- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,747件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「京都府」で絞り込みました
ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺では高いほうである。それに見合った成績アップはない。
講師 個別指導ではあるがそんなに成績が伸びない。講師の先生がやさしく教えてくれるらしいが。
カリキュラム 特に関与してしてないのでわからないが、休暇期間中の講習もある。
塾の周りの環境 車で10分ぐらいのところにある。送り迎えが必要であることから面倒である。
塾内の環境 入室したことはないが、外から見てる分には環境は良い感じがする。
良いところや要望 ある程度の能力がある生徒を受けるのは良いと思うが、基礎ができていない子には向いていない。
ナビ個別指導学院一乗寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安い方だと思います。各種講習は別途料金なので負担は大きいです。
講師 優しく分かりやすく教えてくれるそうです。
カリキュラム 通常授業に加え、オプションで、定期テスト対策講座、長期休みには各時期の日帰り合宿があります。
塾の周りの環境 大通り沿いにあります。人通りも多いので防犯面ではいいと思います。ビルの1階はスーパー、すぐそばにコンビニもあります。
塾内の環境 整理整頓はきちんとしています。仕切りの壁がないので、私語などは聞こえてきます。
良いところや要望 先生たちが優しいのはいいのですが、良くも悪くも緩いので、気も緩みがちです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な病欠でも、後日の空いている時間に振替授業を行ってくれるのがいいです。
ナビ個別指導学院京田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。通常の塾の料金と夏期講習等の講習でまた、かなりお金がかかった。
講師 和気あいあいとしながら勉強が出来、質問がしやすい・親しみやすい等。子供より聞いていました。実際に保護者が先生とお話をすることはないのですが、塾長から三者面談の時に〇〇先生からお子さんに関してこう言ってましたよ。とか、子供にもどの先生が話しやすい・分かりやすいと質問もしていただき、色々と考えてもらえてる環境と感じました。
カリキュラム 子どもの苦手克服のために通っていたので、苦手教科をメインにして、他の教科も割り振るカリキュラムにしてもらえた。ただ、講習金額が高かった。
塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、塾の前が交通量の多い道路だったため、車の事故について不安を感じた。
塾内の環境 塾の前が交通量の多い道路の為騒音がかなりあった。コロナの為、換気で扉が開かれていたのでよけいに感じた
良いところや要望 enaviというアプリで出欠連絡やメッセージ等が簡単に送れるので、大変便利でした。
ナビ個別指導学院西陣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾より安価で通いやすいと思います。
本や講習の金額も払いやすい金額です。
講師 女性の若い先生が多く、友達感覚で勉強できるのが楽しいようです。
先生同士が学生感があります。また、授業内容は教えてもらえるが、本気の中学受験をされる方等は学校の知識が少ない気がします。
カリキュラム また体験にいった所ですが、先取り教育に力をいれておられる感じではなく、授業についていけるのをベースにされている感じです。
塾の周りの環境 治安がよく生徒も落ち着かれている子が多いです。
電車は二条駅から遠いのですが、バスはやや不便な位置ですがあります。
塾内の環境 集中できる環境に机が配置されています。また整理整頓もされておりシンプルな感じです。
良いところや要望 塾長が話しやすいです。講師の先生も元気な雰囲気でアットホームでほめてくれるところがお気に入りです。
ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、お金がかかるのは、かかりますが、他の塾よりは安めであると感じます。週1回や、2回でも金額が違いますが。
講師 教え方が分かりやすく優しく教えてもらっている様子。生徒2人に1人の先生がついて教えてもらえる。
カリキュラム 塾のテキストがある。塾で、教えてもらいながら問題を解き、家で宿題として、同じような問題を解くという感じで定着を目指す。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにある。道を挟んでお店もあるので、人目は多いと思う。
塾内の環境 周りでも教えておられるので、その声は聞こえるようですが、目の前に自分専用のホワイトボードがあり、そこに要点を書いて教えてもらえる。自習できる所もあり、そこは、いつでも使えるようです。
良いところや要望 塾長の方や、先生方が一緒になって、教えようとされていると感じました。先生方の関係性もいいように感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として成績が上がれば料金的に安いと思われる。高くてもためになれば
講師 何とか学校についていいけるように選んだ。
カリキュラム ほぼマンツーマン指導なのでためになると思ったのでここを選定した。
塾の周りの環境 車で送っているが自転車でも通学できると思うが車の交通量が多い
良いところや要望 特にないが、塾から帰ってくると鼻をグスグスしている。ほこりが多いのかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、空気清浄機を多めに設置してもらいたいと要望したい
ナビ個別指導学院京田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると値段はリーズナブルなのかなと思います。
講師 講師が子供の目線になってわかりやすく教えてくれるので子供も楽しく通えています。また、塾の方針でたくさんほめて伸ばしてくれるので子供も自信がつき自ら学習に取り組む姿勢がみられるようになりました。
カリキュラム 教材は学校の教科書にあわせてあるので学校の授業の予習にもなりとてもいいのですが多少のズレもあるので復習になったり予習になったり混乱するところもあるように感じます
塾の周りの環境 目の前が車通りの激しい道路なので低学年の子供には少し危ないと思います。駐車スペースはあるのですが台数が少なく停められないことが多いです。また駐輪場が暗いのも気になります
塾内の環境 1人に1つ黒板のようにホワイトボードが準備されているのがとてもいいと思います。また、きちんと仕切りもあるので勉強に集中出来る環境が整えられています
良いところや要望 1人1人の個性を理解されながら指導していただけて通いはじめてよかったと思います。
ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お家までキャンペーンの案内に来られたので始めようと思った塾ですがきちんと見て頂けるのであれば相応ですが最後は見てもらった形跡がないのでお家で勉強と変わらないです。
講師 まだ必要と思ってなかったのですがキャンペーンと子供のやる気がすごく夏期講習を申し込みました。
最初はきちんと丸つけもしてくれてましたが最後は丸つけもせず間違いも訂正なくなので子供に確認するとドリルしただけでした。
ただドリルをするだけなら家でもできるので夏期講習だけですんでよかったと思います。
やる気もどこに行ったのか本人も終わりでいいと言ってるのでもう少し学年が大きくなってから塾を始めようと思います。
カリキュラム わかりやすくてよかったです。
夏期講習で終わらなかったので自宅でさせようと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないので塾の送り迎えで車が周辺に
あふれていますが駅の近くなので、便利だと
思います。
塾内の環境 塾に行った事がないのでよくわかりませんが
狭いなりに集中できる環境にしてると思います。
良いところや要望 息子にはまだ早かったかもしれませんが
少人数の為分からない事など聞きやすい
のでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しそうなので席を離れる事が
多いのが気になりました。
無料体験の時だからかもしれませんが。
ナビ個別指導学院西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少々高いように思うが長い目で見ると他の塾と大差はないと感じている。子供の意欲と進行でまた印象は変わると思う。
講師 保護者のいる時と子供達だけのときとでは環境が違うように思う。通いはじめたばかりなので子供が通塾しやすければ良いと思っています。
カリキュラム 教材やカリキュラムはしっかりとしていると思う。カリキュラムは塾が決めるのではなく通う側が決められるのは良し悪しがあるように感じた。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい。子供にも合っていると思う。自転車置き場も設置されていて、便利だった。
塾内の環境 環境的には大通りに面しており、騒音の面で少々きになる。教室の自習室が簡易的でもう少し学習に打ち込みやすい環境になっていると尚良いと思う。
良いところや要望 通いやすい環境ではあるが、塾の定休日が多いも思った。あとは子供次第かなぁとも思っている
ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局やめることになった理由の1つが料金問題でした。
夏期講習などある度に更に高くなるし、子供は勉強したがっていても生活が苦しく辞めざるおえなかったのが残念でした。
講師 先生によって質問しにくいとか、相性があったみたいで、わからないのに聞けないまま帰ってくることが、よくありました。
カリキュラム 教材はワークのみで、シンプルなものと自分で書く用のノートでした。夏期講習などたびたび勧められてしていましたが、料金が高く後半は断っていました。
塾の周りの環境 真前が交通量多い道路で、駐輪場もすごく道が悪く狭く、台数もあまり停められないから、良くはないかなと思っていました。
塾内の環境 教室内は静かにみなさん勉強されていてスッキリシンプルな部屋でした。
人数も多すぎず少なすぎずで集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 メールでやりとりがすごくしやすく、電話も繋がりやすかったので、困ることは特にはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、スケジュール変更した際にいつもと違う曜日に子供が行きましたが、案内されなくて帰ってきた日がありました。
先生達の共有がないのかなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いかなと思います。
講師 とても親切で、丁寧です。悪いところは今のところ無いです。分かりやすいと言っています。
カリキュラム まだ入ったばかりで分からないですが、しっかりした教材を作られているのだなと思います。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いと思います。夜でも安心して通わせる事が出来ています。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、子供達もしっかりと集中出来ている様子でした。
良いところや要望 ナビアプリで塾長と連絡をとる事が出来るので非常に助かります。分かりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業をして、子供も分かりやすくてここに来たいと言いました。自習室に自由に行く事も出来て、先生も教えて下さるので、嫌がる事無く、進んで通っています。
ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ高い印象はなかったが 親でも教えられる内容で あの料金を払い続けるのがもったいなくかんじた
講師 若い先生で子供が なじみやすい
でも 親からしたら 頼りない感じがした
カリキュラム 自分の子供の出来があまりよくないので 強くは言えないが もう少し 学力があがってほしかった
塾の周りの環境 駅からは歩ける距離だが子供だけで通わせるわけにいかなくて 結局 車になり 無料で止められるのが 20分で 送り迎えで 不便をかんじた
塾内の環境 教室も自習スペースもせまかった
3階までの階段が急で滑りそうでこわかった
良いところや要望 立地がいい。2対1で教えてもらえるし、タイミングがよければ1対1で教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験高校受験にむけて相談しやすいとかんじました。ただ うちの子供には むいてないとおもいました
ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだ良心的な感じであるが、受験前には受験対策と言って今取っているコマ数より増やされて負担が増えるし講習も毎度言われる。断れる強さがあれば塾代の負担が増えて悩む事も少ないかなぁと思う。
講師 自分の経験や勉強のやり方などをアドバイスしてもらえて試しながら子ども本人に合ったやり方を開拓していけたのが良かった。
カリキュラム 受験対策や講習の内容が成績UPに繋がったかは微妙な所もあったけど値段にあった内容なのかなぁ~と理解していました。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けば、5分ほどで夜帰る時も、さほど心配はしなくて済む所です。
塾内の環境 ガチャガチャしていて少し塾の教室が狭く感じる。その為声がよく聞こえてしまってるように感じます。
良いところや要望 子供の授業の様子を毎度、メッセージで入れてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 前は、一回しか休みの変更ができなくても臨機応変に対応してくれたが今はきっちりルールにのってやっているのが分かる。さほど勉強が好きではない子が今は通っているので仕方ないと諦めているがその塾長によって振り替えができる日数が変わってしまうのが残念。
ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のなかでは安いかもしれないが、思うほど成果が上がらないので
講師 娘が講師を信頼しており、勉強するようになってくれたので、良かった。
カリキュラム どの塾でも現在は良いカリキュラムと思うので、本人のヤル気スイッチをいかに入れるかだと思う
塾の周りの環境 家から2キロ近くあり、微妙な距離で夜間は暗いところも多いので
塾内の環境 広いスペースではあるが、多くの生徒がいてそれぞれ勉強しているので
良いところや要望 講師に対する信頼と対応が柔軟なところは大変ありがたく思っています。
ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストは学校のものでも可能なこと。
来年度の映像授業を購入しないといけないこと。
講師 高校数学に対応できない講師を担当者講師不在時にあてがわれる。
アットホームな雰囲気。自習室が活用しやすい。
カリキュラム 春季講習は好きなだけ取れます。
塾の周りの環境 道が細いです。駐車場は徒歩数分の提携駐車場があるので懇談時は安心です。
塾内の環境 自習する子も学習する子も同じフロアなので静かに集中したい子どもにはダメかもしれないと思います。
良いところや要望 近い立場なのは良いと思います。質問もしやすいとのことです。
ハイレベルな理系科目に対応できる講師が少なそうなのが気になっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いと感じている。自習ルームについては自由に使えるものの、狭い
講師 生徒に対して気配りもでき、仕事だけで講師をせず、学生に親身になってくれる
カリキュラム 生徒のレベルに合わせたカリキュラムが組まれており、生徒に合わせている
塾の周りの環境 駅前近くではあるが、最寄りの公共機関からは少し離れているので、通学が心配
塾内の環境 小スペースのため、手狭感があるがもともと少人数制度の学習塾なので仕方ない
良いところや要望 生徒に対して親身になって接してくれるところは評価しているが、少し料金は割高
その他気づいたこと、感じたこと 子供本人が進んで通ってくれるだけで十分
ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当でしたが、夏期講習などやはり負担で教材も大量に余り納得いきませんでした。
講師 講師は子どもと仲良くなり、楽しく通っていました。
カリキュラム カリキュアムが見えなかったことが不安でした。買った教材が大量に残っていたことも納得いきませんでした。
塾の周りの環境 駅近くにあり交通の便はよく安心がありました。夜になると少し暗いのが気になりました。
塾内の環境 明るくオープンな感じはよかったです。自習室は賑やかで一度も行きたがりませんでした。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが塾長ですがメールのみで定期的にしかあえずタイムリーに話ができませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと やはり学生まかせな進行で、成績が悪い勉強が苦手なことは改善しなかった。
ナビ個別指導学院舞鶴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので基本的に高い料金設定と認識したが子供のやる気が出たので
講師 丁寧に分かるまで教えてくれたので、勉強に取り組め、成績も人並みまで良くなった
カリキュラム 教材は個人に合わせて選定してくれたし、自習にも対応してくれたので、勉強に取り組む姿勢が変わった
塾の周りの環境 自宅から比較的に近くではあるが、子供一人を夜間通塾させるには立地が良くない
塾内の環境 静かな環境も、少し賑やかな環境も講師の方が曜日時間で把握されていた
良いところや要望 やる気になってくれたこと。勉強をするようになったことがよかった
ナビ個別指導学院向日町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より少し高めかと思いましたが、コロナ禍でも自習コーナーを解放していただき、毎日でも通えるのでお得な感じがします。
講師 フレンドリーに話かけてもらって、打ち解けることができたようです。質問しやすいようです。
カリキュラム 入試対策講座で、月途中でも自分の希望する教科に変更してもらえます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜帰りも安心です。
逆に車での送迎はなかなか難しいです。
塾内の環境 室内は常に整理整頓されてます。自習コーナーもあり、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 塾長が優しく、親身になって話をしてくれたり聞いてくれたりします。おかげで子供も穏やかな気持ちで通塾できています。
ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては結果がついて来ればよいが、結果がでないとやはりコスパ的には合わない
講師 講師の説明がよくわかった
カリキュラム 学校で学ぶ内容の先のことを予習形式で学べたのがよく、学校での授業についていけた
塾の周りの環境 駅前から少しだけ離れた場所だが、バスで通学できる場所だったのが救いだった
塾内の環境 小人数制なので、周りにを使うこともあまり必要としないことで集中できる環境
良いところや要望 とくに要望はなく、普通の少人数制塾であることには違いはない。
その他気づいたこと、感じたこと 気づき事項はないので子の場で言いたいこともない。予定変更も融通がきく
お住まいの地域にある教室を選ぶ