お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「静岡県浜松市中央区」で絞り込みました
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代と,高校入試対策にも参加したので,その両方の代金を払うのは,ちょっと高いと感じたから。
講師 子どももわかりやすく,親しみやすい先生達で,勉強を教えてもらえていたから。
カリキュラム カリキュラムは,高校入試に合わせて考えられていて,良かったと思う。個別の対応も良かった。
塾の周りの環境 家から近かった。子どもが自分でも行ける場所だった。駐車場がある程度確保されていたので,車での送迎ができた。
塾内の環境 落ち着いた環境でできていたと思う。シーンとした環境をあまり好まなかったので、ちょうど良い環境だったと思う。
入塾理由 友人からの紹介。集団ではなく個別に指導してくれる塾を探していて,体験を利用して,そのまま入塾した。
定期テスト テスト前には,テスト対策をしてくれたと思う。テスト後の見直しもしてくれた。
宿題 量はちょうど良かったと思う。宿題に追われたり,苦痛に思う様子は見られなかった。
家庭でのサポート 送迎をしたり,面談に参加して,進路の相談を一緒にしたりした。
良いところや要望 塾の雰囲気が良かった。子どもが友達と自習室に行くこともあり,楽しんで塾に行っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 短期間でので塾だったが、親身になって丁寧に指導してくれた。行って良かったと思えた。
総合評価 子どもには合っていた。スケジュールので変更にも対応してくれり。携帯でのやり取りもできて、安心して通えた。
ナビ個別指導学院浜松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額や月に回数を決めての支払いの為、どれくらい授業を受けたいか意向を確認してくれるのでありがたいです。
講師 受験対策として入塾しましたが、苦手なところを把握した上で指導してくれるのでわかったが増え勉強ぐ楽しくなってきています。
カリキュラム 子どもに合った指導をしてくれるのと受験の過去問から苦手なところを把握した上でどこで点数を取るかを考えて指導してくれています。
塾の周りの環境 家から近く自分で行くことができ、大通りに面しているので暗い道を通ることもなく近くにドラッグストアがあるので安心できる場所にあります。
塾内の環境 あまり大きく広いところではありませんが、落ち着いた雰囲気のあるところです。
入塾理由 自分で通えるところといくつかお試しをした時に子どもが希望したため。
良いところや要望 その子に合った指導をしてくれるのと穏やかな雰囲気の先生が多く子どもに合ったところです。
総合評価 勉強が苦手で嫌いだった子が行くのが楽しいと感じるようになり出来るが増えているのが目に見えて感じることができた。
ナビ個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の成績や理解度を考えれば、料金は高いと思いました。
先生によっては質問しにくいかんじだったりで、当たり外れがある。
講師 個別塾ですが先生が固定ではないので、先生によっては質問しにくかったり当たり外れがあった。
カリキュラム 予習型の塾なので、先取りで教えてもらえる点はよかった。せっかく宿題をやってきても、提出させないときもあり一貫していない。テスト前なのに、テスト範囲じゃないところを教えられたり不満が多かった。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、塾の駐車場は狭いが隣に書店があり、送迎時にはそちらで待っている家庭がほとんど。
塾内の環境 静かな雰囲気です。自習用の机が数席あり、授業がない日でも自由に使えます。
入塾理由 本人の感覚的に、1番良さそうだったので決めました。
個別授業で質問しやすいため。
定期テスト テスト対策講習は3コマずつ追加する。
やる気のある子はコマ数を増やしていく形。
宿題 5教科を1ヶ月に一度提出する。毎日コツコツやらなければ終わらない量。自分で計画性を持って取り組める子じゃなければたいへんに感じた。
良いところや要望 基本アプリでの連絡になるので、すぐに電話で伝えたいことがあってもできない。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し夏期講習などの料金はお高めです。しかし手厚い指導をしてくれるので、高くて当然だと思います。
カリキュラム 個別なので一人一人に寄り添って下さり、娘もすごく通うのが楽しかったっと言っています。
塾の周りの環境 その学区内の人はすごく通いやすいと思います!自転車でもすごくアクセスしやすい環境だと思います、とても充実してますよ!
塾内の環境 雑音はほとんどありません。雑音が無いので集中して授業や自習に取り組めれると思います!
入塾理由 他のお母さんたちからの評価もよく、成績upという噂も聞いたので子供と相談してここに決めました。
定期テスト 過去問を解いたり、テスト前には、ワークの2周目をオススメしてくれたりしてくれます。とても助かりました。
宿題 その日の進行ペースに合わせて、その日やったところのステップ2などが宿題として出されます。また生徒の習い事などにも沿って量を調節してくださるのでとても助かりました。
良いところや要望 要望はあまりありません。もっと環境を設備して子供たちが勉強しやすい環境をこれからも作って欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがとてもユニークな人ばかりで通うのが楽しそうでした。とても感謝しています。
総合評価 悪いところは特にありません。学校の進行ペースに合わせて授業などをやってくれるため予習または復習の時間もくれます。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難な料金だと思いました。自習室も自由に使えたことを考えると良かったです
講師 面倒見よく見てくださいました。勉強だけでなく色々なお話をしたようです
カリキュラム 学びやすいテキストと教材だったようで、家でも自発的に勉強していました。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないのが困りました。大きな道が近くにあって通いやすいです。近くに本屋さんがあって安全です
塾内の環境 自習室も含めても広いスペースだと思います。室内も明るく過ごしやすい環境でした
入塾理由 通いやすい環境と、自由に出入りできる自習室が、気に入りました
定期テスト 定期テスト対策はしっかりとやってくださいました。とても効果がありました
宿題 適度な量を出してもらっていたようです。やりがいを感じられる程度でした。
家庭でのサポート 送り迎えや、面談に参加して様々な情報交換をしました。気になる事は質問しました。
良いところや要望 とにかくよく面倒をみてくれました。行くのが楽しかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 代替えが出来なかったように思います。仕方ないとは思いますが、出来たら便利だと思いました
総合評価 効果のある塾でした。問題は駐車場が狭くスペースが少ないことです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが回数を増やしたくても負担が大きい
夏休みが心配
講師 分かりやすく繰り返し指導してくれる
苦手な所を徹底的に教えてくれる
カリキュラム 苦手な所が多いのでゆっくりめな進み具合だと思う。
塾の周りの環境 家から近いため自転車で行けるところはいいが駐車場は狭く出入りしづらいと思う。
塾内の環境 思っていたよりもしゃべり声なども気にならない感じだった。
みんな集中してやっているように見えた
入塾理由 家ではあまり集中して出来ないので自習室を活用したかったため。
良いところや要望 自習室を使う時も個別に子供にあったプリントなどを準備してくれている
総合評価 子供が進んで自習室も行ってくれてる
家から近いため送迎がいらない
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから他の塾と比べて少し高かった。
でも料金相応の指導してくれた。
講師 個人のレベルに合わせて指導してくれてすごく分かりやすい。厳しい時もあれば褒めてくれる時もあり、成長できた。
カリキュラム 分かるまで教えてくれる。
問題集も分かりやすく、分かるまで教えてくれるから生徒に合わせて授業を進めてくれていた。
塾の周りの環境 治安も立地もよかった。
駐車場が広く、車を停めやすい。
少し車通りが多かった。
混むことはあまりない。
塾内の環境 雑音もほぼなく、設備が整っている。
整理整頓もされていて、室内はとても綺麗。
入塾理由 個別指導だったから。
家から近かった。
合格させると言ってくれたから。
定期テスト 分からない問題を中心に熱心に教えてくれた。
テスト範囲の問題をたくさん出してもらっていた。
宿題 ワークを2、3ページほどだった。
苦手なところを宿題として出してもらっていた。
分からなかったところは塾で教えてくれた。
良いところや要望 本音を言ってくれるからより成長に繋がる。
分からなところは基礎からしっかり教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてからは、テストの点数が良くなったり、授業も分かるようになり、成長を感じることが出来た。
総合評価 先生が本音をはっきりと言ってくれて、そのおかげで成長でき、受験にも受かることが出来て良かった。
ナビ個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学のみの受講だが、他の教科のテキストを購入すること、学力診断テストがほぼ強制なことが、高いと思う
講師 数学が苦手な子供に、簡単に解ける方法を提案してくれた。それがきっかけで、「あれ?解るぞ」と成功体験をさせてくれて勉強に対する苦手意識をうすくしてくれた。
カリキュラム 通常授業と講習会を組合せてくれて、予習の日と復習の日として、授業を進めてくれているので苦手を克服しつつ、遅れも取り戻してもらえている。
塾の周りの環境 隣に大きな本屋があり、まわりが明るい。
すぐ前の道路は交通量が多いが、しっかりと歩道があるので危なくはない。
塾の駐車場は狭いので不便である。
塾内の環境 仕切りでブースが仕切られているが、周りの声は聞こえる。塾内は整理整頓されている。
入塾理由 ほめて伸ばすという理念と体験後の子共の反応が良かった事が決め手になった。
良いところや要望 規模が大きすぎないので、融通が利きやすく感じる。
アプリで連絡等のやり取りをするが、事務員がいないので、返答がなく連絡が通ったか心配になる。
総合評価 料金は普通位だが、子供にあった授業内容の提案と、整理整頓された室内で、総合的に良いと思う。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちから塾に行く必要性を感じていないので、高いと思いましたが、個別に見てもらえるのでこの位はするかとも思います。
講師 学校に行くのも嫌だと言い、授業中寝たりしている様なのですが、塾はの授業は楽しい時間ようで、みっちり90分授業を受けてきます。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてテキストを選び進めて行くので、難しすぎず、簡単過ぎず、退屈せずに勉強にとりくめています。
塾の周りの環境 塾の近くの道は、交通量が多い割に狭いです。夜は周りが暗いので、自家用車での送迎の方が安心だと思います。
塾内の環境 自習室と通常授業は、ワンフロアで少し仕切りがあるくらいです。周りの声や音等が気になる子だと、集中できないかもしれません。
入塾理由 本人の希望があり、体験に行きました。気にいった様なので、入塾を決めました。
宿題 宿題は出ますが、個別に対応してくれるので、無理のない範囲で出来ます。
良いところや要望 個別に見てくれるので、本人のレベルや要望に応じて授業をしてくれます。
総合評価 個別に、臨機応変に対応してくれるので良いです。学校の授業は、真面目にうけていない様なのですが、塾ではきちんと見て対応してくれるので、90分みっちり問題と向き合って勉強してきます。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回通っていました 施設費が割高と感じました
夏期講習など 少しレベルが低く 1日だけ行った
講師 入塾する時の塾長が良かったので中学2年2月に入塾したのに 4月から塾長が変わり 入試が終わり 高校の講座の説明のとき また塾長が変わっていました 少し困りました
カリキュラム 教えててくださった先生が 話上手だったようで 嫌いな科目でしたが 苦手意識は少し減ったようでした
塾の周りの環境 交通量の多い道路から少し入った所で 店も遅くまで開いており 夜でも明るいです 夕方だと渋滞します
塾内の環境 交通量は多いので 車はうるさかったようです 救急車など緊急車両など も頻繁に通ります
入塾理由 通学に便利だったから 自分で通学して欲しかったので 通いやすところにしました
良いところや要望 アットホームな感じで のんびりした感じがありました
生徒さんが 元気に挨拶していました
総合評価 楽しく行けたので問題なかったのですが 少しレベルが低かったかなと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院浜松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回なので適正価格だと思います。
長期休暇では別に講習もあり、別料金ですがそれも特別高いとは思いません。
講師 定期的に三者面談があります。中学受験の相談ができたり、また苦手な教科についてもこちらの話を聞いてくれるので特に不満はありません。
カリキュラム 中学受験に向けたカリキュラムであったり、夏期や冬季講習も個別で組めるのでいいと思いました。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので子供が一人でも行けるため我が家にとっては好立地でした。ただ送迎することもあるのですが、駐車場が5台程度しかないため時折満車でとめられないこともあります。
塾内の環境 特にいいとも悪いとも思うことはありません。強いて挙げるなら、窓際はちょっと眩しそうだなと思いました。
入塾理由 中学受験を考えたところちょうど家に塾のセールスが訪問してきたため、話を聞いた。我が家から徒歩で通える範囲にあり、塾といっても一人の講師が見るのは同時に二人までとのことだったため、入塾することにした。
定期テスト 定期テスト対策というわけではないのですが、テストであまり点数のよくなかったところについて重点的に教えてくださるようです。
宿題 特に宿題があったことはありません。自分で自習はしているようですが。
家庭でのサポート 暗くなる時期、時間帯では特に送迎しています。
夏期講習は本人が行きたいだけ行けるようにしました。
良いところや要望 欠席や振り替えをアプリで管理しているため、塾に直接電話するより連絡がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合は振り替えできるのでありがたい。
台風の時など、閉校する際もアプリで連絡をくれる。
総合評価 受験競争対策をしっかりしてくれたり、苦手なところを教えてくれているので通っている意味は感じています。
ナビ個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方がないですが料金は少し高かったように思います。
講師 講師の指導は、子供にとって良かったと思いました。テストなど行った後に、結果がかえってこなかった事があり、それがいい印象ではありません。
カリキュラム 教材は、子供にあっていて良かったと思いました。
せっかくテストを受けても、結果が分からなかったのが残念です。
塾の周りの環境 自宅からは、少し距離があり渋滞などがあり大変でした。駐車スペースがないのが残念です。
塾内の環境 教室は、少し古いかんじで狭かったです。もう少し広かったら良かったです。
良いところや要望 講師の都合が悪かった時の変更が、当日だったりしたのでもう少し、早く分かると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当していた講師は、子供に分かりやすく教えていただきました。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当な考えだと思う。コマ数に応じて金額が変わるのでやり方次第。夏期講習話しちょっと高いかも。
講師 年齢が近く親しみやすい。難しい質問にも気軽に聞けるところが良かったです。
カリキュラム 教材は学校のテストから中心的に行ってもらえた。
テスト以外は、予習を中心の教材だった。
塾の周りの環境 自転車で通う時、道路が広く行きやすい。駐車スペースが広く雨の日など迎えに行きやすかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、勉強しにくそうにおもえた。
自習室はあまりなく、有効活用出来ない
良いところや要望 休みの時には、変更の日程を調整してくれる所は良かったです。全体的に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若くて接しやすく、質問もしやすかった。成績も上がってきたので良かったです。
ナビ個別指導学院浜松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、1教科にしても多少高めです。
自習室等を使えば割安に感じることが出来るかと思います。
講師 個人の理解に応じて丁寧に教えてくれるのはとても良いのですが、理解出来てなくても先に進んでしまうのでなかなか成績に反映されません。
カリキュラム 普段のカリキュラムすら成績に反映出来ていないので、入試対策等は全く出来ていません。
塾の周りの環境 片側車線沿いなので、反対車線に行く事が出来ないのが少し面倒です。
塾内の環境 幹線道路沿いなので、少しうるさいですが、周りは公園なのでその他の騒音は少ないです。
良いところや要望 連絡や相談は専用アプリで行うことが出来るので、電話より楽だと思います。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
個別指導だが2人で1人の先生なのでガッツリ個別では無い。
講師 学校で宿題が出て塾でも宿題が出て子供が嫌になった。
家でやらないので塾に通わせたが家で勉強させたいらしく相談したが塾の宿題が無くなることはなかった。
カリキュラム 子供に合わせてやってくれるので良かったが2人で1人の先生なので出来ない子ばかり見てできる子は放置される。
塾の周りの環境 帰宅時間が帰宅ラッシュと被るとなかなか出れないので帰れない。
塾内の環境 自習室があるがあまり勉強してる子はいなかった。
コロナ禍もあり静かだった。
良いところや要望 休むと別の日にちでできるのでそこは良かった。
アプリで連絡なので楽だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院浜松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 日々の学習の料金は普通ではないかと思います。 夏期講習などで苦手なところが多いと料金もたくさんかからますが…
講師 話しやすいけど分かりにくいと言っていました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習など苦手なところで個人カリキュラムを組んで勧めてくれましたが、覚えられていたかは不明です。
塾の周りの環境 家からは近かったので自転車で通えて良かったです。 天候が悪い日の送り迎えも近いので楽でした。
塾内の環境 自習室でたくさん子どもが勉強しているようで、なかなかうるさいときもあったようです。 個別指導と同じ部屋でやっているのでガヤガヤした雰囲気に気が散ることもあったようです。
良いところや要望 言ってることが違うことが何度かあったので個人的には信用が出来なかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合や体調などでお休みしたときの、振り替えはすぐに決めてもらえて助かりました。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるごとに、料金も上がるが、その分しっかりとやってもらえているのか、不透明だった。
講師 個別指導のわりに、分からない事を聞いてもしっかりとわかるまで教えてもらえなかった。
カリキュラム 問題集をといているだけで、傾向や対策などがあまり感じられなかった。
塾の周りの環境 駐車場の数が少なすぎて、送迎で空きがないことが、しばしばあった。
塾内の環境 教室が狭いように感じた。
良いところや要望 年に2回面談があるが、その時に子供の様子を聞けていて、苦手なところも教えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習を申し込んでいたのに、ちゃんと引き継がれてなかった。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより金額が高く感じたが
自習室を自由に利用できるというので
そのくらいはしてしまうのかなと思いました。
成績の延びを期待したいです
講師 初日から緊張している子供にゆっくりと丁寧に教えてくれました。
いつもとけない問題が教えていただいたあとに解けたと
子供の喜ぶ姿が嬉しかった
カリキュラム 子供に合わせたものだったのでよいと思う
夏期講習も一人一人にあうように日数も選べるところがよいと思う
塾の周りの環境 まわりが静かでいいとおもう
でも、周りが暗いわけでもなくお店などもあるので
子供だけで通わせるのも不安ではないです
塾内の環境 教室内もきれいです。
自習室のほうも広く開放的です。
道路から少し入ったところなので
どの時間帯でも静かで雑音はありませんでした
良いところや要望 個別なので本人も聞きやすいと思います
目の前のホワイトボードでの解説も子供はわかりやすいようです。
ナビ個別指導学院浜松南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの購入とコマ数に応じた料金体系で、夏期講習などは別料金でした。生徒ごとに使用するテキストを選べる形で、きちんと使ってくれている印象があり、妥当な料金であったかなと思います。
講師 担当の講師がほぼ固定だったこともあり、入塾してすぐ仲良くなることができました。塾のある日には親を急かして行きたいと言うことも多かったほどです。学校でのエピソードなども楽しく話していたようです。
カリキュラム 塾のテキストも用意されていましたが、学校での課題や教科書なども持ち込んで、学校での授業の進み具合や生徒の希望に合わせてカリキュラムを組んでくれました。ひととおりできていると判断された教科では、授業を先取りして教えてくれることもありました。
塾の周りの環境 公共交通機関での移動は不便なので、自転車での通塾、あるいは車での送り迎えをする方が多かったです。南側にある杏林堂の駐車場を使ってもよいと言われていたので、うちでは買い物がてらその駐車場を利用させていただいていました。遅くまで人通りのある通りに面していたので、治安としては問題ないと思います。
塾内の環境 自習室が広くて使いやすく、そこで宿題を終わらせたいから早めに行きたいと言われることもちょくちょくありました。自宅よりも集中できる環境だったようです。
良いところや要望 質問事項やカリキュラムについて、時にはメールで、時には直接お邪魔して問い合わせたことがありましたが、対応が丁寧で、生徒のことを考えてくれているなという印象でした。
ナビ個別指導学院浜松西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の料金もたかかった。夏期講習がおわったとたんに受験対策講習として何ヵ月か受けさせられた。
講師 点数も上がらずで3年生になったら色々な項目で料金がかかった。
カリキュラム 基礎が解ってないところに受験対策をやったためさらに付いていけなくなった
塾の周りの環境 駐車場が狭く交通も激しいみちで迎えの車が停めれなくて大変だった。
塾内の環境 個別といつても一人の先生に対して2人の生徒をみてるので中々聞きたい事もきけなかった。おおきな声でおしゃべりしてる子が多かった。
良いところや要望 もう少し、静かな環境で勉強が出来るようになれればよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ