- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「埼玉県春日部市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院八木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。中学生になると、春夏冬の講習会があるので負担はあります。入塾時に授業でやらない教科も購入させられたが使っていないのでそこは自由購入にしてほしい。
講師 講師によって子供のモチベーションがかわる。講師によっては選択している英語数学以外の科目が苦手な先生がいるのでテスト期間中のことがきけない。
カリキュラム 講習会の前にテストがあるので、その結果次第でコマ数が変わる。(自分で選べる)
塾の周りの環境 駅からは凄く近くて徒歩1分以内でつきます。ただ駐車場が車2台分しかないので、お迎えのときには周りに車だらけになる。
塾内の環境 自習スペースがあるが、別室ではないので教室自体も広くないので狭く感じる。
入塾理由 ちょうど学習塾を探していたら、チラシを頂いて無料で4回授業を受けたら息子が気に入ったので入塾することに決めました。
定期テスト 授業ではなく講習会のときであれば、他の内容のテスト勉強をさせてくれる。(内容による)
宿題 小学生の頃はよく出ていたが、最近は出ていない、もしくは塾で終わらせてきている。
家庭でのサポート 小学生の頃までは塾までの送り迎えをしていました。6年から春夏冬の講習会を始めました。
良いところや要望 塾長がとても話が上手な方でわかりやすくいつも説明してくれます。
総合評価 公立の中学校に通っている子供にはちょうどいいと思います。ただ受験となるとレベルは低いと思います。
ナビ個別指導学院八木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、月謝代だけみれば妥当かなと思うが、ほかにテキスト代や、テスト代が上乗せされてしまう。
講師 少し不安だったが、子供は授業が楽しかったと言っていたので、教え方が上手なんだなと思った。
カリキュラム 教材は、学校の授業に添っているので、学校の勉強の予習、復習が出来るところが良い。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかないため、車での送迎がしにくいなと思った。
塾内の環境 隣の人との間隔が近いように感じたが、子供自身はさほど気にならないらしい。
良いところや要望 塾長の話はとても勉強になった。
子供には、これから勉強の習慣化が身についてくれたらいいなと思う。
ナビ個別指導学院八木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いようなきがした。年に3回テストがあるのでそのテスト代もかかる
講師 子供のペースに合わせて勉強を進んでくれてる。子供にあった先生を選んでくれる。
カリキュラム 年に3回テストがある。まだ通いはじめたばかりなのでよくわからないけど、説明が良かった
塾の周りの環境 駐車場が少ないので送迎は路駐になるし駅近なので帰宅時間と一緒になると車が走りずらい
塾内の環境 少し狭いようにも感じましたが、座るところはスペースは充分にある。
良いところや要望 振り替えができる。先生はみんな元気でした。説明も丁寧だった。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ