- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,597件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「長崎県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットを介しても勉強しなければならなくて、支払わなければならなかった。数ヶ月しか在籍しない予定なので、あまりにも高すぎると感じた。
講師 話を伺った際、おしつけなどなくグイグイ押し付けてくるようなタイプの方ではなかった。塾長の方の対応が良かったです。
カリキュラム 時間がもう少し遅い時間までやってくれるとありがたい。教材費込みの金額だといいのですが。
塾の周りの環境 駅が近いのはいいのですが、ただ飲み屋街なので、夜、迎えにいく前に外で待たせるのは気になります。
塾内の環境 あまりにも部屋が狭まく、隣のブースが真横なので、
気が散るようにおもえた。生徒が多い時だと特に声が気になりそうだった。
良いところや要望 塾長の方が話しやすかったのはよかった。ただ料金が安いなこしたことない。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに限ったことではないが、やはり個別塾は高い。
講師 子どもが分からないところを丁寧に教えてくれていて良いと思います。
カリキュラム 英語の教材で、使っていない教材があるみたいで、勿体無い気もします。16時からの授業もあると良いです
塾の周りの環境 車が横につけられて、送迎に不便はない。通っている小学校からも近いので、子どもが歩いて行くことも出来る。
塾内の環境 時々ガヤガヤしている気がする。ホワイトボードを机の前に設置してあり、子どもがとても気に入っている。
良いところや要望 アプリで入退室を知らせてもらえるのがとても良い。自習室があり学校の宿題も出来るので助かっている。周りで頑張っている人を見て、やる気を出して頑張ってるのは良いと思う。
ナビ個別指導学院佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが他の塾に比べて高い。
数学が苦手なので数学集中で通いたいが受験対策で沢山のコマ数を進められて考え中。
講師 講師は明るく優しく、個別なので解るまで説明してくれる。本人は満足してます。
カリキュラム まだ、始めたばかりでよくわからないがそれぞれの教科でよくまとまっている感じ。教材は高くはない。
塾の周りの環境 中心部にあり、どこからでも通いやすい。家から近く学校からもそのまま行ける。
塾内の環境 みんな、集中して取り組んでます。静かで集中出来る。ホワイトボードを上手く使って教えてくれる。
良いところや要望 女性の講師を希望で快く受けてくれた。先生が若いので接しやすいよう。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ良心的だと思う。今後、学年があがるにつれて講習等で料金の追加があるかもしれない。
講師 通い始めなのでまだよくわからない。体験をみて子供が決めた。今後に期待している。
カリキュラム 通い始めなのでまだよくわからない。しばらく様子をみながら、今後に期待している。
塾の周りの環境 学校から自宅への帰り道であること。部活帰りに寄れること。駅にも近いので、雨天時でも通いやすいこと。
塾内の環境 コンパクトな教室ではあるが、整理整頓されている感じではあった。駅に近い道路沿いにあるので、交通量はそれなりにありそうだが、基本、夕方から夜に利用するので雑音などは少そう。
良いところや要望 通い始めなので、週一の契約内で利用しているが、慣れてきたら、自習室の利用を開始したいと思っている。
今のところ、集中できそうだと本人は言っている。
ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常受講だけでも高い感じがしたけど、別に講習を勧められるので余計に高いです。内容に納得できれば高くはないと思いますが、今のところ高いです。
講師 塾長さんは良いと思いますが、個別なのに放置された感があったと子供が言っていた時がある。他の塾も検討しようかと考えている。
カリキュラム 通常の講習だけでは、成果は期待できない、別に季節講習など別料金の講習ばかり勧められる。
塾の周りの環境 駐車場を送迎で使えなくなった。これから送迎しにくい事も他の塾を考える要素になる。
塾内の環境 ビルの3階で周りもひらけているので環境は良いと思います。教室も広々してるので良い。
良いところや要望 受講の振替はスムーズにできるので良い。ただ空きが多いから変更しやすいのかなと...想像してしまう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院相浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって変わりますが、少し高かった気がします。テキストも沢山買ってた記憶があるので負担は大きい方かもです。
講師 親近感も湧くし相談しやすかったです。みんながいい人だったので人見知りな私でもすぐに心開けました。
カリキュラム 教材は苦手教科に合わせて選定してくれました。授業のコマ数も自分で合わせれるので習い事や部活してる人にはいいかと思います。
塾の周りの環境 大学駅から徒歩4分ほどの所にあるので通いやすいです。コンビニもすぐ近くにあるので部活終わりにそのまま来た時は軽食などが気軽に買いやすいです。
塾内の環境 個室と言うより1つの部屋でそれぞれ壁が仕切られてるので自習スペースにいる小学生の子達などがたまに騒いでた時は集中しずらかったです。
良いところや要望 コマ数を自分で決めれるのがほんとにいいです!当日に予定が出来たとしても次の日とかにずらせるのも凄く助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が誰がいいかを聞いてくれるので自分合う先生を選べる選択肢をくれるのはほんとにありがたかったです。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一教科だけにしては高い。夏期講習も冬季講習も高い。二教科にしたかった
講師 子供の苦手なところを理解し丁寧に教えていただきました。あとは、女性講師だったので勉強以外でも話が合ったところも好印象でした。
カリキュラム 一教科だけの契約でしたが数学以外にも5教科の教材を用意してもらいアプリでもその教材の解答を動画で教えてくれたから
塾の周りの環境 駅からも1分、コンビニもドラックストアもすぐ近くにあり便利だったから
塾内の環境 教室は人数の割には確かに狭かったです。窓も開ければ電車、車もすぐそばを走ってたので騒音はうるさかったかも。ただ物はあまり置いてなかったので汚いとかはなかったし、綺麗にされてたと思う
良いところや要望 個人面談がまめにあったので先生とのコミュニケーションが取れたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金以外は満足してました。先生にも大変お世話になりました。
ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的に裕福ではないため高く感じる。しかし他と比較してもものすごい高いということはないのではないかと思う
講師 入塾したばかりで講師の評価をするほどわからないためどちらかと言うと良いという評価にした
塾の周りの環境 自宅から概ね平らな道で行くことができるので概ね良いとした。ただし、電灯が少ないため時間が遅くなると暗くなる
塾内の環境 教室自体は少し小さいのかと感じたがほかと比べることができないので特に評価できない
良いところや要望 今は成績を上げることや基本を理解できたら今後に繋がると思うので期待したい
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いように思います。また、季節講習があると、同額くらいの料金がプラスされるので、家計に響きますので、季節講習料金込みで設定して欲しいです。
講師 生徒の性格に合わせて接して下さっていて、生徒との相性も重視して下さっているので、大人しい性格のうちの子供には合っているので、良いです。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせて対応してもらえていて良いと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くにバス停があるので、とても助かります。ただ、バスがいなくて自家用車で連れて行くことが多いのですが、建物の裏の駐車場が縦列駐車なので、他の保護者さんが先に停めている時に、目の前に停めにくいです。
塾内の環境 塾内は、綺麗に整理整頓されていますが、生徒が勉強する机との仕切りがないので、先生たちの居場所や新規受付や電話対応、面談などの声が、まる聞こえなので、生徒が勉強に集中できているのか不安です。
良いところや要望 先生は、生徒の性格や学力に合わせて対応してくれますし、親身になって対応して下さっています。
また、子供がつまづいた時は、分かるまで先に進まないという方針も、子供に合っているので、大変気に入ってます。
塾との連絡がアプリからメール連絡ができるのも、凄く良いですね。
ナビ個別指導学院東長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習塾は高いとは聞いていたが、もう少し他の塾の料金も調べてた方が良かったかなと思った。
講師 中学校から近く、自習室で勉強でき、塾長と親しくなり良かった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは、良かったのですが、最後の判定模試の結果を教えてもらえなかったのが残念。
塾の周りの環境 中学校から近くて良かったのですが、塾の前の道が狭く、塾迎えの車が近隣の家の迷惑になっていた。
塾内の環境 教室は程よい広さで、自習室も自由に使えて良かったです。雑音もなく静かな環境でした。
良いところや要望 何か有ればこまめにメールが来て良かったし、結果的に志望校に合格できたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の間と、塾長とあまり情報共有がされてなくて残念でした。せっかくお金払ったので合格判定の模試の結果は教えてはしかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。週に1度、月4で高すぎる。兄弟も通っているので週2にするか料金を下げてほしい。
退会を考えています。
講師 時々面談があるが、数ヶ月に1度なのでよく現状を把握できない。
毎回一言二言でいいのでその日の状況や
声かけをしてほしい。
カリキュラム 勉強しているのは子供自身なのでよくわからない
説明不足
教材が高い
塾の周りの環境 治安が良い場所なので心配がない。
学校からの帰り道にあるので学校が終わってそのまま
行けるところがいい。
塾内の環境 一度3月のまだ寒い時期に教室にた時に
寒かった。寒くて集中できないのではないかと心配になりました。
良いところや要望 料金の見直しと保護者とのコミュニケーションを
もう少し増やしてほしいです。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かった割には成績が上がらずお金ばかりかかってしまった
講師 繰り返し取り組むことはいいと思うが思うように成績が上がらず
塾の周りの環境 駐車場がなかった
駅周辺で騒がしい感じがした
コンビニが近くに無かった
塾内の環境 車の通りが多かったし繁華街が近くにある感じで酔っぱらいが多そうだった
良いところや要望 親しみやすい感じではあるが料金だけかかって成績はあまり変わらずでした
ナビ個別指導学院早岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 引き落としの手続きには時間がかかって、不満でした。金額は妥当です。
講師 熱心な塾長が良かった。勉強するきっかけができた。辞められたのが残念でした。
カリキュラム 教材を押し売りすることないので、そこは良いと思います。内容の妥当性は分かりません。
塾の周りの環境 通学の途中なので便利です。家から遠いのは、学校がない時に難点です。
塾内の環境 整理整頓はされています。しずかな環境です勉強できると思います。
良いところや要望 アプリを使って連絡を取れるのは、簡便なので、とても便利だと思います。
ナビ個別指導学院相浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の間は他の塾よりは割安だと思います。中学生以上だとまぁ、普通くらいです。夏期講習なども勧められますが断ればしつこい営業はありませんでした。
講師 教えたかたには疑問がある。
カリキュラム 教材には問題の解き方か分かりやすく書いてあり、それをじっくり読めば自分で理解していくことも、できるのかなと感じた
塾の周りの環境 小学校からも近く通いやすいのは良かったが駐車場が2台ほどしかなく、送迎の際に停めるところがないのが少し困った
塾内の環境 毎日自由に使える自習室があるとの事でしたが、特別部屋があるわけではなく、教室の中に数台の机と椅子があるのがその場所らしく、我が子は授業がある日以外の利用は一度もしませんでした。
良いところや要望 集団ではないので、隣に先生がついていて下さるのは良いところかなと思いますが、やはり週に一回塾に行くだけで成績が上がるとは思えませんでした。毎日の復習を自分でできるかどうかだと思います。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1コマずつの料金なので、正直高いと思いました。個別指導なので仕方ないのかな。
講師 教え方のいい先生とそうでない先生がいた。相性もあると思う。
カリキュラム 学校の授業に沿ったものだったので良かったと思う。ただし教材は高いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。自転車で通ってくる子も居るので、自転車の停め方のマナーが悪い子も居る。
塾内の環境 整理整頓はなされていると思う。もう少し広くてもいいのではないかと思う。雑音は特に気にならなかった。
良いところや要望 もう2年位経過してるので、あまり覚えていないが、塾長は感じのいい方だった。
その他気づいたこと、感じたこと もうすこしリーズナブルになると良いなと思う。車で送迎される方がおおいので、駐車場はもっと広く確保してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導型なので、どうしても高くなるのかという理解はしていますが、やはり高いとは感じます
講師 講師の年齢が近い講師か固定ではない子供づてで連絡を受けることが多く、不安。
カリキュラム 子供の苦手なところを重点的に進めてくれているようなので、学力の底上げに繋がりそう
塾の周りの環境 自宅からは徒歩30分と遠い、バスもあるが時間が合わず、帰りは迎えに行っている
塾内の環境 私語禁止なので、静かに勉強に集中できる環境になっているもよう
良いところや要望 、土日は家でゆっくり過ごせるところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾内での様子があまり見えてこないので、お知らせとか頂けるとありがたい
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が免除で良かった
中学生は、成績が上がらなかったら保証制度があり、3ヶ月分の授業料が免除になるらしい。
講師 まだ良く分からない。子供にとっては、年が近くて話しやすいなどの利点はあるが、親としては多少心もとない気がする。熱意や教える姿勢に差が出てくるのでは?と言うイメージがある
カリキュラム 基本的に、中学生対象のよう。季節学習はまだ経験していないので分からない。通常の授業が、月に一回しか振替が出来ないのが不便。コロナ禍なので、少しでも体調が悪いと出席させるのをためらうが、振替に制限があると休めないので困る。
塾の周りの環境 駅周辺で人通りは多いが、居酒屋も多い。また、駐車場がないので、送迎車が路駐して不便。
塾内の環境 駅周辺で、外は多少賑やか。雑音は入ってくるようだか、邪魔にはならないよう。
良いところや要望 振り替え授業をもっと自由に取れるシステムが欲しい。
おそらく、待機講師が多くないので対応出来ないのだと思う
ナビ個別指導学院長崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマの金額があり、コマ数を増やすと金額も増えるので、料金がわかりやすかったです。
講師 講師一人に対し生徒が3人の時があり、その場合は時間を持て余すことがありました。
カリキュラム 受験対策で通い始めましたが、定期試験の時は試験範囲に合わせてくれました。
塾の周りの環境 バス停が近く便利でした。
送迎時は、路駐がしやすかったので助かりました。
塾内の環境 あまり個別感はありません。
ややオープン気味です。
自習場所もあり良かったです。
良いところや要望 受験対策だったので、それに合った通い方ができて良かったです。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場がわかりませんが、うちの経済状況にはギリギリです。通えない事もない程度。
講師 子供が質問しやすい雰囲気を重視した。今のところ、やりやすいと言っています。
カリキュラム 教材費はそんなに高くなく、子供の感想としてはわかり易いとのこと。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすく交通の便は良いと思うが、田舎なので結局は車の送迎で、混む時間は気を遣う。
塾内の環境 他の体験した塾と比べると、やや狭く暗い感じはするが、子供にはそちらが落ち着く環境みたいです。
良いところや要望 雰囲気は子供にあっているようです。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高い気もするが本人がやる気になってくれるならいいと思う
講師 若い先生だが解説が分かり易く苦手な科目を重点的に教えてくれる
カリキュラム 通常授業とは別に入試対策として5教科すべてを学習できるところがいいと思う
塾の周りの環境 送迎がしやすく、駅も近いので割と通い易いと思う。
駐車場がないのが残念ですが…
塾内の環境 コロナ対策として消毒や換気をきちんとしてくれる。
中学3年ということもあり自習室を利用できるのは嬉しい
良いところや要望 先生が気さくで面白いそうでよかった。
解説も分かり易いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ