- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「岩手県盛岡市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安ければ、もう少し受講を増やしたいのですが、3年生から料金が上がるのも、大変です。
講師 とても明るく、わかりやすい授業ですが、毎回違う講師の時があるので、その都度慣れるまで大変かもしれません。
カリキュラム 金額が高いのが難点で、先生方は、優しく教え方もわかりやすいと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、近いので良かったです。ただビルが古くて、階段が暗いのが気になります。
塾内の環境 勉強に集中するのには、慣れるまで、いろんな人が受講しているので、ガヤガヤしてるかと思いますが、でも慣れれば大丈夫だと思います。
良いところや要望 良いところは、先生が優しく教えてくれる所で、要望は、もう少し料金が安いとありがたいです。
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、入会金などかからず良かった。
入塾した時期も遅かったので、教材など高額なものを買わずに対応してもらえてよかった。
講師 その日によって担当が変わり、すごく分かりやすく教えてくれる先生とそうでもない人と偏りがあることがあるらしく、誰が担当になっても同じくらい質のいい指導をしてもらいたい。
カリキュラム あまり親に説明がなく、どのように進んでいるのか分からなかった。
子供にとっては、一通り終えて分からないところが分かるようになったら喜んでいた。
塾の周りの環境 人通り車通りは多くて、目立つ場所にあるのでいいと思います。家からも割と近くて通いやすくはあります。
でも、駐車場と駐輪場がもう少し広いといいなと思いました。
良いところや要望 個別で勉強できていいと思う。
でも、面談や状況の報告もないので、どのような感じで進んでいるのか本人の出来とか分からないので、この先問題なく進めていけるのか受験は大丈夫か少し不安。
ナビ個別指導学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科いくら、2教科でいくらの料金体系なので、本当は1コマで3教科まで教えてもらえる塾のほうが、経済的に助かりました。
講師 最初の時から、なんでも丁寧に説明をしてもらえるのでわかりやすいです。
カリキュラム 指導方法がわかりやすく、テスト前講習も料金が明確でわかりやすかったです。
塾の周りの環境 学区内にあり、バス通りに面しているので、夜でも比較的安心できます。
塾内の環境 がらんとした1部屋で、最初ちょっとびっくりしました。自習室も同じ部屋の中にあるので、集中できるのか若干不安です。
良いところや要望 連絡方法が電話以外に、メールなどでできるのが簡単でいいと思いました。
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、子供が楽しく勉強が身につくならば!と思って出費しています。自分で理解して勉強を進められるようになるまで、もしくは辞めたいと言い出すまでは親側も頑張るつもりです。
講師 子供を送り迎えしているのですが、先生にお会いする際に、どんな勉強をしてどこが苦手で、どのように指導してくださったのかを伝えてくださいます。こちらからも、苦手な部分を伝えて繰り返し教えて欲しい等の要望ができる環境です。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容で進めてくれるので、子供の理解度も高くなっていると感じます。
塾の周りの環境 駐車場が道路向かいにあり、交通量の多い道路を信号のない横断歩道を渡らなければ行けないのが少しストレスです。特に暗い時間だと渡るのが怖いです。
塾内の環境 広々ではありませんが、コンパクトに必要な物、場所がある感じです。1人ずつの机の前にホワイトボードがあり、そこに書いて勉強するのが子供は楽しいみたいです。
良いところや要望 学校の宿題をやる時間を取っていただいたり、塾からの宿題はまだ、我が子にはキャパオーバーなので出さないで欲しい等、細かく要望を聞いて下さりありがたいです。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら料金は安いように感じられた。1教科だけだったので増やしたらまた変わっているとは思いますが。
講師 講師の先生ととても仲が良く塾は楽しく行っているのですが成績が上がらない。
塾の周りの環境 家からとても近い所にあったので通いやすさはとても良かった。駅にも近く電車で来ている子も通いやすかったと思う。
塾内の環境 まわりには小さな駅しか大きな建物はなく住宅しかまわりになかったので夜も心配することはなく通えた。
良いところや要望 先生が親しみ安いらしくとても仲良くなっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾の時は忘れていると当日電話がかかってきたのに今回は連絡がないのでズル休みしたかどうかもよくわからないときもある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定ですが、近隣の塾に比べると高めの設定のようです。
講師 講師の年齢が近く、母校の先輩ということもあり、友人関係の相談などに乗ってもらっていました。
カリキュラム 基礎学力の底上げという事で入塾しましたが、カリキュラムは復習よりも先取りの様に感じました。週1でのお願いなので復習に関しては個人の問題のようです…。
塾の周りの環境 大きな通りから1本外れますが、向かいに遅くまで営業しているスーパーがあるので人通りはあります。普段は自転車、冬は自家用車で通っている子が多いです。
塾内の環境 自習室はフリーで使えるのですが、曜日によっては他校生徒のたまり場になっている時があるとの事でした。
良いところや要望 出欠連絡等が専用アプリでできます。3者面談の連絡はなぜかプリントですが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習だけの時でも、小まめに気にして頂けるようです(お手すきの時ですが)
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。ただ、夏休み春休みの課外学習の料金は高めだと感じてました。
講師 子どものやる気を削ぐことなく、学習意欲を引き出してくれました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの学習理解度に合わせて、個別に作成されたため、無駄や無理がありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は岩手飯岡駅から徒歩10分ほどです。道路沿いなので、近隣の方は本人だけで通わせられると思います。
塾内の環境 教室内は自主スペースも確保されています。ただし、午後からの利用になるので、午前中の自習は出来ませんでした。
良いところや要望 最難関高進学は分かりませんが、高難度の高校進学を確実に出来る指導体制だと感じました。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は色々ありますがだいたい妥当な金額なのかなぁと思います。
講師 先生と仲良くなったみたいで塾に行くのを楽しみにしているので安心している。
塾の周りの環境 家から塾が近いので安心してひとりで通わせられるのがいいです。
塾内の環境 塾のまわりにうるさい建物がなく静かな環境のなかで勉強に集中できているみたいです。
良いところや要望 成績があまりあがらないのでもう少しなんとかならないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり期待どおりにあがっていないのですがみんなこんな感じなのかどうか気になってます。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科テキスト買えば指導してくれるので分からなかった場合でも教えてもらえる
講師 教え方に不満がある、授業中の無駄話に問題あり、子どもが集中できていない
カリキュラム 予習中心なので学校の授業がすんなり身に付くので学校が楽しいというようになった
塾の周りの環境 家からもっとも近いので送迎が楽、万が一でも自分で帰ってこれるので安心
塾内の環境 仕切りがあり隣と区別できるが、簡単に隣を覗けるし複数指導なので集中が途切れる
良いところや要望 複数指導がやり方を検討してもらいたい、集中できる指導を全教科なのはとても助かる
その他気づいたこと、感じたこと 色々話して納得していれた途端社員の転勤で別の責任者になった、信頼関係が最初からなので転勤んは少なくしてほしい
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に講習会があると別途料金がかかった。教材費も授業料とは別でかかりました。
講師 若い先生が多かった。先生との距離は近く、1対1で対応してくれるので、質問しやすかったと思います。
カリキュラム 春夏秋冬に講習会がありました。都合に合わせて増やす事ができるのが良かったです。テスト前にはテスト範囲に合わせて授業をしてくれたようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭かった。交通量もあったので、街灯が多く自転車で通う子供もいました。
塾内の環境 教室が広くないため、背中合わせで席に座るという感じでした。自習室は個室ではないのですが、席数は十分ありました。
良いところや要望 定期的に三者面談があり、先生に高校受験についての情報を聞くことができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めと思ったが、教科が絞れるので、苦手なとこだけにも集中できるのがよかった。
講師 丁寧に教えてくれるて、わからない所のフォローがよかった。自主勉強に施設を開放してくれてたすかった。
カリキュラム 教科を選べて、苦手な所を集中して勉強できるところが よかった。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えてよかった。夜でも比較的人通りがあり心配もすくなかった。
塾内の環境 静かな環境で、集中できる場所でよかった。随時先生とのコミュニケーションがとれた。
良いところや要望 学校で習ったことの深い所に入り込むので、納得いく内容が得られるところ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方を自分なりにつくっていけるようになるのでとてもいいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ