お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「福井県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものかと思いますが、やっぱり高いです。
もう少し安くなればありがたいです。
講師 子供は特に不満もないようですが、理解がしっかりできているのか、不明です。
カリキュラム 教材は不満なしです。
季節の講習はまだ、小学生なので受けていません。
塾の周りの環境 駐車場が、すくないので、待っている場所がありません。雪が降ると除雪もしていないので、とってもたいへんです。
塾内の環境 特に不満はありません。
自習室の使い方が、いまいちんかりません。
良いところや要望 うちの子は自分から話すタイプではないので、積極的に話しかけてくれる先生だと嬉しいです。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々かかって高いと思ってしまいます。
講習も、苦手なところが多いと回数が増えて出費も増えます。
講師 あまり成績も伸びない気がします。
効率の良い勉強のやり方等教えて欲しいです。
カリキュラム 塾のテスト結果で苦手なところがわかり、必要な補習を受けるシステムですが、そこでの理解もイマイチな感じです
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、お迎えの時混み合います。
雪が降ると除雪もあまりされてないので、待っている場所もありません。
塾内の環境 個室ではないですが、区切られているので、集中できているように思います。
良いところや要望 先生は優しく、すぐ対応もしてくれるのでありがたいです。こどもの、担当先生も何かあれば変更もしてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の振替がなかなか取れないです。
夜も遅い時間だと空いてますが。その時間は子供が大変そうです。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は高め。講習や受験対策などあれこれ受けたいが、膨大な金額になるのであきらめている。
講師 凄く分かり易い講師も居れば、授業終了までまだ10分あるのに終わってしまう講師もいるようで、差がありすぎるようです。
カリキュラム 入塾したばかりでよく分かりませんが、講習やテスト対策、入試対策など色々と用意はされてるようですが、費用が高めだと思います。
塾の周りの環境 周りの道は街灯がなく暗いので少し心配。
塾内の環境 見た感じ整理整頓、感染対策はされているようです。集中できる環境かと言われたら、他の生徒との距離が近いし、姿も見えるのでそこまででもないかと思います。
良いところや要望 塾長、講師共に和やかな雰囲気で通い易いようです。挨拶や見送りもしっかりしてくれるので、勉強以外のお手本になって貰えていると思います。
ナビ個別指導学院福井南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高めです。その他テストが強制になり追加料金がかかるので、その点はこちらで選べるようにして欲しいです。
講師 良くない点は、教え方があまり上手くない講師もいます。
良い点は、楽しそうに学習しているように感じます。
カリキュラム 基本的に予習のみに復習を追加する感じなので、復習のみも扱って欲しいです。
塾の周りの環境 車通りが少ないので静かです。
家からは遠いので、送り迎えは必要なのですが、ほとんどの子が送り迎えが必要なので、自習に来る子はあまり多くないようです。
塾内の環境 周りが静かなので勉強には集中出来ると思います。
講師の方が見回っていて自習時間も声をかけると教えてくれるそうです。
良いところや要望 塾長さんが優しく、丁寧に対応して下さいます。
講師の皆さんも子供達と楽しそうに勉強を教えてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方がまちまちだと思います。統一されていないような感じがするので、その点は改善して欲しいです。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇になると講習会といってお金が出てくのがキツかったです。普通、塾などは月謝で考えてるので、それ以外のお金は不安要素です。
講師 わからないことをわかるまで教えてくれ、親身に進学の相談にのってくださった
カリキュラム 次から次へと講習会と銘打ち、お金が出てくので、経済的に不安になった
塾の周りの環境 良くも悪くもないのでその答えになりました。強いて言えば、積雪地帯なので、大通り沿いは除雪も早く、車の送迎が楽でした。
塾内の環境 ちょうど良い感じの広さで、時間帯なのか車の騒音もなく、落ち着けて勉強できたようです
良いところや要望 指定された日でなくても、自習室で勉強できわからないところを教えてくれるのは良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がっていたら平均的な金額だと思います。
教材は高いと思います。
講師 説明が分かりづらい。
高圧的な態度に感じる。
カリキュラム 夏期講習に参加してますが、
希望校の出題問題や傾向についてはあまり話を聞いていない。
塾の周りの環境 駐車場の出入りがしにくい。
白線も消えているし、もう少し整備するべき。
塾内の環境 トイレに鍵がないし、あまりにも建物が古すぎる。
内装位は綺麗にして頂きたいです。
良いところや要望 塾長が気さくで、色々と気にかけてくれます。
女性の教師は分かりやすく説明して頂ける。
ナビ個別指導学院福井南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いました。大手の中では安い方らしいですが、月謝以外の模擬テスト料など、その他経費が結構かかると感じました。
講師 入塾時の塾長は若い方で、塾のことをよく知っている熱心な先生でした。保護者目線だとどうしても比較してしまうので、大手の塾なら異動があるのは仕方ないとはいえ、ちょっと残念でした。
カリキュラム 模擬テストをこなしながら、分からないところがあれば重点的に復習させるというカリキュラムでした。弱点が見えてきやすく、良くできたカリキュラムだと思いました。その他、塾の専用テキストもいただきましたが、要点がまとまっており量も程良く感じました。
塾の周りの環境 大きなデパートがある繁華街から少し外れた所なので、車で送迎はしやすかったです。ただ積雪が多い北陸のため、冬は塾の前の道が除雪されていないことがあり、停車する場所がなく大変だったことがありました。
塾内の環境 塾の環境は、個別指導型なので生徒が多くても静かでした。時間外でも、宿題をするために開放してくれていたのも有り難かったです。
良いところや要望 塾が提供している専用アプリで、塾長と直接やり取りできるシステムが面白いと思いました。電話だと塾長が指導に当たっているときは出られないため、好きな時に連絡ができて使い勝手が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は全員参加を勧められますが、難関高を受験する子だけで十分だと思います。カリキュラムを見た限り、うちの子にはハードルが高すぎると思ったのでやめました。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもう
講師 若い講師が多く、子供にあった勉強方法で教えてくれるところ、しかし料金体制があまりしっかりしてなくトラブルもあった。
カリキュラム 季節講習など集中的に教えてもらい、短期的には成績が上がった。
塾の周りの環境 立派は暗い場所が多く、駐車場も停めずらかった。
迎えで待たすのは不安
塾内の環境 自習室の環境はとても良かった。家より集中でき、たびたび利用させてもらった
良いところや要望 講師によって合う合わないがあるが、意見を言える環境には、あった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の料金体制のカウントなど、たびたび不満がありました。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ちょっと高かったです。休んだ時の振替えが、あいまいで、しっかりして欲しかったです
講師 若い講師が多く、子供にとって分かりやい講師、分かりにくい講師と差がありました。自己主張が少ない子なので、その点は苦労しました
カリキュラム 教材は子供に合わせて、選定してくれました。成績は、上がってくれたので満足しています。
塾の周りの環境 周辺が少し暗く、自転車で行かすのは、少し
躊躇しました。駐車場は狭かったです
塾内の環境 とても静かで、家に居るよりもより集中して、勉強が行え
ました。
良いところや要望 自習室がいつでも使えて、娘としては、家に居るよりも良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替えが、あいまいで、こちらから指摘しないと、余計な料金を払う時がありました
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり高いな、と感じてしまう。個別だから仕方ないと言えばそうですが、やっぱり高いかな…
学年が上がると教科も増えるので、また上がる…てなると厳しい。
講師 休憩時間に子供の好きなものの話をしてくれて、打ち解けれていた感じがする
カリキュラム 苦手分野、得意分野を解析してくれて、それに見合った内容をしてくれていた
塾の周りの環境 ちょっと遠い。待ち時間で帰ると何も出来ないし、その時間で買い物に行くようにしていたから、結果的にはよかったのかも。
塾内の環境 仲良くなった友達と同じ空間に居れることはうちの子供にしたら大きかったのですが、それがまちまち。
良いところや要望 コロナ禍でオンラインしていたのですが、毎回パスワード?が違うのが億劫でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います。自習室というのがあって、いつでも来て良くてわからない箇所を先生が教えてくれるというもの。その利用は通常料金に含まれているので、お得だと思ったのですが、結局は塾の日しか通わずほぼ利用しませんでした。
講師 若い先生方ばかりで子供とも話題が合うようで、変な緊張がなく寛いで勉強していました。
カリキュラム 頻繁に講習や新しい教材とお金が出てくのが経済的にキツイです。でも先生達は一生懸命指導してくれました。
塾の周りの環境 帰宅が遅い時間になるので、車で送迎が他の方もほとんどなのですが、駐車場が少ないので早い者勝ち!みたいな。駐車場争奪戦の保護者としては、駐車場確保できる場所にしてほしいものです。
塾内の環境 他の子供達もいるので、どうしてざわつくし、なかなか集中できないと思います
良いところや要望 先生が若いので、子供達は親しみやすく、楽しく勉強できます。家から少し離れてるため車での送迎をしてたので親の負担もあります。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の平均なのか分からないが自分の家計にはかなり響いているのでハッキリと成績が上がってくれれば気にならないとは思うが…
講師 慣れてきた頃に講師が変わったようなので子供との信頼関係がリセットされた気がした塾長?室長?その教室のトップの方もちょうど変わったので自分もせっかく話しやすい方だと思っていた時だったので残念…中3になって受験生枠と言うことで、金額が上がるのはしょうがないかなっとは思ったがどういう部分が変更か聞いたら面談が増えますとのこと。親との三者面談は学校でもするから塾は面談とか省いてくれればいいと思ってしまう。家でも学校でも出来ないことを期待して高いお金払って塾に行かせてるのだから
カリキュラム 教材はしっかりしたものだったみたいなので講習を受けない教科にも役立つかなっと思いました。ただ1コマは、平均金額だとは思うけど、5コマ、10コマ単位で少しセット割みたいなものがあると参加しやすい。普通の家計では中々厳しいものがある
塾の周りの環境 通う時間帯が遅いのもあって道は空いてるので通いやすい。暗い道を通るので子供が1人自転車で行く時は少し不安ではある
塾内の環境 個別とはいえ集中は本人の努力次第である気がする。自習室があり、開校してる時は自由に使え、空いている講師がいる場合は質問なども出来る
良いところや要望 塾専用のアプリがあり、チャットがあるので連絡等が取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 1度、講師の方から直接チャットで自宅での勉強指導を受けました。子供の事を考えて苦手な部分を復習するように言われましたが、家でしないので塾に通わせているので、個別ならそこは塾に任せたい
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 これまでの塾に比べると割高感はあったが、講習の中身の自由度はある程度確保されており、まあまあだった
講師 子供が望んでいる教え方と講師の教え方がが合わないため不満だった
カリキュラム 子供の苦手なところを重点的に選んでくれており点数アップに繋がった
塾の周りの環境 駐車場が少なく、塾の前の道幅も狭かったため、送り迎えに苦労した
塾内の環境 一クラスの定員が少人数のため、それなりに集中できる環境だった
良いところや要望 こちらからの要望はある程度汲んでくれたところは良かったが、講師との相性が問題
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり高いです。成果が出ているのなら仕方がないのですが、いまいち前と変わらずそれなら家で自分でワークを買って教えた方がいいです。
カリキュラム 塾で決まっている学年用の教材があるけど、それをこなして行くけど、自分の娘は前の学年のから復習した方がよかったと思うから。
塾の周りの環境 家からも近く学校から近いので学校帰りに塾に行けるので、送迎が楽。
塾内の環境 普通です。 普通のビルで騒音などの問題はないです。
良いところや要望 連絡がアプリのなかのメール なので気付かない事が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡がアプリからだったので色々と連絡などが分かりにくいしやり方がいまいち上手くできなかった。
ナビ個別指導学院福井西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別学習塾と考えると、他の塾と比較しても安いと思います。
講師 明るくハキハキとした講師の方が多いと思います。講師は固定ではありませんが、希望の先生をできるだけ入れてくれます。
カリキュラム 英語を受講していますが、予習型なので、学校の授業がわかるようになったのが良かったと思います。リスニングに対応していないのが残念です。
塾の周りの環境 周辺は少し暗い感じがしますが、人通りや店舗はあるので治安が悪い感じではありません。駐車場は少し離れています。
塾内の環境 整理整頓されていて、掲示物もきれいです。同じ部屋内ですが授業スペースと自習スペースを分けてあるのが良いと思います。
良いところや要望 教室長さんや講師の方々が明るく、雰囲気が良いと思います。先生と話しやすいところや、授業が予習型という点が子供は気に入っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 建物や教室の照明が少し暗い感じがします。子供が集まるところなので、もう少し明るくても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:受講料は思っていたほど高額ではなかった。
悪かった点:教材費が別払いになっている。
講師 良かった点:親切で丁寧な講師です。
悪かった点:特にありません。
カリキュラム 良かった点:受講日、時間を希望通りに出来る。
悪かった点:特になし。
塾の周りの環境 良かった点:駐車場が完備されている事。
悪かった点:特になし。
塾内の環境 良かった点:明るいく、机の間隔も広い。
悪かった点:特になし。
良いところや要望 電車の駅がらも近距離にあるので送迎出来ない時でも一人で行ける。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の為、将来の為と思い、親としてしてあげることは力になってあげようとの思いで通わせています。
講師 学校の先生より分かりやすいと言っている。個別指導の良いところだなと思う。
カリキュラム 週二回で英語と数学を毎回80分授業行ってます。個別といっても一対一ではないから、少し気持ちに余裕がもてて楽しく授業を受けている様子。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、路駐する車が多いから出入りが混雑するところがちょっと不満。早めに迎えに行き専用駐車場に停めるようにしている。
塾内の環境 塾長が若いけど、しっかりしていて、説明も分かりやすかった。子供の名前ひとりひとりきちんと覚えているところも好感が持てた。子供達にはフレンドリーで好印象でした。
良いところや要望 子供達は楽しく学べているようで、下の子また受験の時期になったらお世話になりたいと思ってます。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思っていますが、個別指導で考えると家庭教師程度なのでまだ悪くないかと思っています。
講師 ファーストタッチとしては好印象です。
カリキュラム 無理なカリキュラムではなさそうです。
塾の周りの環境 幹線道路から1本後ろにある感じで、さほどうるさいような環境でもなく、送り迎えも激混みするような場所ではないので、悪くないと思っています。
塾内の環境 まだ1か月程度なので集中できているかどうかわかりませんが、本人は特に嫌がることもなく通っています。
良いところや要望 まだ1か月程度なので良し悪しがまだわかっていませんが、今のところ特に不満もなく通えています。
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いような気もしますが、個別指導なのでこれぐらいは仕方ないかなと思える金額です
講師 学習が嫌にならないように指導していただいているようです。
カリキュラム 理解できるように組んでいただいているみたいです
塾の周りの環境 幹線から1本下がった住宅密集地なのでうるさくなく、送り迎えも車で行きやすい距離感なので不満はありません。
塾内の環境 一人ひとりコーナーがあるので、まわりもさほど気にならないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 勧誘していただいた先生が教えてくれると思っていたんですが、どうやら違うようなのでちょっと思いは外れましたが、しっかり指導していただけるのであれば続けさせたいと思います
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場が分からず、短期間だけなのであまり調べず決めてしまった。いろいろ追加料金がかかった。
講師 楽しかったようたが授業がきちんとされていたかは分からない。結局、推薦で決まったので早めにやめた。
カリキュラム 集中合宿があり、お金がかかったがガッツリ勉強出来る環境があって安心だった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので自転車で通学させても明るいので安心だった。
塾内の環境 申し込みの時に見たが狭く隣の会話が聞こえそうだなと思ったが本人は気にならないとの事だった。
良いところや要望 日付の変更はスムーズに出来た。自習スペースがあり、自由に使用していいとの事だったがあまり利用していなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生で3年間の復習を塾でしたかったが初めは今の授業と平行した学習のコースで契約してしまった。普通受験生だったらそういう対策をしてほしくて塾に来ると分からないのだろうか。しばらくして受験対策のコースに切り替えた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ