- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.40 点 (4,712件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院喜多山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強に前向きに取り組ませてもらえている。
子どもの性格をすぐに見極め、その子にあった指導をしてくれている。
カリキュラム 無料体験が多い。
まだ入塾したてなので、詳しい事はわかりません。
塾内の環境 自習室がある。勉強せず、静かにくつろいでいる子もいるが、特に厳しくは注意しない。
携帯に関しては厳しくチェックが入っている。
その他気づいたこと、感じたこと 校長の話で子どもが勉強に前向きになれたので、入塾を決めました。
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方は皆さん白衣を着てらっしゃいます。
ゆっくりと丁寧に教えていただいているようです。
カリキュラム 予習をし、復習もしっかりと行っていただけるようなので良かったです。
塾内の環境 大きくない教室ですが、実習するスペースもあり集中できる環境なのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、今のところ問題はありません。何かあれば相談のできる環境であるため安心しています。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団市道と違ってかなり授業料は割高でしたし、通常の補習や季節の補習の料金は相当高かったです。ワンツーマンなので仕方ないと思いつつも金銭的には厳しく感じました。
講師 個別指導なので、丁寧にやっていだだきました。本人の得意な科目を伸ばし、不得意な科目は克服させ苦手科目を一つでも減らすようにし、性格も考慮しながら指導していただいたので、多少なりとも成績が上向き志望校へ合格できました。
カリキュラム 夏期・冬季は日帰りでしたが合宿で特訓を受けていました。受験の3ヶ月程前からは週末特訓も多くなり成績の底上げを図ってもらったのでだらだらせずに計画的に学習に取り組めました。
塾の周りの環境 駅から近いので利便性は抜群ですが、治安は少し心配なところがありました。人通りの多い所ではないため、その点は心配でした。
塾内の環境 個別指導なので、回りの雑音を気にしなくて良かったみたいです。また、自習室を自由に使えたそうなので、授業の無いときでも出かけて利用していました。
良いところや要望 授業の少し先を行くところと、復習をしっかりさせるなど勉強に集中させる環境をつくるのが良いと思います。また、問題の解き方(プロセス)を分かりやすく解説しているのはさすがだなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験情報を提供してもらったのが大変役立ちました。受験の制度等に改正があった場合、個人で情報を得るのは日々忙しくしている事が多いと忘れてしましますが、塾では解説会を開いてくれるため、ありがたかったです。
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところがあったら、きちんとわかるまで教えてくれました。
カリキュラム プレチェックで自分が分からないところをわかって、重点的にできたからよかった
塾内の環境 きちんと掃除もしていてきれい。トイレが綺麗だからいいなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からもバス停からも近く、コンビニが行くまでの道で何件かあるからいい。雨の日は近くに停めるところがあるからいい。
ナビ個別指導学院新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なところだと思う。特別高くはなかったので、続けられたのかも
講師 子供が何も言わなかったから会わなければやめてもいいという約束で入ったので
カリキュラム 何も言わなかったのでわからないが、よく勉強するようになった。
塾の周りの環境 家から近いので心配はいらなかった。中学の友達もいたみたいなので、安心できた。
塾内の環境 教室の事は一切わかりません。 塾へ行くことはなかったので・・・
良いところや要望 すべて子供に任せてあったし、何も話してはくれなかったので、良いところや要望はわかりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生に教えてもらうと言うよりは自分で自習室で勉強という感じなので少し割高かなぁ
講師 大学生の先生が多いので親ではわからない相談にのってくれるので助かりました。
カリキュラム テストについて過去問などが豊富で的確に集中して取り組んでくれた。
塾の周りの環境 一本入った場所にあるので少し暗く歩きでは不安だし通りが狭いので車を止めにくい。
塾内の環境 同じくらいのレベルの人が多かったので自習室でも集中してできた。
良いところや要望 ちょくちょく日程が変わるのでその部分は改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんしいていうならば通りをもう少し明るくしていただけると安心
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの時間も、個別教室の中では、長いので、納得のいく金額だと思います。
講師 中1の二学期末で、数学が平均を大きく下回り、数学のみ通塾し始めました。テスト対策や長期休暇で講習を受け、その後点数が上がり、他の教科もなんとか上げることができました。通塾し始めた一番の成果は、試験前に、自分から取り組む姿勢が持てるようになったことです。
カリキュラム 通塾し始めた時は、理解力を考慮して、わからない所を遡って教えてもらえたみたいです。テスト中に通塾日がある時は、翌日のテスト教科に合わせて、規定の数学以外を教えて下さることもあり、予習中心のカリキュラムの中でも、臨機応変に対応して頂きました。
塾の周りの環境 大通り沿いですが、繁華街から少し離れ、落ち着いた環境にあります。大通り沿いの為、歩道も広く、自転車が置きやすいです。また、車送迎でも、脇道に停止スペースがあり、助かっています。
塾内の環境 休み時間は、ガヤガヤとした感じですが、一旦チャイムが鳴ると、真剣な雰囲気が伝わります。メリハイがあり好印象です。また、塾長先生が、全体を把握されおり、保護者として安心感を感じます。
良いところや要望 小学部から高学部まであり、様々な学年が集まっている印象と、個別ですが、仕切りがある机で周りの様子も伝わる中での授業は、アットホームな感じがして、最初の見学で、いいなと思いました。
その好印象のまま、今に至っています。
ナビ個別指導学院黒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことはありませんが、個別塾で平均的だと思います。
講師 わかりやすく教えてくれます。空き時間や休憩時間には楽しく話せています。
カリキュラム レベルに合った問題、教材を多数使用して自分のペースで学力を上げられました。
塾の周りの環境 塾を出た目の前は大きい国道ですが、その他の道は電灯が少なく暗いです。
塾内の環境 きれいです。以前はスリッパに履き替えていましたが、今は土足です。
ナビ個別指導学院名古屋港校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年が近いので話しやすいみたいです。
授業は観てないので分かりませんが毎回宿題が出るので復習できます。
カリキュラム 8月から始めました。
学校の授業の予習をしているようですがどんどん先に進めているので忘れてしまわないのか不安です。
塾内の環境 思っていたより教室が狭かったです。
自習室がありますがオープンな感じなので人の出入りが気になり集中できないみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容は分かりませんが料金は高いと思います。
中学3年生から授業料が上がります。受験対策は含まれていないのに疑問です。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生に教えて貰っている時間を考えると高いですが自習室がいつでも使え、分からないところをいつでも先生に聞くことが出来たので自習室に多く通っていれば高くは無いかもしれません。
講師 勉強を教えてくださる先生は良かったのですが、代表の先生の方に話をすると話が通っていないことが多かった
カリキュラム 生徒2人に対して先生が1人だったので質問がしやすかった。学校での定期テストの一週間くらい前に以前同じ学校に通っていた方が受けていたテストを受けることができて対策がしやすかった。
塾の周りの環境 駅が近かったので交通の便はよかったと思います。また、周辺に図書館小学校中学校高校があり、家も多くあったので治安もよかったと思います。
塾内の環境 生徒が使う場所の整理は行き届いていたように思います。自習スペースの席は多いとは思いませんが使えなかったことはありません。
良いところや要望 自習室がいつでも解放されていてすぐに先生に聞くことができるのでそこはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 代表の先生に話が通じず、話しても話が全体に伝わっていないことが多かったです。他の先生は特に不満を感じたことはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かった。
講師 定期テストの見直しをしてくれなかった。講師によって、対応がまちまちだった。
カリキュラム 講習が高い。高すぎる。テキスト代は別途。
塾の周りの環境 駅から近いので、暗くはなかった。住宅街だったので、そこそこ人通りはあった。
塾内の環境 当時、塾長が女性だったので、子供たちはさわいでいることが多かった。
良いところや要望 人手不足なんでしょうが、講師の質が落ちてます。しっかり教育をして欲しいです。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は両親が払ってくれたので、詳しくは分からないがやや高めだったのは記憶している。
講師 話しやすい先生方が多く良かった。話す内容が共通しており良かった
カリキュラム 教材はごく普通。簡単でもなく難しくもなかった。土曜日は開いていたのでテスト週間などに活用していた。
塾の周りの環境 上小田井駅からすぐ近くなので、通いやすい。治安も悪くなく近くには図書館もあった。
塾内の環境 大変綺麗だった。しかし虫が出るなど、どうかと思う場面もあった。
良いところや要望 定期的に面談があり、その都度志望校や進路希望を話していた。また、テスト勉強の仕方などくわしくやってくれた。
ナビ個別指導学院新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところを質問すると、笑顔で答えて下さるので、質問しやすくわかりやすいようです。
カリキュラム 良かった点は、授業の先取りをやってくれるので、学校の授業がわかりやすく学校の先生に質問しづらい点は、自習の時間を利用して教えてもらえるところ。
悪い点は、今のところないです。
塾内の環境 良かったところ。個別塾なので先生が常に側にいて下さり、他の生徒と仕切りがあるので授業に集中しやすいところ。
悪い点は、今のところ息子からか聞いていません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して1ヶ月ですが、息子は塾から帰ってくると授業は、わかりやすく楽しかったと毎回言っています。
宿題も多いので、さらに家庭学習も増えてくるといいのですが。テストの点数をあげることに重視してくれるのが、とても良いです。
ナビ個別指導学院上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ちょっとした質問に対しても、とても親切に説明していただけました。
カリキュラム 自習室の利用ができるのはとてもいいのですが、日曜日空いてないのは残念です。
ただ、子供は自習室の空いている日が限られているため、メリハリができるようです。
塾内の環境 基本、部屋が見渡せるところ。講師との壁がなさそうにみえました。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのは子供。
塾に行きたがらなかった子供が気に入り「通いたい!」と思えたところ。そんないい雰囲気がありました。
ナビ個別指導学院藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年の近い講師なので親近感があり相談などしやすい。反面フレンドリーになりすぎないか気になるところ。
カリキュラム 1コマ1教科+他の教科もテキスト購入でき、自習室で教えて貰える。
塾内の環境 自習室が狭いのが、良い点でもあり、悪くもある。全体的にアットホームな印象。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾より目が行き届く気がします。
講師1人に対し生徒2人なので、安心感はあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ