お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なためそれなりの料金設定だと感じます。もう少し安いと助かりますが、自習もできるのでいいかな。
講師 熱心な先生ばかりで本人も楽しんで通ってます。若い先生が多いですが知識のある方ばかりだと思います。
カリキュラム 自習で復習もできることからうまく時間を割いて学べるなと感じてます。
塾の周りの環境 自宅からの距離も適正で、自転車で通える点がいいです。車の場合も駐車券補助があるのでとても助かってます。
塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境だと思います。人数も適切で、わからないことが聞きやすい環境だと思います。
入塾理由 自宅から近いため通いやすい。本人が自分で行きたいと言ったからです。
良いところや要望 自習にいつでもいけるところがいいと思います。学習習慣をそれで身につけて欲しいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので成績の伸びを感じられていないからです。本人のやる気があるうちに伸びて欲しいです。
ナビ個別指導学院若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別であるが、良心的な値段であると思う。夏期講習等や教本代がかかるが、しかたないのと、他の教科本も使えることを期待したい。
講師 本人は、80分1コマ授業の時間が、あっという間に過ぎたという感想から、教え方が良かったのではと思う。
カリキュラム 9月からの新学期の授業の予習を進めているみたいなので、効果がどれだけ出るかが、肝になると思います。
塾の周りの環境 塾周りは、住宅街で静か。送迎のスペースが無いことだけ。
契約等の場合、近隣駐車券を頂けたことはありがたい。
塾内の環境 整理整頓はされており、小さめな教室だが、ほどよい人数の雑音で良いのではないでしょうか。
入塾理由 個別を本人が希望しており、無料体験を通してに決めた。
教室事務対応と金額面からナビに決めた。
良いところや要望 けして個別教室事自体は、大きくない教室規模だと思いますが、近隣地区にもあるので、高校受験に対しても情報が多いと期待しています。
総合評価 これからのことですが、体験授業で良かった、とのことなので。
また、宿題内容も解けていたので、教え方も良いのではと思います。
ナビ個別指導学院籠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると、やはり個別指導なので、多少高めだと思います。
講師 体験に行った際に、先生が褒めてやる気を引き出してくれた。家ではなかなか褒めてあげられないので、嬉しそうでした。
カリキュラム 学校の教科書に沿っていて良いようです。進度も、確認しながら進めてくれているようです。
塾の周りの環境 家からたまたま近く、自転車や徒歩で通えて、送り迎えをしなくて済んでかなり助かっています。治安も問題ない場所です。
塾内の環境 塾内は非常に綺麗で、特にトイレが綺麗なのは清潔感があってとても良いです。
入塾理由 無料体験をした際に、先生が褒めてくれてのが嬉しく、楽しく学べたようだったため
良いところや要望 褒めてやる気にさせてくれるのが、一番良いところです。先生との距離も、近すぎず遠すぎずで、良さそうです。
総合評価 本人のやる気が出たように見えるのが、何よりも良かった点です。
ナビ個別指導学院鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1で約¥20000は、高く感じています。テキストが五教科買わなければいけないのでそれだけで¥15000です。
講師 まだ分かりませんが、親身になって教えて頂けそうです。分からないところも曖昧にせず、丁寧そうです。
カリキュラム まだ教材か来ていないので分かりませんが、丁寧に教えて頂けそうです。自習に使用出来そうです。
塾の周りの環境 駅前で、明るく周りにも商業施設があります。行き帰りも暗すぎず安心できます。自転車は目の前に駐車できます。
塾内の環境 通塾の時間帯は小学生がいますが、静か過ぎず集中できる空間です。
入塾理由 他にも体験に行きましたが、通塾する本人が気に入ったからです。即決でした。
良いところや要望 講師との距離感が良いです。勉強以外でも話しやすさがあります。
総合評価 教室や、講師の雰囲気が本人と合っていて良いです。親身になって教えてくれています。
ナビ個別指導学院若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科すべてのテキストを購入しないといけない。
受講するのは一教科なのでとてももったいない。
講師 若い先生からベテランの先生まで何人か付いてもらったが、みんなわかりやすいとのこと。
カリキュラム 過去の復習に重点を置いて欲しいと伝えたが、過去分も決められたカリキュラムを行うのみと言うのが不満。
個別指導を謳うのだからもう少し寄り添ったカリキュラムにして欲しい。
塾の周りの環境 駅から近いが静かで環境は良い。周りに中学校も多いのでいろんなところから通っている子がいるよう。
少し離れたところにタイムズの駐車場があり、利用した際は駐車券を頂けると。
塾内の環境 他の塾と比べて静かだと思う。
広いと言うわけではないが、整理整頓されているので狭いとは思わない。
入塾理由 生徒2人に先生1人が隣に座って指導してくれるのが子供にとって良かったそう
良いところや要望 静かで環境がよいので集中出来る塾だと思う。
先生方もフレンドリーで通いやすい。
総合評価 他の個別指導の塾と比較して高かったが、子供がここなら通いたいと言ったのでお願いしようと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院川越中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾を見学し、他の塾と大差ないので妥当な金額だと思います。
講師 とても分かりやすく教えてもらえるそうです。先生は優しく、質問がしやすいと子供が言っていました。
カリキュラム 具体的なエピソードはありませんが、子供は質問がしやすいと言っていました。
塾の周りの環境 駅からは離れていますが、車や自転車での送迎はしやすいと思います。とても通いやすいです。交通量もそれほど多くないので安心して子供を通わせられます。
塾内の環境 教室はガヤガヤうるさくなく、明るく、ホワイトボードも見やすくとてもいい環境です。
入塾理由 通いやすさと体験や説明を聞いていて、この塾がいいと親子で感じたため。
良いところや要望 いつもYouTubeなどの動画ばかり見ていたのですが、入塾してから段々とそれが減り、勉強するようになりました。
総合評価 立地、環境、設備などを総合してとてもいい塾だと思います。勉強する習慣をつけることが出来たので通わせて良かったです。
ナビ個別指導学院川越中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾を見学し、他の個別と大差はない気がするので妥当な金額だと思います。
講師 まだ始めたばかりなので具体的なエピソードはないですが子供がわかりやすい、質問しやすいと言っていたので
カリキュラム 個別なのでちゃんとわからないところもしっかり対応してくれるので、良かったと思います
塾の周りの環境 駅からは離れてますが自転車や車の送り迎えはしやすい。交通量もそんなに多くないので安心して通わせられます。
塾内の環境 教室はガヤガヤうるさくないし、明るく、白板も見やすく、環境は良いと思います。
入塾理由 体験や説明を聞いて子供が1番わかりやすかったと言っていたので。
上の子供のお友達が塾の講師をしていたので。
定期テスト 対策はありました。
テスト範囲の所をテキストなどを使い対策してくれたので、良かったです。
宿題 子供にあった量の宿題を出してくれるので、多くも少なくもなくちょうどよい量だと思います。
家庭でのサポート これと言ってないと思いますが、食事と睡眠、勉強の声がけするくらいです。
良いところや要望 今まではYouTubeばかり見ていてなかなか勉強しなかったですが勉強習慣がついてきたので良かったです。
総合評価 前に比べて少し机に向かう時間が増えるようになったので良かったです。
ナビ個別指導学院飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、算数、英語の3教科なので個別指導だとそれほど高額には感じなかった
講師 入塾1ヶ月なのでなんとも言えないですが、子どもに聞くと
ホワイトボードに書きながら説明してくれて聞いていて分かりやすいと言っています。
カリキュラム 2対1の個別指導。教材は習熟度別にテキストを柔軟に選んでもらえました。5年生での入塾ですが英語は中2のテキストからスタートでした。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも徒歩か自転車で子どもだけで通える点が良い。交通量もそれほど多くないし治安も良いと思う。
塾内の環境 教室の入退室がメールで届くので安心。また、遅刻欠席などの連絡もアプリを使って簡単にできます。
授業中は雑音はなく集中して学習できると子どもも言っています。
入塾理由 通いやすい立地であることと体験学習を受けて、分かりやすい説明で子ども自身が入塾を決めました。親の立場からは、個別指導であり、習熟度別合わせて学習をスタートさせられる点が良いと感じました。
良いところや要望 まだ入塾して1ヶ月なので体験の時に感じた事しか書けませんが、室長は話しやすく要望も良く聞いてもらえました。
質問もしやすい雰囲気で、分かりやすく返答してくれました。
総合評価 入塾1ヶ月でまだなんとも評価できないので。もう少し1回の学習量が多ければ評価が上がりそう。宿題もう少し出してほしいかなと思います。
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なにかにつけて、講習やらなんだで、かなりお金がかかった。
講師 講師が安定しなかった。
カリキュラム 体験学習の時は手厚く見てくれたが、実際の授業では、お金が掛かるばかりで、あまり合わなかった
塾の周りの環境 近くに大学があるので、交通ルールを守らない大学生がたくさんいて危ない。自転車で猛スピードで平気で突っ込んでくる。
塾内の環境 狭い教室なので、周りの音がうるさく、勉強に集中できない環境。
入塾理由 近所にあり、通いやすい場所だったため。勧誘に来た先生がとても親しみやすかったため。
定期テスト 定期テスト対策は聞いたこともありません。テスト前でも通常通りの授業です。
宿題 長期休みの講習の時だけ、宿題がありました。そんなに難しくもない内容。
家庭でのサポート 子供が塾のことで悩んでいるときは、教室長と面談をして相談に乗ってもらいました。
良いところや要望 家から違い。塾のアプリがあり、子供の入出・退出がわかるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する際の説明と、実際に通い始めてからの対応が違っていた。
総合評価 個別なので料金が高いのは仕方がない
ナビ個別指導学院岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小人数の塾を探して何件かの塾をみてみたが2対1の塾では、安いと思う
講師 まず、塾長が感じか良かった。初めてで沢山質問をしてしまったが丁寧な対応だった。先生方もわかりやすく説明をしてくれる。
塾の周りの環境 車で送って行った時感じたのは、塾の建物が少し奥ばっていて通り過ぎてしまうと大変だなとは思った。塾の外が少し暗い。自転車置き場が入口のところだから、はみ出している自転車も何台かあったので、もう少し整頓してもらえれば危険では無いと感じた。
塾内の環境 親も一緒に行った時は、塾内の環境は、きちんと整理整頓されていたが交通量が多い道だから少し音が気になった。
入塾理由 塾に行きたがらなかった子供が体験を受け楽しかった、算数が少しわかった。と、子供の気持ちが変わったから
良いところや要望 子供が塾に着いてQRコードを差し出すと親の携帯電話にメールが来て子供がちゃんと登校したかとか下校した等の連絡が来るのは、助かります。
総合評価 通い始めたばかりだからあまり他の塾と比較はできてないが親も一緒にいって嫌なところはありませんでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校3年生に進級するだけで授業料や諸経費などが自動的に値上がりするため
講師 受付の方(女性)と思っていた方が最初から入塾~授業まで担当となったのだが、最近になって教室長と判明。
とても丁寧で、謙虚で、子供にとっても良い先生であり、教室長と言ってもそのような雰囲気を微塵も感じさせなかったので。
カリキュラム あくまでも個人の学力に合わせて予習復習の授業をしてくれるというところ
塾の周りの環境 まずは駅前であるということ。夜になっても真っ暗にならず、お迎えの車が教室の前で待っているので周りの目もある。
塾内の環境 ワンフロアーで各自勉強しているため雑音は多いように思うが、図書館のようにシーンとしているより集中出来るようだ
入塾理由 体験学習を経て本人が通いたい意志を持ち、家庭でも学習意欲が出てきたため
良いところや要望 個人の学力に合わせて授業をしてくれる。また本人のやる気が出るような言葉でコーチングしてくれるところ。
総合評価 まだ入塾したばかりだが今のところ82点。今後子供の成績が上がってくれたら100点満点になると思う。
ナビ個別指導学院上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習や夏期講習など高かった。教材費と設備費もそれなりにした
講師 一人一人に丁寧に指導し、生徒の性格を細かく分析し、その子にあった指導法で勉強を教えていた
カリキュラム 教材も豊富で過去問などもいくつかあった。参考書も用意してくれており、公式が覚えやすかった
塾の周りの環境 塾周りにお店や自動販売機が近くにあり、塾終わりなどに寄れて便利。道も分かりやすいので、初日も迷わず塾に行けることができた
塾内の環境 机なども多くて自習室も設置されていてとても使いやすいと思った。
入塾理由 学校のチラシで宣伝されていて、口コミなどのレビューが高かった事が決めてだった
良いところや要望 先生たちの指導の仕方や対応がとてもいいと思う。塾周辺の治安も良く、道もわかりやすいのでとてもいい
総合評価 料金はとても安いとは言えないけれど、その分成績が上がり、先生の教え方も上手いので総合的な評価は高い
ナビ個別指導学院川越中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多いのでやはりそうなると料金なども高くなるとは思います。
講師 指導の質はとても良いと思います!わかるまで教えてもらえるらしいので娘にとっては合ってます
カリキュラム 教材の問題は、とてもいいと思います。簡単な問題から難しい問題も結構あるので、家で復習するのにもいいと思います
塾の周りの環境 交通などはまあまあいいと思います。夜ではなければ渋滞もあまり見ないし、塾となると夜に通う方は少ないはずですから不便というわけではないです
塾内の環境 何回か塾の中に入ったことがありますが、教室内も綺麗だし教科書なども整理整頓されているようです
入塾理由 娘の友達の母から誘われて、個別なのでわかりやすく教えてもらえるし、娘も通いたいと言ったので入塾を決めました。
良いところや要望 いいところは自習室があるところです。塾の中も静かなので家より集中できると思います。
総合評価 塾の中は綺麗だし勉強に集中できると思います。ただお金がまあまあかかるので人によっては通うのは難しいかもです
ナビ個別指導学院幸手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすい!と言ってました!私も塾長と喋っていると安心します!
カリキュラム ワークや、確認テスト、教科書等一式揃っているのがいいと思います
塾の周りの環境 駐車場がないというのがまた寂しいと思います。その他、遅刻した場合、どうすれば良いのかが分かりません。
塾内の環境 エアコンの音で、集中出来ない、ほかの机がうるさいという事を子供が言っていました。もう少しだけ、集中させてあげてください
入塾理由 私の家からも近い、塾長がやさしそう、勉強をしていたらかなり、勉強をしたいという気持ちが、湧いてきた。と言ってましたので、通いやすいのではないのかと。
宿題 宿題が週に1ページだけですから、進めやすいという形ですね。
良いところや要望 塾講師に女性講師がいるのがいいと思います。
宿題も手軽に終わらせられるのが良いと思います
総合評価 2コマはやっていませんが、一コマでもメリットデメリットはあると言ってました
ナビ個別指導学院本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などは高くて利用しなかった。週3だと週にと比べかなり高かった。お金面の方はいいとは言えないが成績は上がったので仕方ない
講師 教え方がわかりやく生徒の性格を分析し、その生徒にあった勉強法で教えてくれる。
カリキュラム 一人一人に対してすごく丁寧に教えてくれる。人数が多いのに対応力がすごい。
塾の周りの環境 家からは遠かったが交通の便が良かったので通いやすかった。たまに私が車で送るのだが、信号待ちが少し長いぐらいで交通の方の不満はあまりない。
塾内の環境 雑音はしょうがない。どの塾にでもある。整理整頓もされていて、中もすごく綺麗だった
入塾理由 友達におすすめされ見学に行っみたところ、雰囲気もよく先生方の対応もすごくよかった所が決めてだった
良いところや要望 先生も優しく教え方が分かりやすい。人によって異なるだろうか、伸びる子はすごく伸びる教え方
総合評価 お金がもう少し安ければ週3コースなどもできたが、冬期講習もできなかった。だが週2でも成績はあがり、志望校に合格ができたので良かった。先生の質もいいので質問もしやすい等
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を最大限利用したら、お得です。距離があり、うちは通いたがらなかったが、毎日自習室にいる子もいました。夏休みはクーラーもあるし、勉強もはかどります。中学にいくと、合宿があります。
講師 出来のいい子と比較して、差をつけるなどありましたが、概ね褒めて伸ばすので、本人も出来た気持ちが大きいです。
カリキュラム 解説ページからはじまり、例があり、順に解けば出来るようになるテキスト。解らなくなれば戻る事で理解が出来る。今の学校の教科書は、投げかけるだけで、回答がないので、助かる
塾の周りの環境 駅からは近い。うちからはやや遠い。駅前から続く道で、混むのに、塾の駐車場は誰かしらが止めていて、利用不可能が多く、路駐で近隣から苦情も多い。
塾内の環境 自習室は静かに使うのが条件なので、静か。分からなければ空いた先生をつかまえて、教えてもらえます。
入塾理由 営業に来た方の熱意がすごく、本人も行きたいと言っていた。合わない先生もいたが、そんなときは担当を変えられるので、安心して学べた。
定期テスト 中学に行ってからやめたので、対策は経験ないので回答できません。
宿題 できなかったところを出されるので、理解が出来ない単元はだいぶ多かった。
良いところや要望 月に一度までしか振替ができないのが残念。メールで連絡し合えるのは楽でした。
その他気づいたこと、感じたこと 校長が変わると、またはじめから伝えなければならず、申し送りをして欲しかった。
ナビ個別指導学院北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のわりに安いと感じました。
夏期講習、冬期講習は受けたいコマ数×料金なので、不必要なお金は払わなくて済むと思います。
講師 まだ始めたばかりで何とも言えませんが、体験教室を見ていると若い先生がたくさんいるのかなと思います。
子供は話しやすくて、とても良かったと言ってます。
カリキュラム 始めたばかりで何とも言えませんが、教材は国語、算数、英語のテキストがあり、我が家は国語と英語のテキストを購入しました。
英語のテキストは国語算数に比べ、若干高いです。
塾の周りの環境 東部伊勢崎線の大袋駅より徒歩3分ほどです。
駅前の通りから少し裏に入ったところにあり、夜は暗いかなと感じました。
塾前の通りは車通りがあり、わりとスピードを出して走っているので怖いです。
体験教室の際は近くのTIMESに車を停めましたが、帰りには利用券を頂けました。
塾内の環境 教室は、自習室と、先生が授業するスペース、教室長の先生がいらっしゃるスペースが同じフロアにあり、とても開放的な教室です。
自習室や授業の机には、ひとりずつホワイトボードがあります。
自習室は個別に仕切られていません。
入塾理由 先生ひとりに対して、生徒が2人という所に惹かれました。
料金も良心的な価格だと思います。
良いところや要望 塾との連絡にはアプリを使用します。
休みや遅刻の連絡など、アプリのメッセージ昨日を使うところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまったときは振り替えの授業をしてくれます。
その時は、先生は変わってしまう場合もあるそうです。
総合評価 まだ、始めたばかりで何とも言えませんが、子供が嫌がらずに通っているので、満足しています。
ナビ個別指導学院入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安め!いい感じ!お財布にもちょうどいい!
塾の周りの環境 通っている時は治安はよかったです。本人もきぶんよく通っていたと思います!気軽にはなしかけてくれたそうです
入塾理由 数学をがんばる!をよく達成!みんながんばってた!
良いところや要望 こべつで、わかるまでずっとつきそってくれるので大人数が苦手な子にはぴったり。
総合評価 総合的に見たらいいと思います。先生によって宿題の数が変わったりしました
ナビ個別指導学院熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方が無いのですが、1教科の授業の料金なので、高いと思いました。
講師 子どものやる気を出させてくれる先生ばかりでしたので、良かったと思います。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて授業を進めてくれました。教材も家で復習するのに、わかりやすかったです。
塾の周りの環境 住宅街ですが、目の前にはスーパー等あり、また、他の色々な習い事の教室も沢山あります。ピアノ教室の後、塾の自習室に寄り、勉強させていた時期もありました。
塾内の環境 教室は、狭く感じました。自習室も無く、自習スペースという感じでした。
入塾理由 家にたまたま訪問に来て、子どもが行きたいと言って、自習室も利用できたので。
定期テスト 別料金でしたので、受講しませんでした。普段の授業内で、やっていただきました。
宿題 テキストの復習が、中心だったと思います。量は、そんなに多くなかったと思います。
家庭でのサポート 三者面談が、年3回くらいありました。また、徒歩5分くらいの距離でしたが、毎回徒歩で必ず送迎していました。
良いところや要望 個別指導でしたので、先生がとても丁寧によく見てくれました。塾長が、生徒一人ひとりをきちんと理解し、声がけし、安心して通わせることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾でしたが、子どもには個別指導だと競争心がわかず、成績が上がる気配を感じませんでした。
総合評価 先生、授業内容、立地、良かったです。ただ、子どもには個別指導が合わず、集団授業塾に変えました。
ナビ個別指導学院杉戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習とかで又お金取られてなんだかんだ講習有る冬とかはきついです。教材費も取られてきつくなり辞めました。
講師 2人とかで個別だし女の人が良いとお願いしたらしてくれて、良いのですが冬期講習や教材費でまたお金が更に掛かりそれが負担になってしまい。
カリキュラム 教材費と冬期講習の料金が高くて負担が掛かりきついです。それ以外は優しい先生で個別だしやりやすかったみたいで又やりたいと娘は言ってます。料金だけが心配ですね。
塾の周りの環境 うちから自転車で10ちょい位で遠くもなくて、近い方だけど、ただ女の子だから行き帰りは心配だから送り迎えしてました。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもない、皆生徒も普通に勉強してて環境は良かった方です。だから安心して通わせてました。
入塾理由 1人だと余計に勉強しないし、やらないし、勉強しないとやばいと思い塾にお願いしました。
人よりもかなり劣って居るので少しでもと。
定期テスト 定期テストは確か無かったような気がします。3年前だったので記憶が定かぢゃないですが。
宿題 宿題は出されてましたが大量とかぢゃなく出来る範囲の量でしたから良かったぁです。子供が負担にかからない程度だし。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしてました。近くても女の子だし夜は暗いので世の中何があるか分からないし心配なので。
良いところや要望 教室も普通だし生徒も生き生きして明るいし環境は良くて又通いたいくらい生徒も先生も皆良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スクジュ―ルもこっちに合わせられるし休みも連絡すれば大丈夫だし、やりやすい環境でした。
総合評価 うちから近いし先生も丁寧で優しくて環境は良かったです。ただ、毎月はまだ良いですが教材費と講習が結局行けなかったにお金取られてその月12月は倍以上のお値段できつくて辞めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ















