- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛知県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院高浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回だと、1教科しか受講出来ず、2教科受講したい場合週2回にせざるをえず、料金がかかるから。
講師 本人が質問しやすくわかりやすい先生だったと言ってました。
カリキュラム まだ、始まったばかりでよくわからないが、予習ができて、自信がついた。
塾の周りの環境 自転車置き場の契約も有り、利用できた。
駅の
構内で、まぁまぁ明るく、中学校からの帰り道に有り、便利です。
塾内の環境 部屋のスペースに対して人が多いが、本人は静か過ぎるより良いと。
入塾理由 振替が、当日OKだから。
雰囲気が良い。褒めて伸ばす方針。
定期テスト まだ、経験していないが、テスト前は、対策をして頂けると聞いています。
宿題 今のところ、宿題は適当かなと思います。土日に何もしていなかったので、今後、相談しながら、進めていってもらおうと思います。
良いところや要望 やらされてるのでは無く、自分から意欲的に勉強に取り組めるよう褒めて伸ばすところ。
その他気づいたこと、感じたこと 本社にお電話した時、支社に伝わっていなかった事があった。内容は、体調不良で、延期したかったが、その後、変更のTELがなかった。
総合評価 子供か、4箇所の塾体験して、気に入って自分で決めたので、良かったのかなぁと思います。
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 要望にたいして相談を聞いていただいて
希望する方向へ動いてくれる。
講師 2対1の個別指導のため
比較的受講生に対応していただいてます
授業後自習室へ行くように促してもらってます。
カリキュラム 初期の教材費として5教科
購入といわれたが
実際に授業は2科目なので
受けてない3科目は定期テストでしか
使わないため
現状使ってない。
塾の周りの環境 自宅から1キロぐらいで幹線道路沿いにあり
人通りや車の往来が頻繁なため治安の不安より
交通事故が心配です。
塾内の環境 塾周辺にコンビニ等がないため
自習室等使用時買い出しが不便
入塾理由 偏差値低めでも対応していただけ
入塾相談時に要望を聞いていただいて
対応可能とのことだったため。
良いところや要望 普段自宅学習がないため
受講生に自ら取り組む
意識付けをお願いします
総合評価 体験日含め入塾してまだ2カ月
定期テストも経験してないため
数値的評価はこれからになるため。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾が、料金プラスなしでテスト前補習授業だったため、高く感じてしまう。
講師 わからない事があると、気軽に質問でき
分かりやすく説明してくれる。
カリキュラム まだ、体験授業だけですのでコメントは大変難しいですが、反復学習をする事で少しずつわからない問題が減っていくといいなと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るいですが、通う道は裏道で暗くちょっと心配です。しかし自宅から自転車で数分の距離ですので、問題ないと思います。
塾内の環境 パーテーションで仕切られているので、勉強に集中できる環境です。
入塾理由 個別塾で質問し易い。
80分の授業時間が集中力を切らすことのない、適切な時間である。
良いところや要望 生徒2人に講師1人は本当に理想的だと思います。
気軽に質問できる事は大きなプラスになっていくと思います。
総合評価 自分の子供にとって無駄なく集中して勉強できるスタイルだった為、そこを評価致しましたが、料金的にもう少し安ければと思い、総合評価4としました。
ナビ個別指導学院喜多山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2なので、集団塾よりは高くなるなという印象です。
講師 ホワイトボードに書いたりして、子供が楽しく授業をうけれたから
カリキュラム 授業を説明するだけでなく、振り返り確認してくれるから子供のペースにあったと思う
塾の周りの環境 もう駅から少し近ければいいなと思いました。
駐車場もビルと反対車線じゃなければいいなと感じました。
ビルは一階だてて階段はなかったです。
自転車とめれるスペースもありました。
塾内の環境 あまり室内にはいってはないので、わかりませんがいまのところ気になることはないです。
入塾理由 子供が体験をしてはいりたいといったから。また、体験後に、楽しかったとも言っていたから。
良いところや要望 暗くなく、明るい感じがして自己肯定感をあげてくれそうでいいなと思いました。
総合評価 悪い感じはしないので今後に期待したいです。
ナビ個別指導学院名古屋港校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので高いのか安いのかわかりませんが、個別指導塾として高いと感じました。ただ講習とは別に毎日教室は開放されており自由に自習室を使えるのはとても良かったです。
講師 通ってる本人から聞いてないのでわかりませんが、前に見学しに行った時はしっかりと丁寧に教えてくれる印象でした。
カリキュラム まだ数回しか行ってないのでわかりませんが、教材は無茶な負担はなくわかりやすく進めやすそうな感じでした。
塾の周りの環境 塾が大通りに面しており車通りが多いので子供だけで通塾するのは危険だと思います。車で送迎してましたが駐車場も狭く2、3台しか停めれず隣に会社もあり気を使う感じなのでちょっと場所は不便を感じました。
塾内の環境 大通り沿いの塾だったので車の雑音は多少気になったのですが教室は2階にありあまり車の音は気になりませんでした。なので静かで勉強に集中できると思います。
入塾理由 近くて子供が勉強しやすい環境でマイペースに勉強でき、子供が気に入った塾だったので。
良いところや要望 そこまで厳しくなくアットホームな雰囲気でいい意味でリラックスしながら勉強できる環境だと思います。
総合評価 成績をもっとあげたい方にとってみたら少し物足りなさを感じるかなと思いました。アットホームでマイペースに勉強できるのでそれが合ってる人にはとてもいい塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間とカリキュラムをみると妥当だと思う
講師 若い先生だから子供とは距離が近くて良い分からないところがすぐに聞けて復習もできるし定着もはやい
カリキュラム テキストは良いと思います
塾の周りの環境 治安も良いし、送迎もできる、駐車場もあるし、家からも近い車通りも多くなく駅からも近い。規模も大きすぎず小さすぎずでよい
塾内の環境 車通りも少ないし、駅も近いが騒音などはないと思う
環境は悪くないと思う
入塾理由 個別だからお友達がいるから、月謝が予算内なのと家から近く駐車場があり送迎ができる
定期テスト 対策テキストや講習があると聞いています
宿題 宿題はある、少し少ないが自主学習ができるテキストがあるため不満はありません
良いところや要望 個別なところお友達と一緒にやれるところアプリで欠席届が出せたり中学生からは成績保証があるところ
総合評価 子供は楽しんで行ってくれているので続けられそうだから
ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選べる科目は2教科(小学校なら3教科)しかないのに値段が高い気がする。
講師 どこもそうなのかもしれないけど、新しい単元や説明をし終わったあとになにか質問ある?と問いかけを毎回してくれるから質問しやすく明るい先生ばかりなので人見知りでも安心して通える
カリキュラム 学校でやってる部分のいい具合の少し先を教えてくれるから、忘れることも無く授業で活躍できると言っていた。教材は3パターンほどに分かれていて自分の能力に合った問題をとける
塾の周りの環境 周辺の道はくるまどおりは割と少ないため、たてものに入りやすい。この辺は治安は割と良いと思う。ただ少しだけ駐車場に入りずらい時がある
塾内の環境 生徒が触れる部分や使う部分はだいたい整理されているが、見えるけど見えない部分や物置などはごちゃごちゃしていて、プリントも沢山散らかっていた。でもあまり気にするほどでは無い
入塾理由 家から通いやすい場所にあり、知り合いの多くがここへ通っていたから
定期テスト 五教科全てのテキストを受け取り、ノートにテスト範囲分をとく宿題がある。分からない部分は塾で聞いて教えてくれる
良いところや要望 夏期講習や冬期講習の時に、分からないところをなくして欲しいのはわかるけど、少し圧が強いような気がした。
総合評価 この塾では分からないところを徹底的に教えてくれ、何より生徒を思って指導してくれてるのが伝わります
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な集団指導塾と比べると割高で、その上夏期講習なとでプラス費用がかかました。高額。
講師 年齢が近いためかかわり安くよかった様です。
カリキュラム 塾のオリジナル教材が使いやすく定期テスト前に使用したり出来てよかった。
塾の周りの環境 駅からは比較的近いが田舎の塾で周りにはあまり何もない。コンビニはある。車で迎えに行くと塾周辺ほ渋滞。
塾内の環境 狭い教室内にいっぱい机が置かれていて人がびっしり、すぐ隣には別の先生が指導する声も聞こえる
入塾理由 家から近く通いやすいところにあった。
個別指導の塾だったためわかりやすくよかった。
定期テスト プラスで申しこめばテスト対策を受けることは可能でしたが費用面で断念した。
宿題 量は少なめで負担なくすることができた。復習をする時間もとれた。
家庭でのサポート 塾への車での送迎をしました。その他はあまりした覚えがありません。
良いところや要望 チャット?LINEみたいな連絡手段があり比較的すぐに返事を下さるため便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を体調不良で休んだ時に振替ができる点が非常にありがたかったです。
総合評価 自分のペースで学習したい人には非常によい塾でしたが、個別指導のため費用は高めです。
ナビ個別指導学院一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に指導して頂き、出来たこと・出来なかったことを授業後に説明してもらえる
その点を考慮した
講師 出来たこと・出来なかったことを把握し、伝えてくれるので、放置はされていないと感じている
カリキュラム 通っている学校の授業の内容に合わせた授業であり、適正だと感じている
塾の周りの環境 駅に近く通学に便利だと感じている
自動車での送迎の場合は、駐車場を探すのが少々大変なのではと思います。
塾内の環境 騒いでいる子やいう事をきかない子はいない印象です。
乱雑な印象も受けない
入塾理由 各家庭を訪問されている中で話に興味を持ち、通ってみたいという話になった。
良いところや要望 費用を払って、勉強しているという雰囲気を作ってくれていると思います
総合評価 授業後のフォローや説明を聞いて、丁寧さを感じる
選んで良かったと思います
ナビ個別指導学院岡崎西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことが無いので料金の基準がよく分からないが、普通では無いかと思う。
講師 先生は、子供との相性がある。相性がいいと勉強も頭に入るが、悪いと行きたくなくなるらしい。
カリキュラム 内容は子供から直接聞いてないのでよく分かってない。なのであまり気にしてない。
塾の周りの環境 塾のあたりの環境は特に悪くは無いと思うが、送迎を行うのに駐車が無くて困る。交通の便は駅も近いし、自転車で通うには問題ない。
塾内の環境 塾内の環境は、特に個別指導だし先生も何人かいて問題はないと思う。
入塾理由 特にないが、学校の授業に遅れないように塾に通わせているて、子供に決めさせた。
定期テスト これについても現状の把握は出来てない。母親がほとんど見ていて知らない。
宿題 宿題は出ていると思う。内容については見た事がないので知らないが、子供がやっているのを見たことがある。
家庭でのサポート 塾の送迎や、中身については母親がほとんど見ていてよく分かってない。
良いところや要望 塾の良いところ、悪いところはよく分かってないので特にない。。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる事はありません。送迎するのに駐車場がないのに困るだけ。
総合評価 個別指導を子供が活用出来ているか分からない。塾自体は悪くはないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院東岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾やオンライン授業と比べて授業時間も長く、月謝が安いと思います。
講師 生徒2人に対し先生1人体制だったのでしっかり見てもらえたように思います。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせて、予習や復習の対応してもらえました。
塾の周りの環境 とても近場だったというのがこの塾を選んだ最大の理由です。徒歩5分以内でした。駐車スペースはあるけれどけっこう狭めでした。
塾内の環境 そこそこ車通りの多い通り沿いのビル2Fだったので雑音はそこそこあったと思います
入塾理由 数学や理科等の苦手科目のサポートをしてもらい、苦手意識を少しでも軽減してもらいたかった
宿題 量はテスト前でもそこまで多くなく、本人の負担は少なかったと思います。
家庭でのサポート 塾までの道に街灯が少なかったので、毎回徒歩で送り迎えしていました。
良いところや要望 アプリで休講連絡や欠席連絡、振替日調整など全てできていたので便利でした。
総合評価 対面授業が合っている子には向いている塾だと思いました。うちのコには合っていませんでした。
ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は他の塾よりは安いが夏期講習で使う教材や夏期講習代金が一コマから別料金で発生するので負担が大きい
講師 講師が多く、一人一人合う先生をつけてくれるので良かったです。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人にあったもので良かった。
教材費が高いのが負担
塾の周りの環境 塾の周りは坂道が多いため自転車で通うのは大変です。
またコンビニも近くにはないので不便です。
車で通う場合は駐車場が離れてるので雨の日が大変です。
塾内の環境 自習室もあり、教室は静かで勉強しやすい環境です。
人数もちょうどよいです。
入塾理由 体験してみて本人がやりたいと言ったので決めました。
お友達も一緒だったので、やる気もでました。
定期テスト 講師は苦手なところを中心に解説してくれた。
定期テスト対策では残りの時間があれば別の教科も教えてくれたのが良かったです。
宿題 量は普通で復習もできます。難易度も普通です。ちゃんとやらないと付箋がはられ次回までにやらされます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会など参加しました。子供のやる気がでるよう無理なく宿題をだしてもらいました。
良いところや要望 欠席や遅刻連絡がアプリでできるのが良いです。
懇談会がいつも直前なので早めに日程決めてもらえると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席はできるが、講師が変更になるため子供のやる気がでないときがある
総合評価 明るい先生が多いため、やる気アップさせてくれる。
通塾するのに坂道が多くてコンビニも近くにないので不便
ナビ個別指導学院高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他よりも安めだと思います。
1コマから講習が選べ自習室もありよい
講師 色々なタイプの先生がいるのでそれぞれにあった先生にしてもらえる
カリキュラム 決められたカリキュラムとは別に苦手なところを何度かやってもらえるので、良かった
塾の周りの環境 駅から遠く坂が多いため通うのは不便
駐車場も少し離れてるので雨の日は大変
コンビニも近くにないので不便
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすい環境です。個別学習なので聞きたいときにすぐ質問できるのがよいです
入塾理由 学校の定期テストがあがるように指導をお願いしたく本人もやる気があったので決めました
定期テスト 定期テスト対策として自習室開放してくれて空いてる先生が個別に指導してくれるのがよい
宿題 量は一人一人あった宿題が毎回だされる
復習もできるのでよい
忘れると授業前にやらされる
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談会に参加しました。
宿題は時々みてました。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがよくとれている。
欠席連絡はアプリでできて良い
総合評価 スケジュール変更をすると先生が変わるので!子供の負担がある。
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べてやすかったため選ばせていただきました。良かったです。
講師 個別指導なため子供に沿ったやり方をしており良かったと思います。
カリキュラム 子供のスピードに合わせた学習方法をとっていたと思います。学習しやすいと思います。
塾の周りの環境 治安が良く、駅からも歩ける距離にあるため良かったです。立地も問題ないです。駅までのバスなども多く出ているため来やすいです。
塾内の環境 中はとても綺麗で清潔にしてあります。快適に過ごせると思います。
入塾理由 学校や家からの距離が近かったため選びました。予算の関係もあります。
良いところや要望 個別指導塾なのでしっかりと教えてもらえます。とても良いです。
総合評価 個人にあったやり方をしていて、学習を進めやすいと思います。とてもよかったです。
ナビ個別指導学院豊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。
取っていない曜日や時間でも自習スペースをいつでも使ってよく、あいている先生に質問できるのにこの価格は安いと思います。
講師 苦手科目から嫌いな科目になったものを楽しいと言わせたのは素晴らしいとおもいます。
カリキュラム 嫌いな科目を受けているので親に色々言われたくないと思い、教材や内容を見たり聞いたりしてませんのでわかりません。
塾の周りの環境 自転車でも車で送迎でも行きやすいのはよいです。雨の日が、駐車場が少し離れてるのでそこだけ少し残念です。
塾内の環境 自習も講義を受けるのも同じ部屋なので集中できるか心配にはなりましたが、自習の子も無駄に歩き回ったりおしゃべりはないし、普通に静かなので気にする必要はなかったです。
入塾理由 本人が通いたいと言ったからです。
まだ一月程度しか通ってないが、苦手科目を教わることを楽しんでいます。
定期テスト テスト期間にあるようですが、入塾して一月なのでわかりません。
良いところや要望 個別塾なので、一人一人にあった指導をしていて良いです。うちの子ども以外の子も帰りに『楽しかった!』と帰っているのを見てほっこりしました。
総合評価 今の気持ちですでに5なのですが、まだ入塾してすぐで結果が出ていないので4にいたしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院安城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであると考えますが、個別授業であること、夏期講習などを考えると妥当な金額かと思います。
講師 年齢が近い先生が多く、生徒目線になって対応してくださるので、子供も楽しく通えている。
カリキュラム 通い始めたばっかりなので、まだわからない。これからのカリキュラムをみて判断していきたい。
塾の周りの環境 家の近所にあり、子供が自分でも通える距離にあるから、通いやすいです。道路に面しているので明るくて安心できる。
塾内の環境 教室の先生の隣に生徒が座り、常に聞きやすい状態にあるのでわからないところが聞きやすいです。
入塾理由 いろいろな塾に体験にいったが、子供がここの先生が一番わからないところが聞きやすいといった。
定期テスト まだ通い始めたばかりで詳しいことは分からないです。今後の対応に期待したいです。
宿題 最初は少なく感じたので、塾長に相談し増やしてもらいました。今ではちょうどよい適量だと思います。
家庭でのサポート 出された宿題を見て、間違っているところは指摘しなおすようにおしえました。
良いところや要望 親も子もアプリから先生といつでもコミュニケーションがとりやすいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪いときに振替できる制度はありがたいです。体調不良等も振替できます。
総合評価 子供が楽しんで通えているのが一番だと思います。小学校のわりに80分と授業が長いので。
ナビ個別指導学院一宮北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、コマ数に応じて支払いをしなければいけないため。
講師 ここの能力に合わせて問題を提供してくれるため。本人のスピードに合わせてくれるため。
カリキュラム 応用問題をもう少し取り入れて欲しい。復習にももう少し力を入れて欲しい。
塾の周りの環境 家から近く1人でも行かせやすいが、夜街灯が少ない通りなので少しくらい。周りに寄り道する店がないのはよい。
塾内の環境 病院が近いので救急のサイレンの音が少し騒がしい。だが、本人から気になるとは聞いた事がない。
入塾理由 飛び込みの営業があり、無料体験にいきました。体験を通し、本人が興味を持ったので入塾しました。
定期テスト テスト範囲を渡しておくと、近いテストの復習をやってもらえる。
宿題 量は少なめで難易度も高くない。もう少し量を出してくれてもよいかなと思う。
良いところや要望 個別の面談を丁寧にしてくれるのでありがたい。高校受験をみこしてこれから中学生活をどのように送ればよいのかも教えてくれた。
総合評価 個別の対応をしっかりしてくれるので満足している。少し金額が高いが良いと思う
ナビ個別指導学院刈谷西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関して、相場がよく分からないので、何とも言えません。夏期や冬季講習は、別途で料金が掛かるので、大変でした。
講師 塾長の対応が良く、親切でした。子供が嫌がる様子が無かったので、そこが1番良かったところです。
カリキュラム 教材購入は、事前に説明があったので、そのままおまかせしました。
塾の周りの環境 家から少し遠いので、自転車又は車で送迎しています。駐車スペースが狭いので、早めに迎えに行かないと混雑します。
塾内の環境 隣の教室との仕切りが無い部分があるので、声が聞こえてきます。
入塾理由 先生方の対応が丁寧で、教室の雰囲気が良かった。また、子供が通うのを嫌がらなかった。
定期テスト テスト対策はしてくれるようですが、他校の生徒もいるので、適切な内容かどうかはよく分かりません。
宿題 宿題はありますが、子供が何も言わないので、量や難易度は把握していません。
家庭でのサポート 進級時の説明会に参加しました。授業が終わるのが遅いので、塾の送迎は必須です。
良いところや要望 アプリから出欠連絡できたり、連絡事項も確認できて、便利です。
総合評価 成績が上がった実感はあまりないですが、子供が嫌がらず通い学習できたのが良かった
ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないけど、安くもない。
すぐ夏期講習、冬季講習、定期テスト、テキスト代…
月謝以外に結構かかります。
講師 英語も、単語のテストは毎回あるが、リスニングはやらない。
改善してと伝えても、改善してくれない。
カリキュラム 実力がついてるのかわからない。遊んでるよりは、勉強する時間が増えるからいいかなと思う。
塾の周りの環境 自宅こらは少し遠く、毎回車で送り迎えしています。送迎時は車が混雑します。自転車で通えない距離ではないが、交通量が多いかな?
塾内の環境 教室は、生徒二人につき先生が一人が担当している。
自習コーナーも隣接していて、机同士の距離が近い。
話し声は丸聞こえ。カフェで勉強するスタイルに似てる?
入塾理由 中学に入る前に、英語をなんとかしたかったから。
いろいろ体験してみて、本人が希望したから。
定期テスト 小学生なので、定期テストがないから、やってません。中学になったらやるのかな?
宿題 算数も英語も毎回宿題がでます。
算数の宿題は、塾の始まる前10分間でできるくらいの量です。
英語は、単語の暗記。
一回に6単語くらい。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、個人面談に参加します。
英語の単語の暗記は毎日少しずつやるように声かけしています。
良いところや要望 体験が一日ではなく、数回あるので、塾の雰囲気などが分かりやすいかもしれません。
教室長さんが気さくな方なので、子供がわりとすぐ馴染めたのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はアプリでできるので、楽でいいと思います。
総合評価 今のところ、子供が塾に行きたくないと言ったことがないので、このまま続けて行こうと思います。
ナビ個別指導学院小牧北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。他の塾の費用と比べても平均的だとおもいます。
講師 個別指導のため、わからないところなどスピードよく対応してもらえたと思います
カリキュラム カリキュラムも個人のレベルに合わせてスケジュールしてくれたと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で送り迎えするのに、適度な距離でしたので便利で大変助かりました。環境は問題ないと思います。
塾内の環境 個別対応という事で、講師との距離感も程よく、環境は悪くなかったと思います。
入塾理由 子供の友達の間で学力があがると評価されていた事と、友達もそこに通っていたため、
定期テスト 定期テスト対策もテスト時期に合わせて行ってくれたと思います。
宿題 宿題の量はそこそこありましたが、内容的には問題ないと思います。
家庭でのサポート 毎回の車での送り迎えと、講師との面談も、欠かさず行いました。
良いところや要望 連絡事項や指示もつっかりと伝えてもらえるので、対応よく行っていただけたと思います。
総合評価 総合評価としては悪くないと思います。知り合いにも紹介できると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ