お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「佐賀県佐賀市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院佐賀大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の割に息子が劇的な成績向上を遂げなかった。安くはない代金を支払っているのだから志望校合格は成し遂げさせて欲しかった。
講師 フレンドリーで優しい先生が多いと息子が語っていた。反面、塾長は優しい人だったり厳しい人だったり、当たり外れが大きかった印象。
カリキュラム 学校での授業の内容を程よく先取りしていて、尚且つ分かりやすかったので最初の理解はかなり出来ていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周りも団地や住宅街だしあまり立地は良かったとは言えないかも。近くに飲食店なども無かったし、もっと塾の帰りに友達と何か食べて帰るとか、そういうことができる立地にして欲しかった。
塾内の環境 中はかなり綺麗だった。トイレも快適に使えるし、とても静かなので自習としても快適に使える。
入塾理由 家にナビの社員の方がやってきて塾の特徴などを説明してくださった。それで息子が楽しそうな塾だと感じて、成績も上げたいと感じていたため入塾を決めた。
良いところや要望 先生との距離感が生徒にとって心地よい。やはり「楽しい」と思える授業・勉強だと生徒の成績も伸びていく。
総合評価 学習内容・教材・進行速度・先生の質、アットホームな雰囲気など、緩い雰囲気で勉学に努められる環境だった。
ナビ個別指導学院佐賀大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の中学時代は塾代が痛かったです。季節ごとの講習も学年が上がるごとに増えてきました。
講師 塾長は正社員でした。毎回講師が違うのが、最初は戸惑いました。
カリキュラム 本人ではないので、良し悪しは分かりかねますが、3歳下の弟が同じ塾に通いましたが教科書の使い回しは出来ませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近くもあり、市内で夜でも街灯が多く、送迎出来ない場合も自転車でも通える距離でしたが、駐車場が狭いのが難点でした。
塾内の環境 三者面談でたまに中に入りましたが、皆さん、静かに学習されていたと思います。
入塾理由 集団指導ではなく、個別指導だった為と自宅から近かった為。
良いところや要望 講師は毎回変わるので、親的には戸惑いましたが、子供は歳が近いお兄さん的な感じで親しみやすかったようです。
総合評価 個別(講師1人で2人の生徒を見るスタイル)でしたが、田舎だからかマンツーマンの時も多かったようで、お得感はありました。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材などをたくさん買わないといけなかったところ
ですが教材の内容はとてもいいと思います
講師 1人に1人の先生が個別に教えてくださって質問がしやすい
わからなくてもいちから詳しく教えてくださる
カリキュラム 教材を結構買わないといけなかったですが教材の内容などは今後も使える
塾の周りの環境 立地は良かったが駐車場がとても狭かった近くの歩道に停めたりしていた。とても不便だった。ですが学校からとても近いのであまり歩かなくて済む
塾内の環境 車の音などはありました。でもそこまで気にならなかった内装は綺麗目で整理整頓がされていた
入塾理由 高校受験に受かるため。また家に訪問があり具体的に相談をして高校受験も控えているから
良いところや要望 先生の教え方が上手だと子供が言っていたのでおすすめの塾です。学校の授業の予習をしてくださるので学習がスムーズで助かっている
総合評価 内装は綺麗めで目の前にホワイトボードがあるので図や計算が書ける。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にリーズナブルであると感じたし、月謝以上に追加で請求されることもなかった。
講師 講師の人見知り等で子供とのコミュニケーションを上手く取れない方もいた。
カリキュラム 学校の授業にあわせて少し早いタイミングで教えてくれていたので、学校の授業時は復習ができ良かった。
塾の周りの環境 自宅や職場から近かったので送迎が便利であった。塾前の道が交通量が多いので事故が起こらないか気になっていた。
塾内の環境 周りの生徒が騒がしい時があったらしいが講師は注意せずそのままの状態の時もあったらしく授業に集中できないときがあった。
入塾理由 個別塾ということで子供が理解できるまでに丁寧に教えてくれるところが魅力に感じた。
良いところや要望 講師の質がバラバラだった。お金を払っているので講師に対する教育をもっとやって欲しかった。
総合評価 日によって講師が異なっており、子供が集中できなかったようだ。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては他の塾と大差がない中でも、成績補助制度など自信を持ってされている制度を知り子供の伸びしろを見つけてもらえたらと思い入塾しました。
講師 緊張して体験をする中でも子供を馴染ませて体験を進めてもらいました。授業終了後は授業の内容や子供の様子、課題を教えてくださるので親も声掛けができるので助かります。
カリキュラム 授業の予習型と言うのもあり、学校の授業をより理解していければと思います。ただこれまでの基礎ができていない為これまでの復習をどのように進めていくのかが課題です。
塾の周りの環境 家から車で20分と送迎にはとても便利な環境です。駐車場も確保してあるので助かります。
バイパス通りにあるので明るい場所です。
我が家からはバスが限られているので公共機関の利用で子供だけで通わせるのは難しいと思います。
塾内の環境 塾内はとても静かに生徒のみなさんも進んで勉強に取り組んでいるように見えました。ホワイトボードを使って先生が教えてくれるのでわかやすいと思います。
入塾理由 知り合いの子供も通塾しており、好感を持って体験した中で、教室長の対応がとても丁寧で安心して任せていきたいと思いました。
良いところや要望 先生たちはみなさんしっかりされており、
子供を褒めて伸ばしながらも、課題点はしっかりと伝えてくれるので今後取り組むことがわかりやすいかと思います。
総合評価 子供の様子をしっかりみてくれ、親が決めるよりも子供の気持ちをくみ取りながら子供が自分からがんばろうと言う声掛けをしてくれるので子供のモチベーションがよくなりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均よりやや安い方だと思いますが、維持管理費が月割りで割安なように感じます。
講師 佐賀大学に近い立地ということもあり、講師の先生は、息子も打ち解けやすく、教え方も褒めてやる気を起こしてくれている。
カリキュラム 本人の習熟度に合わせて指導して下さり、苦手意識を払拭してくれて納得しています。
塾の周りの環境 比較的、自宅から近い立地ではありますが、子供が自力で通えるようにもう少し近いともっとありがたい。駐車場の台数が少ないので送迎時に混雑するのが少し残念。
塾内の環境 広すぎす狭すぎすと言った感じ。自習スペースがあり、早めに行って学校の宿題をするのにとても助かってます。
入塾理由 根本的な学習意欲が欠如しており、学習習慣が道つけばと思い勧めたら、本人も通いたいと言ったから。
定期テスト まだ小学生なので定期テストは無いのですが、基礎力をあげることに重点を置いて指導してくれているようで助かってます。
宿題 宿題はあったりなかったり。会っても少量ですが、本人がやりたがらないので、個別の判断で我が子は出されてないのかもしれません。
家庭でのサポート キャンペーンのお試し入塾に参加し、あくまでも本人の希望を尊重して入塾を決めました。
良いところや要望 他の塾に通ったことがないので比較はできませんが、我が子にはこの塾があってるとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休んだ際は同月内で振替が可能で、専用アプリでメッセージのやり取りもでき、定期的な面談も実施してくれてありがたいです。
総合評価 何よりも子供が楽しく通って、今日も賢くなったよー、と嬉しそうに帰ってきてくれて、通わせてよかったなと思います。意欲の続く限り通わせようと思います。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、他の塾との比較をせずに、子どもの意思で今の塾を選びましたが、他の塾に通われてる方からはもっと料金が安いとお聞きするので、料金的には高めなのかなと思っています。
講師 子どもが講師は同性の先生が良いと希望したのですが、子どもの意思を尊重して頂き、こちらの指定した先生で教えてもらえるので、安心して受講できています。もし、お休みなどになった場合でも、子どもが安心できるよう配慮して頂いています。
カリキュラム 受講は2教科なのですが、長期休暇に季節講習を受けると、5教科のテキストで進められるため、期末対策などにすごく助かるようで、子どもが進んで自ら季節講習を受けるようになり、親としても安心できます。
塾の周りの環境 塾がバイパス通りの車通りの多い道の横で、ビルの一階にあるため、駐車場が狭く、また歩道に面しているため、自転車や歩行者が多いので車での送迎ではかなり注意が必要になるし、駐車場がすぐ満車になるので不便さを感じます。
塾内の環境 個別で間仕切りがされているため、複数人が教室内にいても、目に入りにくく集中して勉強に取り組めている様子です。また、目の前には個別に小さいホワイトボードがあるため、質問などにもすぐ対応できるので勉強が捗りやすいのではと感じます。
良いところや要望 子供が塾に入ったり、退出したりすると保護者のアプリに連絡が入るので安心できます。
また、模擬試験ごとに個人面談をしてくださるので、子どもの進み具合やレベルなど親も把握できるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みの際などは、こちらの希望日に振替をしてもらえたり、細やかなこどもへの声かけをして頂けるので、今のところは安心して通えています!
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だと思います。やすければ安いほどいい感じがしますがいい感じです。
講師 とても親切でわかりやすいので、とても通いやすい。 とても授業内容がわかりやすい。
カリキュラム 教材も分かりやすくしていて、生徒にわかりやすくなっています。
塾の周りの環境 道路上に面しているので駐車場が狭い。もうちょっと台数が停められるといい。
塾内の環境 塾内は、アルコール消毒など換気をされてて、清潔感があっていい。
良いところや要望 コミュニケーションが取れるときとコミュニケーションが取れないときがある。
その他気づいたこと、感じたこと 休みになった際のスケジュールがわかりにくいからもうちょっとわかりやすくしてほしい。
ナビ個別指導学院佐賀神野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で選べるということでは便利なのかもしれないが、対策講座やテスト、合宿など追加でいろいろと請求になるので、高く感じる。
講師 口調が優しく好感が持て、丁寧に対応された。3ヶ所体験をしたが、参加した時に教えていただいた先生がどなたも分かりやすかったと息子が気に入った。
カリキュラム 受験生なので、振り返りも含めた対策講座や合宿を取り入れてあるのは有難い。
塾の周りの環境 近くに国道があるが、室内に騒音を感じることはない。ただ、送迎の時に駐車場が少ないので、少々不便に感じる。
塾内の環境 体験や手続きで伺った際に、息子が私が話していることを聞いていた。仕切りがないので、面談等、勉強している子ども達の集中を邪魔しないか気になった。また、聞こえるということで、子ども抜きで相談したいことが出来ないと感じた。
良いところや要望 体調や都合で欠席する場合、授業を振替えにしていただけることは大変ありがたい。
ナビ個別指導学院佐賀南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく、理解できるように、教えていただいている。入塾してよかった。
カリキュラム 子供の理解にあっていて、自分で進んで学習できるようになっているように感じる。数学が苦手だが、授業より先の内容もあるようで、最初は難しくてわからなくても授業の中で、分かるようになり、嬉しそうに話していた。繰り返すことが、子供の力となっている。
塾内の環境 個別学習の環境が整っていて、教室内が、明るく雰囲気がよい。掲示物が、子供が着目し、興味がもてるようなっているようだ。気にかかるところは特にない。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよい。授業が、子供に分かりやすく、苦手教科も理解できたことが増え、少しずつ、自信へとつながっているようで良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院佐賀神野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が、しっかり通ってくれているというのが、一番の理由です。成績が特別良くなったかと言われると難しい。
講師 学校を休んだ時の勉強が、教えてもらえるのはありがたいです。もう少し、厳しくしてもらってもいいのではと思います。
カリキュラム 教材の料金が、ほかのところと比べると安いように感じます。自習の時間に、パソコンを使用した勉強ができたのは、子供には遊びの延長で良かったようです。
塾の周りの環境 交通手段ば、徒歩で、とにかく自宅から近いというのが大きな理由です。
良いところや要望 講義の日以外にも、自習室を使用させてもらえるのは、中々自宅でやろうとしない子供には、環境が変わっていい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わられることがあるので、良い先生が変わられると残念。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ