラム 何回も解くことを前提に作られているので問題の量が多い。時々復習をしてくれるのでくりかえしまなべる。
塾の周りの環境 少し遠いので車や自転車で行く必要がある。バスも通っているので雨の日でも安心できる。駅の近くにあるので人がとても多いので治安は少し悪い。
塾内の環境 空調はとても良くて熱いや寒いということがない。周りが駅なので少しうるさいと思います。
入塾理由 塾に行くことで大人になる時の知識を身につけられると思いそして合格実績がいいかのが決めてです。
良いところや要望 とても親身に教えてくれるから子供を安心して任せられる。友達が多いから楽しく勉強できる。
総合評価 悪いとこもあって良いところもある。どちらかというと良いところが多い。とにかく合格実績が多いから信頼がある。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど仕方ない
料金にあった内容をしてくれると信じてます
講師 これといって良くも悪くもなく。分かりやすく教えてくれます。明るい先生が多いそう
カリキュラム 特になし。必須受講が多すぎるくらい。
みんな日々のスケジュールどうしてるのか気になるくらい
塾の周りの環境 駅から離れて暗い場所なので塾の帰りは心配になる。
コンビニが横なので長い時間勉強して喉乾いたり小腹がすいた時は便利
塾内の環境 周りが煩くて集中出来ないことがある
自習室ありますが、分からないことを聞けるのか分かりません。
良いところや要望 特になし。
馬渕個別彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は割高だと思いますが、しっかり丁寧に指導してくれます。
講師 個別なので、わからない所はすぐに聞けて理解出来ているようです。
カリキュラム 夏期講習で総復習ができて実力もついたと思います。教材も本人のレベルに合った教材で良かったです。
塾の周りの環境 毎回車で送迎しています。ガーデンモール彩都店の店舗内にあり、タイムズ駐車場90分まで無料なので駐車しやすいです。駅前に送迎する時の雨の日は、駐停車する車で混みます。
塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境です。整理整頓されて、綺麗な教室です。
良いところや要望 問い合わせも専用アプリで簡単にできて、すぐに返答してくれます。振替もあり助かりました。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金についてはある程度高いのは仕方ないと思ってましたが、本当に必要なものを提示していただいたと思いました。
講師 4つの塾を体験して、一番分かりやすい授業だったと子どもが言うので、迷わず決めました。
カリキュラム 個別なので本人に実力と志望校に合う内容で、都合いい時に授業を受けられるので夏休みが有意義に過ごせます。
塾の周りの環境 コンビニが隣なので自習の時にすぐ行けます。自転車置場があるので交通費もかかりません。
塾内の環境 授業が終わると毎回先生が机周りをきれいにしてくれてるそうです。きれいに整頓されています。
良いところや要望 アプリで授業の内容や理解度を知らせてもらえる上、面談の予約も簡単です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないことは理解するが、料金は高いと感じる。
講師 個別に対応してくれるところがよかった。
また、本人との相性を踏まえて、講師を選んでくれるところもよい。
カリキュラム その時点の実力に応じて教材や学習の進め方を検討してくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅近くで、治安は問題なさそうだが、自転車置き場がないところが残念。
塾内の環境 整理整頓されており、明るい雰囲気で、個別ながら活気があるように感じた。
良いところや要望 個別に対応してくれるところが良いと感じる。
本人が前向きに勉強に取り組めるよう、声掛けや働きかけを積極的に進めてほしい。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習などが自動的に全部受けるようになっているので、臨時の出費が多い。
講師 生徒の数が多いので、個別に指導するという感じではないところが残念。
カリキュラム 学校の定期テスト対策は細かくやってくれるところが良いところである。
塾の周りの環境 駅近であり、交通の便は良い。その他、特に問題になるようなところもない。
塾内の環境 落ち着いた環境で自習も出来る環境を整えてくれているので、良い。
良いところや要望 学校の授業に合わせた対策は十分に行ってくれるので、成績としては上がっている。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高ではあります。講習などが全て1コマ単位の料金かける何コマとるかで計算されるので、どれだけとるかを考えるのが難しいです。
講師 まだ通い始めたばかりでわかりませんが、個別に対応してもらえるところは良いと思います。ただし、2対1なので、ずっと教えてもらえるわけではありません。
カリキュラム AIを使用した頭プラスにより、つまづいている箇所を正確に判断し、そこからやり直しをしたり、指導したりしてもらえるところ。自習管理をしてもらえるところ。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便です。駅前で便利ですが、隣りがパチンコ店、一階が居酒屋と、周辺の環境はよくありません。
塾内の環境 自習室が自由に使えるとこは良いと思います。塾内は特に良い点も悪い点もありません。
良いところや要望 個別に対応してもらえるところは良いところです。まだ通い始めたばかりでよくはわかりませんが、社員の方が二人しかいないため、要望はこちらから積極的に伝える必要があると思います。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が高いと思います。全体的に少し高めですが、自習室を大いに活用して下さいと言われてますので、活用頻度によっては妥当と言えると思います。
講師 塾長はしっかりしておられるので安心して子どもをお任せしております。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでわかりませんが、受験に向けて、子どもの苦手な所を重点的に指導していただきたいと思います。
塾の周りの環境 塾の駐輪場が欲しいです。毎回近くの駐輪場にお金を払って停めるのがもったいないです。
塾内の環境 明るい先生方が多くて子どもが喜んでいます。
自習室は集中しやすく使いやすいようで、よく利用させていただいております。自習室での質問も受け付けているところが良いと思います。
良いところや要望 無料授業4回受けられたのはありがたいです。でもその次の月からの有料の授業で、初回授業は月初だと思っていたのに、先月末から始まっていた。結局一回無駄にしてしまった。予定表をしっかり確認していなかった方が悪いとは思いますが、申し込みの時に、有料の授業、初回は◯月◯日~ですよ、と一言言って欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが、この塾で頑張ろう!とせっせと自習室に通っているので、うまくやる気を引き出して下さっているのだと思います。ありがとうございます。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあって料金は少し高い。特に春季や夏期講習の時は高すぎて生活に支障が出る。
講師 その塾の卒業生が講師をしているので若い先生が多く親近感があるしやり方もよくわかっていると思う。
カリキュラム 個別なのでその子にあわせてのカリキュラムがしてもらえるのでいいと思う。
塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあるし便利だが自転車置き場がないので毎回駅前の有料のところにとめている。
塾内の環境 自習室があるのでいつでも自分の行きたいときにいきやすいみたいです。
良いところや要望 個別なので自分の苦手なところを集中して教えてもらえるところがいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、やはり、授業料は、高かったです。もう少しやすければ。
講師 若く、娘の年齢とも近い先生に教えてもらい、娘も友達のように接して勉強できました。
カリキュラム 娘の苦手なところを重点に勉強して、苦手意識が払拭され、無事に希望校に合格できた。
塾の周りの環境 駅前だったので、車で送り迎えしていましたが、駐車場が無く、駐車にこまりました。
塾内の環境 特に不満は、ありませんでした。娘も勉強に集中して、授業に取り組むことができた。
良いところや要望 施設の駐輪場が、一杯で、止めにくい日もあったようなので、その辺を改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘が風邪でお休み頂いたときに、スケジュールの変更を何度かしましたが、柔軟に対応してもらいました。
馬渕個別彩都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してリーズナブルという感じはしない。オプションごとの単価が高い。
講師 子どもに合ってなかった、集団授業についていかなかったようだ。
カリキュラム カリキュラム通りにこなさないといけない。臨機応変に対応してくれない。
塾の周りの環境 駅ビル内にあり治安はいいが、自宅から遠かった。通うのに大変だった。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではある。一クラスの生徒数が多く人数を詰め込み過ぎの感じがある。
良いところや要望 学校での成績の良いこどもは、授業についていけるが、ついていけないこどものホローももっとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子どもには合ってなかった、集団授業ではなく個別にしてみたら良かったかも。
馬渕個別JR茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点、悪かった点に共通するが、
本人との相性もあり、分かりやすく説明してくれる先生とそうでない先生がいる。
カリキュラム 毎回、授業の始めに小テストがあり、理解しているかどうかの再確認が出来る。
以前に通っていた塾に比べると、宿題が少ないような気がする。
塾内の環境 良かった点は、綺麗でセキュリティも万全で、駅前という利便性は良いが、逆に地元から通う生徒は、
自転車置き場のスペースが確保されておらず、徒歩か保護者の送迎に限られる。(有料自転車置き場は有)
その他気づいたこと、感じたこと まだ、春期講習会が始まったばかりで良く分からない。
本人が目標を持って頑張れそうだと言うので見守りたいと思う。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として第一志望の学校には入れなかったので、不満は残りますが、最終的には子供の実力ですので、この塾がどうだったからとは言えないと思います。
講師 あまり経験豊富という感じがなく、ここの学習塾でないといけない、という点がなかった。
カリキュラム 子どもの状況に合わせたカリキュラムや教材を選択していただけていたかどうか疑問。
塾の周りの環境 駅からの距離は近いですが、やや暗い場所にあったので送り迎えは必須でした。
良いところや要望 無理なお願いにもなんとか対処しようとしていただけたところは感謝しています。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構負担になりました。必要コマ数の料金設定だったのですが、やはり、夏期講習等の時は負担が大きかったです。
講師 年齢が近く、色々と、しんみになって、相談してもらい、娘のやる気を引きだしてくる大変満足できました。
カリキュラム 娘の希望する学部にあった、又、苦手な所にしぼった教材を用意してくれて、無事、希望校に合格できました、
塾の周りの環境 娘の送り迎えは、自家用車でしていました。駅の近くに塾はあったのですが、時間帯があわず、私が送迎していました。
塾内の環境 塾内はとても静かで、勉強に集中出来たと娘が言っています。
良いところや要望 しいてあげるのであれば、自転車置き場が狭かったので、もう少し広ければ良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時の次の講師が担当の講師と違っていたので、娘的には、担当の講師が教えて頂けるように、シフトを組んで頂けると良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ