お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「和歌山県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的にあげるものは特にないが、個人的に高いと思うだけです。
講師 勉強が嫌いなのに、塾に行きたいと思うように誘ってくれた。成績よりも通っている事がすごいなどととにかく褒めてくれるので、勉強は嫌いだけどここなら行くと続いて通えている。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩でも通いやすく、学校からは更に近いので同じ学校の友人とも会うようです。駐車場も広いので送迎しやすいです。
塾内の環境 パーテションで一人一人区切ってくれているので周りに気が散る事がなく集中できるようにしてくれています。自習スペースは区切られていないので周りが気になる人は気が散るかも知れません。
入塾理由 学力向上スパルタでなく、通えている事から褒めてくれるので本人の意欲が続いている。
定期テスト 他の児童さんはどうか知りませんが、うちの場合はテストというより基礎を固めていただけるようにお願いしている。
宿題 その日の学習内容や宿題を記入する専用のノートがありますが、記入スペースが小さくて読みにくい。小さなスペースに省略して記入されているので、本人も何を書いてあるのか分からない時がある。もう少し分かりやすい連絡ノートにして頂きたいと思う。
家庭でのサポート 本人が希望した時は送迎しています。教室へは入らず駐車場で待つようにしています。
良いところや要望 固定ではなく、毎回いろんな先生方がついて教えてくださいますがどの先生もわかりやすく優しくしてくれると聞いています。
総合評価 連絡用のノートだけ、あれだけが使いにくいので改善していただきたいですが、他には満足しています。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの個別塾に比べて安いと思いました。夏期講習などは高いなと思いますが、強制ではないのでありがたい。
講師 若い先生が多いので、子供は聞きやすいといってます。親からみれば、受験を考えているので頼りないかなと思う部分もあります。
カリキュラム 本人にあわせてすすめてくれますし、弱い所などは連絡帳に書いておけば繰り返し問題をやってくれます。
塾の周りの環境 教室までは車で送迎しています。車が多い場所でもないので、自転車でいくようにはなった時は安心かなと思います。
塾内の環境 一部屋しかないので、人数の割に狭いかなとおもいます。自習出来るところが丸見えなので、どうかなと思う部分はあります。
入塾理由 いくつかの個別塾を体験し、授業をうけ、子供がナビ個別指導学院が一番楽しかったといったため。
定期テスト 定期テストは年二三回あります。子供も緊張感を、もてるようで出来たときには自信につながってます。
宿題 宿題は少ないかなとおもいます。他の塾に言ってる友達は宿題が多すぎると聞きますが、子供はなにも言わず、すぐに終わってるように思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な懇談には参加してます。子供の塾の話を聞くようにしてます。
良いところや要望 休みの振り替えはありがたいです。塾長が話しやすく融通聞いてくださるので助かっています。
総合評価 子供が楽しく塾に通っており、勉強もいやがっていないので見守ってます。受験を考えた時はナビ個別指導学院では少し不安な部分はあります。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習や夏期講習を受けるかが任意で選べる。わが家は中学受験をしないので断ったら、あっさりokと言ってくれた。月謝は教室使用料を入れると周りの塾と変わらないが、入会金免除と特別講習がないことで、年間では安く感じた
講師 先生がフランク。字が綺麗。席の前の壁が全面ホワイトボードになっていて、そこを使って分かりやすく説明してくれるので子どもも納得している
カリキュラム まだ2回しか通ってないので分かりませんが、宿題に出る漢字の書き取りは、社会に出たら使うなーという単語が並んでおり、子どもの語彙力が増えることが期待されます
塾の周りの環境 家から自転車で5分なので安心して1人で通わせられます。
通ってる小学校からも近いし、向かいはスーパーなので、夜道も安心です
塾内の環境 自習スペースに仕切りがなく、ややガヤガヤした印象でしたが、子ども本人はそれが緊張しすぎなくていいと言ってました
入塾理由 個別を希望していたので、先生との相性が良かった。友達が先に通っていて、同じ曜日同じ時間帯が空いていた。
良いところや要望 先生方含め、明るくフランクな方が多く、子どものことをよく分かってるなーと思うのがいい所です。
総合評価 通いやすい。料金が妥当。特別講習への案内に圧力がなかった。先生方がみんな優しい
ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を試したことがないので比べられませんが少し高い気はします
講師 先生も話しやすいと子供からは評価がいいです
カリキュラム 季節講習がたくさんあるが実際どれほど身についているかは微妙だと思う
塾の周りの環境 車で送り迎えが必要ですが塾の駐車場の台数が少なく不便です
いつも近くの道で待っています
駐車場の台数は増やしてほしいです
塾内の環境 うちは送迎が必要なので使っていないが自習室があるのはいいと思う
入塾理由 本人に合っていたため
先生との相性が良かったようにおもいます
定期テスト 定期テスト対策はありますが、
内容まで把握してないのでわかりません
宿題 子供わ見る限り、特に宿題の量で困った様子はないので適量だと思っています
家庭でのサポート 自転車で行くには交通的に危ないので送迎しています
定期的に面談があり親子で面談しています
良いところや要望 家庭の都合でお休みの場合、連絡をすれば振替をしてもらえて助かります
総合評価 他と比べて見たことがないですが、子供に合っていて成績がキープできている
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
宿題も出していただけているので、家庭での勉強の習慣もついて来ているので満足しています。
講師 担当の方と会っていないので、感想は別に無いです。
子供が辞めたいと言わないので満足しています。
塾の周りの環境 家からも近いので、送り迎えも負担を感じていません。
駐車場も十分で問題は無いです。
夜は少し暗いので、街灯を増やしていただきたいです。
入塾理由 子供の希望があり、親としては勉強の習慣が身に付けば良いと思います。
宿題 量はもう少し多くてもいいかなと思いますが、勉強の習慣がついてきているので、問題は無いと思います。
総合評価 勉強が習慣がついてきているので、問題は無いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく、ワンツーマンで指導があり気軽に教えてくれるので目が届きやすい。
講師 宿題も多くなく、分かりやすく教えてくれるので指導の良さを感じました。
カリキュラム 教科書より少なくわかりやすいので要点をまとめていてコスパがいい。
塾の周りの環境 学校が近いので子供通りが多く放課後の遊ぶ際の交差点になっているので飛び出しややんちゃな子どもが多いと感じました。
塾内の環境 雑音もなく掃除がこまめに入っていて綺麗で学びやすい塾でした。
良いところや要望 自動販売機が近くになく、気軽に飲み物を買うことができないので不便です。
総合評価 自宅との距離も遠くもなく、駐車場も空いているので立地がいい。
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じる。生活費に余裕が無いと厳しい。
講師 優しく、分かるまで徹底的に教えてくれる人が多い。子供も塾が楽しいと思ってくれている
カリキュラム 教科のテキストが有料ですが貰え、学校から教科書を持って帰らなくても自習で使えるので、荷物が軽く、安全
塾の周りの環境 車で数分で着くので、自転車で学校帰りに行けるのが便利。送り迎えにも負担が少なく、とても助かるので、今大変な人には打って付けの立地だと思います。
塾内の環境 清潔で、空調設備も普通。勉強するにはよくも悪くもない感じで、まああまり気にしなくても大丈夫程度の不備です。
入塾理由 成績不振とテストの点数が悪く、高校受験に影響が出てしまうから
良いところや要望 先生の質が高く、場所によっては違うけど、大体の人は近くて自転車でも、車でも数分~数十分なので、とても便利
総合評価 空調設備が少し物足りないと感じる。が、先生の質が高いので、別に気にしなくてもいいと思う。慣れればとても楽。
ナビ個別指導学院和歌山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人に対して先生1人の指導だったので、大人数の塾と比較するとあまり高額には感じませんでした。
カリキュラム 学校に合わせた内容の学習を積極的にしてくださったので、授業について行くのが楽だったようです。
塾の周りの環境 大通りにあり、スーパーやコンビニ等もあったので塾が終わるまでの間に買い物をしたり出来たのが良かったです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており清潔感かありました。騒音も特に気になりませんでした。
入塾理由 体験案内の営業に来た方を子供が気に入り、実際に体験に行きました。対応してくださった塾長さんの印象も良く、子供もやりたいと言ったので決めました。
定期テスト 小学生ということもあり、特に定期テスト対策としての学習はありませんでした。
宿題 量は少なく感じました。答えがセットになっている教材だったので、分からない所をつい子供が見てしまうのが気になりました。
家庭でのサポート 講師の方との相性や、学習内容についての感想を聞くようにしていました。
良いところや要望 急な体調不良などの時メールで欠席や遅刻の連絡が出来る点が、便利でした。
総合評価 講師の方は親切で、若い方が多いので子供は接しやすかったようです。
ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、他の個別指導の塾と比較すると比較的にはお安いほうだと思いますが、料金形態は少しわかりにくい
講師 毎日、送迎の時にその日の学習内容の説明があります。
弱いところがあれば、次回の学習内容はその部分になります。
カリキュラム 教材は塾が用意したものになります。
みんな親切ですが、少し愛想の悪い方もいます。
塾の周りの環境 塾の周り、近くに駅はありません。送迎は車での送り迎えが必要になります。塾の駐車場も非常に狭く停めにくいため、運転に慣れていない方にはなかなかしんどいです。
塾内の環境 ワンフロアに複数の机があり、それを仕切っていますが、周りの先生の声はまる聞こえになるため、集中しにくい
入塾理由 子供の親しい友人が以前から通っていたことが理由の一つですが、子供自身が集団塾より個別指導の塾を希望していたことと、入塾前の面談時の塾長の対応がとても良かったことが理由です。
定期テスト 定期テスト対策と言うほどのものはなかったですが、定期テストの前にはその内容にそった授業になります。
宿題 宿題はほぼありませんが送迎時に弱い部分の指摘があるので、その部分は各自で復習となります。
家庭でのサポート わからないところは、家族の誰かが教えられる部分は教えたりしていました。あとは送り迎えの部分です。
良いところや要望 塾長が途中で変わってしまい、塾への連絡が取りにくくなりました。大事な時期だけにそういうことはやめてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾への連絡はいつでも取れるようにしていただきたいです。
総合評価 子供は希望高校へ進学することが出来ましたが、やはり途中の塾長の不在の時期からの塾の対応は悪かったです。
ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高くも安くもないが、施設使用料以外の不明な料金はなかったので良かった
講師 特にわかりやすい、ということもないが、質問しやすい環境にある
カリキュラム 映像授業がみられるため、十分活用できれば役立つと思う。映像授業をみるように、宿題として出してほしい
塾の周りの環境 駐車スペースがなく、駅周辺の立地のため交通量が多い。車での送迎では苦労しそうなので、駐車スペースを増やして欲しい
塾内の環境 整理整頓できており、雑多な環境ではない。
自習スペースが入り口に近いため、やや落ち着かない雰囲気
入塾理由 自習室があって、質問できる環境にあること
不明な管理料等の料金がないこと
塾管理者の対応
良いところや要望 理解できているかどうかの確認をきちんとして欲しい
宿題を出すなど、勉強量を増やすような声掛けが欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾で1教科で高いと思った。2教科習わせたり週に2回習わせたいが考え中です。
講師 講師の先生は初回で見ただけで、親は教えている様子なのでじっくり見ていないのでわからないが子どもはわかりやすくて、質問しやすい先生がいると言っています。
カリキュラム わからないところをしっかり理解できるまでやらないと進めないと思います。
塾の周りの環境 道沿いで見逃しそうになるが、駐車場もとめやすいし送迎もしやすい場所にあると思います。もう少し敷地が広いと、個人塾でも圧迫感がなくて良いかと思いました。治安はいい方だと思います。
塾内の環境 整理整頓されていてよいかと思います。もう少し広い敷地だったら密にならないので、もっとよかったかと思います。
入塾理由 学習の習慣を身につけてほしいのと、成績をあげてほしい。お友達がナビへ行っていたのが決め手です。
宿題 塾の宿題はやったの?と聞くと、毎回もうやったと言って一度も見せてもらっていません。やっているのか、理解できているのか心配です。
良いところや要望 ナビの塾の入会説明が長い。講座の紹介、アプリ、値段など短くわかりやすくしてほしい。個人塾という点だけいい所、あとは今後を見て行きたいです。
総合評価 わかりやすく説明してくれる先生もいれば、さっきも話したでしょ!という言い方の先生もいるようなので質問しやすい環境であってほしいと思います。
ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数ごとなので、各自の必要に応じて選べるところがよかった。
講師 歳が近いのでフレンドリーな感じで教えてもらえて身構えずに勉強できたと思う。
カリキュラム 基本の教材があったけれど、テスト前などはその対応をして貰えた。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、車で送り迎えをしていたが、駐車場が狭くて時間のギリギリだと止められないときがあった。
塾内の環境 思ったよりも教室が狭くて、少しザワザワしたかんじがした。自習室も狭かった。
入塾理由 友達の紹介で体験に行き、穏やかな雰囲気で個人に合った指導をしていただけたこと。
定期テスト 定期テストの範囲を集中的に教えてもらえた。教材は学校の課題なども使った。
宿題 宿題は全体的に少なかった。
講師によっていろいろだと思った。
家庭でのサポート 塾への送り迎えは必須だったので、少し大変だったが、そのほかはとくになかった。
良いところや要望 アプリのメッセージ機能で連絡ができたのは便利だった。翌月の学習日の予定もメッセージで送られてきたので、分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのスケジュール変更もスムーズに対応していただけてよかった。
総合評価 1対2でしっかり見ていただけたと思う。毎回、出来なかったところをきちんと確認してもらえたので、本人も勉強するべきところがわかってよかった。
ナビ個別指導学院橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれていたり、休みの日では無い限り自習室で勉強させて頂いているので安いのかと思いました
講師 優しく丁寧に教えてくれていたし、休み時間に生徒と話している所を見てとてもいい雰囲気だと思いました
カリキュラム 生徒がやりたい内容をやったり学校の進度に合わせてくれてました
塾の周りの環境 坂道が多かったり、授業中にバイクがすごい音を立てて通って行ったり、警察署や消防署が近く、パトカーの音や救急車の音がうるさいと聞きました
塾内の環境 特に悪いところはなく、移動もしやすくゴミも落ちたりしていませんでした。
入塾理由 そろそろ塾に行かせようと思っていた時、体験のチラシが配られたので体験を行かせ、大丈夫そうだったので入塾させました
定期テスト 自分が学校から出された課題を持ってきてそれをして、分からないところを聞いたり、分からなかったところを先生に聞いてそこを復習するようにしていました
宿題 先生によって難易度や量が違っていますが、その授業中にやったものを出されるので簡単に出来ます
良いところや要望 塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が勉強辛くなった時、3分休憩したり、ちょっと雑談を挟んだりして小さい子でも楽しく受けることができるんだなと思いました。
総合評価 塾全体の雰囲気がよく、小学生の子が疲れたりしていたら少し時間を取って上げたり、雑談をしたりして楽しく授業を受けることができるんだなと思いました
ナビ個別指導学院和歌山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の説明をしてくれたのですが、安いと感じる説明でした。
講師 営業に来てくださった方も、お会いした方とも、怪しい感じも、無理に入塾を勧める感じもありませんでした。
カリキュラム 学校より数日早く予習できていると息子より聞きました。学校の1週間分を、宿題の添削や復習も込みで、一教科40分ほどでどれだけできているのか、少し不安なところです。
塾の周りの環境 よく通る道であり、自宅から一直線、自転車で5分ほど。
ただ、雨の日に車で迎えに行くと、契約駐車場は2台分あるのですが先着順なので、止めるところに困ります。
塾内の環境 いつでも使える自習室はありますが、子供が進んで行く気にはならないようで、もったいなく思っています。
入塾理由 自宅への飛び込み営業。4日間の無料講習。個別指導なのに高額すぎないこと。
定期テスト 小学校なので、特に事前のテスト対策は無いようです。テストの結果が良くなかったときだけ、苦手をなくす為に持って行き、見てもらうようにしています。
宿題 その日の復習を宿題に出されるので、難しくはないです。時間も15分かからない量です。
良いところや要望 褒めてくれる塾なので、子供は嫌がらずに通ってくれていますが、なかなか勉強の優先順位は低いままです。。勉強のする意味や楽しさを、子供に教えてもらえたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がどのような方かが分かりません。熱量がこちらにまで伝わってくるぐらいが望ましいです。
総合評価 勉強嫌いの子供でしたので、成果が出るのはまだまだこれからだと思っています。厳しくないのは子供に合っているといえます。
ナビ個別指導学院海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や合宿などを入れるとすごく高くなる。中学3年にあがるタイミングで授業料があがる為最後の1年間は復習のコマも増やしたりで本当に毎月高かった!
講師 個別であり講師も毎回変わるのかなと思っていたがだいたいは同じ先生に当ててくれていたので入試まで相談などもしやすかったと言っています。
カリキュラム 塾の定期的なテストの結果を見て苦手な所を集中して教えてくれたり習っていない科目の教材を買える所はいいと思います。
毎年全教科買っていました。
塾の周りの環境 駅に近いので高校に入ると学校帰りに1人で行ってもらえる所はすごくいい!小、中の間は送り迎えなので待ってる場所がないのが不便。駐車場などがあればいいが駅周辺なのでない。
塾内の環境 居酒屋が近いので少し賑やかな場所ではあるが本人は気にならなかったとの事。
入塾理由 いくつか体験に行って子供がここがいいと決めた。
個別であるのでその都度質問できるのがいいとの事。
良いところや要望 もう少し授業料を安くしてほしいと思います。
毎回塾が終わると先生が今日の報告をしてくれるのですが毎回は不要です。
総合評価 若い先生が多いので固くなりすぎず楽しく塾に通っていたように感じます。
塾が嫌だと言った事はないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業型の塾よりは高いです。
施設利用料なども別途入り、ナビ独自のテストも受けなければならなくて、それも別途お金がいる。
講師 講師は色々な方がいます。
カリキュラム 通常時のカリキュラムは小学生まで2科目選べ、中学生からは1科目で同金額なので、小学生までがお得な気がします。自分の苦手とする科目をナビの教材を使い教えてもらってます。
塾の周りの環境 立地は良く、駐車場などもあるので、車での送迎は便利です。送り迎えの時は他の送迎車もありますが、大丈夫です。
塾内の環境 塾内はそんなに広くもないです。中間テストや期末テスト前になると中学生の生徒が多くなります。
良いところや要望 本人が楽しそうに通ってるので、とりあえず通ってみて学校での成績が伸びるかみてみたいです。
ナビ個別指導学院和歌山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の検討していた塾よりやや料金が高かったが、授業の質も良さそうなので、問題ないように思う
講師 教室長が子どもたちみんなとコミュニケーションをうまくとっていたし、講師の先生もとても優しく子供が通いたくなる環境をつくってくれた。
カリキュラム こちらの都合を聞いてくれ上手く授業を設定してくれる。振替も柔軟に対応してもらえる。
塾の周りの環境 駐車場が広く停めやすい。自宅からも近くて送迎が楽だし、塾の立地もとてもよい。
塾内の環境 教室が開放的で明るくよかった。きれいに整理整頓されているし、私が行ったときは、雑音などは感じなかった
良いところや要望 アプリがあり、教室長との連絡がスムーズにできた。子供の性格にあわせて、担当の講師を選んでくれた。
ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから仕方ないとは思いますが比較的高い気がします。別に施設使用料がかかります
講師 教え方がわかりやすい。一人一人にボードを使ってくれるからわかりやすい
カリキュラム 季節講習は比較的高いです。教材はとてもわかりやすい。カリキュラムをきちんと組んで進めてくれます
塾の周りの環境 塾の前にお迎えの車が並んでいて、通りにくいし危ない事が不満です
塾内の環境 個別指導なので、いろんな年代の子がいて、小学生がうるさいときがあり、困りました
良いところや要望 教え方がわかりやすく、教師のレベルが高いことが良いです。急な予定ができても、休みが月一しか変更できないのが困ります
その他気づいたこと、感じたこと 急な予定がはいっても、いきなりの休みが取りにくく、月一しか変更できないので困る。それ以上の場合で休んでも料金がかかるのが困る
ナビ個別指導学院田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高に感じました…個別指導だから仕方ないとはおもいますが。ニ教科とったら高いなと感じました
講師 とてもわかりやすく教えてくれます。保護者にもきちんと連絡があります。
カリキュラム 行きたい高校をその子にあった計画をたてて進めてくれる。テキストもわかりやすい
塾の周りの環境 送り迎えの時に車がたくさんいて、渋滞になるので、そこだけが不便でした。
塾内の環境 個別指導なので、周りがうるさい事もありました。うるさくても授業には集中はできたみたいですが。
良いところや要望 教え方がわかりやすいところが良いです。要望については休みの融通が効きにくいので、そちらを改善してもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 休みの変更がしづらいので、そこだけが不便でした。月一度しか変更できなかったので、急な用事の時休めず困りました
ナビ個別指導学院岩出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしてはお安いとの事でしたが、私立を目指す程でも無かったので高くかんじました
講師 苦手なところを見つけてくださり、そこから子どもに合わせて教えてくださいました。良かった
カリキュラム お値段が高い。他にも習い事をしていて経済的によゆがなく、通うことが難しかったです
塾の周りの環境 家から少し遠く自転車でも行かせるのも怖いので、すこし不便でした。駐車場も狭く置くとこが少なかった
塾内の環境 個別指導でしたが、広い空間に衝立を作ったかんじで狭い空間にたくさん人が集まっているかんじでした
良いところや要望 講師の先生がとても良い方で、苦手なところを見つけてくれてそこから教えてくださり、保護者にも教え方を教えてくださりました
その他気づいたこと、感じたこと 他にも習い事をしているため、今のところ必要ないように感じました
お住まいの地域にある教室を選ぶ