- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「島根県松江市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわけでもなく妥当な金額だと思う。
講師 子どもが接しやすく、楽しく通えている様子。
カリキュラム 教材はわかりやすく、進度もその子に合わせて進めてもらえるのでつまずく箇所もすぐにわかってもらえる。
塾の周りの環境 交通量は多い場所ではあるが、送迎はしやすく家からも近いので特に不満はない。強いて言うなら送迎時に車が増え、駐車場が少ないので待つ時に困る。
塾内の環境 自習室を使えるようだが特に仕切りなどがないため、授業中の声はよく聞こえてくるし、自習者同士が見えるので集中しにくく、自習室はつかいにくい。
入塾理由 姉が過去に通っていて、様子も分かり家からも近くて通いやすいから。
良いところや要望 講座や教材を強引に勧められることもなく、こちらの要望に合わせてもらえるところがいいです。
総合評価 大学受験など高い学力をつける場合は分かりませんが、学習習慣をつけるために通わせてる分にはうちの子どもには合っているようで自分で宿題にも取り組む姿が見られ満足しています。
ナビ個別指導学院島根大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場を知らないので、高いから安いのかよくわからない。
講師 子供の性格にあった先生でよかった。迎えにいくと、その日の報告が肩細かにあった。保護者に対する態度が好ましくない人が1人いて印象がわるかっま
カリキュラム 何をしていたのか把握してないため、良かったか悪かったかわからない。
塾の周りの環境 自宅が近く送迎はしやすかったが、駐車場が離れており雨の日や寒い日には辛かった。また、大学が近く治安に関してはやや心配な部分もあった。
塾内の環境 教室内はしきりが全くなく、雑談している人や食事をしている人もいたり集中しにくそうには見えた
入塾理由 友人からの紹介でお試し利用をして本人が気に入ったためそのまま入塾をした。
定期テスト テスト前には苦手なところを中心に一緒に取り組んでくれた。大切なところは反復してしてくれた
宿題 宿題の有無については把握しておらず、難易度についてもわかりません。
家庭でのサポート 塾の送迎は毎回しました。長期休みのこうしゅうには必ず参加させていました
良いところや要望 子供にあった先生をつけてくれたり、毎回の丁寧な報告はありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことも、要望もありません。遊んでいたり雑談が多いときは注意してほしい
総合評価 いいとも悪いとも思わない。通うことで勉強時間が最低限、確保できたのはよかった。
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の他に全国一斉テストがあるが、苦手な所を分析しそこを集中的に補講するが、別途料金が掛かるのでお金はかなりかかった
講師 個別指導なので、先生の一方的な授業ではなく、生徒のレベル、リズムに合わせ指導して行くのが良かった
カリキュラム 生徒への指導は言う事はないが、季節講習に関しては別途の料金が凄いかかる、何度も参加したが成績は特に上がらない。
塾の周りの環境 通塾している生徒数に対し駐車場が少なく、近隣に迷惑
住宅前に路駐する車も多く騒音もひどかったと思う。
塾内の環境 ビル内に賃貸で一画を借りてる為、他の会社の出入りや、ドアの開け閉めの音が異様にうるさい。
メイン道路もある為うるさい
入塾理由 偏差値を上げたいから
体験をさせていただき、先生とも気が合い質疑応答が直ぐ出来たため
定期テスト 対策はグループ分けしてオンライン授業等の案内も沢山届きましたが、子供には合わなかった
宿題 量は子供に応じてだと思います。
スポーツをしていた為先生方の配慮も多少はあったのではないかと思います。
家庭でのサポート 塾までの送迎、部活が終わって学校から塾までの送迎などがおもでした。
良いところや要望 先生方の対応はとても良いです。
2年間塾にいきましたが、いつも楽しいと言って帰ってきました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんで授業に集中出来ない生徒さんの対応をもう少し何とかして欲しいかなと思いました。
総合評価 先生方はほんとに良いのですが、教材や季節講習の授業料が高い。
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が高く感じる。その分教材や授業のコマ数に使えるようにしてほしい。
講師 子どもとの距離も近く、質問もしやすい雰囲気がありよい。
カリキュラム ちょうどよい量の進み具合で負担なく取り組めている。先に学習することで学校での授業も分かりやすい。
塾の周りの環境 交通量が多い場所だが教室内に騒音が聞こえることはなく、特に問題はない。大通り近くのため通いやすい。
塾内の環境 自習できる机はあるが、他の授業中の講師の声がよく聞こえてくる上、仕切られた空間でもないのであまり集中できなさそうに見える。
良いところや要望 気に入った講師の日を指定できたり、通う日も柔軟に対応してもらえるのでよい。教室との連絡もアプリを使って簡単にできるのがよい。
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間を考えると、検討していた他の塾よりやや高いと感じました。
講師 気に入った講師がいて、希望する曜日時間に担当にしてもらいました。わかりやすい指導で、学習が楽しいようです。
カリキュラム 冬季講習について、普段受講していない教科についても学習できる点、苦手な単元を選択できる点が良いです。
塾の周りの環境 駅から遠いため、車での送迎が必須であること。自習室を利用したくても平日は難しい点。
塾内の環境 教室内はきれいで明るい雰囲気です。バイパス沿いですが、車の音は気にならないようです。
良いところや要望 タブレット学習を取り入れている塾が多かったですが、こちらの塾にはありません。利用したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院島根大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習・冬期講習・模試・付随するテキスト等追加出費が多い。
講師 面談等、別の家族が行っているので詳細は不明ですが、先生(島大生)の話が楽しかったと言っていた
カリキュラム やれ夏期講習やれ冬期講習、それら専用テキスト…等々追加出費が多い。(強制ではないので、もちろん断れます)
塾の周りの環境 狭いが駐車場はあるので助かる。隣がコンビニなので学校帰りに自習に行く時も便利らしい
塾内の環境 教室内に入った事がないのでようすは不明。外見からはあまり広いようには見えない
良いところや要望 入塾時に申し込んでいた教科ではない教科も、途中から見て頂いている(もちろん別料金)
その他気づいたこと、感じたこと 私が面談等に行っていないので教室全体の雰囲気がわからないが、とりあえず少しずつ成績は上がっているので、子供には合っているんだと思う
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的な理由なので、塾が高過ぎる訳では無いと思います。
講師 一人一人にボードが設置されている為、分からない時の対応がスムーズだと思いました。講師の指導も非常にわかり易かったと聞きました
カリキュラム 教材は良かったと思いましたが、季節講習の参加や定期テストの受講が理解力が追いつかなくて分かりにくいと感じました
塾の周りの環境 子供を待つ為の駐車スペースが3台分しかない
塾内の環境 ドアの建付けかま悪いのか、空気の逃げ道がないのか、凄く大きい音がして毎回ビクッとなったと言っていました。
良いところや要望 雰囲気は良かったと思いましたし、スタッフの皆さんも優しかったです。体験の時に入校を決めたのですが、説明スタッフの方があまりよくなかった
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1日増えるたびに高いのと模試代金は別なのでなかなか回数を増やすことができなかった。
講師 わかりやすく教えていただいた。ほぼマンツーマンだったからいろいろ聞くことができた。
カリキュラム わかりやすかった。普段ならなかなか理解できないのにやるだけでわかってきたから。
塾の周りの環境 道路状況が悪く信号手前とかで夕方以降の塾だったからいきにくかった。駐車場も長居はできなかった。
塾内の環境 静かでよかった。自習室は同じ部屋だが、集中して勉強ができた。
良いところや要望 丁寧に教えていただいたり、いけない日を変更できたりと話を聞けたり面談では親身になっていただき、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日や祝日も自習室が使えるとよかったかな、とおもいました。
ナビ個別指導学院島根大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると、少し高めかなと思います。少し高くても、わかりやすく、理解出来るならと思い、決めました。
講師 子供を褒めながら、認めて頂き嬉しく思います。
難しそうな所は、ここはまぁ出来なくてもいい様な事を言われたみたいです。ただこっちの基本の所は出来る様にと言われたと言ってました。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、分かりませんが、教材に関しては、前塾で購入した物でもいいと言われました。高い物なので、助かりました。
塾の周りの環境 駐車場が停めにくく、台数も限りがあるのでそこが気になります。
塾内の環境 いいと思います。時々、小学生さんの声が気になるとは言ってました。
良いところや要望 子供と講師の方との相性もあると思います。
ちっぽけな事も誉めてもらったり、自習の時も気にかけてもらって、教えてもらったと喜んで帰って来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での飲み物はいいみたいですが、食べ物は誰も食べてないと言ってました。
お腹が空くと言ってたので、その辺が出来るといいと思いました。
ナビ個別指導学院上乃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては普通くらいの料金だと思う。自習利用をたくさんする人にとっては安く感じる。
講師 複数いる講師の中から選んで担任になってもらえる。
最初数回はいろんな先生が交代で教えてくれるので、その中で相性の良かった先生を選べた。
カリキュラム 比較的自由度の高いカリキュラムを組んでもらえる。
ただ、科目を増やすには週の回数も増やす必要がある。
塾の周りの環境 3階にあるが外階段でエレベーターもないので足元が見えにくかったり雨が吹き込んだりすることがある。近くの道路の交通量が多くて渡りにくい。
塾内の環境 塾が開いている時間は授業のない曜日でも自由に自習利用ができ、手の空いた先生がおられたら少しなら教えてもらうこともできる。
良いところや要望 先生がたくさんおられるので相性の良い先生と出会える可能性が高い。
自習利用はお得に感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 小中学生が多く、高校生はあまりいない。
塾内では休み時間でもあまり私語はないので黙々と勉強したい人には向いていると思う。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ