- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (114件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【木村塾】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【木村塾】」「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で前払い制なので、辞めたくても辞めれない。そもそも高すぎると思う。
講師 映像を見せるだけなのに料金が高すぎると思います。
カリキュラム 1教科あたりの値段が高すぎて、5教科、受講すると、とんでもない値段になる。
塾の周りの環境 家から近く、学校からも近く、通いやすい場所にあったので良かったと思う。
塾内の環境 自習室があり、静かに勉強出来る環境にあったが、塾自体は生徒の数も多く、うるさい環境だった。
良いところや要望 分からないところがあっても、すぐに質問出来ず、わからないままになってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の高い大学が全て、みたいな考えで、そうでなければ見下すようなたいどは良くないと思う。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高すぎる。みんなが、難関校を望んでるわけではないのに、その前提でいろいろ、オプションを勧めてくる。
講師 映像を見るだけなので、そんなによくないと思う。行かなかったらそれまで。
カリキュラム 映像を見せるだけなのに、料金が高すぎると思う。年間とは言っても半年毎に料金請求される。
塾の周りの環境 駅前だし、家からも学校からも近いので通いやすいけど、遊ぶ所もいっぱいある。
塾内の環境 自習室はいつでも使えるし、静かだから、勉強に集中しやすいので良かったと思う。
良いところや要望 映像を見せてるだけなのだから、もっともっと、料金を下げれば、とてもいい塾だと思う。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹北野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。自宅でも画像を見れるので、時間的には制約がないので、無駄になっていないのは良かったと思う。
講師 分からないところは授業の後でもサポートして、分かるまで説明してくれて、理解力が深まった。
カリキュラム 普通の教材だと思うが、講師の説明やサポートにより、理解力を深める事ができたと感じている。
塾の周りの環境 少し離れたところにあり、交通の便も悪いので、通学には不便だと感じている。静かな環境なので、近隣の人には良いと思われる。
塾内の環境 周りの環境が静かなので、教室も静かである。夜になると一通りも少なくなり、交通量も少ないので、更に静かになり、集中しやすい環境になる。
良いところや要望 自宅で講師の説明画像を見て、繰り返し学習ができるし、分からないところはサポートして貰える事が良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく通えたので、良かったと考えている。通学路が少し寂しい地域を通らないといけないので、通学に心配があった。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満と言えば、遅くまで仕方が無いですが、親がたまに迎えに行かなかければ行けなかった時間帯もある。
講師 子供にあっていたとしか言いようがない。高校の時の授業の流れを把握されてのカリキュラム。
カリキュラム 難しいとも言ってはいないので、ちゃんとアルバイトも途中で塾のため止めて集中しながら続けれてたという
塾の周りの環境 立地は家から土地を上にあがった場所の駅前でありましたが、通学に不便はありませんでした。
塾内の環境 勉強できる空間が休憩場所と区別、パーテーション分けしてるのと、勉強中はワンツーマン大勢だったので私語も無かった。
良いところや要望 良い所は、勉強に集中できる空間や、専任の先生が個々に熱心に指導されたところでしょう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ