- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「千葉県市原市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院八幡宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生一人で生徒二人までのようで、教科書に沿った問題をといている感じ。夏期講習とかも強制ではないので親としてはありがたい
講師 若い人や退職されたような方と年齢層も広く、行ってみるまで先生はわからない。なぜかみんな白衣を着ている。
カリキュラム 教材は教科書に沿ったもので、学校で勉強する前のものをやっていくという感じ。テストには強いが、力がちゃんとついているかはわからない。先生によって宿題の量も異なっている。
塾の周りの環境 駐車場がない。月極め駐車場を借りているようだが、送迎時に使うほどではない。ちょっと子供が出てくるまで待っておける場所があるとありがたい。
塾内の環境 自習室という特別な部屋はなく広間に机が置いてあるだけの状態。
入塾理由 子ども自身が何箇所か体験して決めた。クラス分けがなかったのが良かったといっていた
定期テスト 小学生なので定期テストはない。学校よりすすんで勉強しているのでテスト自体はまあまあいい点数は取ってくるが‥
宿題 先生によって宿題の量が異なる。高学年なのである程度毎日できるくらい宿題を出してもらえるとありがたい。また発展問題等も行ってもらえるとありがたい
家庭でのサポート 塾の送迎を行っている。主人の仕事からの帰宅時間にもよるが迎えは自分が行くもんだと協力的。
良いところや要望 学校の授業に沿った勉強なので、中学生になったら少し物足りなさを感じるかも。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡もメールでできるので簡単でいい。また振替の連絡も塾側から頂き配慮して頂いているのがわかる。
総合評価 子供が楽しく通っているのが一番だと思っているのでありがたい。
ナビ個別指導学院市原五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と同じくらいだと思います。3コマセットで授業が取れます。
講師 先生がハキハキしていて、説明が聞き取りやすくてわかり易かったです。
カリキュラム ホワイトボードを使用し、見やすく、わかりやすく教えてもらいました。分からない事をすぐに聞けるも良かったです。
塾の周りの環境 駅から少しだけ歩きます。
車は路駐しずらいので、近くの有料Pの使用が望ましいかと。
2階なので外から見えづらいです。
塾内の環境 入り口のドアが閉まっていると中が見えないので閉鎖的な感じがします。他の所はドアがガラスでオープンな感じでした。
自習室も同部屋なので賛否あるかもしれません。
入塾理由 体験授業をしてみて先生の教え方が良く、通って見たいと本人が思ったので。
良いところや要望 先生の教え方が分かりやすく、本人も少しだけ勉強を始めれました。
他の塾は、その日に契約しないとなったらいきなり態度が急変し、私も娘も不快な気分になりました。
総合評価 先生の教え方が分かりやすく、本人も少しだけ勉強するきっかけになりました。
ナビ個別指導学院市原五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別塾だと妥当な金額だと思う。
週一の契約だと月一回まで振替できるのは良い。
講師 塾長は子供からもおもしろいと評判がいい。楽しく学習できる様子。
講師は不明。
カリキュラム 教材はナビスタとゆう独自のテキストを使用している。
月曜日休みなのが残念。
塾の周りの環境 駐車場がない。
居酒屋あったり、前の通りが薄暗いのは心配。
塾内の環境 照明もいい明るさ教室内も綺麗で整理整頓されていて集中できそう。
良いところや要望 成績保証があるのが良い。
入塾後、テストで3回連続結果がでなければそれ以降3ヶ月無料。
ナビ個別指導学院市原五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のため普通並みだと思います。どちらかというとやすいほうなのかもしれません。他の塾にある複数教科を少数集団で教えますみたいなのもやって貰えたらいいなって思います。
講師 あまり授業内容を言わないのでよくわからないのですが、本人はわかっているのか…自分から質問ようなタイプではないので、それも察してもらえてるといいのですが…先生との距離は近く、厳しいなどとは言いませんが‥我が子には厳しい人の方が成績が上がるのではないかとも最近は思うようになっています。成績は上がってるとも言えないのでこのままで、いいのか‥考えている次第です。教室の雰囲気はいいと思います。
カリキュラム 我が子は、普段は数学のみ教えて頂いており、夏季や冬季の長い休みの時は成績次第で他の教科も教えていただいています。テスト対策として、先生方がいろいろ考えてくださったり、我が子が苦手な部分を把握してくださって、講習受けてすぐは多少テスト結果も上がりますが、その後は変わらずで…。本人のやる気があれば成績はあがっていくんではないかと思います。やはり本人次第なので、先生方には問題ないのですが‥テストの結果が下がる一方で悩んでいます…。
塾の周りの環境 自宅から近いため、考えたこともないのですが…電車を利用するひとには駅から近いので便利ではないかと思います。送り迎えも有料駐車場が、ちかくにあるため、不便と感じることはありません。ただ、街中から一歩奥にはいるため、多少暗いので歩きでは危険かと思います。駅が近いので、お酒を飲んで帰宅しているひとから絡まれないかな?と少し考えたことはありますが今のところは大丈夫みたいです。何かあれば駅前交番もあるので安心です。
塾内の環境 そういったことは子供からとくに聞いたことないので問題ないかと思います。自習室もテスト前や受験前以外は結構空いてるので使いやすいのではないかと思います。
良いところや要望 集団塾のような大人数ではなく、少数人対応の授業もあったら嬉しいなと思います。個別だと全教科になると金額的に厳しいので、もう少し安い金額で何かないかなって思います。三者面談があるので、塾ではどういったことを行っているか、子供のことなど、わかって助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子のやる気がないのが先生にも伝わっているので、毎週自習室へくるよういってくださったお陰で少しは勉強をしなきゃって思うようになったような気もします。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ