お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「岐阜県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので金額は多少高くても仕方ないかなと思います。
夏期講習は1コマ単位でできるので子供に合わせて申し込めた
講師 2対1で指導していただけるので、子供も集中しやすいと思います。
また違う学年とペアになったりして質問もしやすいと思います。
カリキュラム 苦手な英語を集中してできるのが良かったです。
使ってない教材は家庭学習で使用できるので、教材を追加で買わなくて良かった。
塾の周りの環境 大きな道路に面していて駐車場が狭いので駐車場に入りにくく出にくいが自転車で行くのには行きやすい。
大きな道路沿いのため人目があるので安心
塾内の環境 自習室が同じ空間なのでパーテンションで仕切られているだけで席が少ない
教室が小さいので仕方なかった
入塾理由 家から近く通いやすい。
個別指導のため集中して勉強できるのがいいと思いました。
入退室の通知が来る
良いところや要望 先生が話しやすそうで良かったです
塾長も気さくな感じで良かったです
総合評価 特に悪いところもなく、普通だなと思ったためこの評価にしました。
ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間にしては高いと思いますが、中身が濃く本人には合っていたようなので良かったと思います
講師 当時の塾長がとても親しみやすく、勉強以外にも将来について話されたことが、勉強をがんばる気力になったように思います
カリキュラム 教材は高いです。季節講習も追加で購入があり色々教材だけでも負担が大きかった
塾の周りの環境 もとコンビニ跡地なので、駐車場のスペースも広く送り迎えも自宅から近かったので雨、雪以外は自分で行ってました。
隣はドラッグがあるので明るいし安全な場所にあり安心できる
塾内の環境 教室は狭いらしいです。自習室のスペースは、テスト前など混んでいて自由な部分、友達と来ている子などがかなりうるさかったらしいです。何度、注意されても改善されなかったみたいです
入塾理由 個別とあり、個人に合わせた学習の仕方を教えてもらい学習習慣が身につきました
定期テスト 定期テスト対策は、本人に合わせで弱い部分を強化してく!ました
宿題 宿題はの量は、本人が負担になっていなかったので普通だと思います
良いところや要望 高校生になると、連絡が本人にしか行き渡ってなく本人も私にプリントを渡し忘れてたなどで、行き違いが多々ありました。
親にも今日プリント渡したとか連絡欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 当時は、理系を教えてもらえる講師が少なかった為曜日時間など都合が悪くなるとかなり、ズレたりしました
総合評価 学習習慣を身につけるには良い塾だったと思います。季節講習などは、かなりお高めかと思います
ナビ個別指導学院岐阜折立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので、料金は高いか安いかは不明です。年に3回テストがあり、苦手分野を分かりやすくデーターとしてでてくるのが魅力です
講師 本人が、なかなか先生に質問できない性格ですが、分かりやすく説明してくれると喜んでいます
カリキュラム まだ通塾している期間がわずかなため、季節講習を受けていないので評価が難しいです。
塾の周りの環境 自宅から車で5分ほどで、自転車でも通塾できる距離のため、通いやすいです。駐車台数が少ないですが、近くにドラッグストアもあるので、送迎は問題ないです
塾内の環境 授業スペースと自習スペースと仕切りで分かれていますが、同じフロア内なので、授業の合間は自習に集中しにくいかもしれないです。自習スペースが広いし、先生の目も届くため、教えてもらいやすいと思います
入塾理由 算数を教えてもらった際に、本人が分かりやすいと話していて、通塾したいと希望した為
定期テスト 小学生のため定期テストはまだないです。単元テストででやすいポイントは繰り返し教えてくれていました
宿題 量は少ない感じがしましたが、本人が苦手を意識しないように量を考えてもらえているのか、無理のない量だと思います
家庭でのサポート 送り迎え、体験時の付き添いをしました。授業の内容もノートを見せてくれています
良いところや要望 専用アプリがあるので、連絡はアプリで簡単にできると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ慣れない本人が先生とコミュニケーションを取りやすいよう声をかけてくれてありがたかったです
総合評価 なかなか自分から質問がしにくいので、個別で指導してもらえ、分かりやすいと喜んで通っているので、これからの学力向上が楽しみです
ナビ個別指導学院岐阜折立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると個別なので料金は高いです。教材費は安くはないですが普通かなと思いました。
講師 本人の態度も良くなかったとは思いますが、親と子どもとでは態度が違うと子どもが言っていました。
カリキュラム ただでさえ勉強にとても苦手意識を持っているうちの子どもにしたら、宿題が多いのがとても苦痛のようでした
塾の周りの環境 駐車場に入りづらく、時間帯によっては満車の時も結構ありました。奥に飲食店があり、そこの出入り口辺りにはスペースに余裕があっても停められないので、少し困りました
塾内の環境 少し狭いと思いました
入塾理由 集団より個別がいいと思い、まず体験をしてみて一つ目の塾で決めてしまいました
定期テスト 定期テスト対策はよくわかりませんが、ここが出ると言われたところが出なかったと言っていました
宿題 自分の子どもからすると、宿題の量は多いようでした。それが原因で余計塾に行きたくなくなっていたので、子どもに合わせた量にしてもらえるとよかったです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個人面談、夏期講習などの説明などを受けました
良いところや要望 その日に行けなくても振替ができるところがよかったです。振替の回数がもう少し多いとより助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 不登校の子どもに対してのサポートみたいなものがあるといいなと思いました
総合評価 本人も行きたがらず、通塾期間も短かったので何とも言えません。
ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の金額が手数料や教科書費など色々加算されていたため
講師 個別指導で、担当の先生が3人くらいいました。覚えてくる内容にムラがあったりしたことがありました
カリキュラム 特に問題なかったと思うので、なにも思うことがないです。大丈夫だと思います
塾の周りの環境 駐車場も広かったので送迎が楽でした。わかりやすい場所にありました。近くに買い物をする場所も多く時間を潰すこともできました。
塾内の環境 とても明るく整理されていたと思います。自習する机もたくさんありました。
入塾理由 個別指導であること、開校時間が遅い時間もあること、金額も高すぎないこと
定期テスト 小学生低学年なとこもあり、しっかりしたテスト対策はありませんでした。
宿題 小学生低学年だからなのか塾から宿題は出されていなかったように思います
家庭でのサポート 塾の送迎や、テストや夏期講習などの申し込みをしに言ったり、面談で相談したりしました。
良いところや要望 生徒としっかり関わってくれるところ、苦手を把握して対策してくれるところ
総合評価 私から見ると、とてもよい塾だと思っています。金額も先生の質も。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分がやりたい科目だけを選んでできるのでこの金額でいいと思います。
講師 わからないことを気軽に聞けるそうなので本人には合っていると思うが学習以外の話が多くなるのは困ります。
カリキュラム 選択している科目以外のテキスト購入で自宅でも自主学習ができる
塾の周りの環境 駐車場の数は少ない。
送迎の車で路駐になることもあるので駐車場の数がもう少し多いといい。
すぐ近くにコンビニがあるのは助かる。
塾内の環境 部屋が狭いと思う。
トイレの便座がとても冷たい。流すときに、小が流れないのが厳しい。
塾中に大声で喋る子供がいる。それに便乗し、先生もノリに乗っているため、まわりの子供が授業に集中出来ないと思う。
入塾理由 友人からの紹介で
本人にも合っていると思った為。
決めました。
定期テスト テスト前には苦手科目を選抜して対策してくれていたと思います。
宿題 宿題はない。
課題があったほうが自宅での自主学習に取り組みやすいと思います。
家庭でのサポート 自宅から自転車で通える距離ではないため毎回送迎をしています。
総合評価 自分の子供には合っていると思うので偏差値が上がっていけば続けていこうと思います。
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の価格に対し、安い方だったと感じる。
講師 年齢が若い先生が多かったです。
カリキュラム 学年をさかのぼってわからないところからお願いしますと言ったのに、結局は今やっている学年の学習で身につかなかったから。
塾の周りの環境 町中からもそれなりに近いが、車での交通の便も良くそれ程道は込まなかったから。また、閑静な場所にあり静かだった。
塾内の環境 教室は少人数で固定されており、場所も閑静なところのあり学習しやすい環境だった。
入塾理由 あまりにも成績が悪く母親が知人に相談したら、ここに自分の子供も通っておりいいよと聞いたから。
定期テスト 特に定期テストの対策というものはなく、今やっている学習が主体だった。
宿題 宿題は毎回提出があったが、現在学校で習っているところなので、本人にとってはかなり難易度が高かった。
家庭でのサポート 毎週仕事終わりに時間を調整し車での送迎をしていた。宿題もわからないところは説明していた。
良いところや要望 体調不良で急遽休むことになっても1ヶ月に1回までは別の日に振り替えられるので安心だった。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく先生は固定されているようだったが、先生が変わることもあり教え方にムラがあった。
総合評価 現在の授業についていける子には向いていると思うが、過去の学年からの復習には対応していないのでそこについては残念に感じる。
ナビ個別指導学院可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なのですこし高いなあとは思いました
その他に夏期講習
冬期講習などかあったため料金が少し高くなりました
講師 苦手な英語の他に違うきょうが指導してくれた為、本人も先生になついていました
他の先生では受け付けなかったみたいです
カリキュラム 良くも悪くもなかったのですか、友だちと同じ曜日の同じ時間に通っていたので楽しかったみたいです
塾の周りの環境 街から少しワキに入った比較的静かな立地の所にありましたので落ち着いて勉強出来たと思います
すぐ前にコメダ珈琲があったので友達のお母さんとお茶を飲んで待っていることもありました
塾内の環境 教室は机ごとに仕切りがあり、完全に個別指導に向いていました
自習室もいつ勉強しても良かったので友達と一緒に行っていました
入塾理由 英語が苦手だった為
個別指導だったこと
週1回夜の授業であった為送迎が出来たから
定期テスト 定期テスト対策は過去問題を中心に勉強させていました
実際にテストにも同じ問題が出たみたいで良かったと思います
宿題 宿題はテキストがありましたので、参考書を見て解けるはんいでしたので、ちゃんとこなしていました
家でも進んで自分から勉強ししたいました
良いところや要望 週1回の決まった時間の塾でしたので、親が仕事をしていた為仕事をおわった時間に送迎が出来たので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと たまに担当の先生が不在の時があり、塾長が代わりに教えてくださったので本人は慣れていない為、少し嫌そうでした
総合評価 本人の性格からして集団塾には向いていなかったので個別指導で親が送迎出来る時間の塾であった為通いやすかったです
ナビ個別指導学院岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切かと思います。他と比べたデーターがないのでわかりませんが。
講師 相談しやすかったようで、講師の先生との会話の内容をよく話してくれた。
カリキュラム 本人の納得感があり、文句をあまり聞く事が無かった事から良かったのかと思います。
塾の周りの環境 岐阜駅に近いだけでなく大きな道路に面していて駐車スペースもあり安心して送迎できる環境が整っていたため。
塾内の環境 広さは問題なく、自習室も使いやすかったので本人が積極的に使っていた。
入塾理由 通学しやすかった、本人の性格的に個別指導が最適と判断したから。
定期テスト テスト対策について相談に乗っていただき、課題に沿った対策を提示していただけた。
良いところや要望 子供の声に真摯に対応していただけていたと思います。
特に要望はありません。
総合評価 自分のペースで進めたい子供には適した環境だと思います。安心感がありました。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが、1対1で教えてもらえるので、妥当だと思います。
講師 体験授業に行った限りではとてもしっかりしている塾かなと思いました。
カリキュラム 説明を聞いた感じでは苦手分野を中心にカリキュラムを考えてくれてる気がします。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることが出来るし、明るい場所にあるので治安も悪くないと思います。自転車置き場もあります。
塾内の環境 自習の場所があったり、個別指導なので、静かではないですが、雑音が多いとは思いませんでした。
入塾理由 塾の説明を受けたり、体験授業に行ってみてとても分かりやすかったから
総合評価 先生達も指導のプロな感じがしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一だが、高いと思った、もう少ししっかりして欲しい部分もあったが、全てがそうでは無いです
講師 子供には担当の先生があっていたようで楽しそうでよかったとおもいました。
カリキュラム 個別で教えることが出来るのはとてもいいとおもったし、1対2で教えもらうことが出来るのはいい
塾の周りの環境 飲食店があり、塾前や塾後に子ども達で食べに行けることや、周りは賑わいがあり、よるになってもこわくなかったりするので、行かせるのにはとてもいいとおもいました。
塾内の環境 自習室が少しうるさいと娘から聞いて、別の場所で勉強をしているので静かになるようほかに迷惑にならないよう心がけて欲しい
入塾理由 個別でよく、子供にあっていると感じたため、通わせようと思いました。
定期テスト 定期テストの範囲をやってくれたのでよかったし、数学は少し上がったので良かったです。
良いところや要望 塾がもう少し広ければよかったのは思いました。しかし、先生の教え方はいいなとも娘の話をきいていておもいます
その他気づいたこと、感じたこと 塾の生徒がヤンチャなところがあったり、自習室が少しうるさいところが少し迷惑なときもありました。
総合評価 総合的には微妙と言えます。塾代は高いけど周りが賑わいがあり、安全面では安心出来る場所に塾があると思います。
ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高くて通うのを辞めようと思いましたが頑張って通わせました
講師 分かりやすく指導して頂き分かりやすかったです。また通わせたいなと思いました
カリキュラム 進み具合がよく、学校の授業とあっていたので良かったです。また、教材も分かりやすく書いてあり、有難かったです
塾の周りの環境 治安もものすごくよく、勉強に最適な環境でした。また交通もバスで行ける距離だったので楽でした。立地もいい所で、すごく良かったです
塾内の環境 塾内の施設はすごく整えられていて、勉強する環境に適していて、ものすごく嬉しかったです
入塾理由 仲のいい子が入塾したと聞き、成績等が上がったと聞いたので決めました
定期テスト テスト対策ではプリントを用意してくれたりし、私自信ものすごく助かりました
宿題 出されており、量はすこし多いと感じました。難易度は少し難しいくらいの難易度で良かったと思います
良いところや要望 良いところは、成績が上がり、テストも点数が取れるようになります。
その他気づいたこと、感じたこと ものすごくいい方達ばかりで、将来孫にも通わせたいなとものすごく感じました。
総合評価 総合的に、テストの点数が上がり、成績が良くなる。
勉強にもついていけるようになり、楽しい
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った事ないです。
テストなどで、高い点数をとって笑顔みれるなら。
講師 私が人見知りの為ほとんど同じ先生でしたが、先生の都合で時間が合わなくなり、ほかの先生の日もありましたが
とても優しく声かけてくれたりしてくださいました。
カリキュラム 学校とほぼ同じスピード、もしくは少し追い抜かす感じで
学校と塾とで頭が少しこんがらがることがありました。
塾の周りの環境 駅が近くにあったので、迎えがない時でも自分で帰ることが出来た。道路がとても狭く、塾の行きは道路ガラガラですが帰り(18時 は、帰りのラッシュで渋滞してしまい
お迎えの子達が待つことが多かったです。
塾内の環境 雑音などはなかったです。
ですが、少しあるとすれば階段の音が聞こえるので
あー誰か登ってきたなーなどと、気が、紛れてしまうこともありました
入塾理由 場所がとても綺麗で、先生方も笑顔ばかりで
なにより勉強がとてもわかりやすい
良いところや要望 とにかくみんな明るい!
それと、塾内に先生方の顔写真やコメントが書いてある紙があり、自分の先生が普段と違う時はその顔写真みて
こんな先生なんだなと会う前に心構えができた!
総合評価 塾の合宿があったり、勉強いがいにも楽しみがあった!
他校の友達も出来人見知りも緩和できた!
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと教えてもらえて一人一人にをみていただけるので安いと感じました
講師 勉強に対しての意欲が上がり教え方が非常にわかりやすいといっていました。
カリキュラム しっかりと子供にあったやり方をしていただけるので非常に良かった
塾の周りの環境 車通りが多いため子供だけで行かせるのは少し危ないとおもいます。道路ぞいにあるのがはいりにくいのでもうすこし
入りやすいと助かります。
塾内の環境 予備校内はとても綺麗に整理整頓されていて、衛生面も安心できると思った。
入塾理由 ひとりひとり個別にみてくるし自宅から近いこともあってかよわせることにしました
良いところや要望 一人ひとりに合った教え方をしてもらえて、褒めて伸ばしてくれるところが非常によかった。
総合評価 立地以外は非常によくおもいました。
子供の意欲のあげかたが非常にうまい。
ナビ個別指導学院大垣西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金は、あがり
テキスト代、テストの受験料金が追加されます
週1でかよっていてそれほど負担は、最初はなかったが追加で週2の講習料金が追加とやめるにやめれない
講師 なかなか早い時間は、混んでいて小学生でも遅い時間になってしまう
日曜日や午前中、祝日、月曜日がやすみで、学校行事が少ないので残念
カリキュラム 塾だけでは取り組めないテキストもあってやる気のある子は使いこなせばいいが我が子は、学校からと塾とテキストだらけでもったいなかった
塾の周りの環境 家から近いし両隣が店なので適度に明るく通学するにはいいが送迎時間に車が集中するとちょっと狭くてあと2.3台分確保できるようにしてほしい
塾内の環境 子供が言うには、バイパス沿いなので車の音がうるさい
空調は、ちょっと効きすぎ、トイレがよくつまる
入塾理由 家に近い
友人がいる
成績保証制度があるが適用されなかった
定期テスト 志望校の合格判定や勉強のアドバイス
テキストに連携され勉強の仕方にいかされるといいと思う
宿題 量は、個人でかえてもらえるので負担にもならず頑張りたい子には増やす対応でやってもらえます
家庭でのサポート 塾の送り迎え面談、入りたての時は塾長に相談
志望校の相談も塾長に相談しました
良いところや要望 本人がやっている内容はわからないが
初めのころはフォローされてメールもきていて塾での様子も教えてもらえました
総合評価 本人のやる気しだいなのであう合わないは難しい
友達とかが通っているこどで塾に行く気持ちが上がってきたので何とか通えた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく、普通だと思います。授業のコマ数を増やす、通塾回数を増やすともう少し上がります。
講師 年齢の近い講師が教えてくれるので、子どもは受け入れやすいかもしれません。また個別指導なので、大勢が苦手な子には良いかと思います。
カリキュラム 教材は塾のオリジナル教材で指導してくださります。
季節の補講は苦手に着目して指導してもらえてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場も完備されているので、車での送り迎えには支障ない場所だと思います。大通り沿いでバスも通るので公共交通機関も問題ないと思います。
塾内の環境 もう少し教室が広く、自習ができるスペースも大きく取れるといいなと思います。
入塾理由 英国数を重点的に教えていただいてますが、数学はグンと伸び、通塾する前と比べると20点以上アップしました。
通常授業以外にも、長期休みに講習で苦手科目をピックアップし、授業してもらえます。
定期テスト 塾の自習室が使え、塾の日でなくとも手の空いている先生がわからないところを教えてくれるので良いです。
宿題 学校からの宿題と塾の宿題と無理なくこなせる量を宿題として出してもらってます。
家庭でのサポート 定期的に塾長との面談も行われるので、何が苦手かなど教えてもらえます。またその苦手単元を克服できるように指導してもらえてありがたいです。
良いところや要望 交通の便もよく通いやすく、個別指導で子どもも講師に質問しやすいところが良いところです。
体調不良で休んだ際も振り替えて授業していただけるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割りなどがあればいいかもと思います。またテスト前は休日も塾を開けてもらえると嬉しいです。
総合評価 何よりも個別指導で、通いやすいところが我が家では気に入ってます。集団授業が苦手な子にはおすすめです。
ナビ個別指導学院海津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め、他の個人塾だと複数の教科見てもらえるのを考えると、1教科でこの料金だと高いです。
講師 テストの点数が凄く良くなったとかはなく、少しだけ良くなったかなぐらいですが、子どもからは分かりやすいと聞きますし、先生の感じもいいのか嫌がらず通えているのでいいのかなと
カリキュラム 通常のコマ意外にも、講習やテスト対策などがあるので充実しているとは思いますが、それらを受講するのには勿論プラスの料金(数万円)がかかるので料金と内容が見合ってるのか不安
塾の周りの環境 塾の周りというか、生活している市が車がないとどこも行けないような土地なので、どの塾に通っても親の送迎が必須の為、不便
塾内の環境 他の塾が分からないので、良し悪しはわからないですが、学校と家庭とは違うけれど、集中はできるみたい
入塾理由 家に勧誘で体験教室どうですかと来たので、一度体験し、子どもが通いたいとなったので。
宿題 ほとんど宿題はないので、通っている時だけ勉強すればいいのでうちの子には負担なくていいようです
家庭でのサポート 特に何もしていないです、送迎のみであとは子どもに任せてます。
良いところや要望 特にないです、子どもが無理なく通えているのでうちの子には合ってると思います
総合評価 他の塾に比べたら学習時間や拘束時間も短く、物足りないかもしれませんが、うちの子にはそれくらいの方がいいので、無理せずできるからいいです。
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じる部分があります。まぁ成績はちょっと上がってきてるのでいいですが、もう少し良くやったらその値段が合っていると思います。
講師 先生も生徒もしっかりしていて塾も綺麗でしっかり娘もやる気出たし、成績も上がってきていて先生からも褒められました。これは本当にいいです。
カリキュラム 先生がしっかり一対一で教えてくれて分かりやすいと言っていました。分からないことも分かってくれて非常にやりやすいだそうです。娘が元気で良かったです
塾の周りの環境 良かったです。車も止めやすくて普通に綺麗だなと思いました。
塾内の環境 少し娘が他の生徒さんがうるさいと不平不満を存じていましたのでそこの所しっかりしていただいてもよろしいでしょうか
入塾理由 ママ友に紹介してもらって見学した時に塾の雰囲気が良かったのと先生が優しく説明してくれたので入ろうと決めました
良いところや要望 もう少し厳しくやっていただきたい。次中3なのでもっとビシバシやって頂いた方がテストの点数も上がりますし、先生からも褒められます
総合評価 全体的にみたらいいですが、よく見たら汚れているのでそこの所どうにかして欲しいところです。
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや、次の教科も追加したりと色々料金がかかりました。
夏季、冬期講習も値段が高いかなと思いました。
講師 わかるまできちんと本人に向き合って指導していただきました。
塾が終わると理解して帰ってくるときは本人も嬉しそうでした
カリキュラム 教材は各個人に合わせてくれました。
ただし、すべてを網羅することはなくポイントだけの指導もあり少し不安にはなりました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送り迎えはたいへんでした。
終わる時間より早く行って何分も待っていないといけない状況でした。
塾内の環境 狭くはありましたが勉強する机は広くやりやすかったと思います。
入塾理由 受験をするに当たり本人が何校か見学し、自分に一番合っていると決めました。
定期テスト テストは定期的におこなっていたと思います
結果から次の対策を親切に教えてもらいました。
良いところや要望 コロナ禍で中々ままならない事もありましたがしっかり指導はしていただけたかと思いました。
総合評価 短期間で集中してやるのならば良いと思います。
先生が合わないと変えていただけるので良いと思います。
ナビ個別指導学院大垣南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材以外にテストの費用がかかる事、諸経費が思ったより高く感じました。
講師 予習学習していただいたので学校の授業がすごく難しく感じなかったようです。
カリキュラム すぐに聞けるの雰囲気があり丁寧に教えてもらえる事がうちの子供にとってありがたいようです。
塾の周りの環境 大きな道沿いの建物で、駐車場の入口が狭く止める所も小さく送迎時に待機しづらく、少し離れた所で降ろしたりしなくてはならない時があり、もっと広く入りやすいと良いと思います。
塾内の環境 声の大きい生徒さんがいる時は気になってしまう場合があるかもしれません。
入塾理由 苦手教科が数学でまずはその教科の苦手意識の克服、理解し、テストの点数アップを期待。
良いところや要望 褒めて伸ばしてくれやる気が増すのはありがたいです。分かりやすくその子に合った説明をしてくださるのでこれからもお願いいたします。
総合評価 うちの子には大人数の教室は難しいのでこのスタイルがありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ