- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「佐賀県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院佐賀神野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が、しっかり通ってくれているというのが、一番の理由です。成績が特別良くなったかと言われると難しい。
講師 学校を休んだ時の勉強が、教えてもらえるのはありがたいです。もう少し、厳しくしてもらってもいいのではと思います。
カリキュラム 教材の料金が、ほかのところと比べると安いように感じます。自習の時間に、パソコンを使用した勉強ができたのは、子供には遊びの延長で良かったようです。
塾の周りの環境 交通手段ば、徒歩で、とにかく自宅から近いというのが大きな理由です。
良いところや要望 講義の日以外にも、自習室を使用させてもらえるのは、中々自宅でやろうとしない子供には、環境が変わっていい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わられることがあるので、良い先生が変わられると残念。
ナビ個別指導学院吉野ヶ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に塾の料金は一般庶民には優しくない価格設定だと思います
講師 志望校に行くため今までにしたことがないくらい勉強に取り組みました。
カリキュラム 志望校に合った指導を行って頂き、子供のモチベーションが上がったようです。
塾の周りの環境 さすがに子供だけで行かせる距離ではなかったので、送迎が大変でした。
塾内の環境 落ち着いて出来たようですか、年上の子達の中に抜け出していたみたいです。
良いところや要望 受験に向けての準備には必要だと思いますが、もう少し料金設定を見直して頂きたい。
ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めではあるが授業時間の変更や日時の変更がきくからよい
講師 学校の試験の前は苦手な科目を丁寧に教えてくれてたみたいです。その教科の成績は多少良かったです。
カリキュラム 中学受験に受かり中学校で授業についていけるように受講したけど子供には教材が難しいみたいだった
塾の周りの環境 交通の便は自転車で行ける距離にあるのでよいです。治安は悪くないです。
塾内の環境 塾内の部屋数はすくないけど待ち時間には集団で勉強する部屋があり個別の部屋での授業があるから良い
良いところや要望 立地条件はよいが教室の数が少ないから増やして欲しい。教材,受講料金を下げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くまでの道の街灯が暗いような気がした。歩道があるけど段差がありすぎると思う
ナビ個別指導学院鳥栖校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書は安い割に内容が充実しているが、事務手数料などの雑費が高い。結果月謝が高いので不満だ
講師 先生によって波がある。分かりやすい丁寧な先生もいれば、ざっとしていて、説明が下手な先生もいる。担当の先生をなるべく子どもにある先生にしてくれるので助かります。
カリキュラム 苦手国語を重点をおいて教えてくれるので、国語の点数ががどんどん上がってきた。国語の中でも、詩や心情をあらわすことについてがとても難しく解けなかったが、だいぶ理解できるようになって助かった
塾の周りの環境 駐車場がなく、路駐がほとんど。治安は悪くない。まわりにいろいろお店があるので便利ではある。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も自由に利用できるスペースがありよく利用している。集中しやすいようで、子どもは学校の宿題も自習室でやったりしている。
良いところや要望 もう少し、ゆるい感じをなくしていくとより子供達も頑張ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってきているので感謝してます。ただ、もう少し受験対策に力を入れて欲しいと思います
ナビ個別指導学院吉野ヶ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、親が管理のため、私自信はあまり分かりませんが、高くないのだと思います。
講師 わからないところを重点的に教えてくれたり 自習のときも勉強を教えてくださるのでテスト前は利用すると役に立ちました
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など、長期休暇のときに講習をしました。いつもはしない教科を教えてもらえるので新鮮で楽しかったです。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送り迎えをされる親の車がでにくかったりいれにくかったり、子供にぶつかりそうで危なかった
塾内の環境 暖房や冷房も完備で、勉強のしやすい環境だったと思います。特に、夏の暑い時はやる気が失せるのでここが一番涼しいよ!と言い、特等席に座って勉強させてくれたのは嬉しかったです。
良いところや要望 もう少し駐車場があれば良いのだと思いますが、周りが密集していることもあり、仕方の無いことだとも思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院吉野ヶ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日頃から放課後の時間帯を開放してもらっているので、特に料金については気にしたことはない。
講師 非常に良い一所懸命な先生だったが、子供のヤル気を引き出すことまで至らなかった印象。単身赴任となかなか親が不在続きだったこともあって、せっかく頑張ってもらったが、成績が伸びずに残念。塾全体では、成績は伸びているハズ。
カリキュラム 特に無いが、出来れば「学校とは違う勉強場所」を子供に強く認識させる為に、テキストのイラスト入りなど、楽しく勉強…という方針は避けてほしいと考える。ナビ塾に限ったことでは無いが、最近は特に、学力を本気で上げようとするわけではなく、生徒をたくさん集めたい意図が見受けられるのが、個人的に嫌い。
塾の周りの環境 学校の隣のにあり、自習での教室開放もしてくれるので、便利は非常に良い。
塾内の環境 特に騒音等での支障は聞いたことがない。教室内はキレイに掃除してあり、大変好印象。
良いところや要望 塾の授業以外での質問等にも対応してもらえるし、やはり個別に指導をしてもらえるのは大変良い。ただ、時代の流れなのか、どうしても厳しい指導を行われないので、少し残念。子供自身の将来のことを考えると、個人的にはスパルタでも良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾という場所の価値が変化し過ぎて、よくわからない。定期的に塾というものが何なのか?を子供に躾けるようにしてほしかったなぁと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ