- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (655件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「奈良県」で絞り込みました
個別指導アップ学習会大和八木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾説明時 子どもが緊張しないようにしてくれました。塾で頑張って自習室をフルに活用するよう促してくれました。
カリキュラム 教科選択がなく、すべての教科に対応してくれるとの事で、苦手なところを各教科学習出来るところ。
塾内の環境 駅の近くの為、人通りも多く夜でも安心です。自転車の置くスペースがせまかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めの為、まだよくわかりませんが、子どもが自習室にも通うよう声がけしてくださるような感じでしたので、期待しております。
個別指導アップ学習会五位堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれますが、早口すぎました。
出来たら、講師が毎回替わらず 同じ方がよかったです。
カリキュラム 過去問対策なので、いいと思います。
テストの後の、解説時間をたくさんとってくれているのでいいと思います。
塾内の環境 他の生徒(小学生)がうるさいので、注意してほしい。
アットホームな塾なので、緊張しないで過ごすことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところや、間違えたところを、分かりやすく教えてくれるので、役に立ちます。
申し込み画像が、逆さまになり申し訳ありません。
個別指導アップ学習会大和八木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもいい所をみつけてくれる。
マイナスではなくブラスの提案がある。
カリキュラム 個人に応じてやってくれるのはいいが、スローペースの子どもには、塾先行でないと、やっていけるのかが心配。
塾内の環境 個別だが、仕切りが完全ではないように見えた。
集中できるのかが気になった。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の先生は、とてもいい印象だったが、実際の指導の先生、授業の様子がわからないので、まだ満足してるとまでは言えない。
テストの結果が出てからが、判断基準にしたい。
個別指導アップ学習会大和八木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習授業は別途費用が必要で、それなりにかかったが自習などにはお金もかからず、トータルで考えるとそんなに割高だとは思いませんでした。
講師 授業はわかりやすいと言っていた。
比較的ベテラン?の先生が多かったようで、子どもも信頼していた。
カリキュラム 学校の進度よりも早く進めてもらっていたので、学校の授業でわからないところが少なくなったようです。
テスト前は対策もしてくれたのが良かった。
塾の周りの環境 送り迎えしていたが、教室の周りは人通りも多く、明るい場所なので、安心して通わせられた。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じるが、仕切られているので、授業は集中出来る環境だったようです。
良いところや要望 教室長の先生と講師の先生がしっかりと連係がとれているように感じました。
子どもも進んで自習に行ったりと進んで通ってくれて高校にも合格できたので良かったです。
個別指導アップ学習会五位堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋冬の講習授業についてですが、高いように感じます。普段は算数だけで通わせて頂いているのですが、国語や英語なども案内されるのですが、金銭的に難しくてもう少し安くして欲しいです。
講師 凄く子どもと一緒に考え、指導して下さる熟練講師がおられ、安心して通わせて頂いております。
最近、料金を求める文章題を指導頂いていたんですが、子どもが好きなマクドナルドを例に、料金の求め方を教えて貰ったと楽しそうに家で話しています。
家での子どもの話しを聞くと、子どもに応じた指導をして頂いていると感じています。
まさに小学生のプロフェッショナル講師がいる教室です!
カリキュラム 学校の単元テストを意識したハイクオリティーな授業をして頂いております。テストの点数を伸ばすコツなどをテスト前に教えて貰っておりまして、先日のテストでも満点をとって来ておりました。
授業計画は、学校の進度に合わせて立てて頂いて、大変満足しております。
塾の周りの環境 車で送迎したいのですが、駐車スペースがないので駐車場があれば送迎しやすいのですが…本人一人で返すのも夜になると暗くなるので不安もあり、送迎出来る環境を整備して欲しいですね。
塾内の環境 教室では、どの生徒さんも講師に気軽に質問していると子どもが話しております。生徒と先生の距離が近く子どもの通うのを楽しみにしている様子です。
良いところや要望 子どもと先生の距離感がとても近いので、子どもの積極的に質問できる様です。塾長先生が個性的な方で子どもが大変懐いております。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の塾として、素晴らしい塾だと私は思います。子どもが勉強に対して、前向きになっておりまして、大変ありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の親から何か言われたことはなかったので
大丈夫なんだと思います。
講師 先生の数は少なかったけど、毎回相談事をしっかり聞いてくださり
モチベーションが下がった時もずっと大丈夫って言ってくださり頑張れました!
優しく分かりやすい先生ばかりです。
カリキュラム 私の分からないところを
持っていきその解説が多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利でした。
そのため、明るく安心して通っていました。
塾内の環境 少し変な形をしていますが、カラフルな掲示物が多く
また清潔な教室です。居心地が良いと感じていました。
良いところや要望 講師と教室長の人柄の良さが
気に入っているポイントでした。
明るい教室長と優しく丁寧に教えてくださる先生で
質問に行くことが楽しみでした!
もっともっと教材があればな、と思っていました。
個別指導アップ学習会五位堂教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は安いですが、講習は少し値段が上がります。
ただ、気に入っている先生で出来る限り見てもらえていますので、子どもも満足しているようなので、良いかと思います。
講師 ベテランの女性の先生が見てくださっています。
母親のような感じで子どもに接してくださり、とても安心できます。
カリキュラム 普段は学校のフォローをしてもらっていますので、特に気にしていません。
冬休みとかですと、科目ごとで意図を提示してくれたうえで取り組めているようです。
塾の周りの環境 1階で通りに面していますが、交通量がとても多い場所ではないので、安心しています。
となりに駐車場があるので、送迎も便利です。
塾内の環境 手作りの掲示物などが目立ちます。
自分の子どもも含め、通っている生徒さんもホワイトボードに色々書かれており、堅苦しい塾、という雰囲気ではないので、個人的には好きな方です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ