- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「静岡県袋井市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
通常授業、入試対策講座、ナビテスト、入試対策テスト、通い合宿、いろいろあります。どんどん追加で入金しなければいけません。
講師 講師によっては友達のようになってしまう。自習室を使っている時に無駄話をしてくる講師もいるようです。講師が余ってるなら自習室でも勉強を教えてくれるといいと思う。
カリキュラム 教材は受講している通常のテキストに加え入試対策講座用のテキストが必要です。
塾の周りの環境 駅からは遠いが車で送迎も自分で自転車でも行けます。ただ駐車場が少なく授業終わりの迎えの時間には混み合います。
塾内の環境 狭くないです。自習室も机があるだけですが足りない印象はありません。
入塾理由 授業とは別に自習室がある為自分が行きたい日、行きたい時間に勉強しに行けるから
定期テスト 定期テスト対策はあります。対面とオンラインもある時も都度あります。
宿題 量は少ない印象です。多くしてもらうことは相談すればできると思うます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしました。
中学1.2年の時は年2、3回面談がありました。中学3年は年始めに一回面談したきり何もありません。
良いところや要望 アプリで連絡をとれるのでそれは楽です。欠席連絡や遅刻連絡、テストの結果、学校の成績もアプリで確認できます。
総合評価 褒めて教えてくれるのでそこは子供にとっては良いかもしれないです。授業料は高い印象です。結果が出れば高くてもいいのですがまだ出ていません。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回、1時間の授業で流石に高いと思います。
まあ、個別指導なので、仕方がないかとも思っています。
講師 子供の話を聞く限り、分かり易く教えてくれるそうですが、結局、テストの点が取れる教え方をしているので、自分が教える事になったりします。
カリキュラム まあ、学校の授業と似たような感じでやってる漢字なので、良いかなと思います。
塾の周りの環境 市街なので、車の通りも多いし、駐車場があるにはありますが、少ないです。通りに面している方は明るいけど、裏は真っ暗なのが、ちょっと・・・。
塾内の環境 車の通りが多い通りなので、車の走行音が気になるのではないかと思われます。
入塾理由 単純に、塾に通わせようか考えている時に、訪問営業に来て、それで決めました。
定期テスト 自分が聞いてないだけかもしれないですが、定期テスト対策は無かったようです。
宿題 宿題は出ていて、多い時と少ない時のバラツキがありますが、全体的にやや少ない気がします。
良いところや要望 急遽、休まなければいけなくなった時、月に1回だけだけど、振替出来るのが良いです。
総合評価 月謝は割高に感じますが、総合的に、子供の成績が上がっているので評価します。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、自習スペースをうまく使えば良いと思う。高いとは思うが、あまり安いと講師の質の問題にもなるので仕方ない。
講師 講師と子の相性がよいらしく、嫌になることなく、積極的に塾に通えていると思う。
塾内の環境 自習スペースがあるのは良いと思う。それ以外は特にないので、3点にした。、
良いところや要望 自習スペースがあるのが良いので、どんどん活用してほしいと思っている。個別系なので、ただ教えるだけでなく、子が、親族以外の大人と関わりを持って社会を知っていく場になることも期待している。
その他気づいたこと、感じたこと よく褒めてくれてるように感じているので、ありがたいです。どうしても家では、叱ってしまうことが多いから。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きっと、塾はこれぐらいの値段なのでしょうが少し高く感じました。
講師 入塾してまだあまりたっていないので、よく分かりませんが、おためしで行った時には楽しそうにやっていました。
カリキュラム まだ、入塾したばかりなのでよく分からないので、どちらでもないにしました。
塾の周りの環境 車で行かないと行けないので、自転車で行ける距離だともっとよかったです。
塾内の環境 はじめて行った時に、ゴミ袋が見えるとこに置いてあったのは、少し気になりました。
良いところや要望 欠席届けが電話でなくアプリで出来るのが嬉しいです。振替が出来るのが良いです。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人の生徒に先生が1人付くシステムではありますが、金額はどこの塾も同じ価格に思います。体験が4回できたところはよかったです。
講師 お客様という感じで、丁寧に話をしてくれました。
悪い印象はありません。
カリキュラム いくつか選択がありましたが、分かりやすい説明でした。
塾の周りの環境 自宅から離れているため、親の送迎が必要です。
夜はとても静かな場所です。
塾内の環境 よくも悪くも塾内は閑散として居ます。
個々の机には仕切りが設けられており、隣が気になることがないようになっています。
良いところや要望 コロナ禍ですので、感染対策を充分にとっていただきたいです。自習ができるとのこと事ですので、活用したいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い女性に塾長ですが、しっかりした感じがしました。こちらの希望する曜日、時間に空きがなく残念でした。空きが出たら替えて頂けるとのことでしたので、待つ事にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
英検受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教室長の対応が良かった。又、子供の弱点を見つけて補習して貰える点が有り難く大いに評価出来る。
カリキュラム 予習だけでなく復習を含め子供の弱点を見出だし補習して貰え良いです。
塾内の環境 勉強のしやすい環境で良いです。各生徒毎にホワイトボードが配置されており、書いて理解させる方式が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業も分かり安く又、講師も選べ子供も理解しやすいと申しており、総合的に高く評価しています。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすく、気が合うと本人は言っている。
カリキュラム カリキュラムや宿題がないのは親としては不安があるが、本人は分からないところを中心に教えてもらおうと思っているので、本人のペースにはあっているのかもしれない。
塾内の環境 他の見学に行った塾より、広く、比較的静か。個別スペースとしては区切られていないが、自習スペースが広いので、本人は学校帰りに利用している。
その他気づいたこと、感じたこと 体験も含めて2か月目なのでまだよく分からないが、雰囲気としては良さそう。学力の伸びについては、今後の経過を見ないと分からない。
ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と聞いていてもっと高いと思っていましたが、想像していたよりも安かったです。
実際に点数が延びたので、安いと思います。
講師 授業おわりにいつも担当の先生がその日の授業などの様子を教えてくれて、安心できました。
担当の先生もこういう先生がいいです、というこちらのワガママなお願いも丁寧に対応していただけました。
カリキュラム 予習型の授業というのが、とても良かったようです。学校で習うときに自分はスラスラできる点で子供の自信につながったと思います。
塾の周りの環境 文房具店や書店が近くにあるので、便利でした。
夜になると少し暗いので心配な気もしますが、送り迎えだったのと、先生が外まで一緒に出てきてくれたので特に問題ではなかったです。
塾内の環境 エアコンや空気清浄機など、しっかりありました。
教えてもらうときに、1人に1つホワイトボードがあるのが良かったです。
良いところや要望 無事に志望する高校にも受かり、苦手だった数学が今では得意強化になって親の私も驚いています。ナビの先生のおかげだと思います。ありがとうございました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ