- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (4,407件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「ナビ個別指導学院」「和歌山県有田市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は授業型の塾よりは高いです。
施設利用料なども別途入り、ナビ独自のテストも受けなければならなくて、それも別途お金がいる。
講師 講師は色々な方がいます。
カリキュラム 通常時のカリキュラムは小学生まで2科目選べ、中学生からは1科目で同金額なので、小学生までがお得な気がします。自分の苦手とする科目をナビの教材を使い教えてもらってます。
塾の周りの環境 立地は良く、駐車場などもあるので、車での送迎は便利です。送り迎えの時は他の送迎車もありますが、大丈夫です。
塾内の環境 塾内はそんなに広くもないです。中間テストや期末テスト前になると中学生の生徒が多くなります。
良いところや要望 本人が楽しそうに通ってるので、とりあえず通ってみて学校での成績が伸びるかみてみたいです。
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 こんなもんだと思っているので、特に意見はないです。 振替授業を無料でできるのも良い。
講師 テストの結果などしっかり見てくれ、苦手なところを把握してくれている。
カリキュラム そんなに値段が高くなく、教材を買う頻度が思ったより少なかった。
塾の周りの環境 仕事場のビルの1階が塾なので、送り迎えなどの時、とても助かる。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりやっているので、安心している。 教室は綺麗にしている。
良いところや要望 たまに面談があり、先生と様子を話できるのが良い。 大事な話とかしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。 また気づいたことあれば、直接先生に話したいです。
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金が高すぎる。それと別途、施設利用料や講習代金がさらに高くかかるのでつらいです。
講師 熱心で自分のことのように対応してくれる講師が多く心強い。なんでも相談に乗ってくれて親しみやすい。
カリキュラム 教材はレベルごとに選定してくれて受験の無いようにあっていた。少しレベルが低くていまいちだった
塾の周りの環境 立地はよく送迎のための駐車場が広くて便利です。先生が立って安全確認をしてくれているのは助かりました。
塾内の環境 教室は人数のわりにガチャガチャしているのは少し改善してほしいです。もう少し一人一人のスペースを確保してほしいです。
良いところや要望 試験や公開模擬、面談などの連絡事項が直前になることが多く、それが予定が組みにくくなるので凄く困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導、という割に個々の教育がおろそかな気がする。もっとステップアップやバックアップを講師陣で工夫してほしい。
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導といいうところが良い思いました。質問しやすい雰囲気を持った先生なので、なんでも気兼ねなく質問できるとかなと思ったからです。
カリキュラム 塾専用の教材があり、いいと思いました。決まった先生に授業を受け持ってもらえるところがいいと思いました。
塾内の環境 教室内で他の生徒への指導の声が聞こえるところが少し気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団学習ではなく、個別で指導してくれるところがいいと思い選びました。
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導のため集団の塾より割高です。教材費や諸費用も別途かかります。コマ数で授業料が決まっているのでわかりやすい。夏期講習や合宿もその都度徴収されます。
講師 数学が苦手だったので個別指導を受けました。先生は。年齢差もあまりないため質問しやすく、楽しく学習できたようです。
カリキュラム 個別指導塾だったので、本人の習熟度に合わせて効率よく学習できました。ただ、塾の方針が学校の習熟度をあげることだったので、受験対策としては今一つでした。
塾の周りの環境 主要道路沿いで駅からも10分以内で通えるため便利ですが、周りは街灯が少なく暗く感じました。
塾内の環境 大部屋に教室と自習室、指導者のデスクがパーティションで仕切られているだけなので、集中しにくいと思います。先生の目は行き届きやすいと思いますが。
良いところや要望 個別指導なので、苦手なところを集中して教えてもらえたのは良かったと思います。しかし成績アップにはつながりませんでした。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ