お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「神奈川県相模原市中央区」で絞り込みました
15件中 1~15件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国の塾の平均的な値段だと思うが、個別指導ということで講師がペースに合わせていく分、高いのかと思った
講師 希望の高校ではなかったが、確実に成績を上げることが出来たので良かったと思う
カリキュラム カリキュラム等細かい内容についてはよく分からなかったので、塾任せにしていた
塾の周りの環境 駅や自宅が近いので通わせやすく、街灯も明るくて駐車場も施設内に設備されていて一人でも通いやすい環境でした。
塾内の環境 自習室はなかったが、施設自体(教室内)が静かだったので自習だけにくる生徒も通いやすい環境でした
入塾理由 マイペースで授業が進められるので、確実に成績を上げられると思ったので
定期テスト 対策テスト自体はありました。
その成績に対してどのように指導すべきか考えてくれました
宿題 宿題は出されていたが、分からなければその問題をとばして次の授業で教えてもらえた
家庭でのサポート 特に自宅ではサポートを必要とせず、ただ本人が学習しやすい環境にしてあげることが重要だと思う。
良いところや要望 個別指導なのであくまで個人のペースで授業が進められていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に細かい内容についてはそこまで教えてもらっていませんが、希望する高校に入れたのは良かったと思う
総合評価 あくまで、生徒が個別指導に向いているかどうか(マイペースかどうか)だと思う
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来、中学校で習うべき基礎から勉強を開始したため、その分の費用が加算だ。
講師 同性の教師を選択でき、子供との相性が良く、お互いに仲良くなりながら勉強が出来た。
カリキュラム 義務教育の基礎をなぞるような勉強方法をしていただき、遅れていた範囲を補完出来た。
塾の周りの環境 家からの送迎が楽にでき、万が一の為の病院も近くにある環境であり、安心することができた。子供の負担が増えないようにできた。
塾内の環境 勉強内容のレベルはともかく、遅れていた中学校卒業レベルの基礎を見に付けさせることが出来た。
入塾理由 病気で中学校を長い間休学していたため、その補完として利用した。
定期テスト 定期テストは行わずに基礎と予習と復習を継続的に行ない、最低限の勉強内容を補完が出来た。
宿題 量は程々にし、本人が負担とならないように、ゆるい勉強方法でを継続的に実施した。
家庭でのサポート 送迎や体調管理、息抜き、インターネット環境の整備、学校案内、情報収集を一緒に行った。
良いところや要望 緊急連絡先への対応に協力していただき、感謝しかない。子供本人が嫌がらず継続できて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の授業をなぞる形の勉強方法であったので、基本、暗記と予習、復習の繰り返しを行った。
総合評価 高校の授業についていける程度の学力の補完ができて、とりあえず、安心が出来ました。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉はもっと安い塾に通っているが、内容が違うと思う。
講師 人見知りの為、同性講師を当ててくれて良かった。本人に不快感が無ければ良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場も近くにあり、送り迎えがしやすいです。人通りもあるので治安も安心できます。自宅からも近いので自転車で通えます。
塾内の環境 個別スペースになっていて、生徒同志の会話も無く、みんか集中して勉強出来る環境になっていると思います。
入塾理由 本人が通塾を希望し、資料を取り寄せました。資料を見て体験をし本人が決めました。
定期テスト テスト前対策があると聞いています。
良いところや要望 内弁慶でなかなか発信が出来ない子ですが、同性講師を当ててくれたので徐々に慣れていけるかと思います。子供の性格も見て対応してくれるのが良いです。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 褒めて伸ばす教え方で、本人もわかりやすい、通いたいと自分から言ったため。
カリキュラム 授業の少し先の勉強のみとの事で、復習の学習が出来ると良いと思う。
塾の周りの環境 バス通りにあり、人通りも少なくない場所。
敷地内に自転車置き場もあるため、安心できました。
ただ、車で向かう場合、商店街の駐車場だったため、満車で停められませんでした。
塾内の環境 塾じたいは狭い。また、個別指導だが、生徒がやや密集していると思う。
入塾理由 家から近いということ。また、体験での本人が分かりやすかった、通いたいと言ったため。
定期テスト 定期テストの結果を見て入塾を決めたので、まだテスト対策の授業は受けておりません。
良いところや要望 褒めて伸ばすというのは、本人のやる気も増して良かったです。先生の感じも良い。ただ、現状分からない部分もあるため、復習の学習が出来ると良い。
総合評価 まだ通い始めたばかりで結果が出ていないため満点にはしておりませんが、期待をしております。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の対応をしている塾の中では時間の割に安い。振替の対応もありよかった。
講師 褒めてもらってわかるようになったと喜んでいたから。個別の対応が一対五位と比較的少ないので良かった
カリキュラム 宿題の量も相談して加減してもらえた。忙しい時期や難しい課題の時は減らしてもらえる対応もよかった
塾の周りの環境 目の前の道路は交通量が多く渋滞しがちだが、逆にスピードは出せないのでまあまあ安全。バス停も近く駅も歩いて5分ほどなので通いやすい。
塾内の環境 個別の机の周りは明るいが部屋全体は暗い。前が交通量の多い道路なのでややうるさいとは思うがそこまで気になるほどではない。
入塾理由 褒めて伸ばすところと個別の対応が細やかで時間の融通も利かせてくれた。
良いところや要望 褒めてもらえる。個別の対応が細やかで対応人数もできるだけ少ない人数での対応をしてくれているので内気な子でも質問しやすい。
総合評価 こちらの都合に合わせて時間も柔軟に対応してもらえた。個別の対応が細やかで先生も相性を見て子供にあった先生をつけてくれるので安心して通わせられた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は神奈川では安い方かもしれないが、成績が上がらないので、時間とお金の無駄だと思う
講師 最初の塾長はしっかりしていて良かった
カリキュラム 結果的に成績が上がらなかったし、先生の当たり外れが多かった
授業がそれほど楽しくなかったようだ
塾の周りの環境 とても通いずらい場所にあったので、通うのが大変だった
ほとんどの人が車で送り迎えをしていたが、うちには車が無かったので大変だった
塾内の環境 自習中ほっときぱなしだったので、そこで宿題をやらせていたが、疲れて寝てしまった時声がけなどしてくれなかったので、いつも宿題が出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾長次第で全く雰囲気が変わってしまうので、通わせる方からするととても不安だった
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、ちょい高めです。塾のせいではないかもしれませんが、銀行振込が有効になるまで2ヶ月かかるのが残念です。
講師 マンツーマンでしっかり教えてくれます。
カリキュラム 本人は楽しそうにやっています。欠席や振替連絡がアプリで簡単にできるのが便利です。
塾の周りの環境 近所なので安心です。うちは近所すぎますが、子供が到着、帰宅時にメール連絡してくれるサービスがあります。
塾内の環境 雑音は特になさそうです。整理整頓もされており、本人も集中できるといってました。
良いところや要望 マンツーマンなので、しっかり理解するまで教えてもらえる。もっと振替が融通きくとうれしい。休んだ分は全部振替られると嬉しい。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくという感じでした。冬季講習の教材が5教科まとめてなので講習を受けなくても勉強が出来て良かったです。
講師 楽しく授業を進めてくれるのでとても時間が早く感じると言っていました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、何がわからないのかということを聞いてくれ、そこから始めてもらえているのでわかりやすいかなと思います。
塾の周りの環境 周りが明るいので安心ですが、車の通りもとても多いので気をつけて通わせたいと思います。
塾内の環境 思ったより静かに勉強ができる環境でした。
すこし狭い。
良いところや要望 生徒一人一人に合わせた先生や授業内容を考えてくれて、すぐに対応してもらえるので助かります。
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをけっこう色々買ったりするので、他の塾よりも高く感じました
講師 子どもに相性の良さそうな講師を選べるし、もしも合わない場合は対応してくれる
カリキュラム 予約制だが自習室が無料で使えるので、やる気のある子にはいいと思う
塾の周りの環境 雨の日などに車で送迎する時、他の塾も何軒かあるので待つ時が大変かも
塾内の環境 感染症の対策をしっかりしてくれている
オンライン授業も選べる
良いところや要望 宿題の量は、子どもは多いと言っていたが家で進んで学習をしないので適量だしてもらえていると思う
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長年通ってますが成績が上がっていない状況で料金は上がっていくので負担が痛いです。成績が上がらないのは本人の責任というのもわかってはいます。
講師 人見知りな子供でも打ち解けて話せてわからないとこなど学校の先生より聞きやすいのが良かった。
カリキュラム 試験日に向けてどのようなペースでどんな勉強をしたらよいのかアドバイスがもらえるのは助かります。
塾の周りの環境 家から近いので立地は悪くないのですが塾の目の前の横断歩道に信号がないのが心配です。
塾内の環境 整理整頓はされていていつもキレイです。ただ少人数とはいえ大きい声で雑談するような子もちらほらいる事があるのが気になります。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通い続けられているのはとても良い環境なのだと思います。勉強に関してはもう少し厳しくしていただいてよいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡も取りやすく、子供を介しての情報交換もスムーズで良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は普通だと思います。長期休みの講習は別料金なので、高くて負担に感じました。
講師 子供にとっては親しみを感じやすいようで、勉強以外の話をしてしまう。
カリキュラム 定期テスト前には定期テスト対策をしてくれますが、普段の授業では単元に合わせたテキストをしようしていた。季節講習でもテキストを購入したが、内容が難しかった。
塾の周りの環境 駅からも割と近いが、駅前ではないので、交通量はそれほど多くない。自転車置き場もあるので、自転車でも通塾できる。
塾内の環境 塾内は明るく、空気清浄機も設置されていて、清潔感がある。共用スリッパに履き替えるのは、疑問を感じました。
良いところや要望 入塾した時は、女性の塾長で、親身にお電話を度々下さり塾での様子や色々なアドバイスをしてくれました。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 細かく、説明などがあり、とても親切な対応で、子供に対しても、教え方が上手だと思いました。
カリキュラム 丁寧に教えて貰って子供も分かりやすかったようです。
塾内の環境 静かな環境で、教室の中も綺麗で良いと思います。家からは、ちょっと距離があり、車での送迎となりそうで、駐車場があるのですが、少し遠いので、もう少し近くにあったら便利かなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 環境的にも、塾長や先生も親切なかんじでとても良いので、頑張って勉強して欲しいです。
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有料な所より良心的な価格だとただ以前通わせていた塾よりは高いのでもう少し安くなると嬉しい
講師 昨年度までの先生がとても優しく本人に合わせて教えてくれて良かった
カリキュラム 夏期講習等の時にいつも習っていない教科を教えてくれる自習コーナーが自由に使える
塾の周りの環境 歩道がしっかりあり、人通りをそれなりにあり行き帰り安心出来る
塾内の環境 明るい雰囲気で活気のある環境で良いと思う楽しく授業を受けられる環境だと思う
良いところや要望 難しいとは思うけれど、先生の質をもう少し上げて欲しい良い先生は良いけれど教え方があまり上手ではない先生に当たってしまうと困る
ナビ個別指導学院相模原中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのに、団体塾と同じ値段なので安い方だと思います。比べたことないのでわかりません。
講師 子どもと合わなかったので、個人的でよくわからない。 合う先生は教え方が上手かった。
カリキュラム テキストはきちんとしたもので、信用できるものでした。 とても厚くて持ち運びは大変そうでした。
塾の周りの環境 駅に近く、小学生でも一人で行ける距離でした。 道路が大きすぎないので、うるさくなく、危なくないです。
塾内の環境 空気清浄機があり、清潔でした。音楽がかかっている訳ではないので、集中できると思います。
良いところや要望 振替ができるので、用事や私が送迎できないときは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾でした。 設備もよく子どもの事も考えてくれる塾でした。
ナビ個別指導学院上溝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧な対応で、入塾の時だけでなくその後の電話でも丁寧で分かりやすい対応が継続されている。
カリキュラム 臨機応変に組んでくれて、変更にも快く応じてくれる。
夏期講習は、80分より短めで終わった気がします。
塾内の環境 静かだし綺麗だし、自習スペースも集中できそうな環境になっていて、みんな勉強をしているんだっていう空気も良いプレッシャーになるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の月謝を把握しているわけではありませんが、受験対策と毎月の模試で想像以上にかかります。
それでも、きちんと勉強できて帰りには雑談してくれるようなメリハリのあるところだったので、これから伸びてくれるだろうと期待はしています。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ