- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛知県安城市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであると考えますが、個別授業であること、夏期講習などを考えると妥当な金額かと思います。
講師 年齢が近い先生が多く、生徒目線になって対応してくださるので、子供も楽しく通えている。
カリキュラム 通い始めたばっかりなので、まだわからない。これからのカリキュラムをみて判断していきたい。
塾の周りの環境 家の近所にあり、子供が自分でも通える距離にあるから、通いやすいです。道路に面しているので明るくて安心できる。
塾内の環境 教室の先生の隣に生徒が座り、常に聞きやすい状態にあるのでわからないところが聞きやすいです。
入塾理由 いろいろな塾に体験にいったが、子供がここの先生が一番わからないところが聞きやすいといった。
定期テスト まだ通い始めたばかりで詳しいことは分からないです。今後の対応に期待したいです。
宿題 最初は少なく感じたので、塾長に相談し増やしてもらいました。今ではちょうどよい適量だと思います。
家庭でのサポート 出された宿題を見て、間違っているところは指摘しなおすようにおしえました。
良いところや要望 親も子もアプリから先生といつでもコミュニケーションがとりやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いときに振替できる制度はありがたいです。体調不良等も振替できます。
総合評価 子供が楽しんで通えているのが一番だと思います。小学校のわりに80分と授業が長いので。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですし、中3数学のみ英数受験対策課題ありでこの値段なら安いと思いました。
講師 娘と気の合う先生に巡り会えたのでよかったです。個別指導なので指導方法が合わないと悲惨です。先生方が理解度を共有しているのもいいと思いました。
カリキュラム 3月中旬には新学年の内容を先取りでスタートします。塾でやって学校で復習、理解出来なければもう一度ど塾でやり直せるのは分かるまでやり直せてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場がなく送迎が不便でした。路上駐車で溢れており毎回近隣の方には申し訳なく思っていました。
夕方は道が混みますし、細い路をよく使いました。
塾内の環境 途中からオンライン授業に切り替えられたのはありがたかったです。
自分の部屋での学習習慣がついたと、思います。
校舎内は綺麗でした。
入塾理由 子供の性格的に集団授業は不向きだと思い個別指導の塾に決めました。
良いところや要望 子供達と先生の距離が近いです。明るくて楽しそうな雰囲気があります。
ただ、コーチング長さんの異動が多い。
総合評価 休めば直ぐに振り替えれますし、オンライン授業にも直ぐに切り替えてもらえます。
通わなくていいのはありがたいです。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近場の他の塾に比べて少し高めの設定。
個別だからなのか…
夏季講習や冬季講習、他の学力テスト代とか入れると高くなる。
講師 私自身送迎のみで先生と関わりがなかったので質等がわからない。
可もなく不可もなく。
カリキュラム 学校の授業内容に沿って行ってくれているとおもう。カリキュラムや教材は良いのかわからない。
塾の周りの環境 通いやすい場所にある。
が、交通量の多い道路に面していることと、駐車場も狭いためすこし危ないと思う。
塾内の環境 居抜き物件での教室だと思うのでわりに狭い。トイレ等もドアはあるがその前にパーティションとかあると良いと思った
入塾理由 団体で勉強より個別ならやりやすいと思い入塾。塾の案内に来た人の話も聞いてきめた
宿題 宿題がどれだけ出ていたのか不明。
学校との宿題のバランスを考えると少し多いのかなと思う
家庭でのサポート 家でのサポートは送迎や先生との個別面談のみ。
それ以外のサポートはしていません、
良いところや要望 良いところ、要望等は特にない。
悪いところも特にないです。
総合評価 勉強のわからないところ、これからどうした方が良いか、子供に教えてくれるのでそれはありがたいです
ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の目が届き自習席使いたい放題はお得
季節講習が高く感じるが弱点をついてるからしょうがないのかなと思ったりする
講師 個人に合わせたレベルで教えてくれている
応援、誉めがすごい。
カリキュラム まだ、評価できるほど通っていない
本人のペースに合わせて進めてくれている
数学がなせが他の教科より高かった
塾の周りの環境 大通りに面しているから渋滞しやすい
場所は分かりやすい
裏道を使うと渋滞は関係ないが街灯が少ないように感じる
塾内の環境 自習席が、講師から丸見えだからサボりにくい環境
ひとつの部屋で個別指導と、自習席があるためざわついた環境がダメな人には向かない
工場が近くにあるからトラックが良く通る。夜になるとだんだん通らなくなる
良いところや要望 講師の対応が親切丁寧で分かりやすい
苦手教科で合わせた覚え方を教えてくれた
ビルの入口が暗いから明るくして欲しい
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、長期休暇の講習では少し高い印象。
料金設定はコマ数に応じたものとなる。
講師 年齢の近い講師が多く、部活動や学校生活の相談にも乗ってもらえました。基本的には予習型の指導方針のようです。また、講師はある程度固定だったと思います。
カリキュラム 教材は学年別で、個人では変わらないですが、個人の進行スピードには合わせてくれます。学校の授業より先を指導して、苦手な箇所を何回か解き直す様です。
宿題は講師によって、あったり無かったり。
塾の周りの環境 駅からは近く、時間によっては周辺の道路は混む。
コンビニやスーパーは近いので、自習など長時間居る場合には便利。
塾内の環境 自習室はにぎやかな時もあるので、中々集中が出来ないかもしれない。
良いところや要望 雰囲気は明るく、講師の方も丁寧。
指導もしっかりしてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別をうたっている割には集団授業をやっている実態。その割に割高。
講師 個別と言ってる割には集団授業みたいなものであまり面倒見もよろしくない
カリキュラム 受験を中心にしているのか?学校の授業を中心にしているのかが曖昧
塾の周りの環境 とにかく駐車場が少ない。店舗下にある美容室からはよく駐車場の事で苦情が。
塾内の環境 子供が言うには決して静かな環境ではなく、学校の延長線?のような感じだったと
良いところや要望 子供の進路に親身になって相談に乗ってもらえるとよいのかと。後は勉強の根本的なやり方を教えてあげてほしい。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高い。夏期講習の料金も高い。負担金額が多く感じるから。
講師 授業が分かりやすい。
先生が優しい。
理解できるまで指導してくれる。
カリキュラム 先生がカリキュラムを個人の能力にに合わせて組んでくれるところ。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく、送り迎えの際に路上駐車をしなくてはならない時がある。
塾内の環境 建物、教室内も明るく清潔である。交通量の多い県道沿いにある。
良いところや要望 価格が少し高いと感じる点、駐車スペースが少ない点以外はほぼ満足出来る。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないのでなんともいえない。成績が上がっていくなら、高くないと思えます。
講師 子供が楽しく行っているので、今後も行って、成績が上がることを期待して頑張ってもらいたいと思ってます。
塾の周りの環境 交通量が多いので少し心配。辺りが暗いので、夜だと少し心配になります。駐車する場所が少ない。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。整理整頓されているので、子供も集中できる環境に思えます。
良いところや要望 明るい塾だと思いました。フリーWi-Fiを設置してほしい。連絡がつくほうがなにかと安心なので。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択できるのがよい。価格が高くなる場合の説明もあったのがよい。テキストを毎月請求するのはどうかと思う。
講師 笑顔が良かった。電話対応は良くない。伝言が伝わらず折り返しがなかった。
カリキュラム 自由に選択できるのがよかった。選びすぎて高額になる場合がある。きちんと説明して欲しい。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。常に渋滞している道路に隣接している。送迎が困難。
塾内の環境 高架下なので騒音がきになる。隣の席が近いので集中できるのか疑問。
良いところや要望 対応や説明をきちんとしてくるのは良い。だが、電話対応は余り良くない。メールのレスも遅いときがあった。
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高校でもお金がかかるので少しでも安く塾の料金下げてもらえるともっと多くの子供達も通いやすいと思います。
講師 家から少し遠い塾でも子供が毎週塾に行くのを楽しみにしていたので。
カリキュラム すごく分かりやすく教えていただいていたみたいです。優しい先生がいました。
塾の周りの環境 塾に行くまで、自転車で行ったり、車で送り迎えもしていたので、
良いところや要望 良い所は、先生がしっかり、分からない所を教えていただいけるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。有名学習塾と比べても安価ですが、それで指導の質が落ちるということはありません。
講師 個人に合った勉強法を指導してくれ、目標とする学力になるまで真剣に指導してくれた
カリキュラム 本人の学力や目標に合った教材や、指導法が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いのですが、バスが少なく自転車で通学していました。主要県道が近く、車での送迎に駐車場があるのがいいです。
塾内の環境 個人ごとにパーテーションで区切られ、周りの目を気にせずに学習できる環境です。
良いところや要望 指導してもらえるエリアと、自主学習ができるエリアとがあり、気軽に来て自主勉強できる環境となっています。
その他気づいたこと、感じたこと 試験後などフリーでの先生方との交流もあり、本人は楽しく通っていました。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学者塾と比較して料金が安い事と、他の学習塾ではなかなか上がらなかった成績が上がった事から、コストパフォーマンス的に満足している。
講師 子供の話に傾聴する若い講師で、万遍なくではなく子供の得意不得意に応じて対応したようで、成績向上と受験対策とを両立できた。
カリキュラム 整えられたカリキュラムがなかったと言う反面、個別対応していると言う面で良かった。
塾内の環境 子供が進んで通っていたため集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 子供の目標達成に向け上手く個別指導いただけたと思います。ただ一気に成績アップする訳では無く親としては不安になることもあると思うが、子供の状態を見て自信ありそうであれば任せて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や私事での急なスケジュール変更にも柔軟に対応いただけました。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多くあたりはずれがある。レベルの低い講師もいるし教え方のうまい講師もいる
塾の周りの環境 交通は不便、駐車場もない。環境はよくない。雑居ビルで入りずらい
塾内の環境 集中できる環境とはいいづらい
良いところや要望 塾長の人柄はよく都合に合わせて対応してくれたのはありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 難関校を受けたい生徒にはものたりない
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べ安い方だと思う。季節講習は高く、それほど効果も感じなかったので、費用対効果として高い。
講師 指導方法やカリキュラムは良かったと思います。わるかったのは塾長が中3の1学期の成績が大事と言っておきながら、思うように成績が上がらなかったこと。そこは子供に指導方法が合わなかったと理解している。
カリキュラム この塾に通っている子供達がみんな悪かったということなのでカリキュラムに多少問題があったのかなとも感じます。教材は問題無いと思います。季節講習は非常に営業的なものを感じ親として少し引いた。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあるので立地は良いが、車の交通量がある割とある場所なので自転車では行かせにくいと感じる。治安は問題ないです。
塾内の環境 集中してやれる環境にはあると思います。塾の日でない時も自習をしに行っていたので、問題はないと思います。
良いところや要望 子供に合う合わないが非常に大事だと思います。勉強をマンツーマンで教えていただける点が学校と違うところで、それならしっかりと効果を感じたいところではあるが、実際やるのは子供なのでマンツーマンで教えてもらっても身にならなければどこも同じだと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾も商売だから仕方ないが、普段の授業で成績も上がってないのに、季節になると、特別講習の案内がすごいきます。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思っています。ただ夏期講習時期になると営業じみているのでその点が不満に感じる点です。
講師 ときには厳しく指導もしてくれ、子供がしっかりやれたときには褒めてくれます。その分子供も勉強するやる気を出してくれ成績も上がりました。
カリキュラム 多様な応用問題を数多くやるカリキュラムを組んでくれています。数学のみ専攻してますが、応用力がしっかりと身につきテストの点数も上がりました。
塾の周りの環境 国道が近くにあるので車通りが多く自転車で通わせるには心配があります。ですので車での送り迎えが必要です。
塾内の環境 うちの子は塾の日でなくても集中できるからと塾に行き自学をしています。また手の空いた先生が教えてくれるということで進んで勉強しに行っています。
良いところや要望 個別指導は流行りなのかもわかりませんが、この塾は本当に子供のレベルに合わせて指導してくれているという印象です。なによりも子供のやる気を引き出してくれたことが一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自ら進んで勉強しに行くようになったことが一番です。成績の向上はもう少し欲しいところですが、指導法の問題ではないと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いけれど個別指導なので仕方がないかなとも思う。他と比べてはないが、ある程度やすい方なのかな
講師 自ら勉強に取り組むようになった。分からないを残さず理解できるまで粘り強く取り組めるようになった
カリキュラム 個別指導なので得意科目はどんどん先の学年に取り組めるのがとても良い
塾の周りの環境 家から近いので、子供だけで行く事ができる。暗い時間でも送り迎えも楽でいい
塾内の環境 もう少し整っていた方がいいと思う。自習室は開けっぴろげで周りの雑音が多い気がする
良いところや要望 個別指導なので先の学年も予習が出来、分からないところもとことん時間をかけてでも指導があるのはいい。
その他気づいたこと、感じたこと 内容もだけれど、やはり通いやすい場所にあるのは大事だと思う。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。ただし、夏期講習の案内が少し営業的で引いてしまうところもあります。
講師 数学のみ専攻してますが、数学の成績は上がりました。塾の日ではなくても自主的に自学室に通い手の空いている先生に数学以外の教科でも指導してもらっているみたいです。集中できる環境で家で勉強するよりもはかどっています。
カリキュラム しっかりと予習ができる教材です。テスト前は徹底的に復習のできるカリキュラムを組んでもらっているみたいです。季節講習は夏期講習を積極的に参加させてもらっています。
塾の周りの環境 治安は良いと思いますが、国道が近くにあり目の前の道路は常に渋滞しています。交通量が多いので自転車で通わせるには心配があります。
塾内の環境 自主的に行う自習室は集中できる勉強するには快適ではないかと感じます。車の交通量が多いので外の雑音は多少はあるかと思います。
良いところや要望 常に親身になって指導していただいているので指導には満足しています。また問題点などあればすぐに塾長から連絡をくれ面談もしてくれます。要望はもう少し子供のやる気を引き出して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、内申を上げる指導もしていただければと願います。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と色々比較しましたが割と料金も安い方かと思います。ただ夏期講習などのプラスアルファがあります。
講師 塾長が時には厳しく時には優しくと愛情をもって接してくれています。本人は勉強は嫌だといっていますが、塾は辞めたくないと言っています。それはやはりしっかりマンツーマンで指導してくれ親身になって教えてくれるからだと感じています。
カリキュラム カリキュラムにおいてはテストの的を外して勉強していたことがあったので心配な点が多少ありますが、本人は学校の勉強よりわかると言っているので特に気にしてはおりません。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で不便はしてません。夜がおそくなることもありますが近くに他の塾もあり、そちらも夜がおそいため、とくにあまり治安的に気になるようなことはありません。
塾内の環境 課題を持って行けるので、授業のない日でも課題を持って塾にいっています。落ち着いて勉強できると本人も敢えて塾に行って勉強しています。
良いところや要望 良いところは多少なりとも成績が上がり、勉強をする環境を与えてくれたというところです。要望としては面談といいながら夏期講習の話に持っていかれ少し営業がかっているところが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のことを思いながら指導してくれていると感じます。何よりも家では勉強しない子が少しでも前向きになって取り組めるようになったのが良かったと感じます。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こくご、さんすうを指導してもらえて、予算内で通わせることができた。
講師 通っていた期間が短いため、講師については良し悪しはわかりません。
カリキュラム 通っている学校の授業に合わせて進めてくれる。苦手な箇所に時間を割いて指導もしてくれて良かった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく狭いうえ、交通量の多いところなので、路駐もしにくいので、車での送迎は大変。
塾内の環境 一人ずつ仕切りで分かれた机なので、集中しやすそう。自習室まあり、いつでも利用して良いとのことなので、便利です。
良いところや要望 教室が狭いのもあって、先生に質問しやすい。机が仕切られているので、集中しやすそう。
ナビ個別指導学院新安城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については良心的だと思っています。ただ1教科のみの受講ですから大したことはないかもわかりませんが、自学では他教科も教えてもらえるそうなので助かっています。
講師 親身になって相談も乗ってくれ、自学でも空いてる先生が個別で他教科の勉強も見てくれるところ。
カリキュラム テスト前はバッチリと出題箇所も予想してくれ、重点的に本人の弱い部分を指導してくれます。カリキュラムも本人に合っているようです。せいにも繋がっていると感じます。
塾の周りの環境 数学を習わせているのですが、一度成績が振るわず辞めようかとも考えましたが、本人がどうしても辞めたくないと言うので続けています。今では順調に成績も上がり続けていてよかったと思っています。交通の便も問題ないので自転車で通学してます。
塾内の環境 建物は割と新しく環境の面では特に問題ないと感じます。また付近は交通量が割と多いですが、車の音がうるさいとか本人からは聞いたことはないので特に問題ないと思います。
良いところや要望 学校は先生1人に対して40人近くいます。授業のスピードについていけないところもやはり考えられるので、授業はマンツーマンで指導してくれます。その辺りで塾に通わせて良かったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の実力なら合わせた指導法だと聞いてます。また本人のやる気がない場合でもその時の調子に合わせ指導してくれているみたいです。ただ面談時に夏期講習の案内等は少し親として気が滅入ります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ