- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「大阪府羽曳野市」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:化学・生物系
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いました、何故かと言うと週2で通っていて少しお財布にきびしいところもありました
講師 とても分かりやすく、説明してくれるし、学校ではならえないとてもいい方法で勉強を教えてくれるのでとても分かりやすかったです
カリキュラム 授業内容はとてもわかりやすいのですが、少しばかり進むのが早いので勉強ができない子にはむずかしいです
塾の周りの環境 ここに行く時にとてもでかい坂と細い道があって車もよく通るので少し危ないところもありましたでもお花畑が見えて心が落ち着きました
塾内の環境 雑音など聞こえなかったです、たまに隣の駅が工事している時は少し聞こえましたが集中できる範囲でした
入塾理由 中2の時に成績が悪く、教師に高校に行けないと言われたので入らせていただきました
総合評価 内部がとても綺麗だったし教師の雰囲気もとても良かったです
ナビ個別指導学院古市校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、自主学習などさせてくれて、先生も優しいです。
講師 まだわからないですが先生が優しそうでほめてのばしてくれるみたいなので良かった。
カリキュラム 教材を何冊も購入したのはなぜなのかとちょっとわからないです。
塾の周りの環境 家から近いし自転車でも行けて前にスーパーもあるしまわりは明るいので安心して通えそうな気がします。今のところは車で通っています。
塾内の環境 そんなにうるさくないはないと思います。室内も広いですし明るいので良かったです。
入塾理由 勉強がきらいで自分で中々やらないので勉強ができる環境のところに行かせたかったから。
家庭でのサポート 夜暗いので送り迎えをしたり宿題の声かけなどしていたりします。
良いところや要望 まだわからないですが自主学習ができるみたいなのでちょっと行かせるようにしてます。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからないですが塾の日じゃなくても自主学習させてもらえるのはありがたいです。
総合評価 今のところ頑張って行ってます。なんとか勉強して宿題しています。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。成績が伸びることはなくて残念でした。
講師 毎回先生が変わって人見知りの娘には合わなかったです。たまに当たりの先生がいたらしいです
カリキュラム 特に解説などもなかったです。自分で答えを見て考えてという感じでした
塾の周りの環境 悪くは無いです。家が少なくて不安かもしれないです。駅が近いのでガヤガヤするかもしれないです。気をつけさせたいです
塾内の環境 とても静かで集中できると思います。電車の音は多少聞こえますが、特に気にしてる人はいないです
入塾理由 家から近かったし友達も通っていたらしいので選びました。有名でしたし
定期テスト 試験範囲をしっかり見てくれました。苦手な数学は対策もしてくれました
宿題 その日終わらなかった分を宿題にしていたので多い時と少ない時がありました。多い時は2時間くらいしてました。
良いところや要望 懇談をしてくれる先生が否定ばかりです。もう少し認めてあげて欲しかったです。
総合評価 娘には合わなかったです。先生を固定して欲しいです。人によって違う授業料を伝えるのはやめて欲しいです。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でも一対ニだったのと、小学生だったのでさほど料金は高くなかった。
講師 お兄さん的な感じで子供は気に入ってましたが、私立小学校だったので、教え方がわからなそうだった
カリキュラム 学校の使用している問題集と同じようなのをつかっておしえてもらったました。
塾の周りの環境 駅前だったので電車を降りてすぐに行けるのがよかった。自転車を置くスペースが狭く不便
塾内の環境 勉強を教えてもらうスペース挟まったように思う。
線路沿いなので窓を開けていると、多分音がうるさかったと思う
良いところや要望 病気で休んだときなどの振替の時、よく融通を効かせて頂け助かった。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては安いとは思わないが、子供が進んで勉強している間は必要な出費かなと思う。
講師 年齢の若い先生が多く、子供は親しみを持って接していると思う。優しい先生が多く、楽しく勉強できているようだ。
カリキュラム 夏休みなど長期休暇中には通常授業の他に講座があり、子供は進んで受けに行っている。勉強自体は嫌いではないようだ。
塾の周りの環境 立地としては駅から近く通いやすい環境ではあるが、前の道路が狭く車の通行量が多く危険な印象も受ける。
塾内の環境 教室内は割と綺麗にされており、授業スペースはそれぞれ仕切られており勉強に集中できる作りになっている。
良いところや要望 苦手克服を目的として通わせているので、テストの結果などで効果が出ればいいなぁと思う。ケアレスミスが多いようなので、対策をお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでかなりお高め。
この時期なので、成績か上がれば良し??
講師 子供が体験授業を受けているとき、後ろから見ていたのですが先生の説明が解りやすかったです。
カリキュラム 受験まで期間が短いのでもう少したくさん授業をしてほしかった。
塾の周りの環境 線路沿いなので、踏み切りのカンカンという音や、電車が通る音が気になった。
塾内の環境 一人一人、目の前に白板があって説明してもらえるので、解りやすいと思います。
良いところや要望 個別指導なので、子供に合った指導をしてくれそう。
先生の説明が解りやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 私は、塾の説明の時、踏み切りの音が気になりました。
集中すれば気にならないのでしょうか??
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ただただその一言。自由な感じを推してるのは分かりますが、
講師 営業がすごくて、嫌だったのですが試しに行ってみたら、やはり講師の方もお喋りが上手でなんだか騙されているような気分になりました。
カリキュラム プリントに頼ってばっかりのような印象でした。私も詳しくないのであまりなことは言えませんが。
塾の周りの環境 駅がすぐ真下にあって、車もバンバン通るところなので危ないです。
塾内の環境 駅が真下にあるので、車もよく通り電車もよく通るので騒音ありです。
良いところや要望 もう少し料金を安くしてもらえたら嬉しいです。とこも高いです。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の料金は安い方だと思う。大変助かる。特別講習が負担がかかる。
講師 学校でわからないところを教えてもらうのが、少し時間がかかりすぎる。講師のレベルが高い人は分かりやすいが、低いと、講師がわからないことがあった。市立特有の問題があるが、大丈夫か心配
カリキュラム 塾の教材を使用していないのでわからない。学校の教材で教えてもらっている。
塾の周りの環境 家の近所で、駅近くなため、学校帰りには行くことが可能で便利である。人どうりも多いため安心。
塾内の環境 塾の内部を見ていないため、わからない。子供からも雰囲気が悪いとは聞いていない。
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので聞きやすい。分かるまで練習問題を何度もしてくれて理解ができた。進むスピードがやや早い。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストで先に教えてくれる。学校の授業が復讐になるので良いと思う。
塾内の環境 自習室が広い。一人一人に白板があって教えてもらいやすい。自習室でも分からない所は先生に質問出来る。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通って間もないがきちんと通っていけば成績が上がると思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ