お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「宮城県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと習わせてあげたいが、経済的に一教科が限界で、合宿やその他の講習を受けさせてあげられていない。
講師 成績も上がったし、分かりやすいと言って辞めたいとかいわないから。
カリキュラム 講習や合宿に関しては、面談の時に、無理だと言っているのに、これもやった方がいいとか言われてどんどん話が進められた。
面談って連絡がくるたび、また同じことを言われると思い行くのが嫌だった。
誰しもが余裕のある生活をしていると思わないで欲しいと思った。
塾の周りの環境 駐車場も沢山あるし、スーパーなどと同じ敷地にあるため、迎え等が遅れても待っててもらうことができるから助かる。
塾内の環境 きちんと仕切りで限られているが、かといって狭いわけでもなく綺麗な環境で勉強できていると思います。
入塾理由 どうするか悩んでいた時、ちょうど営業マンがきて、体験に行ったのがきっかけです。
定期テスト 定期テスト対策の連絡は届くが、受けさせる余裕がないため、受けさせていない。
宿題 量は少ないと感じます。塾に行くちょっと前に毎回やっているイメージしかないので少ないと思います。
家庭でのサポート 送迎はもちろん、面談は必ず行くし、宮城模試も受けることができるので積極的に受けさせるようにしています。
良いところや要望 今日は暑かった。とか模試等で6時間ぐらいかかる時も、飲み物はいいんだってと聞くので、勉強に集中出来る環境をもう少し見直してもいいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースで勉強している時にわからないところがあったが、先生たちはみんな授業をしているため聞くことが出来なかったと言っていたので、一人くらいは自習している人達の様子を見たり聞いたりしてくれる人がいてもいいのではないかと思いました。
総合評価 明らかに苦手科目の克服に繋がっているような気がするので、通うようになってよかったなと思うから。
ナビ個別指導学院石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外だけでもまあまあな金額でしたが、夏期講習などついつい勧められてコマ数を増やすとかなり高いです。
講師 講師が皆さん優しく、人見知りなうちの子でも安心して通わせる事ができました。
カリキュラム テキスト代が高い。
使い終わらないうちに新しいテキストを買うのでお金がかかるし、テキストの山になりました。
塾の周りの環境 自宅から車で5分ほどのところにありましたので送迎は楽でした。
強いて言うなら駐車場が広いと楽だなあと思いました。
塾内の環境 いつも清潔に保たれていました。
靴を履き替えるのが面倒かなと思いました。
入塾理由 同級生のママの紹介でした。
評判がとても良かったので体験をしてみて決めました。
定期テスト 必ずテスト範囲を確認してくれて、重点的に復習をして理解不足なところも解消できました。
宿題 宿題はほぼ毎回ありました。
難しくて解けなければ、次回の授業の時に教えてもらう感じでした。
良いところや要望 講師の方々が男女共に物腰が柔らかく優しいところが良かったと思います。
総合評価 やはり集団で教えて頂くより個別の教室を選んで良かったと思います。丁寧に教えてくださいました。
ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく妥当なお値段だと思います。夏期講習や冬季講習は別で結構なお値段でした。
講師 個人個人に合わせた指導をしてくださり、明るく元気な講師の方が多かった
カリキュラム 個人個人に合わせたカリキュラムでしっかりと丁寧に指導をしてくださいました
塾の周りの環境 車で10分、駅から徒歩で10分と近かったです。ほとんど車で送り迎えでした。祖母の家の近かったので、便利でした
塾内の環境 清潔感がありました。設備は新しく、自習室も一緒にありましたが特に不便はなかったです。
入塾理由 勧誘の説明、体験をへて本人が通いたいとの事で決めました。指導のカリキュラムもあっていました。
定期テスト テスト対策は、あたり前の事ですがわかるまで指導をしてくださりました
宿題 量はプリント一枚でした。裏表があり、難易度は普通だと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的に先生との面談でカリキュラムの確認などです。
良いところや要望 講師の方が明るく元気な方が多かったのがよかったので子供も安心して通えました
その他気づいたこと、感じたこと 一つだけ、どうにかしてほしいのが駐車場が塾から少し遠くて数も少ないので、停めれない事の方が多かった
総合評価 苦手科目克服の為に通いましたが、苦手克服できたかなと思うので良かったです
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安かった。過剰に勧められない事も良かった。夏期講習なども安かった
講師 わからないことなど聞きやすかった。またアドバイスも身近に感じられて良かったそうです。
カリキュラム 特別講習は塾長が担当されてそれがまた新鮮だったそうです。今は授業の予習になっているためついて行けてるそうです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからず行けて、近くにコンビニ 飲食店などあるため行き帰りは比較的安心でした。
塾内の環境 広くないので塾長の席からでも授業の様子が観察出来る状態でした。ただ面接時の状況が筒抜けでした。
入塾理由 塾長の人柄で信頼出来そうだと思った。また褒めて伸ばす方針も初めて塾に通う子供も受け入れやすいかと思った。
定期テスト 不得意な科目を集中して授業をしていただけたので点数は上がりました。
宿題 高校生になってから課題が多くなったようです。ちゃんと出来てない事が多々あるようです。
家庭でのサポート 特に何もしていません。共働きのためそういうところも考えて選んだ塾でした。
良いところや要望 大学受験に向けて指導をして頂きたいと思いつつ、学校では塾に行ってる人は今すぐ辞めなさいと言う指導もあるため本人の意志に任せてる感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が伸びて時間に間に合わない時でも臨機応変に対応して頂いているので助かっています。
総合評価 大体中学生までが多いようなので大学受験にむけて何となく安心ですがどうなのかなぁって思うところがあります。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額なども調べましたが、個別だと一般的な価格だと思います
講師 苦手意識を持っていた教科を楽しめるようになったので指導の質がいいと感じました
カリキュラム 学校の授業内容より進度が早いので学校の授業で復習でき、より学習への理解度が増すと思います
塾の周りの環境 交通の便はあまりよくないですが、車で送迎しているので困ることはありません。交通量は少なく、駐車場もあるので送迎しやすいです。
塾内の環境 整理整頓されているように感じました。
教室が狭いのがネックですがみんな静かに学習しているので狭さは気にならないと思います。
入塾理由 いろいろな塾に見学に行きましたが、子供が通いたいと言ったため
良いところや要望 褒める指導をしてくれるので、本人も楽しく学習ができ、やる気もでるのがいいところではないかなと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなので高評価か低評価か判断しずらいため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の相場がわからないので、料金が妥当かどうかはわからない。が、春期講習などと重なる時はテキスト代と講習代が別にかかり月謝の倍はかかりそうなので高いと思う。
講師 いつも同じ先生だと伺っていたが、違う先生の時も多々あった。娘は人見知りではなく、質問や疑問があれば積極的に聞ける子だが、先生によっては放置されることもあり悲しそうに帰ってきたこともあった。いつもの先生は優しく丁寧で雑談などを交えて飽きないように楽しい授業をしてくださっているようです。
カリキュラム 季節講習は、春期講習を初めて受けただけなので、評価は特にない。が、自主学習が苦手な子なので次回までにここまで宿題という感じで強制的にすすめてもらっても良かったかもしれない。家ではほとんどすすめられなかった。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通える範囲にあるので良い。が、歩道と車道の幅が近く危険じゃないかと心配です。街灯も少なく人通りもほとんどないので、冬季は特に心配です。
塾内の環境 雑音等がなさそうなのは良いです。塾内が少し密集して机が並んでいた印象なので、広めにスペースがあればゆとりが持てるかと思いました。
入塾理由 以前から個別学習塾に通わせたかったが、娘が乗り気ではなく話が進まずにいた時、訪問していただき無料体験を受けてみたら『やりたい!』と、娘から言われたから。
定期テスト 入塾してから4ヶ月ほどしかたっておらず、定期テストがなかったので、定期テスト対策は行っていないと思います。
宿題 宿題は毎回出ているようです。が、自室で行っているため、量や難易度は親は、わかっていません。塾日の前日の夜に思い出してやっているようなので、量的には少ないのだと思います。
家庭でのサポート 週1回の塾日+自習室を利用したいと本人から言われた日は塾まで送り迎えを行っていました。
良いところや要望 アプリを活用してお知らせや連絡を送ってくれるのが良い。メッセージ機能で教室長と受講日の変更など行ったが履歴が残るので間違えることがなく見返せるのが良い。返信も早くとても助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少なくいつもいっぱいになってしまって混雑しているのが困っている。
総合評価 褒めて伸ばしてくれているようなので、娘には合っていると思います。雰囲気も気に入っています。母の車の送迎問題は我慢します。
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金と思います。
講師 親しみやすい雰囲気が決め手になりました。同性の先生が優しく指導してくれているようです。
カリキュラム 受験対策は具体的にどのように力を入れているのか、まだ入りたてで見えてきませんが、期待しています。
塾の周りの環境 商業施設も多く明るい場所にあるのが良さそうです。家から少し遠いので、自力で通うのは難しいですが、送迎の車は停めやすいです。
塾内の環境 自習スペースとの仕切りがはっきりせず、ザワザワした感じになりそうなのが気になりました。
入塾理由 先生方とお話してみて、親しみやすさを感じられたのが決め手になりました。
良いところや要望 自習スペースとの仕切りをつけたり、私語、雑音が入りにくいともっと良いと思います。
総合評価 環境や、雰囲気など総合的に見て良さそうです。成績アップを期待出来そうです。
ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが気に入っているので良いと思う
カリキュラム ホワイトボードを使っての説明がわかりやすいようで、子どもに合っているのが良いと思う
塾の周りの環境 駐車場が離れている、近くの駐車場は空いていない、駐輪場が狭すぎるため不便
近くの駐車場は塾の先生が使用していて送迎に使えなかった。いつも使っているのかは不明
塾内の環境 整理整頓はされている。
雑音はある。先生と生徒の話し声が多く聞こえる環境
入塾理由 子どもが体験に行ってみて雰囲気や先生を気に入って自分から入りたいと言ってきたため
良いところや要望 最初の月謝の支払いについて、ショートメールでやりとりすることになっていたが、こちらのスマホの設定なのかメールが届かず結局事務局に電話して対応してもらった。対応は良かったがメールが届かないという方は多いようで、他のやり方に変えたほうがよいのではないかと思った。
総合評価 子どもが気に入って通っているので良い塾を見つけられたと思っているため。まだ数回しか通っていないので今後成績が上がってくれる期待を込めて評価した
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験年にぐっと費用が上がったが、入塾時に説明がなかったので当然のような態度で驚いた。
講師 正直講師のスキルに差がある。相性もあるので要望を聞いていただけるのは良かった。
カリキュラム オリジナルの教材がしっかりしていて、受験対策も網羅されており万全な感じ。
塾の周りの環境 駅が近いが閑静な場所にありとても静か。コンビニが近く自習室利用時便利。駐車場も複数台分あり車の送迎もしやすい。
塾内の環境 室内は非常に狭いように感じたが、本人は気にならなかったようです。
入塾理由 個別対応で丁寧な指導に期待を持てたから。塾長の人柄を本人が気に入って希望したため。
定期テスト 定期テスト対策は希望者が別費用である。オンラインでもできるものもあり良いと思った。
良いところや要望 自習室があり自由に利用し、講師に質問もできるのは有り難い。テスト前は良く通っていて助かりました。
総合評価 成績が期待するほど上がらなかったのが残念。またその割には費用が高いと感じた。
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾より安いと言われていたが、講習代など含めたらそこまで安くは無い。
講師 分かりやすい人もいれば分かりずらい人もいる。
相性も個人差はあるが塾長に言えば担当を変えてくれるし指名もできる。
カリキュラム 教材は全教科買うか買わないか選ぶことができ、学年ごとに買うか買わないか選べる。進度もはやすぎずおそすきず結局は受ける生徒によって決まると思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、近隣の人に迷惑をかけることも多々ある。他のお店と隣接してるがトラブルや迷惑をかけたことは無いと思う。駐車場がせまい。ただそれだけがデメリットです。
塾内の環境 狭いし自習室との仕切りがないのでうるさいときもあるが、環境音や騒音はそこまで聞こえない。少し揺れるくらい
入塾理由 家に入塾しないかという誘いが来て、塾を通わせようと思っていたがどこにも入塾していなかったし、家からも通いやすい距離だったので入塾を決めた。
良いところや要望 リーズナブルで自由な感じなので偏差値が低めの高校を目指す人、学力向上するだけの人にはおすすめだと思う
総合評価 塾長も親身になって話を聞いてくれたり、教え方も良かった先生も多いが、生徒の質が悪いとうるさくて集中できない部分もある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院蛇田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段際立って成績が上がるでもないが下がるでもなく商売としてありがち
講師 成績が上がらない、かと言って、成績が下がりもせずあたりまえなくらい普通
入塾理由 友達からの紹介でやむなく行ってみたら意外にも本人に
特にヒット
定期テスト 特にありませんでした。必要なアドバイスもないようですが、そんなもでは
ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お盆休暇や年末年始の休暇があり、自習室が使えないのが残念でした。その分安ければ納得行ったのになと思います。
講師 女性講師希望の対応をしてくれたのが嬉しかったです。
カリキュラム 季節講習は別料金になるので取っていませんでした。オンラインもあるようですが、自宅では子供は勉強しないので、もっと自習室を解放して欲しいです。
塾の周りの環境 一階にウェルシアがあるので、買い物ができて良かったと思います。車で迎えに行くので、駅の利用はしていません。
塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。自習室がもっと増えたらいいです。
入塾理由 友達が通っていて紹介制度があり、自習室が使いやすそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策は別料金だったのでとっていませんでした。日頃の塾の中でアドバイスがあるといいです。
宿題 予習授業に合っている内容だと思います。
量もちょうど良いと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは車でしていました。面談があり、塾長と話せる機会が良かったです。
良いところや要望 塾長がこまめに連絡してくれたりしたのが良かったです。
アプリのやりとりがしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師希望をほぼ叶えてくれたのが嬉しかったです。
親身になって話を聞いてくれました。
総合評価 車で行くのも丁度良く、講師も塾長も感じが良かったです。値段が高いのが少し気になりますが、全体的には良かったです。
ナビ個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては特に不満はありません。もう少し安かったらありがたいとは思います
講師 熱心に教えてくださる感じがします。この点についても特に不満等はありません。
カリキュラム 他の塾などがどのようなテキストを使っているか分からないので比較はできませんが不満はありません
塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、個人的にには自宅から近いのでとてもありがたいと思っています。駐車場はほしいです
塾内の環境 実施中に入ったことがないのでこの点はわかりませんが、子供が不満を言わないので快適なんだと思います
入塾理由 仲のいい同級生が通っていたのでそこを選びました。また個別に対応してくれたのも決め手になりました
定期テスト 定期的テスト対策はありましたが、基礎ができていなかったのでそこを重点的に対応していただきました
宿題 子供の学力に合わせて提示してくれるのでありがたいですと思っています。量も適切なんだと思います
良いところや要望 特に今のところは不満がありません。引き続き今までとおりに指導してくれたらありがたいと思います
総合評価 うちの子どもにはとても合っている塾だと思います。先生も親切な方がだったのでとてもよかったです
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な所だと思います。しかしながら、普段の出費とは異なるので。
講師 受講が終わると、その日の実施した所や子供の状態等の説明がありわかりやすい。
カリキュラム わからないところを徹底的に指導したり、次の目標等を決めてあるところ。
塾の周りの環境 塾のある場所が、住宅街にあり駐車スペースに限りがあるので評価は2です。しかしながら、塾の迎えについては時間差をおいて迎えに行ってます。
塾内の環境 塾の周りは住宅街なので、騒音とかはあまり気にはならないと思います。
入塾理由 高校受験するにあたり、直接的な指導をしてもらえるので通っています。
定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてあったようだ。徐々に子供のわからない所が無くなってあるみたい。
宿題 毎回、宿題については出してもらってはいるみたい、難易度ついては特にないみたい。
良いところや要望 塾の終わりにその日にやったこと、子供の足りなかったところを説明してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと きめ細かな指導、カリキュラムに特化している所、色々な講師がいるのがいいと思います。
総合評価 子供には適している塾だと思います。適切な指導をしてもらえるのは安心感があります。
ナビ個別指導学院亘理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。1日に2時間の受講でした。娘には長かったようです。
講師 先生方は皆さんが優しくて娘に合っていたようです。時間が長くて、娘は続きませんでした。
カリキュラム 学校の授業に合わせた教材でした。習っているところの確認が出来たようです。
塾の周りの環境 商店街の並びにあったので、さびしくない場所にあります。暗すぎないので良かったです。信号も近くて安全でした。
塾内の環境 全体の人数は分かりませんが、ちょうど良かったと思います。周りをみわたせるのでさびしくないと思います。
入塾理由 娘の学習向上の為に通わせました。亘理校は車で自宅から行きやすいので決めました。
定期テスト テストは受けることは、ありませんでした。受けられたら、また違っていたと思います。
宿題 量はちょうど良かったと思います。学習の確認が出来て良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしました。出来る限り本人の希望やペースを考えてサポートしました。
良いところや要望 先生方が娘の希望するように親切で丁寧で優しく教えてくれる方しかいなかったようです。娘には時間が長かったので、短時間のコースもあればつづけられたかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が人数よりも狭いので、送り迎えの時間には混んでいました。
総合評価 娘にとって良い塾だったと思います。優しい先生が好きで通えました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安価ではありました。
無理に季節の講習を勧めることもありませんし必要がないと判断されればテキストも購入しなくて良いと強要などされることはないです。
ただ、受験生になると一気に料金が上がるのは仕方ないですが打撃でした。季節ごとの講習がない代わりに通年で受験対策講習があるので否応なしに入るシステムです。退塾の時はこちらから言わないと永遠に月謝を支払い続けることになるのは驚きました
講師 様々なタイプ、年齢の講師を揃えてると思いました。
人気の先生は親に対しても好印象の方でした
チェーン店(と言っていいのか分かりませんが)なので1年ごとに塾長が異動されたのは残念でした(普段他人に心を開かない子なのに塾長には打ち解けてすっかり信頼しきっていたので異動された時は酷く落ち込んでいました)
子どもの症状や対策を教えてほしいとあちらから詳しく聞いてくださり安心して預ける事ができました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子どもにあってました。
宿題もその子のペースに合わせてくれてましたが、受験生には厳しめにしてたと思います。かと言って無理をさせるようなことはなかったと見受けられました。
その日担当した先生によっては分かりにくかったということもありましたが率直にお伝えしたところその後フォローもしてもらっていたようです
塾の周りの環境 子どもの学校から通える範囲で塾を決めたので通塾に関しては問題ありませんでした
送迎の時間が被るのでその時間帯は路駐せざるを得ない感じでした
帰りはその日担当した先生から直接親に進度状況を説明されるので出来れば迎えに行った方がいい雰囲気ではありました
路駐になると近隣に迷惑がかかる上違法行為なので早めに迎えに行って限られた駐車場に先着順で停めてました
さすがに毎回停める事はできなかったのでその際は子供が出てくるまでその場を離れる等してました
塾内の環境 他の塾が分からないので答えに迷いますが、狭い印象はありました。
自習室もパーテーションで区切られてるわけではなく一角に自習コーナーが設けられてるといった感じです
綺麗とまでは言えない感じでしたが整理整頓はされてるようでした
入塾理由 基礎から個人のレベルやペースに合わせて指導してもらえるとのことで入塾を決めました。
授業がない日でも自習室を利用していいとのことで自分で通える範囲であったことからも動機の1つです
定期テスト 予め定期考査の時期を聞かれたりと学校毎に把握してるようでした。
定期考査前には塾のテキストの他に学校の教科書等を使って指導していたこともあったようです。
宿題 量はその都度変わったのでその時の進歩状況に合わせて出されていたと思います
また予習もしてくるようにと言われていました
その理由もしっかり説明していただいてたようです(予習してたかは別として)
家庭でのサポート 塾の送迎、定期的にある3者面談(親と塾長だけの面談もお願いするとしてもらえました)
オンラインでの講習もあったのでスマホを買い替えたりもしました
良いところや要望 講師が子どもと合わないと変えたりしてもらえました。その子自身にあった先生が選べるので良さそうでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はもちろん、社員や先生達皆さんが子供達の事を親身に考えてくださってたのが印象的でした。
親でも学校の先生でもない他人の大人が中学生に1人の人間として接してくれる経験はそんなにないので大変ありがたかったです
総合評価 学力が低い子、勉強の仕方が分からない子に向いてる塾かと思いました。
あと、周りと比べた時に焦ったり落ち込んだりする子も向いてると思います。
逆に学力が高い子は物足りないと感じる事もありそうなのでオススメできません。とりあえず通っておく程度なら良いかもしれません
ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際金額は嫁任せのところもありよく分からない部分もあるのですが、まぁ~妥当な金額だと思いました。
講師 一番は志望校に合格出来たことですが、息子本人も自宅での勉強もやるようになってくれたことが良かったです。
カリキュラム 実際少しづつではあるものの成績が伸びていったので良かったわけでカリキュラムもしっかりされていたと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いですし、そうでない方も目の前に交番もありますし、その隣にはコンビニもあり安心度は高いと思います。
塾内の環境 個別指導という事でブースが分けられており学習に集中できる環境だったと思います。
入塾理由 周りの方達の評判も良く、なにより自宅からも近く安全面も良かったです。
定期テスト 個別指導ということもあり、息子の学習能力を考慮して指導して下さったと思います。
宿題 塾の宿題はあったかどうかは正直分かりかねます。申し訳ございません。
家庭でのサポート 自分は頑張れ!とだけ伝えてましたが実際本人もやる気を出して頑張っていたと思います。
良いところや要望 指導内容や本人の考え方はまめに電話やメールで連絡下さっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生もしっかりカリキュラムを組んで下さったり、生徒一人一人に分かりやすくご指導して下さっておられたようで感謝しむす。
総合評価 志望校に合格できた事が一番ではありますが、それも一重に先生達のご指導の賜物だと感謝しております。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中入塾だったので教材費がとても高く感じた。受験対策にあれやこれやと薦められてかなり負担だった
講師 決まった人には教えてもらえない感じでした
行ったときにいる講師の方にと言う感じでした。
カリキュラム 塾に行って成績は上がりました。教え方も先生次第でしたが良かったと思います
塾の周りの環境 送り迎えが必須の場所でしたのであまり環境は関係ありませんでした。子どもが交通機関を使ってとなると大通りに面していますが明るくなくとても心配な場所かなと思います
塾内の環境 とても良かったと思います 個別なので各自集中してできる環境だったと思います
入塾理由 部活ばかりでどう勉強したら良いのか分からず入塾しました 先生との相性も良く雰囲気も良かった
定期テスト 定期テスト対策は良かったと思います。もう少し早めから取り組んでいればもっと良かったと後悔しました
宿題 宿題はそこそこありました。学校の勉強プラスになるのでうちの子は苦戦していました
家庭でのサポート 時間も遅かったので塾の送り迎えは必須でした。
良いところや要望 とても親身になってくれてはいましたが中途で入ることでの金銭の負担が大きかった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等の休みも代替えができたりと良かった
ネットでのやりとりで済んだ
総合評価 塾のシステム内容としては良かったと思う
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾と比較して、同じくらいだと思います。
個別指導なら、これくらいかと。
講師 褒めて伸ばす方針のようで、やさしく接してくれるようなので、ウチの子には合っていると思います。
塾の周りの環境 斜め向かいにローソンがあり、バス通りなので人通りがあるので、割と安心です。治安は特に悪くないと思います。市営バスで通うなら、バス停は「本沢二丁目」だと思います。
塾内の環境 自由に使える自習室があって、受けている教科以外でも先生に質問ができるようなので、良いと思います。
入塾理由 家から近く、無料体験授業を受けて、子どもが通う気になったから。
良いところや要望 講師1、生徒2の個別指導で、やさしく指導してくれるところが良いと思います。
ナビ個別指導学院大和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なのでそれぞれの生徒に合わせた指導をしてくれるとおもいます。
カリキュラム 学校の教科書にも沿っているのでテスト対策もできると思います
塾の周りの環境 家から遠いため毎回送迎しています
駐車場は少ないのですが、数メートル近くにコンビがあるので不便には感じません
塾内の環境 建物の2階に教室がありますが、階段が急で最初は驚きました。慣れれば大丈夫かと思います
入塾理由 飛び込みでの訪問後に無料体験
その対応(指導)が良かったから
良いところや要望 小学生の時は授業のあと先生から授業内容や理解度などについてお話ししていただき情報共有できて良かったです
総合評価 年に2回の面談があり、子どもの成績について教えていただけます。子どもはもちろん保護者にも寄り添ってくれる塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ