お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛知県豊川市」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金プラス教材費などが意外とかさむと思ったので総合的にやや高い
講師 急激な伸びはないが徐々にせいせきが上がっているので続けて様子を見たい
カリキュラム 先生もよく楽しく通えているので良いと思います。テスト対策もしてくれる
塾の周りの環境 学区内にあるので程よい距離。駐車場もあり来るまでの送迎に便利だとおもいます。
他の会社もあるビルだが、塾の送迎の時間は閉店しているので気を使わなくてよい
塾内の環境 教室はきれいで通いやすい場所にあり良いと思います。開けた空間なのでクリーンなイメージ
入塾理由 無料体験で個別少人数の指導と、先生がよさそうだったので、本人が通いたい気持ちになったから
定期テスト 定期テストの範囲を重点的に教えてくれたようです。わかりやすく良かったようです
宿題 宿題は程よい量なので学校との両立も負担にならない程度で良いと思います。
家庭でのサポート 送り迎えや面談の参加。様子を話してくれる環境作りを心がけています
良いところや要望 定期的に面談があるが、フルタイムで仕事をしているとなかなか時間の調整がしづらい
その他気づいたこと、感じたこと 振替の対応もスムーズで今のところ希望を聞いてもらえているので良いです
総合評価 先生も親しみやすい人が多いようなので
楽しみながら通えています。成績も徐々に上がっているので満足です
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が、料金プラスなしでテスト前補習授業だったため、高く感じてしまう。
講師 わからない事があると、気軽に質問でき
分かりやすく説明してくれる。
カリキュラム まだ、体験授業だけですのでコメントは大変難しいですが、反復学習をする事で少しずつわからない問題が減っていくといいなと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るいですが、通う道は裏道で暗くちょっと心配です。しかし自宅から自転車で数分の距離ですので、問題ないと思います。
塾内の環境 パーテーションで仕切られているので、勉強に集中できる環境です。
入塾理由 個別塾で質問し易い。
80分の授業時間が集中力を切らすことのない、適切な時間である。
良いところや要望 生徒2人に講師1人は本当に理想的だと思います。
気軽に質問できる事は大きなプラスになっていくと思います。
総合評価 自分の子供にとって無駄なく集中して勉強できるスタイルだった為、そこを評価致しましたが、料金的にもう少し安ければと思い、総合評価4としました。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。
取っていない曜日や時間でも自習スペースをいつでも使ってよく、あいている先生に質問できるのにこの価格は安いと思います。
講師 苦手科目から嫌いな科目になったものを楽しいと言わせたのは素晴らしいとおもいます。
カリキュラム 嫌いな科目を受けているので親に色々言われたくないと思い、教材や内容を見たり聞いたりしてませんのでわかりません。
塾の周りの環境 自転車でも車で送迎でも行きやすいのはよいです。雨の日が、駐車場が少し離れてるのでそこだけ少し残念です。
塾内の環境 自習も講義を受けるのも同じ部屋なので集中できるか心配にはなりましたが、自習の子も無駄に歩き回ったりおしゃべりはないし、普通に静かなので気にする必要はなかったです。
入塾理由 本人が通いたいと言ったからです。
まだ一月程度しか通ってないが、苦手科目を教わることを楽しんでいます。
定期テスト テスト期間にあるようですが、入塾して一月なのでわかりません。
良いところや要望 個別塾なので、一人一人にあった指導をしていて良いです。うちの子ども以外の子も帰りに『楽しかった!』と帰っているのを見てほっこりしました。
総合評価 今の気持ちですでに5なのですが、まだ入塾してすぐで結果が出ていないので4にいたしました。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学になるとどの塾もこのくらいの価格なので特に安いとは感じておりませんが、講師によって月謝がかわる塾もあるので、それと比べるとお安いと感じます。
講師 まだ入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、自習室利用時も分からないところをホワイトボードで分かるように教えてくださったと娘が言っておりました。
カリキュラム 塾のテキストもやったそうですが、他にも学校の授業で分からないところを教えていただいたそうです。
塾の周りの環境 以前の移転する前の教室は駐車場も置きにくく入口も入りにくかったですが今はビルの中で明るく他の会社も入ってるので子供が1人で行っても安心できる場所です。
入り口が大通り正面ではなく横にあるという点もとても安心できます。
横断歩道までは少し歩くことになりますが歩道もあるので夜道を歩くにもそれほど危険ではありません。
車で送り迎えの保護者もビルの目の前で車を停めて子供をおろしていますが入り口が横にあるため渋滞になったり、御近所の迷惑になることもなく保護者にとっても通わせやすいかと感じました。
塾内の環境 ビルの騒音などは分かりませんが通う時間帯によっては小学生が席を立って動き回ったりしてたり騒いでる子もいるのでザワザワはしています。
自習室も同じ空間なので騒がしいですが横で寝てる生徒さんもみえたようで雑音はあまり関係ないのかもしれません。
入塾理由 以前こちらの教室に体験に行った時は2階にあり階段が急で子供が通塾するのに心配。建物も古い為、お手洗いも心配、教室の中も狭く暗いイメージで、やってるのか?やっていないのか外からでは分からず親としては不安でしたが移転されて大きなビルになり近所なので通いやすい。トイレも教室の外にあるのでビルが管理されてると思うので衛生面でも安心です。教室内は小学生で騒がしい部分もありますが、広いので開放感があります。
1番の決め手はなんといっても近所という部分です。
良いところや要望 入室した時のアプリをやってるのか?やっていないのか?通知が届かないしアプリを確認しても表示されないのでその辺をせっかく入退室のアプリがあるのだからきちんとやってもらえたら1人で通わせるのも安心できるのになと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので詳しくは分かりませんが、若い先生方が多いので期待しています。
色んな講師から教えてもらい今後子供にやる気が出て自分でも机に向かうようになってほしいと思います。
総合評価
中間テストがすぐにあるので、少しでも変化が見られれば‥と思っています。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 息子や娘は頑張って通ってました。
もう少し指導をして欲しかったと思います。
カリキュラム カリキュラムを受けさせると追加料金が多くなり生活が大変でした。成果が有れば良いが成果が無い場合は悲惨です。
塾の周りの環境 車で直ぐに着く距離なので通うのは問題がなかったです。駐車場もあり待っている場所も問題なく不便は感じません
塾内の環境 息子や娘が通っていたので私には分かりませんが時間指定だつたので問題なかったと思います。
良いところや要望 もう少し講師の先生と話し合いをしてコミュニケーションを密にして子供の進路を決めた方が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が直ぐに変わるので話し合った事がしっかり伝わっているか不安だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の塾の相場を考えたら妥当だと思います。特別講習や診断のでるテストなどを受けるとどうしても高く付いてしまいます。
講師 通っていた当日の室長は親身になってくれていましたが、本人のやる気がないので、成績は改善せずやめました。自習室を設けていて、講師が教えてくれるのでやる気があり、自分から質問出来る子は伸びると思います。
カリキュラム そもそも個別指導で学校で付いていけれず、抜け落ちたところを埋めるためなので季節講習などは全て不参加にしていました。
塾の周りの環境 面している道路は狭くなく運転しやすいです。駐車場も何台分かあり、送迎もしやすいと思います。
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすいと思います。コロナ禍でリモート授業を受けた事がありましたが、zoomで生徒2人と講師で、うちの子はやりにくそうでした、
良いところや要望 親身になってうちの子と向かい合ってくれました。辞めることにしたのも、我が子のやる気の無さなので仕方ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業の時に聞こえてきたのですが、良くない態度をとった時に『そういう態度、俺は良いけど他の人が見たらどうかな?』と注意する講師がいて注意はきちんとして欲しいと思いました。『俺は良いけど』じゃなく、ダメなことはダメだと注意して欲しいかったです。うちの子が悪いんですけどね。講師との相性もあり、合わない講師では全然質問なども出来ず、もしかしたら講師にバラつきがあるのかも?
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干安いのと自宅まで営業に来たので決めた。
講師 特別なこともなく、授業の補填をするような形で良くもなく悪くもない感じだと思います。成績が変わらない教科については減らしていこうとは考えています。
塾の周りの環境 場所は他の所に比べてわかりにくく、中も見えないので怪しいと言えば怪しく見える
塾内の環境 個別指導なので、周りとの会話もないようなので勉強には集中出来ていた。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一教科週一日、一コマ80分で少し高い印象ですが、授業のない日も自習室を使うことができて、手の空いた先生が見に来るので、わからないことは質問できてお得なのかなと思います。
講師 若い先生が多く話しやすいようです。褒めて自信をつけてくれる指導です。
カリキュラム カリキュラムは模試の結果を見て苦手単元の復習を中心に組んでくれました。
塾の周りの環境 大きな通りで夜間も明るいです。交番も近くにあり安心です。ただ、駐車場は少し狭いです。
塾内の環境 教室内の整理整頓はされていると思います。自習ブースは一人ずつ仕切られており、集中できそうです。
良いところや要望 先生方がフレンドリーで接しやすいです。スマホアプリがあってお知らせが頻繁に届くので予定の聞き漏らしがなくて良いです。欠席の連絡もアプリでできるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏場のエアコンの効きが悪いようで、少し暑いと言っていました。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。
1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。
料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。
入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。
講師 子どもや親の希望を聞き、子どもと相性が良い先生を考えてくださるのでありがたい。子どもが楽しく通えている。
カリキュラム 子どもの苦手に対応していただいていると思う。教室長が細やかに親の不安にも寄り添ってくださるので、相談しやすい。
入塾して2ヶ月目、現状悪かった点はない。
塾の周りの環境 入塾前は駐車場の不安があったが、停められなかったことは一度もない。
車でしか行けないところにあるので、送迎が必須。
塾内の環境 狭いが、子どもが集中できるように工夫していただいていると思う。子どもは個人席にあるホワイトボードがお気に入り。
自習室で勉強ができるとあるが、実際には自習「室」ではなく自習「机」。
良いところや要望 初めての塾としてはライトで良い。
小学生の子どもが触れ合える機会はなかなかないので、子どもがとても楽しそう。
教室長が授業外でも子どもの良いところを評価してくれるのでありがたい。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来るだけ安くしてほしかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通うのはよういだったが、交通量が多く、少しきけんがある。
塾内の環境 教室を、見ていないので良くわからないが、結果が良かったので良いと思う。
良いところや要望 わかりやすい授業をしてほしい。各生徒にあった教え方をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、最終的に、結果がでているので良いのではないかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾などの情報を、加味すると妥当な値段だと思っていました
講師 分かりやすく教えてくれるのはいいが、通ってる間に塾長や担当講師がコロコロ変わるのは困った
カリキュラム 季節講習など充実してましたし、テキストも学校のテストで使えました
塾の周りの環境 駐車場が手狭で講義が終わった時には送迎の車がたくさんで困った
塾内の環境 個別といっても、隣とのしきりがなく、周りのお喋りなど聞こえてしまう
良いところや要望 テスト週間には教室解放して自習させてくれたり、急な用事で欠席する時は振替もさせてくれた
その他気づいたこと、感じたこと ウチの子にもう少し学力と集中力があれぱ、もう少し難関校にも行けたかもと思ってる
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科は時間内に、数学だけ、英語だけ、両方ともハーフで教えてもらえたり希望に沿ってくれます。
講師 テスト対策に、プラス塾費はかからず、塾を解放して下さりテスト勉強をさせて頂けるのはありがたく思いました。
カリキュラム 塾長との面談の際に、しっかりと目標を定めて下さり何が足らないのか?
一人一人に、あった進め方をして下さり、子供自身に考えさせる力をつけてくれます。
塾の周りの環境 駐車場も広く止めやすい。
色んな店舗が入っている場所で、周りは薬局に飲食店と、明るいので自転車でも安心。
豊川市の中心に近い場所にあるのでとても通やすい。
塾内の環境 冷暖房完備ですし、部屋の雰囲気はとても落ち着いています。
椅子の、背もたれや首の部分にリクライニングがあり、姿勢が楽だと思います。
良いところや要望 場所が、通いやすいです。
個別なので子供が先生に質問しやすいので集団ではついていけない子にはぴったりです。
校区内の小学校、中学生が通いやすい為、テスト対策も、バッチリでした。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がらない時は個別に指導してくださいました。
宿題を出されることがありますがその子に合った指導の仕方をしてくださるので点数もおのずとついてくると思います。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当な線だと思います。授業がない日も実習をさせてくれたりしたのでいいと思いました
講師 講師はよかったと思うが、我が子のやる気がなかったので、思った以上に成績はあがらなかった。塾長がコロコロ変わるのはいただけなかった
カリキュラム 普段習っていない教科のテスト対策をやってくれたのがよかった。でもウチの子のやる気がないので効果はなかった
塾の周りの環境 駐車場は確かに手狭で時間が重なると身動き取れなくなることがあった
塾内の環境 個別と言いながら隣との間隔は近く先生の声も大きいので授業に集中できていたか不安である
良いところや要望 塾長があまりコロコロ変わって欲しくなかったです。指導の仕方は特に問題なかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 豊川ではマイナーだったけどもそれなりに頑張ってくれてましたありがとうございました
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ