- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,604件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「大阪府」で絞り込みました
ナビ個別指導学院羽曳野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。成績が伸びることはなくて残念でした。
講師 毎回先生が変わって人見知りの娘には合わなかったです。たまに当たりの先生がいたらしいです
カリキュラム 特に解説などもなかったです。自分で答えを見て考えてという感じでした
塾の周りの環境 悪くは無いです。家が少なくて不安かもしれないです。駅が近いのでガヤガヤするかもしれないです。気をつけさせたいです
塾内の環境 とても静かで集中できると思います。電車の音は多少聞こえますが、特に気にしてる人はいないです
入塾理由 家から近かったし友達も通っていたらしいので選びました。有名でしたし
定期テスト 試験範囲をしっかり見てくれました。苦手な数学は対策もしてくれました
宿題 その日終わらなかった分を宿題にしていたので多い時と少ない時がありました。多い時は2時間くらいしてました。
良いところや要望 懇談をしてくれる先生が否定ばかりです。もう少し認めてあげて欲しかったです。
総合評価 娘には合わなかったです。先生を固定して欲しいです。人によって違う授業料を伝えるのはやめて欲しいです。
ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそれ程高くなかったが夏期講習などは結構金額が高かったです。
講師 塾長が途中で代わりうちの子供と合わなかったので辞めることにしました
カリキュラム 講師の教え方は凄く上手で子供も分かりやすいと言っていましたが季節講習の日程など融通が聞かなかったのはマイナスでした。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのに駐車スペース(パーキング)が少し離れて居るのと駐車証明書を1回1回、塾長に渡しに行かないといけないので少し不便でした。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。1人1人の勉強するスペースも近いように思いました。
入塾理由 自宅に指導員が訪問に来て無料体験の案内があり子供が自分から入塾したいと言ったので通い始めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましが週1しか通って居なかったためあまりテスト対策にはなっていなかった。
宿題 量は普通で、難関度も普通でした。
分からない所などは空けておいて次の塾の時に教えてもらえるのでそこは良かったです。
家庭でのサポート 月1回の面談がありました。
子供も一緒に三者面談だったので一緒に話が聞けて良かったです。
良いところや要望 塾長が代わってから面談の日にちなど融通が効かなくて困りました
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩しやすく良く休んで居ましたが全部振替が出来たのでそこは助かりました。
総合評価 講師の先生は若い方が多く話しやすかったようです。
教え方も上手だったようで分かりやすいと言っていました。
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金は高めだと思います。あと年に数回はテストを別料金で受ける必要があります。
講師 先生は教えるのが上手だと思います。またほめてくれるので、本人のやる気に繋がっていると思います。
カリキュラム 教材はわかりやすいです。子供も使いやすそうです。学校の授業内容に沿ってます。
塾の周りの環境 駅近ですが、駐車スペースが少ないです。お迎えの時間は混みあいます。わりと人通りはありますが、比較的静かです。
塾内の環境 塾内は整理されています。年齢別で時間帯がわかれていないので、低学年の子供がいると騒がしいこともあるみたいです。
入塾理由 営業の方が訪問してきて、子供が行きたいと言ったため入塾しました。
定期テスト 子供はまだ小学生なので、定期テストはありません。
宿題 宿題はあります。宿題の量は希望できました。習ったところが宿題になるので、難しくはありません。
良いところや要望 授業の開始時間が、私の希望時間帯にないので、あればよかったなと思います。
総合評価 個別指導なので高めの料金ですが、教えるのが上手だし、ほめてくれるので、子供のやる気になっています。
ナビ個別指導学院富田林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人の話を聞いてもだいたい似たりよったりの金額だったので
それなりだったのではないかと思う。
講師 3年生になって受け持ってもらった講師との相性が良かったらしく、気分良く通って勉強もできたように思う。
カリキュラム テストをそのまま順に追って授業を進めるのではなく、本人に合わせて勧めてくれたようではあったけど、詳しくはわからない。
塾の周りの環境 普段は自転車で通ったけど自宅から近くないので雨の日などは送迎したが、塾は車を止めたりしづらい実地だった
塾内の環境 懇談などで教室内に入ることはあったけど、特にザワザワうるさいこともなく、かと言って静まり返ってるわけでもなく、明るい雰囲気に思えた。
入塾理由 合う塾を探していたときに知り合いに進められて体験入学を得て入塾した。
定期テスト 定期テストはあって、苦手なところを指摘はしてくれたみたいだった。
宿題 宿題はそれほどたくさん出されてなかった。
もう少し復習などをしてほしい気持ちはあった。
家庭でのサポート 天候の悪い日の送迎や、本人のつまづきや心配事などのときに教室に行って講師や塾長と話し合ったりした。
良いところや要望 講師と生徒との距離が割と近いようで、受験が終わってからも励ましの手紙を受け取ったり返事を返したりしていて良い関係を築いてもらえたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないが、勉強そのもの以外にも勉強時の態度や私語のことなどでも注意を受けたりしたので、マニュアル通りというわけではないんだと思った。
総合評価 ものすごく成績が上がった、ということは感じなかったけれど全体的に生徒に寄り添ってくれる親しみやすい塾だと思う。
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり教科書代とかは当たり前にどこも高いので安い高いなどは思いません
講師 先生達みんな教え方が上手で分からなかった所を1人ですらすら解けるようになりました
カリキュラム 娘から聞くとホワイトボートに書いてやっていて分かりやすか赤いペンなどでおしえてもらっているそうです。
塾の周りの環境 多少居酒屋が多めで夜は酔っ払いがいてちょっと不安です1人で帰らすのも少し怖いです。昼は安全なので安心です!
塾内の環境 たまに電気など壊れていることはあります笑でも気にしていません!トイレとかわ上の階にあるそうです。
入塾理由 見学させて頂いた時に先生達の教えが真面目で分かりやすそうだったので決めました
定期テスト テスト前は日にちも多くなり塾の日じゃなくても自習として教室に来てもいいよと言ってもらい娘は毎日いっています
宿題 宿題はたまにプリントの時もあります娘は毎日宿題を楽しそうにしているのでなにか宿題をするとご褒美で宿題を減らしてくれるそうたのでよかったです
家庭でのサポート わたしもホワイトボートを使い教えるようにしました!とても分かりやすいそうでほんとうによかったです
良いところや要望 先生達も面白くて優しい先生が多くてとても良かったです!たまにふざけている先生がいたんですけど勉強になると熱心に教えてくださってくれたのでとても良い方だなとおもいました
その他気づいたこと、感じたこと やはりこの塾にして改めて選んでよかったなと思いました!私じゃ教えられない所まで教えてくれてとてもいつも助かってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の印象が良かった。子どもも慣れてきて笑顔も出てきたので安心しました。
塾の周りの環境 駐車スペースがないので、送り迎えの時が少し不便です。前の道路も交通量が多いので少し危ない。
塾内の環境 教室は整理整頓されていてとてもきれいです。先生が隣に座ってくれるので安心。
良いところや要望 とにかく勉強が嫌いになる前に、慣れさせたく入ったので癖付いたらいいなと思います。
ナビ個別指導学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのではないでしょうか。子供本人も先生を気に入って、楽しく通ってます。
講師 子供が楽しく通っていることが答えだと思ってます。苦手な科目もなんとかこなしてます。
カリキュラム 子供のレベルに応じて対応してくれてます。よりシンプルに説明してくれている感があります。
塾の周りの環境 塾の周りは住宅が立ち並んでおり、夜でも街灯が多く治安は良い場所にあると思います。大通りから少し入っているので、音もそれほどうるさくありません。
塾内の環境 あまり広いとは言えませんが、個人のスペースはそれなりに確保されているので、窮屈さは感じません。
入塾理由 体験を通して本人がやる気になり、距離も遠くなく行きたいと言ったから。
定期テスト 対策があった話は聞いてませんが、授業の前後でも先生が空いていれば学校の宿題もみてくれます。
宿題 宿題の量はあまり多くはないようです。ポイントをしぼって宿題を出しているように思います。
家庭でのサポート 遠くないので自転車で通ってます。雨天時はバスで通ってますが、バス停もすぐ近くにあるので1人で通ってます。
良いところや要望 定期的に面談があり、本人、保護者の話をよく聞いてくれます。そのうえで今後の提案をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 当初は名前も知らない塾だったため、正直大したレベルではないと勝手に思ってました。が、子供が非常に気に入っているので教え方などは合っていたと思ってます。
総合評価 子供が楽しく通っていること、成績もそれなりにあがっていることなどを踏まえると、子供にとってはよかったと思います。
ナビ個別指導学院枚方堂山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので平均的なのだとは思いますが、兄弟もいることを考えると1人に対しての金額は安くないと感じてしまう。
講師 親身になって対応してくださる所と、苦手な箇所などを丁寧に指導してくださる所。
カリキュラム テキストをたくさん購入したが、全く使っていない。使わない本人の問題ではありますが、もったいなかったと思ってしまう。
塾の周りの環境 通っている学校のすぐ横なので、よく知っている場所、使い慣れている道で通えるのがとてもいいと思いました。
塾内の環境 明るくて整理整頓もされていていつ見ても整えられていますし、塾長さんが自らいつも自転車整理をされています。
入塾理由 自宅から1人で通いやすいから。個別指導だったから。本人が気に入ったから。
定期テスト 定期テスト対策は毎回、特別に時間を使ってやってくださっています。
宿題 量も難易度も適切だと思います。
良いところや要望 入室、退室がメールとアプリで通知されるので安心です。連絡もアプリでのやりとりなので、仕事中なので、電話での対応が出来ない事が多いのでとても助かります。
総合評価 テストの点数もあがり、少しですが、本人の勉強の意欲があがったように思えているので、よかったと思っています。
ナビ個別指導学院岸和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾もパンフレットや話を聞きに行ったが他の塾よりかは安い方だと思います。テキストもナビオリジナルのやつを買うがその時はするが帰ってきてからあまり使っていなかった!
講師 若い先生でわからないところは聞きやすかったみたいです。ホワイトボードを使って説明してくれるからよかったみたいです。
カリキュラム 講習も復習から入ってしていたが基礎がなかなか理解できてないから普通の勉強と講習とごちゃごちゃになって成績は上がらなかった!
塾の周りの環境 駅から近いがビルに塾があり駐車場がなく雨の日に迎えに行くのが大変だった!
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもない感じです!教室のなかは明るくて自習するところもありよかった!
入塾理由 学校の勉強が難しくなってきて、塾を考えるようになりその時に新しく近くにできると知り体験からスタートして通うようになりました。
定期テスト テスト対策はその学校に合わせてテキストでしてくれていたと思います。
宿題 宿題は毎回あり塾でした所の復習みたいな感じででていました。宿題を忘れると怒られると言ってました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談、申し込みには毎回一緒に行ってました。宿題でわからないところは一緒に考えたりもしてました。
良いところや要望 塾に入退室するときは保護者の携帯に連絡がくるようになってました。また塾でのテスト結果などは携帯からみれたり今の成績ならこの学校とかアプリでみれるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子はいじめで不登校になりその話は先生にしていたが塾で少しでも勉強してわかればいいと思っていたが塾としては学校にも行った方がいいみたいに言われ子供も嫌になり辞めました。不登校といってもいじめにあってる子、なんとなく行きたくない子いろいろな子がいてるのでわかってほしかったです。
総合評価 一人一人にホワイトボードがあり仕切られてるのでわからないところを聞いたりするのは聞きやすい環境だと思います。
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やすい方だと、思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので
講師 成績があまりあがらなかったので、うちには合わなかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いですし、自転車でも通えますし、車で送迎する時も、駐車場も広いので、それは助かりました。
塾内の環境 教室は授業するところと、自習するところの仕切りがないので、集中しにくいかと思いました。
入塾理由 自宅から、近いのと成績を上げたかったので、かよいはじめました。
宿題 量は普通だと、思います。次の授業までに出来る分量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明やテストの申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすいが、もう少し向上心あげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 病欠などで休んだ際、スケジュール変更はしやすかったと思います。
総合評価 子供にとっては良い塾だと思います。ただ親としては、少し緩くかんじます、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院箕面桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくれる講師によって違うので高く感じる。長期休みの講習もテキストが高いだけで、きちんとできているのか疑問
講師 毎回担当する講師が違うし、講師の入れ替わりが激しいので子供もなかなか安定しない。講師によって、教え方の上手い下手があるので、分からないまま授業が終わったりする
カリキュラム テキストが分厚くきちんと出来ているのか不明なところが多い。講習に使うテキストも、要約されておらず全体的に勉強しにくいと思う
塾の周りの環境 駅近で人通りが多いので暗くて危ないとかはないけど、飲み屋が多かったりしたので、遅い時間に終わると少し危険な気もする。近くに公園もあり、トイレが暗いので怖い
塾内の環境 自習室も授業する部屋も衝立だけで区切られているだけなので、騒がしかったりする。
入塾理由 新しく開講して、熱心に勧誘していた。
その時担当してくれた先生が良かったから。
定期テスト テスト対策は時間も十分取れていたと思う。講師の人にも寄りますが、ポイントを教えてくれたりしたところは良かった
宿題 宿題は授業でできなかったところがメインで出されていた。理解しないまま帰ってくると、宿題も解らない事が多かった
良いところや要望 今思えば良いところはないかもしれません。
教室も一つの部屋を区切るだけなので、自習室の雑談も聞こえて授業しにくいと聞いた
総合評価 教室の環境が良くない。講師も入れ替わりが激しいので新人講師が多くなり、子供も不安がっていた
ナビ個別指導学院泉大津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段のわりにきちんと教えてもらえて助かりました。
そこまでがつがつしていないし、講習も本人がうけたいなら受けてだったし、1コマいくらだったのでわかりやすくて良かったです。
講師 年齢も若い方が多く、とても親しみやすかったと聞いています。ただ先生により当たり外れがあると…。
できたらその辺をなおしてもらえるともっといいのになと思いました。
カリキュラム こどもに合わせて宿題わだしてもらえたり、中身は授業内容にきちんとのっていたので良かったです。
季節講習は薄いけれど内容が濃かったのでうちのこどもにはあっていました。
塾の周りの環境 色々な年齢層がいてるのに自転車置場が狭く、いつも道路にとめていたり、時には入り口近くまでありちょっとなと思ってました。近くにコンビニがあり誘惑も多いかなとかんじました。しかし大きい道路に面しているので暗くなってもある程度は安心でした。
塾内の環境 教室は正直せまいです。でもその分先生とのコミュニケーションが取りやすく、休憩時間には楽しみながら通えたといってました。
入塾理由 すごく受験に前向きではなかったし、ゆるくてもちゃんと教えてもらえて本人が通いやすい場所にあることが一番でした。
あとは値段も理由のひとつです。
定期テスト テスト対策はあまり前向きではなかったので自習室で塾長に教えてもらっていました。ですがとても分かりやすく教えてもらい良かったです。
宿題 宿題もあったが次の授業までだったのでわりと多かったみたいですができない量ではなかったと思います。あまり宿題ができていないと次回からは減らしたりと個々に合わせて宿題もだしてもらえてたなと思ってます。
家庭でのサポート 基本的には何もしていません。本人に任せてしていました。たまに送り迎えをしていたぐらいです。
良いところや要望 塾専用アプリでお休み連絡やテストの成績を見れたのは良かったです。電話よりスムーズでしたし、言ったいわないがなくなるなと思います。
総合評価 うちのこどもにはあっていました。がつがつしていなく、でも教えてもらえるところはちゃんと聞けるのでよかったです。ただテスト前など人が増えてくるとわからないところが聞きにくいといっていたのでどちらかといえば良いにさせてもらいました。
ナビ個別指導学院高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急な用事で休んでも、振替が出来たので個別指導の中ではコスパは良いと思いました。
講師 本人と年齢が近いから親しみやすかったようです。
カリキュラム 自分のペースで、夏期講習の、スケジュールを組む良かったとができて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く行きやすい。駅から徒歩1分弱。駅から近いので駐車場はなし。駅前で踏切近くなので渋滞しやすい。送迎も車だととめるところがないので混みます。
塾内の環境 教室は狭いです。自習室も狭い。自習室は5人くらいで共有するスペース。
入塾理由 塾長が熱心だったので、個別指導は高かったけど決めました。駅からも近く行きやすかった。
定期テスト 定期テスト対策はあった。テストの期間と範囲を確認して指導してくれた。教科もランダムに、その日やりたい教科をリクエストしたら、それの対応をしてくれました。
宿題 縮退の量は多め。難易度は優しい。宿題やってないと居残りになるらしい。
家庭でのサポート 宿題の声かけ。個人面談には必ず行きました。勉強スケジュールを、決めたり、塾の送迎をしています。
良いところや要望 アットホームな雰囲気でできますかとアプリがあり、休みや近くの連絡がしやすかった。先生ともアプリでメッセージのやり取りができて良かったと思う。
総合評価 勉強が苦手な子、机に向かう習慣がないタイプの子向けだと思います。
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正金額だとは思いますが、本人の勉強不足により強化したい教科が多くて、うちには大変。
複数教科を履修する場合は少し割引きがあるなどあればいいのにな、と思います。
講師 良かった点は数学が苦手でコンプレックスあり分からないことが学校では聞けないが、塾での授業では話しやすい、分かりやすいのがいい
カリキュラム 教材は平均的に作られているので、平均よりずいぶん遅れていると、1人で解ける部分が少ないと感じ、やる気が出ないことが多い。
塾の周りの環境 立地は悪くないがビルの三階なので、理想的には丸々建物が塾である方が好き
塾内の環境 ザワザワ感はあるが、それが落ち着くという理由で本人は選んだので良かった
良いところや要望 金額がうちにとっては高いと思った塾を本人が選んだので、いつまで通わせられるかが心配
その他気づいたこと、感じたこと その他の気づいたこと、感じたことについては、特にありません。
ナビ個別指導学院平野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んなプランがあるので要望によって選べるのが良かったです。しかし1:1だとかなり高くなり断念せざるを得なかったので、それは残念です。
講師 単純に分かりやすかったです。学校では理解できない点を理解出来ました。しかし、少しスピードが遅いところです。
カリキュラム 色んな種類の教材があって自分に合ったものが選べる点です。基本数学と英語しか選択できないのは残念です。
塾の周りの環境 車でも自転車でも行きやすいところです。しかし付近に一方通行が多く、帰りにどこかによるなどがしにくいのは残念です。
塾内の環境 仕切りが一つ一つあるので自分の空間が出来上がるのは良かったです。しかし机が小さくて、大きい問題集とその回答を机においてするのが少し厳しく残念です。
良いところや要望 自習室が日曜日以外空いているのがすごくありがたいです。また、もう少し机が大きくなれば勉強しやすくなるのでありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より諸費用が少し高いので、もう少し抑えてもらえたらいいと思います。
講師 どこまで管理してもらえるかわからない不安はありますが、わからない所は都度教えてもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 自由にカリキュラムがたてられるので柔軟性はある点が良いと思います。 高額な画像の教材を1年に1回購入しないといけないので、個人的には必要ないと思いました。
塾の周りの環境 家からの通う道は人がかなり多く通るところなので、
気をつけて通うようにしています。
塾内の環境 高校生には少し狭い感じがしました、もう少しスペースに余裕があればいいと思います。
良いところや要望 塾長の方が親切で話しやすく、こちらの要望に応えていただけてよかったです。
ナビ個別指導学院堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なのもあり、2教科受講を考えると、高額に感じる。
講師 講師と年齢が近いのもあり、あまり緊張せず勉強できてるようです。楽しみながら通塾しています。
カリキュラム 教材を繰り返し演習していくところがいいです。季節講習も受講必須ではないので、自分のペースで通塾できるのがいいです。
塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中なので人通りも多く、夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 教室は明るく、清潔感もあり、整理整頓されていて、とてもいい環境です。
良いところや要望 塾の雰囲気が明るく、教室長もとても丁寧に対応して頂けるので、安心して通わせています。これからもよろしくお願いいたします。
ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん少しでも安いとありがたいですが、ココは先生の質や子供の成績や意欲向上等、もう少し長い目で見て費用対効果があるか判断しようかと思ってます
講師 楽しく教えてもらえて、できたら褒めてくれる。間違っていても、何処が間違ってるか自分で気づけるよう促してくれる
カリキュラム まだ習い始めたばかりでカリキュラム等は把握できていませんが、季節講習は1回◯円みたいなので通いやすそうだなと感じています
塾の周りの環境 徒歩圏内なので駐車場を気にしなくて通えるのは助かってます。車でも近くにコンビニもあるので待ってる身としてはありがたい。
塾内の環境 1人ずつ限られているので視界は集中するのに向いてるかなと思いますが、雑音はもちろん遮断できてません。
良いところや要望 授業終了後、先生が今日やった範囲や出来たところ出来なかったところ。なにが苦手そうだったか…など教えてもらえる。他の習い事も多く宿題の量は家庭環境に合わせてもらえる。
ナビ個別指導学院貝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はその人によって変わってくるかと思いますので直に連絡先をした方がよさそうです。
講師 誉める指導で生徒のやる気を出させるやり方は大変上手かもしれません。
カリキュラム 一人一人にあった学習計画の進め方で、カウンセリングを通して組み立てる。
塾の周りの環境 最寄り駅から大変明るく近く安心して通いやすいのが魅力的です。
塾内の環境 わからないときは自習室でいつでも質問ができるので安心して預けられる。
良いところや要望 学習スピードや理解度や反復練習や定着のキーワードに指導システムを組み立てくれるのですごく良い
その他気づいたこと、感じたこと 予習型授業なので学校の授業を先取りできて大臣なポイントを入手できるので助かる。
ナビ個別指導学院久米田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均より高めだと思います。コマ数によって料金が変わっていたと思います。
講師 教える講師によって適当さがある。けどおしえるのが上手い人はいます。
カリキュラム めっちゃ宣伝してきます。家でも勉強が出来るように動画での解説プランみたいなのを勧めてきます。正直YouTubeがあるのであまりいらない。
塾の周りの環境 バス停が近い。駅も近めで交通の便がいいと思います。
ですが、岸和田なのもあり治安は悪め。
塾内の環境 室内はすごく狭いので、基本的に自習してる人と授業を受けてる人との距離感が近め。あと自習してる生徒がすごく騒いでいる。
良いところや要望 設備があまり良くなく室内も狭いので、もう少し充実させたらいいのではと思います。あと料金が高すぎるのと色々と勧めてくるので減らして欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が毎回変わるので、もう少し同じ講師と授業を受けさせて欲しい。
講師の方が眠たそうにしていて、ぼーっとしている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ