- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「山梨県笛吹市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が自由に使える点が料金と合わせても良心的だと感じた。やや高いと感じたが自習室も使える点を考えると安いと感じた。
講師 丁寧な指導でホワイトボードの活用で分かりやすいと感じた。契約の際の説得も丁寧だった。
カリキュラム テストは必須でありやや高いと感じ辛いと感じた。結果に繋がってほしい。
塾の周りの環境 駐車場があるが、自宅からはやや遠く子どもが1人で、通うには不安があり送迎が必要になり、親の負担もあると感じた。
塾内の環境 ワンフロアタイプなため、やや周りの生徒の音が気になると感じた。しかし、親しみやすい雰囲気でいい。
入塾理由 自習室が自由に使えて指導も受けられるとの事でとても良心的だと感じました。また、先生が丁寧でした。塾の雰囲気も女の先生が多く人見知りな娘も話しやすかった。
宿題 今はないが、テキストが6冊購入したため全てが我が子がやり遂げられるか不安。
家庭でのサポート 自宅では、勉強の習慣がないため、塾の自習室を活用すると子どもと約束した。
良いところや要望 苦手な数学や理科の苦手克服とテスト点のアップ、不明点の克服。授業についていけるようになって欲しい。
総合評価 無料体験が姉妹で受講出来た事や4回無料がいい、強引な勧誘はない。ゆっくりと決められた。
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、定期の授業以外に講義があり、その都度別料金が必要。
その際にテキスト代も請求されている。
講師 毎回勉強したい内容や理解の様子などを説明してくれます。しっかり指導してくれていると感じる。
講師が毎回変わるので引き継がれていないと感じることがある。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて指導してくれていると思います。授業の内容の確認もできます。
塾の周りの環境 通いやすい立地である。
塾内の環境 部屋が狭く、自習室もあるが、先生が保護者と面談していると、声が丸聞こえで集中できない。
入塾理由 個別で丁寧に指導してくれました。
いつも子どもに励まして元気を出してくれました。
定期テスト テスト前にはテスト範囲を確認してくれて、その内容に合った授業をしてくれている。
良いところや要望 子どもの理解度に合わせて丁寧に指導してくれる。先生方も熱心である。
総合評価 塾選びはむすかしいが、今のところは満足しています。子どもが自信を持てるように勇気づけてくれるところが気に入っている。
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加え、夏季講習もお願いしたので高額になってしまった
講師 融通をきかせてくれて助かる 知識が幅広く苦手と得意をすぐにみぬいて指導してくれる
カリキュラム まだ通い始めたばかりで良くわかりませんが、苦手克服出来るような内容だと思います
塾の周りの環境 何台か停まれる広めの駐車場があって、家からも近く通いやすいです。
塾内の環境 早い時間は人が少なく過ごしやすい 自習室も空いていて良い 勉強しやすそう
良いところや要望 休んでも振替があるところが良い 土曜日の自習スペースを使える時間帯を午前中からにして欲しい
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。個別にしては高くもなく
安くもなくといった感じです。
成績があがるなら安いかもしれません。
講師 解りやすく教えてくれている。
講師も生徒と合う合わないで選べるので
とても良かった。
講師と気が合うかで勉強のはかどりかたも
違うと思う
カリキュラム 前年のテキストなどはタダで使わせていただける。
オーダーメイドなので好きなときに好きな
教科ができたりするのはとても良いです。
塾の周りの環境 広い駐車場もあり良い。
夜も周りのお店が開いているので
道も明るく帰り道も心配が無い
塾内の環境 自習室などもあり色々な環境で勉強ができる。
2階というのもあるが車の音などは聞こえない。
広すぎず講師の目がとどきやすいので自習室での
勉強でもみてもらえることもありそうです。
良いところや要望 先生が優しくてよい。
子供のわからないところを解るまで
優しく教えてくれるそうで、子供の意見で
ここに決めました。
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めですが、内容の良い授業内容だと思っているので満足です。
講師 講師の教え方が良いと思います。授業内容も分かりやすく良いと思います
カリキュラム 教材は独自のものがあり子供に合わせて徹底した指導だと感じます。
塾の周りの環境 駐車場が広く送り迎えもしやすく良いと思います。人通りも多く環境も良いと感じます。
塾内の環境 個別指導という事もあり、授業に集中出来る環境だと思えたから?
良いところや要望 何でも相談にのってくれる事が有り難いです。ただ、子供の成績が伸びない所が不思議です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高めの料金設定。
ただ、自習室がいつでも使えて、あいてる先生に指導教科以外の問題も質問できる点を考えればお得かもしれない。
講師 まだ始めたばかりなのでよく分からないところもあるが、今のところ良い先生に当たっている様子。
カリキュラム 小さなホワイトボードを使った予習中心の授業との事。
分からないところも聞きやすい雰囲気を作ってくれている模様。
塾の周りの環境 交通量は割とある方だと思う。
駐車場もあるので送迎で特に不便さは感じない。
塾内の環境 割と静かで勉強ができそうな環境との事。
ただ、静かすぎる時は質問がしにくい時がある様子。
良いところや要望 教室長はじめ、講師の方々が子供のやる気を引き出してくれるような気がします。
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの学習意欲に関して、やる気が出るようにアドバイスを下さった。
カリキュラム 分かりやすい内容で、子供が取り組みやすかった。プレッシャーにならず、取り組めたようだ。
塾の周りの環境 人通りがあまりなく、ただ駅には近かったので、かもなく不可も無くと言った感じ。
塾内の環境 個別に集中出来るスペースと、自由に使えるフリースペースがあり、質問しやすかった様だ。
良いところや要望 様々な連絡は取りやすかった。直ぐにつながり、またすぐに折り返して貰えたのは好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気はとても良いと思います。
ナビ個別指導学院笛吹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりな負担と感じました。
講師 積極的に通うタイプの子ではありませんでしたが、親身になって声掛けし、楽しく学べるよう工夫してくれました。
カリキュラム 教材はとても取組みやすいビジュアルでした。本人がやる気を出せるかとおもいましたが、そうでもなく、結局続きませんでした。
塾の周りの環境 駅から近く電車利用者には便利な場所ですが、自転車で通うには遠く感じられました。
塾内の環境 衝立で仕切られた個別の学習机ブースと、長テーブルの共有スペースが分けられており、講師に質問し易く、また、学習に集中しやすいと思いました。
良いところや要望 個別対応がとても親身で良いと思います。料金の問題がクリアであれば、人にも薦めたい所。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ