- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (4,403件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「ナビ個別指導学院」「福井県鯖江市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いです。指導の質の割には高すぎると思います。
もう少し安い方が生徒も入ると思います。
講師 年齢の近い先生が多いため気軽に質問しやすく、とても良い雰囲気でした。また、1対2の授業なので解説なども沢山してもらうことが出来ました。すごくいいところだと思います。ですが、難関校を目指す場合にはおすすめしません。
カリキュラム 簡単なものから難しいものまで幅広い問題がありました。生徒に合わせて教材を変えてくれるおかげで自分に合った良問を見つけることが出来ました。
塾の周りの環境 周辺は車通りが激しく危険です。また、駐車場も狭いため車で行くには危ないです。
塾内の環境 雑音はありました。ですが、自習室などは沢山席があり、自習中でも先生に質問ができる環境でいいと思います。
良いところや要望 明るい先生が多くいいと思います。ですが、そのせいか雑談画多く聞こえるためもう少し静かな環境にした方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと補習を受けさせてくれるのでありがたいです。講師がかわるのは少し惜しいです。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 やはり高いです。成果が出ているのなら仕方がないのですが、いまいち前と変わらずそれなら家で自分でワークを買って教えた方がいいです。
カリキュラム 塾で決まっている学年用の教材があるけど、それをこなして行くけど、自分の娘は前の学年のから復習した方がよかったと思うから。
塾の周りの環境 家からも近く学校から近いので学校帰りに塾に行けるので、送迎が楽。
塾内の環境 普通です。 普通のビルで騒音などの問題はないです。
良いところや要望 連絡がアプリのなかのメール なので気付かない事が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡がアプリからだったので色々と連絡などが分かりにくいしやり方がいまいち上手くできなかった。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
塾の雰囲気
料金 良かった点:受講料は思っていたほど高額ではなかった。
悪かった点:教材費が別払いになっている。
講師 良かった点:親切で丁寧な講師です。
悪かった点:特にありません。
カリキュラム 良かった点:受講日、時間を希望通りに出来る。
悪かった点:特になし。
塾の周りの環境 良かった点:駐車場が完備されている事。
悪かった点:特になし。
塾内の環境 良かった点:明るいく、机の間隔も広い。
悪かった点:特になし。
良いところや要望 電車の駅がらも近距離にあるので送迎出来ない時でも一人で行ける。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
塾の雰囲気
料金 少し高めなのかもしれませんが、自分の予定に合わせて受講できるのでいいと思います。(夏季講習も)
講師 わかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 学校の教科書とあっていていいと思います。
塾の周りの環境 駅が近くていいです。コンビニも近いです。
交番が近くにあるので安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので、周りの塾生の声が聞こえますが、気になるほどではないです。
良いところや要望 部活のない日が休みなのが残念です。日曜日も受講できるといいと思います。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別に、親切、丁寧に指導してくださる。受験対策で入塾したので、親身に御指導していただけるとありがたいです。
カリキュラム 教材に沿って指導していただいている。教材が、全国一律なのか、各都道府県の特徴にあった編成になっているのかが、わからない。
福井県立高校入試の傾向や、使用教科書に合わせているのでしょうか?
塾内の環境 学習の前後に自習ができるのがよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 正直なところ、普通のサラリーマン家庭にはキツく感じられるところがある。その料金が相場的に妥当なのかどうかはともかくとして、もう少し安いと良いと思う。
講師 受講時間の変更なんかが比較的やりやすいところが良いと思う。ただ、受講料の引き落とし方法がもっとたくさん選べるとありがたい。
カリキュラム 実際に学校で行われているテストの時期に完全に同期していて、取り組みも事前に強化しようという取り組みが感じられる。
塾の周りの環境 たまたまなのであろうが、自宅からは近いところに位置しているので、子供を送り迎えするにしても便利が良いのはありがたいと思います。
塾内の環境 教室を訪問したときはいつも雰囲気が整っており、勉強する場であることを納得できる良い環境にあると思います。その環境を利用者としては使いこなせていないところが唯一残念なところではありますが。
良いところや要望 講師を子供が選べるように配慮してくれているところが嬉しい。希望がかなわなくても、極力そうなるようにもっていってくれているのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料の支払い方法がもう少し増えてくれると払う方は楽になるのかと思う。普段の事務的な処理を簡素化しようというところは感じられるのだが、これが利用者としての不便につながらないようになればと。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ