お住まいの地域にある教室を探す
馬渕個別の評判・口コミ
「馬渕個別」「大阪府大阪市」で絞り込みました
馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には相場程度の金額と思いますが、夏期講習や冬期講習など、毎月の月謝とは別に、講習ごとに要していたため、高かったとは思います。
講師 進路指導等を保護者を交えた懇談会も実施していただき、受験校を絞るアドバイスをいただけた。
また、講師の先生も熱心で、模擬試験の結果を基に、指導も的確でした。
カリキュラム 教材を活用した授業や宿題も準備していただき、受験前のカリキュラムも計画的でよかったと思います。
また、宿題も多く準備していただいたこともあり、多くの問題に当たることができたことで、実践に近づけたと思います。
塾の周りの環境 駅前の学舎のため、利便性も高いものの、夕方からの授業のため、帰宅が遅く多少とも心配はありました。
塾内の環境 教室も自習室も、整理整頓がきれいになされており、特段問題はなかったと思います。
良いところや要望 大手の進学塾のため、受験情報も豊富でしたので、安心感はありました。
また、通い始めてから、模擬試験棟の成績も徐々にではありましたが、上昇傾向でしたので、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの進学塾としては、通わせて良かったと思いますが、集合指導と個別指導とは別契約でしたので、「集団指導 ⇔ 個別指導」といった行き来ができなかったのが残念でした。
馬渕個別北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の相場の値段だと思うが、もう少し長く見てもらいたい。時間いっぱいしてもらいたい。
講師 話しやすい先生がいる。気軽に質問出来る。子どものことを褒めてくれる。
カリキュラム 子供にあった学習をしてくれている。とくに苦手な部分をしてくれる。
塾の周りの環境 比較的落ち着いた環境にあると思う。周りはマンションが多いところ。
塾内の環境 雑音は特に気にならない程度である。綺麗で落ち着いた雰囲気だと思う
良いところや要望 子どもが進んで勉強出来るようにしてくれています。より積極的に学習して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 周りはマンションが多い環境で静かな雰囲気が良い、通いやすい所にある。
馬渕個別都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 同じカリキュラム、内容でやっている競合がないので、どのくらいが標準なのかが、よくわからない。
講師 日によって当たり外れがあるように思う。
カリキュラム カリキュラムがしっかりとできているので、それに従っていれば、画一的な内容が受けられるようである。
塾の周りの環境 交通量の多い幹線道路沿いのビルにあるが、その周りには狭い路地があって、くるまがよく入ってくるので、子供一人では歩かせるのに心配ではある。
塾内の環境 雑居ビルの中にあるが、隣の会社なども静かな会社で、静かな環境で勉強できるようである。
良いところや要望 生徒一人一人のことをよく把握していてくれていて、安心して預けられるところではある。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなど、都合に合わせて、振り替えを臨機応変に対応してもらえて、通いやすい。
馬渕個別平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマが、他の個別塾より高く感じました。季節講習は、量によっては高額になり負担でした。
講師 年が近い講師が多かった為、友達みたいな感覚で質問できたりした。
カリキュラム 先生がいつも一緒とは限らない為、ムラがあったりした。受験前は、志望校の過去問で教えてくれたのでよかった。
塾の周りの環境 駅には、近いて明るいので安全な場所にはあるが、駐輪場が狭くて路駐になることが多かった。
塾内の環境 自習室でご飯を、食べられるのはよかったが、匂いや騒音などがあった
良いところや要望 手書きの連絡帳だと、毎回子供に確認しないといけないが、アプリになり親子で確認しやすくなった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の制度があるのか、きちんと説明がなく、何度も連絡しなけばならない時があり不便でした。
馬渕個別京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですので、集団よりは金額設定は高いです。何日火曜かにもよりますが、見合って入れば良いと思いました。個別はフォローのつもりで通ってました。
講師 どの講師様も親子で何でも相談出来て話しやすくて不安解消された。コロナ禍であった事に加え第一子の為大学情報がよく分からず、随分丁寧に色々教えてくださいました。
カリキュラム 学校や模試の過去の成績、本人からの希望や苦手科目克服の対処法、志望校対策など含めてカリキュラムや教材を相談してくださいました。
塾の周りの環境 交通の便もよく、繁華街ではありますが、塾通りなので遅くても人通りは多い地域なので安心でした。
塾内の環境 本人に寄りますと、個室ブース、自習ブース共に静かに勉強出来る集中出来る環境だったようです。
良いところや要望 個別指導塾は個人に対応して頂けるので、合う合わない人それぞれだと思います。本人の希望や苦手克服、成績向上が一致しましたので通わせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも親切な丁寧な対応で通っていて、不便や疑問、不安はなかったです。安心してお任せ出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回あたりの料金を計算すると、少し高い。個別なのでしょうがないかなとおもうようにしている。
講師 成績をあげないという責任感がない。間違えることもあり心配。
カリキュラム パソコンかプリントか選べるのは嬉しい。本と違って、その都度くれるプリントは、見直しにくい。
塾の周りの環境 もう一つ行ってる塾の近くなので安心。駅の近くなので明るく、以前に住んでいた家に近いので不安要素がない、
塾内の環境 教室はきれいだが、あっさりすぎて、やる気が出るような雰囲気ではない。隣と至近距離が近い。
良いところや要望 要望は何でも聞いてくれるので嬉しい。ただ、電話がつながりにくい。
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので集団よりは高いです。安い方が有難いですが、講師の質も良さそうなので、仕方ないかと思います。
講師 他の個別も検討していましたが、子供の通っている高校の卒業生を担当にしていただけるということが決定打になりました。中学時代通っていた集団授業とは違い、やはり質問しやすいですし、分かるまでしっかりと教えていただけて、子供も満足しています。
カリキュラム 大学入試に重要になる単元をプランニングしてくださり、今後の見通しがつき安心しました。また、入塾カウンセリングでいろいろお話しさせて頂いた事を踏まえ、新しい物は必要ないので学校で使っている問題集を徹底的にしましょうと提案して頂け、こちらがこうした方がいいな。と以前から考えていたことが何も言わずに先方から提案して頂けて良かったです。新しいテキストを何冊もこなすのではなく、今の状況を何とかしたいと思っていたので。
塾の周りの環境 大通り沿いですが、一部暗い道もあり、女子なので自転車通学は少し心配ですが、許容範囲です。
塾内の環境 はじめて塾に伺った際、ちょうど授業が始まる時間帯で、受験まであと何日です。気を引き締めて頑張りましょう!と声掛けが。良い感じの緊張感があり好感が持てました。
良いところや要望 苦手科目克服の為に入塾しましたので、克服出来るようにサポートして頂きたいです。
塾とのやり取りはComiru というアプリで出来るのでわざわざ電話しなくて良いので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学から数学が苦手で、高校に入学しても数学だけは他の塾に通わせていました。費用面もあり集団塾に入れましたが、その塾は独自カリキュラムで、学校の授業には則していなかった為、学校では全く点数が取れなくてなってしまいました。学校の授業はかなりレベルが高い上、進度が早く、高校入学時から週1ででも個別にしておくべきだったと思います。まだ高1の秋なので取り返せれば良いなと思います。
馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、仕方ない程度
授業料以外の管理費みたいなのはやめてほしい。
受験生では、ないので。
講師 友達感覚で話やすい
先生に個人差があるような。
比較的若い先生が多い。
よし悪しかな?と、思いますが、今のところ問題なし。
カリキュラム 希望に応えてくれる。
まだわからないが、臨時的にほかの教科も見てくれるか相談したい。
対応してくれたらありがたい。
塾の周りの環境 駅近。
通学が明るい道
セキュリティがしっかりしてるので安心。
塾内の環境 ビルが綺麗
明るくてよい。
良いところや要望 対応してくれた先生が話がわかる人で、よかった
臨機応変に、対応してくれるとありがたい。
受験生ではなく、日々の勉強なので。
馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと思うコマ設定の時等は管理しとかないと、請求と違う時わからなくなる
講師 子どもに親しみがあり、勉強意欲をあげてくれた、個別なのでまた勉強の仕方等各教科教えて貰える
カリキュラム 受講以外の教科のテスト対策をして頂いけるのと、テキストは本人と相談して選定してくれたので、押付教材等なかった
塾の周りの環境 駅前なので、人通りもあり治安はとてもいいが、自転車置場がないので少し不便
塾内の環境 自習の環境は整えてくれているが、せっかく行っても出来ないことがあり、電話をしてから予約し自習に行く ようにしていた
良いところや要望 校長により、指導がきっちりと出来る時と出来ないことがあり、同じ授業料で格差があることがある。先生同士の連絡が出来てなく授業コマを間違われることもある
その他気づいたこと、感じたこと 講師により成績が大きく変わるので、講師の管理が甘いと思う 副校長は頼りない人が多い
馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には良心的で講習に入る前にもきちんと金額を提示してくれたので良かったけどお金はかかった
講師 気の合う先生がいたので色々相談に乗ってもらったり楽しくしていました
カリキュラム 個別だったのであまりカリキュラムみたいなのがなかったような気がする
塾の周りの環境 家から歩いてすぐだったので環境的にも通いやすかったので良かった
塾内の環境 自習室があったけど数が多くなかったみたいであと個別なのでいろんな学年もいてたまにうるさい時もあったみたい
良いところや要望 部活をしてたこともありスケジュール的に合わしてくれたことがとても助かった
その他気づいたこと、感じたこと 妹がいたので、次に入ってもらおうとする催促がすごったのがイヤだった、姉の受験の結果を出していない状況で言われても
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。いくつか検討した中でも真ん中くらいでした。
講師 若い先生が多いです。
カリキュラム 主にテスト対策をお願いしています。
塾の周りの環境 近くに飲食店や飲み屋が多く環境がいいとは言えないですが駅からは近いです。
塾内の環境 自習室があるので家で集中できない時や学校の帰りなど利用してみたいです。
良いところや要望 塾長が話しやすく相談しやすかったです。以前集団塾にも通っていたので安心感がありました。
馬渕個別京橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手個別ですので、正直かなり高いと思います。でも集団塾とは違いピンポイントの凝縮した指導ですので仕方ないと思います。妥当な値段だとおもいます。
講師 講師は大手チェーン展開している所でしたので、ベテランの先生もいらしたし、若手でもやり手の先生方が多くいました。何年も受験業界にいらっしゃるので、質問に対しても不安な事に対してもサクサク応えてくださいました。
カリキュラム 苦手な所を重点的に補うスタイルで集団塾のテキストを使い、徹底的に基礎から応用、演習は先生がどこからか抜粋してくださった問題を沢山解いていきました。苦手を作らないがモットーですのでかなり詰めて解いて解いて訓練を積みました。
塾の周りの環境 色々な路線が通っていて学校帰りに寄るにはとても便利でした。駅からも近いし、繁華街にありますが、塾があちこちにあるしショッピングモールも沢山あるので明るくひと通りが遅くまであるので安心でした。
塾内の環境 個別ですし、静かに学習出来る環境にありました。自習室も完備されており集中できる環境にありました。
良いところや要望 大手個別塾ですので、情報は多いですし、ノウハウよく知っている方々の指導なので安心してお任せできました。講師は万が一合わなければチェンジも可能。とにかく個別なので、子どもに合わせた指導で大変良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにあった指導、目的、目標に合わせた指導で我が子には非常に良かったと思います。
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の学習塾の話を聞くと、無難な料金だと思います。しかし、そもそも相場は高い。
講師 年齢の若い講師が多く、私生活の話などもしてくれて、勉強だけでなく、様々なことの相談にも乗ってくれます。
カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを利用し、カリキュラムも無理のないもので進んでいたように思います。
塾の周りの環境 送迎のバスルートから外れていたせいで、自転車で通う必要があり、治安は心配でした。
塾内の環境 自習ルームも静かで、人数のわりには無理のない広さで集中してやっていたと思います。
良いところや要望 場所が少し遠く、自転車が基本なので、雨の日や夜間などは心配することがありました。
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため料金は高額だったため家庭への負担がかなり大きかった
講師 あまり詳しくはわからないが子供の表情からするとそのようにかんじとれた
カリキュラム 学校の教材を中心に行っていたため塾の内容は不明なため判断できかねる
塾の周りの環境 自転車で通っていたため利便性は良かった。また人通りもありおおむね治安もよかった
塾内の環境 子供の状況からするとほぼ集中していたように感じ取れたが詳細はわかりません
良いところや要望 個別であったため、自分のわからない点を集中的に理解していた点がよかった
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金とは思いますが、バスな送迎ルートがないこと、教室が狭いことなどから評価しました。
講師 どんどん先に講義を進め、理解がついて行かない講師もいたと聞いている。
カリキュラム 近所ではカリキュラムの評判がよく、自宅近くの同じ塾には行かず、こちらを選んだ。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、バスの送迎ルートに入っておらず、夜は心配なことが多かった。
塾内の環境 教室が生徒の人数のわりに狭く、常に密な状態で、自習も良い環境とは言えなかった。
良いところや要望 自宅だの自習に比べると、周りの友人の自習の状態が見えるので、やる気は出ると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の価格帯としては高すぎて受けれない塾もある中、この価格で受けれてしっかり教えてもらうことができるので満足です。
講師 丁寧にわかりやく教えてもらえた。
優しく接してもらえて受講しやすかったです。
カリキュラム 夏期期間の間に苦手単元を集中的に教えてもらえて理解ができるようになったので良かった。
塾の周りの環境 駅も近くて大きな道路沿いにあり周辺も明るいので帰りの夜の時間帯も塾周辺は安心できました。
塾内の環境 清潔にされていていてコロナ対策のアルコール消毒も入室退出時に行われてたのは良かった。
良いところや要望 短期間でしたが丁寧に苦手分野を教えて頂き理解できるようになって満足しています。
馬渕個別蒲生関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりもやはり割高だと思いますが、他の個別塾と比較しても妥当な料金設定なのかなと感じました。
講師 子供は分かりやすく教えてくれたと言っています。
カリキュラム 個別なので、子供に合わせてテキストなども選んでくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 近所で通いやすいところ、まわりの環境も良いと思います。
塾内の環境 間仕切りをして、かつ、この時期なので、他の生徒さんともある程度距離をとった席になっているようです。集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 周りでも知名度もあり大手のイメージなので安心感はあります。
馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですがやはりお高めだと思います。夏期講習や模試対策をするとかなりお高くなります。
講師 生徒に合った講師をマッチングしてくださり、本人も良いと言っています。
まだ入ったばかりなので今後に期待したいです。
カリキュラム ちょうどテスト前に入塾しましたが受験用のカリキュラムよりもテスト対策を臨機応変に組み入れていただけたみたいです。
塾内の環境 通いやすい立地、明るい照明、講師の方は明るくあいさつしてくださる。
良いところや要望 他の個別指導の塾は夏期講習の単価がサービス価格となるようです、その様なシステムがあると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 予め銀行の確認ができる、引落連絡、結果が届くのは助かります。
馬渕個別平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導にしては比較的良心的価格で2年になっても同一料金なのがよい
講師 個人の学力に応じた内容を的確に把握して分かりやすく指導してくれる
カリキュラム カリキュラムは自分の学力に応じた内容で理解しやすく指導してもらえる
塾の周りの環境 通常は自転車だが雨の日などは地下鉄で通塾するので駅から近いのは助かる
塾内の環境 講師の人数も生徒数も多くみんな熱心に授業を受けていて常に活気がある
良いところや要望 講師も熱心で来ている生徒さんも熱心なので本人もやる気が出ているようです
馬渕個別平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に行った事がないので、料金はよくわからないですが、思っていたより安い方かなと思いました。
講師 集団ではなく、個別を選んだので、わからない部分をすぐに聞けるのが良い。
カリキュラム 自分の不得意な教科や、わからない所を集中してできるのが良い。
塾の周りの環境 家から近い。駅前の為、明るくて良い。
大きい道路に面している為、少しうるさい時もある。
塾内の環境 自習室もあるし、綺麗に整頓されているので、勉強しやすい環境のようです。
良いところや要望 本人がやる気を出して、楽しんで勉強できるように、先生方には頑張って欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ